百万円のオシロスコープでめっちゃ理系の大学生っぽいことやってる
? かに (@etsuranyo3026) 2017年11月28日
正確には128万円
? かに (@etsuranyo3026) 2017年11月28日
@blindboundary9 このオシロスコープはwindows 2000のOSで動いているんで普通のキーボードとマウスをUSBポートに繋いで有線LANでネットに繋げは普通のパソコンみたいにネットサーフィンできます。
? かに (@etsuranyo3026) 2017年11月28日
@th2_cx
返信先: @etsuranyo3026さん
テクトロニクス社ですね!会社でも使ってます\( 'ω')/
22:32 - 2017年11月28日
@kuriuzu 先輩がオシロスコープ直してIGGGに持ってきてくださったおかげです。ありがとうございます
? かに (@etsuranyo3026) 2017年11月28日
@mikkatatsu
返信先: @etsuranyo3026さん
貴族の遊び
0:27 - 2017年11月29日
@musou_ryunen
返信先: @etsuranyo3026さん
OS入ってるオシロ、目ん玉飛びてるくらい高いですよね
0:33 - 2017年11月29日
大学の備品でセキュリティーソフト無しでネットサーフィンって流石群馬大の学生やね
艦豚
近頃のオシロはカラー液晶なんだ(驚)
共有物を私物化するオラ付きインキャホント嫌い
流石群馬大w Windowsなんかネットに繋いだら
システムが簡単に壊れるのに良くやるなw
コイツらアホだろ。
治したってことは戦力外だったんだろうから別にいいんじゃね
オシロスコープなんて波形が見られればそれでいいだろ
古いやつで十分だわ
画面に映ってるアズールレーンのパクリみたいなゲーム何?
しろくじちゅうもごろくじちゅうもフーリエ変換したいわあ
アナログオシロなら中華製数万だもんな
いい時代になったもんだ
まあテレダインのオシロのほうがカッコイイよね
黒に黄緑のさし色で
これで電流(?)の波形みれるのは知ってる
見て何に使うのか教えて
このテのマシーンてどうして最初から黄ばんだ感じで中古感をかもしだしてるの?
オシロってなんであんなに高いの
テスターは2000円くらいで買えるのに
オシロとかざっこwwwwwww
プロはゼロ1個多いネトアナなんだよなぁ…
>>20
部材的に需要が少なくて逆に高く付きそうだけどな
あえてモノクロとか これ艦これじゃなかったら だからなに? WINDOWSで動いてるマシンでネットに
繋いだからなんなの?って言われてるな
オシロスコープでこういうフルカラーの液晶使う利点ってあるのかな?
もうこっちの方が手に入りやすくて安いとかそういう話なのかな
今はこんなのになってるのか
昔は緑の画面だったけど
>>48
1〜4chまであるんだからカラーじゃないとどの波形が何chの波形か分かんないじゃん かといって4色だけの液晶特注しても高いだけだしな
でもWindowsなんか入れたら電源入れてすぐ使えんわな
RIGOLとかが暴れたおかげでテクトロでも
50MHz2現象1Gspsの廉価オシロは5万円台からあるんだよな
このスペックでも20万くらい出して買ってたのに
使う色種はch分だけじゃないしな
測定線やら演算結果も見ながら使うよ
会社のはそれより高いやつ使ってるけどテクトロのは普通にネットできるしソリティアとかの標準アプリも入ってる
ただ起動はクッソ遅いし、測定途中で熱暴走やフリーズするから困る
要は測定機にWindows使っちゃダメだと思う
世界初のテレビゲームもこんな機械でプレイしてたんじゃなかったっけ?
>>32
白系にしたいけど塗装の歩留まりが悪いから 波形でxyで擬似描画してんならともかくwinつこうてるだけやん
こういうのを期待したんだが
色空間と入力chマッチさせて6chあればrgbでいけそうやな 理系ってこういうのでしかドヤれないの?
こんなん見て誰がこいつの事を凄いって思うの??
>>4
セキュリティーソフト無し?
大学の回線なら、すでにセキュリティーくりあしてるだろw ミリ波通信に使ってるオシロ1000万いってたかな?さすがに記憶違いかもしれんが
オシロもう日本で作られてねえからな
日本ポジションをよく表す測定器だ
最後まで残ってた岩通も沈んで
中華の代理店になってる
600vくらいまで扱う時は3万くらいのやつでやってたけど9vエフェクター作って遊ぶだけなら秋月の4000円くらいの自作キットで十分だな
単にWindows入ってるだけならどうでもよすぎる
>>72
この時代のはwindowsに乗っかってるだけだしLANも付いてるからやれなくもないけど
やる必要もないから普通の人はやらない
つうかBiosのメモリチェックで起動に数分かかるし必要なとき以外触らない >>90
これはかなり古そうだけどテクトロ純正じゃないかな
最近はプローブも中華がめちゃめちゃやすいし結構使えるんだよ
どうせプローブなんて消耗品みたいなもんだし助かる そろそろデジタルオシロも廃棄品出回ってる?
ニコイチにして使えるようにならんかね
うちの丸いブラウン管も限界になってきたぞ
スペアナが自分の家に置けるような仕事に就きたかったわ
TEKTROのオシロ、安いやつもWindowsだけど20万しないぞ
小額設備で買える
>>93
テクトロニクスはアメリカの企業だけどな
ソニーは手を引いたし生産は中国かもしれんけど やってることはアホやけどちょっと関心する
でも大学設備を私物化した挙句Twitterに晒したろ!wはただのアホやぞ
win2000なんか今ネット繋いだらウィルスやらスパイウェアやらで即ボロボロだろうに
私物じゃないんだからやめておけよ無能イキリオタク
こういうのとか
フラスコでコーヒー淹れたりキムワイプで鼻かんだり
理系なやんちゃしてる俺かっけーアピールってすごく気持ち悪い
>>48
今のは多chだから色分けできたほうが見やすい 今のオシロスコープがカラーってマジかよ
5年前でも緑だったぞ
本当の理系はプローブから映像信号入れてベクタースキャンでゲームする
>>108
展示会とか行ってもカラーえきしょは高級機って扱いだったよな タンスサイズのスペクトルアナライザーでソリティアやってたのを思い出した
こんな古くさいの100万円もすんの?
テクトロならタッチパネルのわりと新しいの買える気がするが
ケンモウの天才
逆にOSひとつでオシロスコープになるってい捉えかたは無理なのか?
>>105はマジで洒落にならん
win2000なんて認証なしのクラウドドライブとほぼ同じだろうに 1億くらいする電子顕微鏡触ったときの方がテンション上がったわ
自分は持っているぞ、菊水の40MHzアナログオシロを。
中古で18000円だったか、10年以上前で。
>>131
OSはUIとして使われてるだけ
広帯域で直線性が高く超低ノイズのアナログ部とか
nGspsのA/Dとかそう言ったのに価値があるわけな 141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/01(金) 12:25:23.50
USBオシロスコープとかありそうだけど
あるんでしょ?
デジタルオシロなんてかなり前からあるのに
それを知らないケンモ爺
>>141
あるし今は安いお城もUSBでPCにつなげたりする なんで理系ってキモオタばっかなん?
文系はウェーイ系多いけど
今Win2000でネット繋いだら2秒でぶっ壊れそう
>>142
Windows2000と書いてあるのに、最新と勘違いする奴がいると思うのかよ、ウスラバカ オーディオの波形見るだけならどのくらいのがあればいいの?
素人の趣味レベルで
教えてください
>>150
波形見るだけだったらAmazonあたりで売ってる
3000円前後の玩具キットで十分だよ アンリツかと思ったらテクトロニクスか
アストロデザインとどっちがいいんだろ
>>155
アンリツもアストロもオシロは手がけてないが >>150
オーディオのノイズ確認とかするなら5万ぐらいの
有名なところは2〜3社だから、そこらへんのその値段域が無難
これ高いな。1000万以上するのもあるしな。 >>114
DMM弾いたらエロ動画見れなくなっちゃうだろ オシロは国内だと岩痛がトップメーカーで
菊水、リーダー、テクシオ(旧KENWOOD)他が二流メーカー
なお全社自社生産からは撤退済み
海外はテクトロ、レクロイ、キーサイト(旧アジレント)
あたりが世界的トップメーカー
まずオシロスコープが何なのかわからない(´・ω・`)
電子辞書とかもOS入ってたりするからうまいことすると色々使えるんだよな
>>171
横河は大昔にヒューレット・パッカード(現キーサイト)と組んで
横河ヒューレット・パッカードとしてオシロやってただけじゃないか 松下通信工業も無くなったんだよな
VP-7633とかFMモジュレータの型番覚えてるわ
>>2
ギャグ系の画像を出さないとオモシロスコープにならないだろ・・・ >>165
HP→アジレントってまた名前変わってたのか Windows2000なら逆にウイルスなんかもうねえだろw
今まさに横河のオシロ使ってるがこれ国産じゃないの?
>>6
緑の方が正確
スーパーインポーズ無しのやつな テクトロニクスのオシロは使いやすくて良いんだけど
データ外部保存回りのクソさが異常
緑のは単なるブラウン管の応用品
PCのはサンプリングして表示だから
対応周波数とかで値段が月とスッポンの勢いで変わる
波形とかポラロイドカメラで写真撮っていたもんな、フイルムが高くてどうしようも無かったな。
>>74
ルータ防壁とかそれなりに掛けてありそうだな
仮にも工学部で自動運転マーキング実証実験とか近所でやってるし >>178
32bit系のは近所の大陸向けしかなさそうだな 世界初のビデオゲームの1つがオシロスコープで出来るテニスゲームなのに
>>33
Y軸が電圧、X軸が時間の流れを計測する装置
電気信号のONOFFを視覚的に確認する洋とで使う TDS5034Bか
10年前までよく使ってたわ
テクトロのオシロのなかでは不具合多かった
仕事で使うテクトロのは300万だったけど日進月歩だから同じ性能なら今はもうそんなにしないのだろうな
オシロスコープってなんかこう、ゆらゆらした緑の線が出るやつじゃないっけ
ほらな
日本の知性を支えるべき若者は学問なんかより女の絵見てシコる方を選んだんだよ
>>24
まず何でゲームだと気づいたんですかね?あっ…(察し) 測定器の100万はミドルハイくらいでそこまで高級というレベルでもない
>>6
デジタルだからトリガーとか簡単
つかアナログ帯域なら数万円じゃないの >>6
残光時間によって蛍光物質変えるから緑以外もあったはずだよ >>115
黄ばみとかは一致してるけどスタートボタン有るし角度が違うんだが
もしかして直した先輩ってその人じゃないのか? 世界初のゲームはオシロスコープだったから正統な使い方
と考えたら備品じゃなくてその人の所持品だな、>>1に騙されたわ
ちゃんとソース明記しろよな!
まあ買うにしてもこんな古いジャンク品じゃ数万も掛からなそうだが >>198
学問が抜けてたら留年・退学だろ、常識的に考えて…
つーか群大なんて中の下くらいの所よりもっと頭いい所見て判断したら? OSふっる
内部の機構もしょぼいんだろうな
自作できそう
>>214
やってるレベルとしてはスーパーのPOSレジの画面でゲームやるのとさして変わらない
多分2000EmbedだとWebブラウザの対応が一番苦労してそうだけどまず伝わない パソコンの回路だと高周波域きついとかあんの?
どれくらいか忘れたけど既成で足りない複素誘電率測定器作って普通に動いたぞ
>>105
私物じゃなかったら修理・分解なんかした時点で器物損壊、即逮捕だろ
イキリ認定も大概にせえやゴミクズ
かっこいい 用もないのにアキバに寄ると何百万の無線機見てしまう
仕組みもよく知らんけど男のロマンだけ感じてる
>>1
ソースなしち〜ん乱立スレ死ねカス
カラーだと機能豊富すぎて逆に使いにくくね?
FFTアナライザー機能は便利だけど
>>206
は?
計算機性能テスト用にオシロでゲーム作ったらみんなどハマりして世界初のゲーム開発兼世界初のゲーム大会主催のMITバカにしてんの? アナログオシロの名機といったらテクトロの465だよな
ネットアナはHPの8510
こんなこと語り始めたらもうオッサン
俺のはケンウッドだよw >>20
波形記録取ったり、トリガー条件変えながら取ったりするのさ(´・ω・`)
特に電解コンデンサーはな(´・ω・`)
ハードウェア開発の現場だと(´・ω・`) >>36
チープなのなら一万円しないぞ(´・ω・`)
真面目にやるなら数万円はするがな(´・ω・`) >>183
昔はねー、インスタントカメラ使って波形写真とって納入先に示していたよ(´・ω・`)
フイルムがめちゃくちゃ高くて気が抜けなかったよ(´・ω・`)
今はデジタルデータかプリントアウトで済むからいい時代だよ(´・ω・`) 単発信号を観測したかったらアナログオシロなんて使ってられんぞ
リサージュで艦これ描くくらいの理系魂を見せろ(´・ω・`)
>>213
テスターって知ってるか?電圧とか電流とか測るの
あれの2次元のやつがオシロスコープだ
時間軸が追加されてる >>96
秋月などで売ってる数万円のでもかなり使えるぞ。
超高周波とか高電圧なら高いけど。 >>120
今は、カラーの液晶パネルがものすごく普及してるから、白黒や緑や青一色より安上がりなんだと思うよ。 >>238
超薄型のあるよな。最初見たとき笑ったわ
そういや液晶だとブラウン管分の奥行きなんていらないしな
そこまで精度要求なきゃ中古じゃなくてもあれで十分だって思ったわ テクトロって昔は業界1位だった
(性能、使いやすさ、ステイタス)
いつの間にかアジレントとレクロイに抜かれた
イーサネットとかUSBとかHDMIとか
世界標準規格のコンプライアンステストに
いち早く対応したメーカーが覇権を握る
ざっこ
通はルーターでosいじくってエロゲプレイする
>>242
非接触ICカードは残念だったね
94年ぐらいには技術的に完成してたんでしょ? 高いデジタルオシロって、500万円くらいしてなかったか??20年前
オシロスコープってデジタルになってるんか
こんな良い機械使っても日本製品は大したことないし中国に惨敗するのはなんでだろうな
HPIB(GPIB) アジデント2CPUがあったね
入力インピーダンス 50Ω 1MΩ切り替えだな
波形のハードコピー、データ送信可能
1000円くらいの組立式ハンディオシロ買ったがまだ箱入ったままだわ
俺の行ってた昭〇電工も古っるいオシロスコープ使ってたなぁ
今のオシロはPCとしてもスペック高いからな
Core i5にSSD搭載してて事務用のパソコンより速いこともある
>>254
計測基盤だけUSBでPCにつなぐとかじゃあかんの? >>249
アナログオシロなんて10年以上使っていないぞ >>242
いまだに日本メーカーはテクトロが多いな >>165
アジレントなくなったのかよ知らなかった >>256
そういうのもあるけど人気はない
なぜかというと画面の横に大量のダイヤルを付けて
それで測定条件の調整をやるのが数十年前からのスタンダードなので >>35
電気は目に見えないから
見える様にするものさ >>253
強電系や材料系はしかたないよ(´・ω・`)
今時のオシロスコープは繊細さが桁違いだから、高圧や強いエネルギーのモノを扱う会社は慎重になるよ。 >>260
あと、測定系と電源系とパソコン方面が、きちんと電気的にアイソレート(分離)されてないのが多いのもあるよ。
未だに、RS-485みたいなのが好んで使われてる理由の一つだし。
一台設置をしくじって、グラウンドを下手なところに繋いでいると、パソコンやデータや他の測定器が火を噴いてあぼーんするのは嫌でしょ。 フロッピーが入るオシロって
15年以上前に見たけどまだ現役か?
オシロとかもうハードウェアだけ買ってPCに繋ぐもんだろ?
スレ開いてがっかり感があったので、スレタイは百万越えのオシロスコープでしょうもないことをする
みたいのにしてね