実際これ使って情報漏洩起きてんの?
実害ないならいいじゃん
AMDが買い替えキャンペーンしてくれたら神なんだが
車ならリコールと巨額賠償だけど
パソコンは許されるの?
人が死なないから??
これ普通に考えて会社潰れるだろ 誰が買うんだよそんな欠陥品
安くてもまともなところなら絶対採用するわけないし
この問題が報じられる寸前にインテルCPU買った人が不憫だわ
特にAMDと迷って考えぬいた末にインテルにした運の悪い奴とかな
OSレベルで修正された場合AMD使ってても結局巻き添えくらうの?
>>4
実際にWebから個人情報抜き取れるのは実証済み
それに放置していいレベルなら色んな会社がすぐパッチ出さない アーキテクチャやり直しだからなw
PenPROから引きずってたx86基本設計部分に手を入れないとダメw
>>15
共有サーバーとかで
取れる情報もせいぜいCPUキャッシュの中身くらいでしょ
わずかなリスクでもメーカーとしては対応しなきゃならんってのは分かるけど
お前らや俺らには関係ない話 ARM買収したペテン禿はこれ知ってたんかね?
WindowsパソコンもARMにすべて切り替えてくんだろこれ。
AMDが高くなりそうなのが残念
特にASKが調子に乗りそう
>>6
例えやったとしても日本じゃ代理店がその分をピンはねしてなかったことになるだけだよ ARMのWindowsノートパソコンの発売を邪魔する宣言してたインテルが
急におとなしくなって発売に漕ぎ着けられたのはこの欠陥がバレたからか。
ASK税が気に入らないなら海外から買えばいいじゃん
殿様商売でここ10年性能小出しにしてたわけじゃなくガチで技術が無かったってオチなん?
>>18
買収の時点で知ってたら発見したGoogleすら知らない情報知ってた事になるだろ
何者かが仕掛けさせたバックドアでその何者かが禿に情報流して買収させたとか陰謀論でもなきゃむりだわ ravenridgeは大幅に性能上がるのかね?
そんなに上がらないならGPU部いらないし現行のRyzen買いたいんだけど
とりあえず2020年の7終了までにインテルが改善できてなければAMDにするわ
インテルとAMDの価格が逆転してそうで嫌だが・・・
今年組むのはRyzenにしよう
good-bye Intel
>>6
そんなのデスクトップを使っている極少数の自作パソゲージジイだけにしか影響しない
完全な無駄金 個人情報とか叫んでる奴らって自分の情報にそれだけ価値があるとでもおもってるのかな?
>>35
情報もそうだけどBIOSやWindowsのファイル破壊してPCが起動しなくなったりするのが困る macが全滅なのが痛いな〜
まあmacのパフォーマンスなんて他に比べられるもんないから良いけど
>>35
お前のクレカ情報下さい
持ててないのかごめん… おそらく修正するとAMDにベンチで負けちゃうんだろな
画像処理 21%ダウンw
エンコ9%↓、マルチスレッド8%↓、OpenCLは0.5%↑
OpenCLの処理はCPU部じゃなくGPU部使ってるだろうし誤差レベルだな >>6
>AMDが買い替えキャンペーンしてくれたら神なんだが
ハゲARMがやってくれそうやな >>40
Macが用意したパッチはそこまで性能下がらんよと公式に発表してたんだがどうなの? それでも10nmなら……10nmならきっと何とかしてくれる
今時の人類は自分のコンピューター以上に他人のコンピューターを使ってるという認知に及んでない馬鹿多すぎだろ
それらがほぼ欠陥品で動いてるし、その修正コストは結局利用者負担になるんだぞ
ryzenはAI的な投機的実行ルーチンらしく、今回のmeltdownとspectre脆弱性がまだ再現出来てないらしい
IntelやARMは投機的実行などによるCPU高性能化の論文そのままの実装な為に脆弱性もそのまま持ってるという話らしい。
大昔、スタック上の任意コードをバッファーオーバーフローで実行させる脆弱性が出た時も、影響なしとされたCPUの攻撃方法があとで判明したりしたのでryzenが100%安全とは言い切れないが現時点ではベストな選択。
CPU側機能としてこれまでのプログラムと互換しつつ完全にプロセスからメモリを隔離する仕組みを作るのはクソ面倒だろうな。
書き込み禁止と実行禁止、読み出し禁止はもうあるけど、投機的実行をわざと失敗させてそれを読み出すなんて想定外だったんだろう。完全仮想化をプロセス全部に適用すれば完全隔離できるがプロセス間通信が面倒になるし互換性が無くなる。
半年前にryzenで組んだ俺大勝利
なんかメモリも更に1万くらい高くなってるし
こういう事例があると多様性の大事さが痛感できるよね
AMDが生きててくれてよかった
>>18
spectreの問題はgoogleのproject zeroが2017年半ばには見つけてる
arm買収は2016年。関係ない 誰かパソコンにうとい俺に分かりやすく説明してくれ
車みたいに欠陥を隠してたのが発覚したの?
この危機にIntelへの忠誠が問われるな
雑誌メディア販売店の提灯持ち達
>>4
今使ってるネットのあらゆるサービスが突然30%ダウンになる
つべの読み込み速度とか
旅券の予約とか
サバゲのレスポンスとか >>45
BIOS上げたくねえ…
マジクソだなIntel >>59
脆弱発覚したらそれを利用する愉快犯なんて過去の例でも多数あるし
去年のランサムウエアでもビットコイン送金しないとファイルがやられたりとかあったし
それを悪質に改造したならPC2度と起動しない様にだって十分可能な訳だ
アンチウイルスも万能じゃないしハード的にダメなら別ハードに変えておくのが吉 >>45
これOSパッチだけでBIOS上げなきゃいんじゃね?
パッチだけだとなんか問題あんの? >>39
多分こんな感じかも知れなくもないかもしれないかもしれない程度のレベルので
読み出しが可能になるかもしれないくもない(ry と言う話なのにBIOS(UEFI含む)はおろか
カーネル領域のメモリを書き換えられるわけがないだろ
実際、JAVA経由等でのアクセスに関しても、特権メモリ領域への読み出しを思考するルーチン自体が
ウイルス対策ソフトのWebアタックとして認識されるだろうから放置していてもほぼ問題ないわ Windows7のサポートが終了したら買い換えるつもりだからあと2年間で何とか解決してよ。
淫厨ざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>64
マイクロコードのアプデもWindows Updateで降ってくるだろうから同じ Athlon xp2500以来久々にアムド使うか
やっぱりアムドだな
マンスリー品質ロールアップだかが来たけど入れたらAMDまで性能低下するとかないよね
次はryzenにするわ、エンコ強いし。インテル死ね
>>35
Googleのチームはこの脆弱性使って、Firefoxに保存されたパスワードの抜き出しに成功したそうだし、お前のアカウントは使いたい放題だな Intel製はアップデートで対応できないって言ってるじゃん
終わったわ、完全に終わった
信じられない
>>6
Ryzen買ったらクソAPUもう一個無料とか 俺のPCハックしてもsteamアカウントくらいしか割る価値ないんだよなあ
ネットでクレカ使ってた情弱は自己責任だ
>>35
価値があるからgoogleやNSAが記録用サーバーに無制限のリソースを費やして収集してるんだろうが
賢しげに他人を見下してるくせに世の中の流れが全く見えてない間抜けなピエロだなお前
情報化社会では、お前が完全に無価値でも、お前の個人情報には価値がある これでIntel終わったんじゃね
生産規模だとサムスンに負けて、コスパではAMDに負けて
取り柄無いじゃん
いや、欠陥商品売るなよ
というか過去分もリコール対象だろ
AMDはIntel以上に露骨に値上げするからな高くて手が出せなくなるかも?
あっちは官公庁はgoogle使ってるから影響ないんじゃないね
>>38
こういう情弱デマ吐きがなぁ…
MSのWinパッチは既に配布されMeltdownは実質ふさがっているし(attack通せるってんならやってみせろ)
Spectreに対処するためのIntelパッチも新しいCPUから順次配布が始まっている
「ホンノいちーぶでしかなぁーい」って何がどういう役割かも理解できてないだろ
未だに横行しているデマが
・5年前までのCPUしか対応されない(正しくは10年前までは対応予定)
・マザボメーカーがBIOSアプデ放置していると駄目(>>68の認識が正解、BIOSだとOSに関係なくあてられるが、Win側で当てても効果は同じ) [GDC 2017]AMDの技術者が語る,「Ryzenに向けた最適化のコツ」
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170308070/
こういうの見てるとAMD固有の拡張命令や3DNow!みたいに誰も使ってくれないから
結局独自命令打ち切って多数のIntel製拡張命令セットに対応したりしてるんだな
根本的にマイクロソフトその他がAMDに最適化してくれない限りはハンディありでも圧倒することはないというより
後で出てくるであろうベンチ結果記事も改善されてくような気がする
逆言うとこのチャンスにマイクロソフトその他に金つんで最適化してもらえ 普通に使われてるし、出たばっかりのCPUだから記事になってるだけだろ。
初期にバラまかれた-30%の衝撃イメージと
誰ぞが適当に作った表を真に受けているのも多いが
Windowsの場合は実質-10%が現状
ただし画像処理とエンコードではより以上の性能低下もおきている
特にエンコ厨なら買い換えだろう
またWindows側パッチとマイクロコードだけではなく
ブラウザ・Office・pdf閲覧ソフト等基幹ソフトの更新によりSpectre問題はより攻撃しにくくできる
Spectreを応用したウィルスの問題は今後も残り続けるが
そんな言う程簡単にやりたい放題できるわけではないし、対処としては他のウィルスのリスクと同様
root権限とれる不具合が修正不可能だってよ
>>91
エンコ時間が2700kと比べて半分になったと喜んでたのにマジかよ
死ねintel Windowsパッチの影響はあんまないけど
BIOSパッチと組み合わせると最初言った通り最大-20%になるのか
まさかインテル用のマザボストックしてる自殺志願者はいないよね?
インテルを突如襲った「致命的なバグ」の実態
http://toyokeizai.net/articles/-/203505?page=2
>このように、当初のセンセーショナルな報道とは裏腹に、一般のコンピュータユーザーへの影響は想像よりも小さくなりそうだ。
>具体的な性能への影響は1月9日に正式な対応策が各社から発表されて以降に具体的な数字が出てくるが、一方で影響の範囲は広がる。
だって
1月9日になんか出るみたいだから今月いっぱいはどうなることやら見守るって感じだな 攻撃者側が推測精度あげればほぼ自由にメモリ情報取り出せるってことだからな
影響がでかいという画像処理ってのは具体的に何のことなんだろ?RAW現像とかなら別にいいけど
お絵かきマンなんでフォトショのフィルタプレビュが遅くなるのは困るんだな
>>100
1月9日ってのは本来根回しされていた問題の公開と一斉対処の予定日ってだけ
報道が先行してgdgdになったがな 全ユーザがパッチをあてなくちゃいけない不具合を、軽微な不具合とは普通言わないだろ
パッチ当ててからファンが回りっぱなしで参るわ
Ryzenで組む事検討してる
>>104
遅くなるのはメモリだから思いっきり遅くなるだろうな >>96
メルトダウンって言葉入ってるし
情弱を騙せない t _从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ) ~'ー、
了 ,r'~;; 淫厨 ;;、'"ヽ ~' 、ii〈 /
て 訴 ( /ソ、;;;;;;;;;;;/::: ::ヽ:::ヽi| 土 イ わ (
え え 〉 |/、, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j 下 ン は 〉
か ら ( y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ 座 テ は (
┃. れ ヽ, t'" ;;;r'⌒''yー'" :t ) し ル は / ,,、-''"
┃ ゝ i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i | ろ は /'",、-'"
┃ ,r" ヽ、 'r=='"~,,)i'iii リ:j | // 〉:::::::::::::
// r-、| ', i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''、 ・・ _(::::::::::::::
・・ | i tー'--,ノ / ,r';;; ::L _ __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'" ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~ ,、 ':::;;、
レ"从 ;:;: ( _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,, ヽ''",,、-'~::::
从 ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i, |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
゙〉 , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''"" i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫ _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
インテル入ってる 長友入っている
抜け始めて 彡 初めてわかる
髪は長い友 長友 屑やんけん
Ryzenにみんなで移行やな
企業もノーパソにタブレット作る時はRyzenで頼むで
買い替えキャンペーンでメモリちょうだい!
メルトダウンて名前のせいで日本のメディアは詳しく扱えないな
>>122
馬鹿は馬鹿の一つ覚えで画像貼っているけど
それの文字読めまちゅか? これ聞いてRyzenに変えようかと思ったけどメモリ、SSDが爆上げで時期ワルすぎてもうね
>>129
850evo500GBが15kって高いかな どうせSSDにするならM.2(Type2280) じゃないの?
4亀の記事読めば実際被害ないのわかるのに、何も理解せず喚き散らしてる馬鹿ばっかりで笑える
>>131
Samsungは無理だけどWDならM.2の500GBで17kあるよ >>132
すでに応急措置でも>>122みたいだが
本格的な措置はそもそも可能なのかが問題だが、可能だとしてもメルトダウンのみ。他の脆弱性は対処不能 >>134
お前のレス追わせてもらったけど理解してないべ?
どうなったら攻撃可能なのか言ってみ? この惨事で火消しが湧いてて草
1カキコいくらなんだ?俺にもその仕事紹介してくれw
MeldownパッチありなしでLinuxカーネルビルドしてファイルコピー速度比較したら
50MB/secもスピードダウンしてたわ
ワイのマシンはAMDなのでパッチ外しておいた
>>135
逆に“被害がない”とは?
応急パッチあてたサーバーの負荷が3倍近くになってるのもみかけたからレス追えば観れるよな? BIOS修正まだのは修正に震えるがいい
2600kで十分オジの所には恐らく来ない・・
ので震えなくていい
> 2600kで十分オジの所には恐らく来ない・・
なんでそういう根拠のないデマを重ね続けるのかね
お前IntelCEO以上の立場なの?
>>138
逆に?ってなに?
どうなったら攻撃可能なのかに逆あるの?
ねえ教えて? >>141
甚大な被害の実態をまず見てから安価つけてな 修正に数年もかけるならもう新世代作った方が早いんちゃうの
>>142
んーと説明できませんでしたってことでいい? これからインテル擁護が言いそうなこと
・性能低下は被害じゃない
・過大なクロックと温度の上昇は被害じゃない
・セキュリティーホールの放置は被害じゃない
中でもWindows7はパッチでも穴は塞がらないのではないか?って話になってるのに
>>35
セット売りすりゃ金になるんだよな
足りねえ引っ張れるの1000人に一人程度はまじるし メモリだけでも再利用したいと思ってAM4のマザボのスペック見てたんだけど
もうDDR3使えないんだな
>>145
それ以前に根治治療はメルトダウンについても不能らしい
4亀のいう「慌てないでよい」根拠も対症的な対応はなされてるってだけだし ネガキャンに負けずグリスバーガー嫌ってRyzenで組んだ奴らの大勝利
これってBIOSとかOSレベルのいずれかで一時的に回避できるパッチ当てたけど
既存製品は攻撃者が更に回避方法見つけたら同様に攻撃されちゃうわけだろ?
結局、不具合修正したCPU出るまで待つしかないのか
>>149
訂正。「対症的な対応はなされてる」というのも甘かった
たとえばWin7は対応できないまま放置されかねない。そもそもIntel側からは何一つ対応されてないんだわ 買い換え煽ってる奴らウケるわ
普通怒るもんだと思うが
ゲームもPCの動作自体もくっそ重いからそろそろ新しいの欲しかったのに時期が悪い
いやいや30パーセント高速なCPUを出せば済む話だろ・・・
>>153
おまえは津波に飲まれながら叫ぶのか?
まずは安全な場所に避難してからだろう? >>155
パッチレベルじゃ根本的な対処が出来ないって話でしょ
高速化関係ないよね 808 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2018/01/06(土) 17:01:39.70 ID:Gbx4pFGK [3/5]
http://gallery.technet.microsoft.com/scriptcenter/Speculation-Control-e36f0050
を実行してみたんだが、これって、branch target injectionとかいうやつは、BIOSで対応しないと、
防げないってことなの?(CPUはi5-3317U Ivy Bridge)
812 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2018/01/06(土) 17:22:21.22 ID:m/gd5yn7 [1/2]
>>808
その通り BTI(Spectre Variant 2)対策は現状OSの更新だけでなくCPUマイクロコードの更新が必要
あとMeltdown対策のKAVShadowでのパフォーマンス低下を軽減するPCID(KVAShadowPcidEnabled)は
Haswell以降でハードウェア的には利用可能だけどWindows7は切り捨てられてWindows10でしかサポートされない
どのみちIvyでは残念ながらってことになるけど
829 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2018/01/06(土) 18:38:40.11 ID:m/gd5yn7 [2/2]
>>812の補足
Haswell世代以降のPCIDの有効化はWindows10のみと書いたのは不正確だったみたい
Windows8.1でも有効化されてるという報告があった
Windows7がスルーされてるのは変わらないけど FX-9590使いの俺高みの見物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2018/01/07(日) 00:33:43.38 ID:85Hg1q2p
ソフトレンダリングでPCSX2ができなくなってもうた
今まで60FPS出てたのが最大45FPSしかでなくなった
i5 2500
これはアンインストールすれば戻るのか?
867 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2018/01/07(日) 00:54:05.36 ID:9G5XRZ0k
>>865
うちの環境でもcitraがスピード100でなくなったわ
セキュリティをとるかゲームをとるか...
http://2chb.net/r/win/1512926511/ メモリも高くなっていく一方だし今はどうでもいいや
数年後にどうなっているかだな
Win7と8は1月9日に月例アップデートで対応されるという最低限の情報も取得できてないで騒いでんのか
>>147
問題はメモリの高さよな
自分は去年の8月に壊れてRyzenいったからまだましだったがそれでも高かった コンシューマ側のお前らなんてブラウザのパッチ当てときゃ問題ないのに
なんでCPU遅くしてるん?
最適化機能消すんだからパッチ入れたら速度落ちるの当たり前
>>18
ARM版Windowsはエミュだから遅いしまだまだ途上だぞ
そもそも64bit対応してないんだ 知らなかっただろ? どうせCannonlakeで不具合修正してくるんだし買い替えればいいじゃないの
ここで騒いでるのは買い替える事もできない貧乏人か?
>>167
Coreiシリーズの設計レベルの欠陥だから数年は改善不可能ということで騒いでるんでしょ
インテルに金払ってもどうしようもない だからお前らはJS実行されないようにしとけばいいだけだから
なんで理屈もわからずに騒げるかねえ
アメリカのユダヤ企業だから、インテルは絶対に潰れない
Intelが設計見直して修正してる数年の間にADMがシェア逆転してる流れだわなw
Coffee以降もIntelは当分買わないだろうな
Core自体の根本的な欠陥らしいからアーキテクチャ完全に刷新されないと。それでも当分は安心できん
Sandyの時みたいに、同型に交換でCPU回収すればいいんじゃね
シェアキープのまま、Win10への移行も成功
M/BはSandyおじが無料回収してくれるだろう
>>171
MSのWinパッチは勝手に当たるからVariant1と3は実質塞がれるとして
実際他に優先すべきはそれなんだけどな
一番リスクが集中するのはブラウザを通じたJavaスクリプト攻撃で
そこを塞げば基本的に他のウィルスと大差ない 230 名前:Socket774 (ワッチョイ 9f87-BEZ7)[sage] 投稿日:2018/01/07(日) 19:04:27.19 ID:DBdg9kcW0
パッチ後に8700K@5GのシネベンOpenGLスコアが174fps→146fpsに落ちてたからおかしいなと思って
FF14ベンチGTX1060で走らせてみたらRyzen1700Xに8700Kが負けそうになってて草
これに脆弱対応BIOS入れたら更に8700Kのスコア下がるってこと?(´・ω・`)
8700K定格 脆弱パッチあり スコア11598
1700X定格 脆弱パッチあり スコア11369
値もアレだけどグラフの振れが気になる。パッチ前はどうだったんだろう? この攻撃手法だけ魔法のように異次元から飛んでくると思い込んでいる頭が残念賞な奴が多いが
基本的に塞がれた後はそうそう簡単に攻撃は通らないし
攻撃対象として狙われて何らかの悪意を持ったプログラムやスクリプトを仕込まれない限り何も起きはしない
逃げ足が速く責任感のないジャップPC買う奴はおらんやろw
これってintelが処理速度優先して設計手抜きしてたってことでしょ?
教科書に載っているような単純なアウト・オブ・オーダー実行でCPUの脆弱性を起こしてしまったintelばかり押しつけてるのはいいが
Javaというかオラクルからの説明はないなあ
結局これはなんなんだ?
cpuから出てる命令が外部から読み取れるってこと?
投機的実行の際の権限チェックってAMDは普通にやってるみたいだけど
性能への影響を小さくしようとするとそんなに実装難しい機能なの?
Cannon lakeで修正されるかだけ気になるんだが
良く知らんけどスナドラ搭載したやつ買えば問題ないんだろう?
インテルの工場でCPUのはんだ付けしてるパートのおばちゃん達、
一体何人やめさせられるのかと思うと辛いわ(´・ω・`)
おばちゃんが手作業でソルダリングやグリスやってたんか
いつハードウェアレベルで修正するのか
はっきりしないとインテルCPU売れなくなりそう
>>187
予定通り今年ゴリ押しでCannonlakeを出すってことなら
普通に考えて修正は間に合わないでしょ >>130
全体的に上がる前の'16のBuymoreの特価で12,980だったし今買うなら悪くなさそう
>>193
今調べたらそもそもデスクトップ向けは中止されてるから杞憂だったわ >>186
本来は権限の無い命令がある条件でノーチェックで実行されててそれが読み取れるって
そんな感じ?
俺もよくわからんけど キャッシュメモリの内容を読み取られてしまうみたいだけど
根本的に設計があかんからどうにもならないって事か
オワタ
これからintelは欠陥込みは自己責任でお使いください
賠償はしませんで販売するの?
Appleはどう出るかな
インチキOSと手抜きCPUでMac出し続けるのか
AMDに乗り換えるならiOSの件は忘れてやる
>>180
DELLとLenovoをみるとIvy世代機でも1月10日または1月4日にBIOSアップデートだな
Ivy世代までは既に修正マイクロコードがIntelから渡されていると考えて良いようだ しかし常々思っていたがDellとLenovoがやはりこうした時の対応が良いな
>>4
クラウドから、暗号化されたデータの暗号化解除した奴をぶっこ抜けるからな(´・ω・`)
仮想化ノードのrootも取れるし、気がつかれないように中のデータを外に流せるよ(´・ω・`)
モサドやCIAのお仕事捗りまくり(´・ω・`) 米国時間の9日?に合同で発表を予定していたからリストや修正BIOSを載せてないメーカーはあるだろう
おっと、Lenovoの方は1月4日じゃなくて16日あたりか、読み違えた
二年近く前にA10-7860Kで組んだ俺の危機回避能力すげえわ
ゲームやらんし動画サクサクやし
世界の文明がintelのせいで30%後退するってことでいいね?
リコールしろ
AMDと協議してryzenに交換しろ
この間2年ローンで
40万デスクトップPC買った漏れに一言・・・
>>213
これで新しいPCをIYHする口実ができますね!おめでとう! >>213
気にする事はないだろ
わかったところでAMDにする位しか選択はないし最新CPUで個人用途なら被害は軽微だ 根本から新しく作り直したCPUだと古いゲームとかに支障が出そう
>>180
あれ?おいらのAsus Rampage V Extremeが入ってないよ?切り捨て? intelCPU乗っけた鯖運用の人まあ元気出してください・・・
なんでインテルはジム・ケラーの設計と性能だけで勝負しようなんて考えたんだろう
そんなの、どう考えても無理があるのに
おいおい2020年に買い替えようと思ってたが
もうライゼンってやつでいいんじゃねえのこれ
不当廉売ダブルリネームバーガーにムカついたから空湖ちゃんは売って
空湖リフレペン太くんで繋ぐことにしたんだがRyzenGが出ても淫厨は流れてくんなよ?
淫厨はカリゾーリフレでも買ってろ
AMDを信じるべきやったんやな
とりあえずKB4056892というクソは排除した
>>6
黙ってても儲かるのに値引きなんてするわけねーだろ
逆に値上げだよ
バカかw >>6
AMDの日本代理店はアスクだからなそんなキャンペーンやる訳がない。
仕入れ値が下がってもアスク税が上がって値段そのままだよ。