https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00010000-yomidr-sctch&p=1
発達障害について、精神科医で信州大付属病院子どものこころ診療部長の
本田秀夫さんに聞きます。(聞き手・松本航介)
中学1年生の女の子のエピソードを紹介します。彼女は、誰からも発達障害だとは
思われておらず、少し付き合いが悪いかな、という程度の普通の女の子とみられていました。
ある日、中学の部活で、部員みんなで試合に行くのに、「駅前で集合」と言われました。
その時、ほかの女子部員たちから、「私たちは先にコンビニで集まって、それからみんなで
一緒に駅まで行こう」と誘われました。
ところが、彼女は何と答えたかというと、「面倒くさいから、私は一人で行くわ」。
中学生くらいの女の子は、グループで一緒に行動するのが好きですよね。駅で集合するときも、
300メートルも離れていないようなコンビニにわざわざ集まって、そこから全体の集合場所まで
仲良く歩いていく。そういうのが楽しいのです。
そんな女の子同士の付き合いを自分から積極的に断ると、ものすごく変わり者と
みなされてしまいます。でも、彼女の場合、それが面倒くさいと感じるのです。
そもそも駅で集合するのに、なぜわざわざコンビニに集まって短い距離を一緒に行かないと
いけないのか。非合理的だ、と考えたというわけです。
その後、彼女は、他の女子部員たちから「あの子、変わってる」と思われ、仲間はずれにされて
部活にいづらくなってしまいました。
発達障害の一つ、自閉スペクトラム症の人は、自分のやり方、関心、ペースを最優先させたがる
傾向があります。一方で、仲良くなるための臨機応変な対人関係には興味がないか、苦手です。
そのため、集団の中で浮いてしまい、場合によっては学校に行けなくなってしまう、ということもあるのです。
入学前に8%近くが発達障害と診断、小学校の先生は「10%以上」が多数
これまで見てきたような発達障害の子どもは、どれくらいいるのでしょうか。私たちが
2013年度から続けている調査を紹介します。
横浜市や広島市など全国十数か所の自治体に協力してもらい、小学校と医療機関の両方に
アンケートをしました。06年度に生まれた子たちが1年生だった時に、その子たちについて尋ねた
アンケートの結果は次のようになりました。
各自治体の小学校に「1年生の中で発達障害と思われる子はどれくらいいますか?」と質問しました。
子どもの中には、病院で発達障害と診断を受けた子だけでなく、診断はされていないけれど学校の
先生たちから見ると「この子は発達障害かも」という子がいます。そういう子も含めて答えてもらいました。
質問に対し、例えば横浜市だと、児童全体の10・9%という回答が得られました。他の自治体でも、
「10%以上」という回答が多かったのです。
一方、医療機関への調査では、06年度生まれで小学校に入るまでに発達障害と診断された子の割合を
調べました。横浜市の7・7%を筆頭に、5%以上の子どもが診断されていた地域がいくつもありました。
この調査からわかるのは、小学校入学前に多いところでは8%近くもの子が病院を受診して
発達障害と診断されていること。さらに小学校の先生たちから見ると、もう少し多くいるということで、
1割ぐらいの子に発達障害の特性が見られ、何らかの支援が必要と考えられているのです。
そしてその多くは自閉スペクトラムの特性を持っているということもわかってきています。
発達障害で困ることというと、どんなことを思い浮かべますか。乳幼児期ですと、対人関係が希薄。
こだわりが強い。集団参加がうまくできない。大人の指示を聞かない。そういう「困った行動がある」
というイメージが浮かぶと思います。
これらの困った行動は、どれも、大人側から見ての困った行動です。つまり、
「この子は、こんな困った行動をするんです」と、大人たちが感じている行動です。
小学校に入った後もしばらくは同様です。集団行動が苦手。空気を読まない。授業に集中しない。
小学校の前半ぐらいまでは、大人側から見て「困ったことだ」と感じる行動が多いのです。
ところが、思春期以降になると、発達障害で困ることの内容が変わってきます。自己肯定感が低い、
うつ、不安などの二次障害が生じてきます。このため、どちらかというと困りごとの内容が本人の
内面の問題になってきます。
大人から見て困った行動があるという相談が中心になるのは、小さい頃の10年間ほど。
大人が困ることにだけ対応して、本人の気持ちを考えずにいると、本人が悩んで苦しむ期間が
その後60年、70年と続くことになるのです。
発達障害は、子どもの頃に見つかるため、どうしても大人の視点で「あの子はこんな困ったことをする」
という点に目が行きがちです。でも、一生を通じて考えると、本当に困るのは本人なのです。
ここが発達障害の一番重要なところです。
大人から見て困った行動を取っているという視点だけでなく、本当は本人が困っているから
こういう行動をしているのかもしれないと、視点を逆転させてみる必要もあるのです。 >ある日、中学の部活で、部員みんなで試合に行くのに、「駅前で集合」と言われました。
その時、ほかの女子部員たちから、「私たちは先にコンビニで集まって、それからみんなで
一緒に駅まで行こう」と誘われました。
ところが、彼女は何と答えたかというと、「面倒くさいから、私は一人で行くわ」。
は?これのどこが発達障害なんだよ
普通の行動だろ
>そんな女の子同士の付き合いを自分から積極的に断ると、ものすごく変わり者と
みなされてしまいます。でも、彼女の場合、それが面倒くさいと感じるのです。
いやそれが普通の考えだろ
無駄に集団で行動するマンコが頭おかしいだけ
ちょっとでも集団から外れた行動を取る人間を発達障害扱いする奴のほうが発達障害なんじゃね?
学校の帰りに一緒に帰るのがあまり理解できなかったわ
タイミングが合えば一緒に帰るんだが
委員会や部活の奴を待ってまで一緒に帰ってどうすんだよ
多少はいるかもしれんが何でもかんでも病気にしすぎじゃないか?
親の教育悪くて堪え性のない子供とか多いと思うけどな
論理的思考ができる理系はこうやって淘汰されていく
感性社会ニッポン(笑)
授業参観行ったら、立ち歩いてわめき散らすガキがいて先生大変そうだった
ムカつくのは親が来るとマトモになる
授業の妨害になるから隔離してほしい
短期的には男は30歳女は25歳(経産ありなら5年延長)過ぎたら子供は作らない
長期的には出産前診断で発達障害の有無が判定できたり、デザイナーズベビーの技術を確立する
そうすれば発達障害者の数は激減するんじゃね?
集団で浮く奴を集めた教室を1つ作ってみたら良いんじゃね
>>4-5
ガッチャマンのインフニティーフォースのヒロインの女の子の行動を見れば、
断るのがいかにおかしいかわかるだろう、特に1話 >>1
>その時、ほかの女子部員たちから、「私たちは先にコンビニで集まって、それからみんなで
一緒に駅まで行こう」と誘われました。
>ところが、彼女は何と答えたかというと、「面倒くさいから、私は一人で行くわ」。
これは発達障害なのか?
めんどくさがりなだけじゃないのか 兄か姉がいるやつってコミュ力高いイメージあるわ
発達障害が増えてるのと少子化が進んでるのって関係あるんじゃね?
これだけ高齢出産だらけなってるんだからデータでも知的障害者発達障害激増してるし当たり前
障害者学校の拡充以外方法ない
>>31
え?
なんで発達障害の診断ができるようなやつが塾なんてやってんの? 連れションも同じこと言える
なんでみんなでトイレ行くんだよ
それしなかったら発達障害とかバカかよ
>>35
発達障害なんか誰でも見たらわかるじゃん 小学生の時の帰り道で雪の吹きすさぶ中
寒いねー、そうだね、○○ちゃん寒そー、かわいそ、大丈夫?
と白々しい会話しながらノロノロ歩いてる女子小学生たちを思い出した
集団を抜け出しとっとと自宅に帰ればいいのに
なにを思って吹雪の中ノロノロしているのが
>>36
女は連れションしないと悪口の対象になるんだろうな
横並びで歩くのと一緒だろ これからの時代高度にジャップナイズされるより
多少浮いてるくらいの方がワンチャンありそうだけどな
こういう人って、付き合いははっきり断ることが出来るのに、その後居づらい雰囲気を察知することは出来るの?
なんでもかんでも病気扱いとかいって叩いてる奴よくいるが困ってる奴がいて治療薬あって良くなるんならそれでいいじゃねえか
>>4
そういうの普通にいじめのトリガーになるからな
常識で考えて普通でも日本じゃ異常なんだよ その1割を集めてもまた1割が残るってオチじゃないの
人類の発展に貢献してきた奴らって「他の人と違うことをする人」だと思うんだが
>>43
そのチャンスをものに出来なかった発達障害者の末路は、
ジャップナイズされた連中より悲惨な運命を辿るだろうがな。
だったら、生まれてこなければ良かったとなる。 明確に普通とは違うしカテゴライズはすべきだが
ただ、それが障害なのか?って疑問はある
大抵クラスに数人おかしいやついたけど
そいつらあてはめたら数はぴったりだな
仕切りたがりとか集団でないと安心できないやつも障害に分類しろよ
>>26
いや無駄なことに時間使いたくないだけだろ 完全に俺!ADHDも当てはまってるし子供の頃に知りたかったわ
>>4
同調圧力に逆らったら発達とか生きづらい国すぎるだろ 子供の頃は普通に見えた子が、大人になって再会したら、
なんかおかしな人になってる現象なんなの
浮かないことがそんなに重要かね
レミングスみたいになったらどうする
1割って凄いな
身障や知障含めたら3割近く障害者なんじゃね?
発達障害は重度の精神病や自殺が物凄く多い
発達障害の支援の画像で出てきたように生まれて来なければ良かったという感じになる
あと嫌儲を見てても分かる通り壊滅的に勉強が出来ない
>>57
ほんとこれ
どんな集団でも統率を取りたがる奴とか集団にいないと生きていけないキョロ充とかも障害だろ >>4
ジャップに個は存在しない
仲良しこよしじゃないと虐められる 発達障害ってつまり自分の感情優先の行動しかしないって事なんだよな
つまり学習能力がない
ADHD雇用したら補助金出るっていうから採用されたやついるんだけど、
周りの社員に全然受け入れられないくらい浮いてる。早く辞めてくれねえかな
>>69
関一紀は小学校は特殊学級にいたのにゃ??? 判断がはやすぎるわな
しばらく様子見てから考えろよ
>>57
でもそういうやつらって便利だよな
率先して引っ張ったり周りに合わせたり面倒じゃん >>52
発達「障害」って言葉にひっかかって、「うちの子は障害じゃ無い」とか言って対策してくれる学校や行政の支援を断る親が多いらしいな。
呼び方だけでも変えた方が良いんじゃ無い? 治らないだろそういうのは。というか治る治らないの問題じゃなく「そういう奴」なんだからな。
障害は個性とはよくいったものだ。
キチガイにキチガイ薬を投与するのは直すためじゃなくて反社会的行動を起こさないように抑えつけるためだしね。
俺は浮いてたけど
ちゃんと育ったやし
なんでもかんでも発達障害にしないでほしい
>>38
ガチのヤツはなんか目で分かる気がする
ガチっぽいやつは見てると不安になる目をしている 普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか
特に壁を感じる
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
周りがポケモンとかどうぶつ奇想天外!とか見てる時期に父親の見たい大河ドラマや洋画をを見させられマジで周りの話題についていけなかったことがある。
みんなも見てると思ってて来週、博多に元軍攻めてくる!!とか言ってたわ
>>83
そもそも診断の判断基準がいい加減だから意味ないのよね >>82
あるある
おびえた子犬みたいな目してるよな ADHDは間違いなく勉強は出来ないが、
アスペの方はどうなんだ?
勉強自体は健常者と同程度に出来るが、
コミュ能力に難があるので、社会に出る前後に発覚する。
…というイメージがあるが、どうなんだ?
9:1の構図を浮かび上がらせて、どうするんだろ
9の側の都合だけを優先させても世の中上手く回らないのでは
>>4
アメリカのアニメだと人気ありそうな女キャラになるのにな だからおかしいだろ
集団に適応できないと病気って考えがおかしすぎる
>>29
発達障害があっても療育とかでマシになったりするようだから
兄弟がいると下手なりにコミュニケーションの取り方の練習は出来るんじゃないか
>>78
なにやったの?
もしくはやらなかった? そりゃ女の子は集団に馴染めないのは苦痛だろうけど、男は全くそんなことねーんで
すべての男を去勢するつもりか
>>89
人間の発達がそんなきっちり分けられる訳ないだろ たまたま別行動とってたやつが生き残ったり残りを助けるヒントになったりありがちだろ
全員を無理やりそろえるより寛容になる方を選ぼうぜ
>>92
ほんとやめてほしい
障害者のレッテル貼るの
まともに育つ子も育たなくなるよ
俺だったら自身喪失して不登校になる >>92
適応障害の集団を形成するのが普通だと思ってるのが一般市民だからな
よーするに発達障害は普通だと思ってる一般市民でしたってことよ みんなハンバーガー食べに行ってたけどお金なくて食べに行かんかったわ。
マクドハンバーガーの食べ物、みんなにとっては大した値段の食べ物ではなかった。
自分にとってはごちそうだった。
>>29
う〜ん。兄や姉がコミュ症だと弟や妹もコミュ症だな。兄弟してヤクザとか居るしな。 ガイジの集団にいたらガイジに合わせなければいけない
こんな国でイノベーション()
無理だろ
>>89
知的障害ではないのだから座学はふつうにこなせる奴が大多数 >>50
発達障害で人と違うことが出来るやつなんて一握りじゃないかね
ルーチンじゃないことに激弱なの多いし >>89
アスペは「自習してろ。自習してる人の迷惑にはなるなよ。寝てても良い。」って言われても守れない。
先生はかならず観察してて、だいたい内申書に知的障害とかアスペとか
ADHDとかサイコパスとか書かれて義務教育の時点でわかる。
ときどき洩れる奴がいてそれが暴力団とか売春婦になる。 >日本人の97%が不安を感じ易い「臆病」な遺伝子を持っている。
>恐怖遺伝子を持っている割合が高い東アジア人でも平均が90%くらいだから
>日本人より臆病な民族は他に存在しないだろう。
>脳の中で恐怖を抑える働きをするたんぱく質
>セロトニントランスポーターは
>遺伝子のタイプによって量が大きく異なる
>セロトニンとは、神経伝達物質のことで、この物質が不足すると不安を感じるようになったり
>時にはうつ病の症状が出たりします。
−発達期のセロトニンが自閉症に重要−
>脳内セロトニンの減少に関連して、セロトニンの供給元である中脳の縫線核の働きが低下していることや
>セロトニン神経の投射先である大脳皮質(体性感覚皮質バレル野)での感覚刺激の応答異常を発見しました。
>また、発達期に重点をおいた薬理学的なアプローチでモデルマウスの脳内セロトニン量を回復させることにより
>縫線核と大脳皮質の電気生理学的異常を改善させることに成功しました。
>さらに、15番染色体重複モデルマウスの成長後にセロトニン量を回復させることで、社会性行動異常も改善することが分かりました。
に繋がる訳
日本人自体が障害持ちの民族だという前提が表立って検証されることがないから疑問を抱かないわけだ
当然禁句だよな
20代に出産まで有りつけない(勢いであり,活力)=共感性に乏しい個体=自閉症スペクトラム(アスペ,adhd....他)
もちろん個人の知能差も加味した上では条件も多少緩和されるだろうが
なぜ日本人はセロトニントランスポーターが少ないのか?
伝統的に農耕に頼ることが多かったこと、日本列島が災害が多いことが原因ではないか、と。
生存確率を高めるため、共同体での生活を重視してきたから。
共同体の中では、出る杭は疎まれ、慎重にし、協調性が大事とのこと。
高齢出産=発達障害の説が他国より非常に成り立ちやすいということは理解してもらえるだろうか?
トンデモ論だと思うかもしれんが恐らく当たってるよ
>>50
そう言う才能を見捨てるのもカワイソウだし
周りの人に合わせるのもカワイソウ。 >>4>>5>>7
その通りなのだが
だいたい海外で頑張るまんさんて国内に適応できなかったまんさんだったりするから
敗北者が海外に逃げたとしか思われて無いから
「海外デハー」が男以上に効かないんだよなあ……
まんさんに都合の良い「海外デハー」はどんどん持ち込んでくるが これで発達障害なら俺も発達障害なんだが
障害年金をくれよ
少子化だからな
近所に同い年の子がいなくて1人で登下校するような子が増えたんだろ
>>111
高校の模試で全国二桁台のスコアを出す科目がある一方で、志望校の判定にかすらない科目もある…有名大学へ行ったが就職後に発覚した俺(´;ω;`) そういう子を集めて理系専門家やプログラマーの養成学校とか作ればいいんじゃね
>>120
エリートや大学の先生とかは発達障害ばっかりだとおもうわ。安倍晋三の鉄砲玉やってる安立とか。 生きづらい学校になったな
集団に属してないと虐められるのか
>>123
部活動は体育ばっかりじゃないの増やすべきだな。とくに田舎は。 >>89
過集中で好きな事なら記憶しまくるから時々学歴いい人がいる社会で失敗する事が多いが
「東大は日本一アスペが多い大学」 一流大・一流高校ほど多い
現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1343 より
東京大学は10月1日、発達障害のある学生のための相談室「コミュニケーションサポートルーム」を開設。
発達障害の若者のための大学体験を支援する
「DO-IT Japan」を主宰する東京大学先端科学技術研究センターの中邑賢龍教授はこう漏らす。 >>89
>>130
http://www.j-cast.com/2016/02/04257610.html?p=all
「東大が多くの発達障害の人を抱えるのは事実」
さらにいえば、東大が発達障害を持つ学生の支援に力を入れていることも事実だ。
2010年には、発達障害の学生をサポートする専門機関である「コミュニケーション・サポートルーム」を立ち上げている。
その開設シンポジウムで、主催の東京大学学生相談ネットワーク本部は、「東大が多くの発達障害の人を抱えるのは事実」
「支援室の開設は発達障害と共に生きる東大としての第一歩」などと語ったという。
また、日本学生支援機構の調査によれば、東大は対人関係スキルを身につけるためのセミナーを全学生に向けて開催しているそうだ。 アスペの一番の不幸は知的障害やサイコパスのクラスメイトに気がつかないで損をすることだと思う。
>>4
先にコンビニで集まってどうせ道幅一杯に広がって歩くんだろ
邪魔なんだよなぁアレ
一人で行く子が圧倒的に正しいし尊敬できるし求愛したい >>1
>「面倒くさいから、私は一人で行くわ」
こんなオッサンの作文みたいな台詞言う女子中学生なんているのか?
創作エピソードか聞いた云々自体が創作なんじゃねーの? 学校の担任の先生も発達障害で児童や生徒の発達障害に気がつかないとかあると思うわ。
これは本当に診断基準側の暴走が原因
年々拡張を続け適用範囲を拡大した結果にすぎない
これに関しては診断基準書DSM-IVの編集委員長が「診断のインフレ」と名付けた現象であり
警告に警告を重ねたというのにDSM-5ではさらに悪化し
診断のハイパーインフレに突入した
冗談抜きで研究のトップが「製薬会社と精神科医がぐるになって薬を売りつけている」と指弾しているんだが
根本的に精神科医のための商売ツールなので、暴走を止められなくなっている
『精神障害の診断と統計マニュアル』の推移と中身を理解していれば
世の中に「問題のある人間が増えた」のではなく
診断基準書側で「問題があることにする対象を増やした」のは自明であり
もはや「全人類精神障害者化」を目指しているとしか思えない状態
実際今の診断基準書を使用するとアメリカ人の過半数が精神障害者にあたるとされ
学童の20%が発達障害者とされる
※日本とアメリカでは発達障害として認知される範囲にズレがある
何でも集団行動力させるほうが間違いだっていつになったら気付くんだ?
>>133
一般人からしたらサイコパスもアスペも似たようなもんだけどな かったるい集団行動と煩く言われてもそれを放棄する事の2択で後者を優先したのに対して
「私なら絶対前者を選ぶのにそれ以外を選択するのはおかしい」っていう自分のバランス感覚を押し付けてるんだなあ
他人の価値観を理解できないのもそれはそれで病的に見える
>>89
勉強は人によるな
アスペは試験をクリアするにはどうでもいい事が気になってつまづく事があるから周りのサポート次第
逆に言えば色々な事を探求して自分で勉強していける
性格としては極端な悪口とか言う奴が居たりする
本人は冗談のつもりで周りが反応してくれるのを喜んどるが、周りはドン引きしててやばいやつだと思われとる
後はすぐに不機嫌になったりする 社会が人間に求めるレベルが上がり過ぎたからな
ついていけない人間を障害者扱いし始めた
でないと社会が悪いってなるから
障害者認定のハードルを極限まで引き下げる事によって同じ割合をあたかも増加したように見せかけるマジック
これって病気治療して改善した結果「私もコンビニで集まってみんなと駅まで歩く!」ってなればいいってこと?
頭おかしくね?
>>142
いじめでも起こった場合に隔離する理由付けとして便利だからじゃね
問題解決能力の低い教師のせいの気もするけど、そこまで手も回らないだろうしね 集合場所に行くために集合しよう!なんてむしろギャグ漫画かなんかでやりそうなネタに見えるがな
そもそも発達障害という概念は
学校行政の都合で拡張されたという経緯がある
「手におえないクソガキ」や「覚えが悪くて面倒くさいガキ」をラベリングすることで
教育行政をスムーズにおこなえる
綺麗に表現すれば専門的な対応で保護と支援と療育を与えるためとなるがね
拡張の結果、「ありとあらゆる項目に関するオチコボレ」にそれぞれ障害名をつけた
対人関係もそうだし、特定の学習が苦手な子供もそうだし、落ち着きがない子、うまく運動ができない子も障害者
今診断される「広義の発達障害」などというものにはほとんど意味がない
本来研究対象としていた非常に重い精神障害者からどんどん拡げて薄めて
薄めすぎたのでもはや色がついているかもわからない状態を含めることで診断対象者を爆発的に増やした
たとえば本来の自閉症(カナータイプ)は今でもレアであり1万人に数人しか該当しない(0.03〜0.05%程度)
カナーの基準が改訂で緩め気味になったといってもせいぜい1000人に2人程度(0.2%)
これが広義の自閉症スペクトラム概念となると100人に1人(1%)となる
これをもって自閉症が急増したと喧伝されることがあるが、
単に概念を増設拡張しまくって診断基準がガバガバになったにすぎない
ADHDやLDも同様に「診断基準書の改定にともない増やされた」障害にすぎない
ちなみに精神障害研究のトップほどこうしたインフレ現象を非難しているというのが興味深い
>仲間はずれにされて部活にいづらくなってしまいました。
本物の発達障害は自分がのけ者にされていることになんか
気付かず、ひたすらマイペースなんだよ。
こいつは、結局1人でいる自分カッケーってだけの中二病ってだけ
アホとしかいいようがない
それよりまともな層がまともな成育を育む環境にないことの方が重要じゃアホ
ある程度欠陥のある奴がいるというのはマクロで考えりゃ当たり前の話
そいつら優先して他ほったらかしにしていいのかというとNO
マンコは連れションが好きだけど音姫も好き
バカなのかアホなのか
>>153
発達障害というのは先天性の物であるのでスマホ漬け(生活態度)であることは関係ない
が、スマホ漬けであることにもいずれ後天性のものとしての精神障害名がつく
これにより全人類障害者がまた一歩進むだろう
ちなみに今の基準書でもたとえば「週一ぐらいでドカ食い」するだけで精神障害者だ クラスに一人標的決めていじめと騒がれないレベルで
「お前いっつものろまやなw」ってボソッと毎日言い続けたら発達障害(精神疾患)作れそう
マジで今の小学校は入学前に選別されるぞ
一昔前のわんぱくな子は全員ガイジ扱いで薬漬けにされる
>>114
文章読んでいると君は知的障害があるような気がする >>158
他をほったらかしにしろなんて誰も言ってねーよ馬鹿 ただまぁ、この>>1の記事はあまりにも「ハチャメチャロマンス」な感じだな
>各自治体の小学校に「1年生の中で発達障害と思われる子はどれくらいいますか?」と質問しました。
>子どもの中には、病院で発達障害と診断を受けた子だけでなく、診断はされていないけれど学校の
>先生たちから見ると「この子は発達障害かも」という子がいます。そういう子も含めて答えてもらいました。
診断基準書に問題が多々あり、精神科医が商売のために診断名を大安売りしているとはいっても
あくまで診断基準書は「精神科医のみが診断して良い」としており
「ガッコーのセンセーのフィーリングをもとにアンケートをとったケッカ」などという糞戯けの超能力診断など許していない
この時点でゲロをぶっかけるほど酷い記事だ
>この調査からわかるのは、小学校入学前に多いところでは8%近くもの子が病院を受診して
>発達障害と診断されていること。さらに小学校の先生たちから見ると、もう少し多くいるということで、
> 1割ぐらいの子に発達障害の特性が見られ、何らかの支援が必要と考えられているのです。
>そしてその多くは自閉スペクトラムの特性を持っているということもわかってきています。
この結論も「絶対にありえない」馬鹿げ過ぎた池沼結論
自閉症スペクトラムが拡張され乱売されているとはいえ、それでも1%程度であり
発達障害の中では少数勢力
「1割に症状がみられ、その多くに自閉症スペクトラムがー」ってどんだけだよ
アホも大概にしろ
しかもこれ
>精神科医で信州大付属病院子どものこころ診療部長の本田秀夫
なんなんだよお前、ほんとに精神科医なの??? 発達障害は男脳って言われるくらい男が多い
女では珍しい
>日本自閉症協会理事
肩書はご立派なのにこの記事内容はどんだけ滅茶苦茶なんだよ…
真面目に説明する気がなかったのか、記事としてまとめた奴に問題があるのか
本気でこんな説明をしたとは思えないな
そもそも「発達障害」というカテゴリ全体をまるで一つの病態かのように騙っているのが気持ち悪い
発達障害というのは非常に広範なカテゴリであり、混ぜこぜにして説明していたら意味が通らん
>自閉症スペクトラム 10人に1人が抱える「生きづらさ」の正体 (SB新書) 新書 – 2013/3/16
>本田 秀夫 (著)
ああ、こいつのサイドビジネス(著作)みて理解した
10人に1人が持論なのね…マジかよ、こいつが日本自閉症協会理事なのか
もろに「障害者が多いことにしたがっている」医者側だわ
そりゃ日本でもインフレ激増するわな
>>175
あの人は思い込みが激しくて他人には嘘つきに思われてると想像できてないところがあるなぁ。頭の良いオボカタって感じ。 >>127
大学には、自分が好きな分野の話になると楽しそうな顔になって話が止まらない教授とか、精神病んで暫く休んでた准教授もいたな(>_<")
就職先ではいわゆる高学歴(超難関大学卒)の社員がごく少数で、私のような人間を受容できる土壌がなかったと分析している >>173
旧帝早慶相当の大学キャンパスの女性の中には、そっちの傾向がある人が身近にいる。
私が交際を目論んだ同窓の女性も学業成績優秀で高尚な趣味をお持ちなんだが、転職歴が多く特定分野において思い込みがあって不一致となってしまったお(´;ω;`) >>4
自分も発達の女だけど女子のこれは本当に理解出来ない
何が楽しいのやら 発達障害orメンヘラ部のコミュ作りました
毎日不安な人や孤独だったりさみしい人はおいで
現在50人発達障害や鬱や強迫や躁鬱や不眠など色んな病気の人がいます
病気や薬や手帳の話もするし相談も出来るし普通の雑談もしてる
サイコパス、人格障害×
迷惑かけん人ならOK
とりあえず話しかけてくれたら招待するよ
>>4
これは直でバラバラに行くと仲良しグループがまだ誰も来てなくてぼっちの数分間を過ごすという健常者には耐えられない屈辱の時間が起きる可能性がある
それを回避するために仲良しグループで集合してからいく なんでも障害にしやがってよぉ
個性だろ、クソジャップランドが
女子が連れションするのは一人クラスにおいて行かれてもぼっちになってやることもなく困るから
あと複数人で行ったほうがもしものときの生理用品やらの貸し借りがしやすいから安心というのもある
増えたんじゃなくて増やしてんだよ
拡大論者の声が強すぎ
>>178
そんな土壌を用意されるほどの価値があるのかよ
総合的に自分の価値を分析する能力がないんじゃないか ちなみに痴呆症患者も激増しているが
これは単なる高齢化の進行のせいだけではなく
数年前にDSM-IVからDSM-5に診断基準が移行したせい
単に年齢による記憶力低下というだけで痴呆症扱いするようにしたので
爆発的に激増中
診断基準マジック
ハゲがAGAという病気扱いにされてしまっただろ
あれと同じこと、いやもっと酷い現象がずっと続いているのが精神医学会
>>151
そもそもいじめが起こる原因がその
何でも集団行動病
なんだけどな
明確な意志も目的もないただの群れで
まともな人間関係築けるわけがない >>1
つか
社会に出たら
こんな大人1割どころの騒ぎじゃないんだが?
何でもかんでも病気にしすぎ
馬鹿馬鹿しい
ちょっと変わってるねって言われる事が日常生活の支障になんてならん
発達障害は病気ではなく障害
個人と社会との関係の障害
同調圧力村社会なら忖度するのが障害なしの健常者
DSM-IIIRと同じ時期に出た抗うつ薬のフルオキセチン(プロザック)は、うつ病の定義のあいまいさから売り上げが急増し、
DSMが製薬会社のマーケティングに使われてしまう危険性が認識された。
アレン・フランセスは、慎重に作成したDSM-IVによってADHDの診断が15%増加すると見込んだが、
実際には3倍に増加し、小児の双極性障害は40倍に、自閉症は20倍に、成人の双極性障害は2倍となった。
このような診断のインフレはとどまるところを知らず、DSM-5の登場によりさらになる過剰診断と不適切な診察が増加されると推察される。
なぜなら、DSM-IIIの最高責任者であったロバート・スピッツァーが指摘するようにDSM-5では、
議論の透明性をなくしたため安全で質の高いものに仕上げることができなくなり、
アレン・フランセスの指摘するように、このDSM-5は正常な人にまで誤って診断を下すという診断のインフレを促し、
適切でない薬の使用を助長する危険性をはらんだまま出版に至ったのである。
DSM-IVのアレン・フランセス編集委員長
「精神障害の定義は存在しません。戯言です。つまり、定義などできないということです」
「残念なことに、精神医学における生物学的検査というのは未だにありません。…現在のところ、症状記述に頼るしかありません」
「米国では数多くの勢力が(DSMの)変更点を丹念に研究しながら、どのようにしたら自分たちが考えている特定の目的に合わせて曲解できるかと待ちかまえているのです」
日本精神神経学会の岩田仲生理事
「精神医学研究にみるべきものはない,そもそもレベルが低い,報告される内容も真理とかけ離れており再現性も乏しい,研究費を投入するだけ無駄ではないか」
精神障害ブーム、発達障害ブームの正体は
裸の王様に出てくる凄腕の仕立て屋が、見えない服を庶民にまで売りつけて大繁盛しているに等しい
集団の中で”浮いてしまう”って考えがもうジャップ
個性が出せてると考えるのが欧米
そしてそういう中から飛び抜けた経営者が生まれてきた
>個性が出せてると考えるのが欧米
それは違う
そもそも欧米側で平均と違う人間を障害者として異常なラベリング合戦をしている
日本は輸入した診断基準を使っているにすぎない
個性ではなく障害化しているのは欧米の医学界
ま、欧米というかアメリカ精神医学会とWHOだけどな
こーゆうスレって発達障害がワラワラ出てきてジャップ連呼するからおもしろいね
>>193
AGAがどうとかどうでもいいがミノタブとフィンぺでふっさふさ それも全く違う
ジャップ連呼を発達障害とイコールで結びつけるなどエピデンスのかけらもない
それは単なる典型的ケンモメンの行動だ
はい
16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Spfb-8Z7N)[] 投稿日:2017/11/29(水) 17:30:12.01 ID:Q4WimR0wpNIKU
>>5
これな
とりあえず外面は壊さないんだけど、考えを全部他人が悪いにしたら随分楽になった
余裕持てるようになって逆に人間関係よくなったわ
これはほんとおすすめしたい
社会が悪いと
22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 4785-1jL0)[] 投稿日:2017/11/29(水) 23:45:01.13 ID:WIxQU2920NIKU
>>16
適度に責任放棄できると楽だよな
何が適度かわからんけど
とりあえず勝手に何でも自分が悪いと考えて
鬱になるよりよほどマシ
56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a14-bpph)[sage] 投稿日:2017/12/01(金) 02:47:45.66 ID:MfN0mXx10
>>5>>16
毎日そう考えないと気が狂いそうになる・・・ じゃあおまえは安倍がうんこ食えっつったらくうのかよw
俺にはそっちの方がよっぽど頭がおかしいように思えるよ
老害の代表、嫌な上司の見本である怒鳴る事しか出来ない馬鹿なんか
発達障害の代表じゃないの
>>210
うちの職場の糞無能も同じこと考えてそうだな
怒られたこと反省しないから全く同じミスを繰り返すんだが なんでも障害にすんのもどうなんだよ
一人が好きは悪くないだろ
発達障害か?ってタイプは見ているとはっきりわかる場合が大半だしね
自己顕示欲が強く、独裁、独占欲が強く、執着したり、切り替えができなくて感情コントロールができない
自分が遊ぶたい時だけ遊んで
自分が遊びたくない時は誘われても断ってたら友達がいなくなったわ
発達障害って病気じゃないっしょ
単なる変わり者
いちいち病気扱いしてやるなよ甘えるから
じゃあ対等に接してやれよ
って言っても
はやくやめねーかな
なんだろ
自分が欠陥品だと小1できっちり自覚させとけよ
かわいそうだから希望与えたり夢見させたりすんな
どうせ将来派遣でライン工くらいしかできないんだから