世界もジャップランドになんて期待してないから傍観でいいだろ
金正恩「北朝鮮が半島唯一の政府と認めたら核放棄するぞ。」
って言ったら話し合って認めた方が良いんだよな?
むしろ、ここでアメリカ批判したら世界の見る目も変わるぞ
一番悪いのはブリカスなんだからあいつら責任とらせるべき
これに関しては日本も珍しくアメリカを追随していないんだよな
ポチのくせに意外だ
>>10
いや他の全世界がはっきり非難してるんだから、さすがに悩むだろ
むしろ悩むだけでも成長 一応日本は国連の立場と同じだってすだれハゲが言ってただろ
>>12
ファッ!?
日本がアメリカを批判した歴史的瞬間じゃねえか まぁ他人事のフリしてるイギリスが一番のクズなんだけどな
なんでこれがそんなに問題になるの?
世界史木綿教えて
日本としてはこの問題が世界にとっていい方向へ向かって行けばいいのではないかと思うところでありまして、つまるところ平和的に話し合いで解決することを望む所存であります
ダメもクソも今イスラエルが全部あの辺支配しちまってんじゃん
ダメっていうなら何故その前に軍隊出してエルサレムとユダヤ人をどうにかしねえんだよ
無能だろそれは
英「賛成できない。」
日「注視する(賛成とはいわない)」
まあこれに関しては日本はともかく、
当事者でそんなこと言ってる英が一番のクズなんですが。
欧米は批判しないと叩かれるからな、
日本は黙ってても許される風潮があるから楽でいい
結局口だけだ
ユダヤ人を特別扱いしてきたヨーロッパは口だけ
ごめんなさいと謝って軍隊出せよ
>>20
第二次世界大戦中にイギリスがユダヤ人とアラブ人に「味方してくれたら中東に国作っていいよ」と二枚舌外交
↓
国連でパレスチナの領土を分割してイスラエルに半分与えて国作れと決議
↓
揉めてるうちにイスラエルがパレスチナの7割を実行支配して国作る
↓
アラブ人が怒ってイスラエルとの間で中東戦争が何度も起きるが領土を奪い返すことできないどころか
イスラエルに聖地エルサレムを奪われる始末
↓
イスラエルがエルサレムを首都宣言するが、国連で「武力で奪った土地を首都にすることは認めない」と採択
↓
トランプが国連の取り決めを破ってエルサレムはイスラエルの首都だ宣言 これもし日本が先に首都に認めてたら安部ちゃん公園になってたのか
日本は臭いものには蓋外交だからな
この辺はかかわってかないって方針決まってるから
はやいうちに大使館は移さないと言ってたろ
イギリスが「は?」とか草しか生えんわwwwwwwwwww(´・ω・`)
ジャップ「これは国防のため…これは国防のため…これは…」ブツブツ
覇権国家もまじかだ! かんばれニッポン! wwww
アメリカでは右端のライス元国務長官でさえ、
米日関係にあきれている。このへんから、
・在日米軍は、極右。
・在日米軍には、なぜか、
ホワイトハウスもアメリカ国務省も手が出せない。
という謎の事実が浮かび上がってくる。 安倍ちゃんが期待されてるパターン
余計なことに首を突っ込むチャンス来たぞ
>>43
アメリカ1国VS世界全てっていう構図を作るチャンスでもある 注視ってマジで何が言いたいのかわからんわ
ガイジだろ
アメリカ「イギリスは言う権利ないだろ」(´・ω・`)
英独仏ヨーロッパも在ヨユダヤ人ウザいからイスラエルなんて作ってアラブ人とバトルロワイヤルさせたんだろ
トランプとプーチンは第三次世界大戦を防ごうとしているけど他の首脳や国連はカバルの支配下にあって
NWO実現のためにWWVを起こそうとエルサレム問題を火種にしようとしていることをまず理解してほしい
トランプがエルサレム首都を認めたのはNWO派ではないシオニストを懐柔することと
岩のドームを壊して第三神殿を建てるというNWO派の最終目的さえ認めなければWW3までは炎上しないという計算があるからであろう
第3神殿予告編日本版
>>1
日本「ご主人アメリカ様しだい」
だろうが
> 本件をめぐる動向に大きな関心を持って
注視しており、
> 今後、中東地域の安定を実現するという観点から、
> 米国を含む関係国と緊密に連携を取りながら
なんだから 各方面と緊密な連絡を取りながら注視して行きたい
これ今年何度言った?
>>56
口出ししたのはアメリカだから。
「二国間で決めてください」ってのが国際社会の姿勢。 >>56
そういう反応しちゃうわけ?
それが「当たり前の対応」ってなら
アメリカとその犬の日本が
「北朝鮮と国交断絶を!」
を吠えまくっても
ヨーロッパ、中東、中央アジア、東南アジア、オセアニア、中南米、アフリカ、の諸国はからは
「他所のことに口出す必要ある?」
って反応しか貰え無くなるぜ 安倍さん「野党の追及しつこいし日本でテロが起きたらいいな」
どこが積極的平和主義だよ
めちゃめちゃ消極的で戦争推進派の肩もってるじゃん
>>63
口出ししたのはアメリカ
と説明しても>>56のような弱脳相手だと
「はぁ? アメリカとイスラエルの2国間問題なのに、アメリカが口出しした?
何言ってんだ? お前バカだろ(プギャー)」
ってバカ丸出しの煽り返ししてくるだけだと思うの 英独仏の連中とて、本音ではパレスチナ人のことなんて、どうでもいい筈。
テロが大好きなイスラム教徒は、地球上から居なくなった方が良い。
だが、奴らの背後にはオイルマネーがあるから忖度しているのだ。
>>10
各国が注視するとか言ったら賛成するんじゃね >>36
え?何いってんのこのおっさんってなるだけ 一番心配なのは
江戸しぐさオカルト親学な人たちが
日ユ同祖論を掲げて颯爽と参戦しかねない
面白かろうがパーティトークで陰謀論やるマナー違反
>>71
イタリアって個あるだろ
ついでに言うけど
日中戦争で負けた中国も、日露戦争で負けたロシアも個はあるだろ
ベトナム戦争で負けたアメリカも個あるし なんかナチがユダヤに負けた意趣返しで反対してるみたいやな
>>77
江戸しぐさはでっちあげ言われてるけどさすかに当時の本とか風俗画とかを参考にしてるんでそ? 日本で例えるなら
中国が京都を武力制圧して勝手に中国日本自治区の首都認定したのを
中国からお金もらってるよその国がこれまた勝手に承認するようなものだからな
そりゃあパレスチナ人はキレるわ
>>82
64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d738-DT67) :2017/12/08(金) 15:58:33.68 ID:CX/Ch1ki0
>>56
そういう反応しちゃうわけ?
それが「当たり前の対応」ってなら
アメリカとその犬の日本が
「北朝鮮と国交断絶を!」
を吠えまくっても
ヨーロッパ、中東、中央アジア、東南アジア、オセアニア、中南米、アフリカ、の諸国はからは
「他所のことに口出す必要ある?」
って反応しか貰え無くなるぜ >>73
ドイツは負けただけで占領まではされてなくね?
日本は敗戦からずっとアメリカに占領されたままだからな 僕わかんなからノーコメントです><
でいいよ、こんなもん関わりたく無いわ
ポーズではなくイギリスドイツはテロおきると思うしヤバい越えちゃいけないラインレベル
喋らなくて良いと思う
バカだから何が問題か分かんないや、テヘペロでいい
>>1
ここで日本も追従したら安倍晋三記念公園作ってもらえるじゃん シオニストは心から軽蔑してる
何か不幸が起こればいいのに
>>29
スーパー簡単に言えば、武力侵略で奪ったエルサレムという都市をイスラエルのものだと承認してるから問題 世界「で、どうなんだよ安倍!」
安倍「そ、そういえば安倍マリオがさー」
アメ公もよくもまあこんなバカ支持するよ、大変だなぁ
まあジャップは関係ねーから頑張ってね
小泉の頃を知っていれば、どっちにつかずという態度でも
昔よりはだいぶマシというのはアンチ安倍でも分かる。
時代は変わったな。
>>89
安倍ぴょん「その手があったか! (ガッタ)」 忠犬アベ公もガチで自分の命が危ないとご主人に抵抗するんだな
>>100
政府の見解であって、安倍ぴょん人身の見解はまだ無いぞ 注視する
最近は遺憾の意ってあまり聞かなくなったな
>>2
モンゴル帝国は滅び発展途上国だ
個が有ればいいってもんじゃない >>10
パレスチナ問題は、英や独と比較してもそこまでアメリカよりでもないんだけど >>1
トランプ「まあ待て。そこはシンゾー・トランプ公園にしてくれよ。なあ? 晋三」
安倍晋三「えっ、お、おう……」 >>2
9条があるからね
世界の争いは他国に任せて日本は日本の事だけ考えていればいいんだよ >>85
ベルリンは1990年までどこの国だったか知ってる? >>32
日本に関係ない争いなんだから適当に注視するとか言っておくのが大正解じゃん 愛人の紀子の為に
週刊誌使って
年齢一桁から愛子を叩かせ続けたりと、
今の天皇も人間のくず。
紀子がアキヒトの愛人だから、
秋篠宮は、タイの愛人に走って
佳子が生まれた w
こんなんで愛国心とか無理があるよな
こんな惨めな国に誇りなど持てやしないさ
>>85
ドイツは1945年から1949年の臨時政権発足まで完全な占領時代で主権回復宣言は1955年
日本は1952年主権回復宣言で政府はずっと継続してる この件について質問された菅官房長官が賛成も反対もしてなくて笑った
世界の反応を見てから意見決めるなよ
てめえで考えろ
キリスト教のEUは当然首突っ込むだろうけど
日本はスルーで正解だろ
エ、エルサレムさんでしたっけ…?
でいいだろ
安倍が言えば誰も疑わないよ
>>117
ユダヤとイスラームの対立なんだからキリスト教は関係ないぞ 英仏独←こいつらの植民地政策や大戦がそもそもの原因だろ
これを機にイスラム圏の人間がわざわざ日本に対して
アクションを起こしてくるのは考えにくいけど
ここでアメリカに付かん場合は何らかの形で報復は絶対あるからな
スノーデンの暴露→日本政府「本当なら遺憾」
トランプの外国人入国制限→日本政府「ノーコメント」
エルサレム首都認定→日本政府「注視!」
決して飼い主に吠えないポチ日本
>>116
日本が無条件降伏したといまだに信じる情弱( ´,_ゝ`) 下痢は自分で言うと何批判されるか解らないからハゲに言わせたよなw
今日のモーニングショー
玉川「いちばんの同盟国のイギリスですら批判してる。これではただの属国ですよ」
羽鳥「言っちゃいましたね…」
>>130
正確には
羽鳥「同盟国じゃなかったらなんなのかと」
玉川「属国ですよ」
羽鳥のキラーパスをうっかりシュートした感じ 英仏中ロ独が一斉に非難してるのに、何も言わない日本
やっぱり三等国なんかよ
>>2
国防を米国に依存してるから
そして改憲して軍隊を持とうと発言するとさっきまでアメポチ言ってた人達が発狂しだすのはもはや風物詩