航空業界に流れる中国に転職の噂 パイロット大量退職「2030年問題」乗り切りに奨学金
少子高齢化で人手不足が見込まれているのはどの業界でも同じだが、一朝一夕に確保できない専門職の一つが民間航空機パイロットだ。
国内で大量退職を迎える「2030年問題」に関係者たちが頭を悩ます中、私立大学など民間養成機関6団体が、パイロットを目指す学生を対象とした無利子貸与型奨学金制度を立ち上げる。
ANAホールディングスと日本航空(JAL)の国内大手航空会社2社も運営に協力する産学連携で、18年度から開始するという。果たして成果は…。
「乗員(パイロット)確保は地道にやるしかありません」と話すのは北海道を拠点とするAIRDO(エア・ドゥ)の広報担当者だ。同社は昨年11月16日、18年2月に羽田−新千歳路線で計26便を運休すると発表。
ANAとのコードシェア便で、発表時には637人が予約済みだった。実は、エア・ドゥは17年10月31日に、羽田−新千歳と仙台−新千歳の2路線計34便を11月に運休すると発表したばかり。いずれも理由は「パイロットの退職」。
同社のボーイング767型機が17年11月と18年2月に1機ずつ整備に入るため、9機所有する737型機の稼働を高めて機長38人で運航する計画を組んだ。だが、17年8月と10月にボーイング737型機の機長が1人ずつ自主退社し、人繰りがつかなくなったという。
「中国のエアラインに転職したらしい。年俸4000万円で人を集めているそうだから」(業界関係者)と、真偽不明の話がまことしやかにささやかれた。この年俸額は国内大手2社のパイロット年俸の約2倍。
航空需要が右肩上がりの中国では、航空会社が外国人パイロットを次々採用しており、高額提示がなされるのだという。別の関係者は「もし仮に中国のエアラインに転職したなら大変でしょう。日本は国内線でも管制官とのやりとりは英語だが、中国国内便は中国語」と指摘する。
14年には、パイロットの退職や病欠が原因で、LCCのピーチ・アビエーションとバニラ・エアで計2000便を超える減便が発生した。定期運航の要の一つがパイロットであることは紛れもない事実。でも、パイロット不足におびえなければならない事態が世界各地で起きている。
今回の奨学金「未来のパイロット」は、17年11月27日に一般社団法人の申請をした「航空機操縦士育英会」(操縦士育英会)が運営を手がける。奨学金は1人500万円で、操縦訓練が始まる2年次以降に1〜3回に分割して貸与。卒業後10年間で返済する。
17年1月1日現在、国内民間航空会社18社のパイロット(機長と副操縦士)は6389人。このうち45〜52歳をピークに45歳以上が54%を占め、30年に大量退職が始まる「パイロット2030年問題」を抱えている。
一方、国内LCC4社では506人が勤務するが、11〜13年度に相次ぎ設立されたLCCは即戦力確保を優先したことで、今後数年で退職となる60歳以上が18%を占め、既にパイロット危機に直面中だ。
国土交通省航空局の16年のパイロット需要予測によれば、政府の「明日の日本を支える観光ビジョン」で掲げる訪日外国人旅行者数の目標達成(20年4000万人、30年6000万人)をかなえる増便を踏まえると、東京五輪・パラリンピックが開催される20年には380人、30年には430人の新規採用が必要となる見込みだ。
「パイロット不足ではない」と口をそろえるANAとJALはそれぞれ毎年50〜70人を採用し、自社養成で対応するほか、ANAは外国人パイロットの採用も実施。
国内唯一の公的養成機関である航空大学校は18年度から1学年定員を1.5倍の108人に増員する。一方、パイロット(固定翼)養成コースを抱える私大7校の定員は150人ほどだ。
http://www.sankei.com/premium/news/180107/prm1801070002-n1.html 去年司法試験合格した者だが、数年がんばればパイロットなれる?
ちなみに視力は0.1です。
じゃあ中国より金出せばいいじゃねぇかよ、やりがいとかふざけたこといってんなよ エースコンバットで鍛えたし旅客機とか戦わなくていいんだろ
余裕だわ
たく >>5
パイロットに限らず結局そういうことなんだよな。
やること同じなら少しでも給料いい方選ぶに決まってる。
日本企業は給料出さなさすぎ。 パイロットなら基本英語出来るしどこの国でも働けるからな
英語や中国語できたら日本で薄給て働きたい奴おらんだろ
もう転職が当たり前の世の中になってきたから待遇が良いほうに行くのは当たり前
つまりどうなるか
いまの中小企業のように年寄りか劣る奴しかいなくなり
安全性が落ちるというわけだ
>>1
> 一方、パイロット(固定翼)養成コースを抱える私大7校の定員は150人ほどだ
可変翼コースだとトムキャットに乗れるのか?最近の飛行機では可変翼なんて無いよね。 でも航空関係の学部は倍率やばいぞ
人手不足なら定員増やせ
英語喋れて世界中で通用する技術持ってたら日本のケチな航空会社に執着する理由ねーしな
パイロット不足は今に始まった事ではないし日本だけの問題ではないでしょ?
少し前からアメリカなんかでもパイロット不足の問題が顕在化していたはず
アメリカでも報酬やパイロットの育成システムが問題で成りてが不足していた訳で人材が限られるなら報酬を上げて人を集めるか
育成システムを改革するしかないでしょ?
国が貧乏だから優秀な奴から海外に行く
当たり前のことだろ
身体関係厳しいんでしょ?
うちの親は鼻の病気で引っかかったと言うが
今なら嘘松乙って返すかも
中国はそのパイロットにお前の倍以上価値を見出だして金を出す
お前はそこまで出すような相手だと思ってないから金は出さない
パイロットは金が欲しいから中国に行く
何の問題もないじゃん死ねよ糞ジャップ滅べ
そんな事より中国国内便の管制は中国語ってマジなの?
>>3
単にアメリカ行ってライセンス取るなら半年だろ 回転翼やな
空自からマネーで引っこ抜きが増えて空自が航空学生取りまくりになるかな
>>32
何が当たり前なんだ?
愛国心があるなら日本から出ないはず
嫌なら日本から出ていけよ >>3
眼鏡かけてる先輩は航空大とANAかJALの自社養成受かってた >>27
これだな
英語は当たり前で特有のスキルさえあればパイロットと言わずとも年収1000万なんて海外なら余裕 なるほど中国ロシアフランスは国内管制を自国語でやってるんだな
イカにもってメンバーだけど
>>38
愛国心無いけど日本語しか喋れないし日本出る気は無いわ
結局金が無い所には上記の様な覇気のない人間しか残らんのよ 飛行機が自動にならないのになぜ車が自動になると思うのか
>>40
別に自衛隊も航空大学校も、この年代だけ採用絞ったわけじゃないよ >>33
JALの自社養成パイロットに応募、縁あって内定をもらうことができたのですがそこには1つ条件がありました。
それは、鼻中隔湾曲症を治すこと。あまり聞きなれない病気かもしれませんし、私自身それを言われるまで自覚症状は全くありませんでした。
鼻中隔湾曲症とは言葉通りですが、鼻の中央にある骨と軟骨で形成される鼻中隔が湾曲してしまっている症状で、
その結果、片方の鼻の通りが悪くなってしまいます。
日常生活では特別支障はありませんが、地上とは気圧差のある巡航へ向けた上昇、また降下の際、鼻の通りが悪いと気圧差を調節しづらくなり、
より航空性中耳炎になりやすくなってしまいます。それを防ぐため、曲がって鼻の通りが悪くなっている方の鼻中隔を削る手術を受けなくてはなりませんでした。
せっかく内定をもらって、この手術を受ければパイロットになれるなら、迷う暇はありませんでした。
入社後わかったことですが、同年入社でこの手術を受けたのは私だけでなく、他複数名が手術を受けていました・・・。
https://tabi.jal.co.jp/tabicolumn/2016/01/pi160121.html 私立大のパイロット養成コースってクソ簡単だよな
しかも大手航空会社にバンバン入社してる
お買い得大学だよ
上級の取り分減らして現場の給与を上げたら済むんだよなぁ…
中国語大変って、日本人を含む中国からみての外国人パイロットは国際線に回すにきまってるだろ
その分国内線に自国民パイロット使える、winwin
>>58
何もしないで居座ってるクソ役員をリストラしろよ 高校の時、自衛隊の航空学校の2次まで進んだのに
担任に大学行けって言われて諦めた
>>58
怒る→乗らなくなる→需要が減る
こうやって調整していくもんだろ
どっかの国は人手不足でも給料は死んでも上げんが JALだけは自業自得
さんざんパイロットをリストラしてきたからね
>>59
中国のパイロットは軍人上がりも多いぞ。
パイロット不足は世界的な問題だから、いろんな航空会社が確保しようとしている。
そうなるとLCCは元々の給料が安い分確保厳しいだろうね。
何年かしたらLCCの欠航が増えてもおかしくはない。 64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f35-mBjl)[] 投稿日:2018/01/07(日) 18:01:23.10 ID:e6d5LuNQ0
高校の時、自衛隊の航空学校の2次まで進んだのに
担任に大学行けって言われて諦めた
>>64
だいたい落ちるのは2次(身体検査)だから >>66
優秀なら普通引き抜かれるポジションに配置されないと思うんだが >>67
その三段論法は給料が下がるときのそれだと パイロットにせよ技術者にせよ
日本は専門的技能に対して金を払わなすぎる
誰でもできる役職に金を回しすぎなんだよ
>>72
年収2000万円も払ってるのにどうしろと 中国、金あんだから、自国でパイロット養成しろよwww
>>10
中国に資本主義を教え込まれるじゃあああぷww >>38
だからその日本から出ていっているのが問題になっている話じゃないか まーた土人ランドの日常だよ
待遇良いなら出ていくに決まってんだろボケ
つーか氷河期で中堅世代空洞化してて単純に指揮取れる上司すらいないとかやってんだから
こんなん知的障害者の国じゃん……
日本の航空免許制度がオカシイことに気づけよ
F-15のパイロットが、ボーイングに乗れないのはオカシイだろ
今の飛行機ってほとんどオーパイでしょ?
パイロットってなにしてんの?
どう考えても年俸2000万に見合った仕事してないだろ
英語喋れるし技術はあるし海外に逃げ放題で羨ましい…
>>80
自動操縦はできてる
着陸も空港の支援装置次第だが視界ゼロでもできる
なお着陸してから地上の移動ができない模様 >「もし仮に中国のエアラインに転職したなら大変でしょう。日本は国内線でも管制官とのやりとりは英語だが、中国国内便は中国語」と指摘する。
大変なのはお前の頭だよ
>>5
それやって潰れたフラッグキャリアがあるから無理 >>5
コレコレコレーー!
労働者に経営者目線強要とか、意味不明〜
年功序列で終身雇用と企業年金絶対保証すれば考えても良いけど、そんなんじゃグローバル()競争に勝てないんでしょ?
給料はグローバル競争避けたいとかムシ良すぎ〜 >>10
未来永劫年収4000万円以上で雇われ続けるんならそうだけど
ある一定ラインまで人集めたらあとの新人は4000万円にならないとかやったらただの市場荒らしだぞ 俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....
ろくな青春がなかった
受験期は家庭内のゴタゴタで精神を破壊された
青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく
中国パイロットの方言、誤解招き当局が排除
2014/8/30付
中国の航空当局である民用航空局は方言の強いパイロットの排除に乗り出した。
管制官が理解できなかったり、誤解したりする例が相次ぎ、危険だと判断した。
2016年1月以降は標準語の「普通話」をベースとした中国語能力試験の4級に合格しなければパイロットの資格試験を受験できなくする。
既に資格を持つパイロットも、強いなまりを改善できなければ地上職に配置転換する。
政府系英字紙チャイナ・デーリーが伝えた。中国には56の民族と80を超す方言がある。
中国政府は自らを多民族国家と位置づけ「民族団結」を呼びかけているが、航空安全においては背に腹は代えられない。
例えば管制官が「問題はありますか」と尋ねると、普通話では「没有(メイヨウ=問題ない)」と答えることが多い。
これが四川語になると「没得(メイデイ)」になる。「メーデー」は「助けに来て」という意味の国際的な遭難信号であり、紛らわしい。
さらに北京、上海など国際都市の空港に降り立つ際には管制官とのやりとりは英語になる。英語の発音も厳しく監視していく方針だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H2A_Q4A830C1NNE000/ 中国国内線と国際線で別の言語で管制とかあり得るのかよ
絶対メーデー行きになるぞ
でもってなんだよでもって
しかし、だろーが
ほんと産経の記者はダメだな
足りないけどぉ30代以上の新規採用はまずしないよぉ?
>>94
そういう国は意外とあるぞ
ロシアとかブラジルとか 資格が難関すぎだろ、せめてセスナレベルでも飛ばせるようにしろ
パイロット不足は絶対に嘘
なりたがる奴なんかいくらでもいるしむしろ供給過多のはず
パイロットよりも
NHK職員の方が給料いいんだろ
どうなってんだよ
>>103
なりたがる奴はいても実際になれる奴は少なそう >>1
小型機多頻度運航にシフトするからそうなるんだよカス。
B777-300ERやA380を中心にしろ。ローカル線も中型機でやれ。 自動運転でええやろ
つくばエクスプレスが出来るねんから、ケンモメン立たせといたらええやろ
スマホ自由化
採用人数増やせばええやん
なりたくてもなれない人も多いだろうに
中国は技術職の給料めっちゃ高いからな
日本より高い
>>110
ニージャオシェンマミンズくらい言えるようにならないとな >>86
それもうエアポートリムジンバスの運転手がやってることじゃん >>6
旅客機でロールピッチで旋回したら
分解しそう 人材を安く使い潰して後継もロクに育てなかった結果色々な産業がボロボロのオワコンジャップ
賃上げしろよ
飛行機代が1万値上がりしても乗る人は乗るだろ、選択肢ないんだから
金で仕事するようなやつは会社にはいらないんだよな
日本人ならやりがいと奉仕の心があれば無報酬でも働くから
>>36
大学を休学してアメリカでライセンス取った奴がいたな
海自でヘリコプター乗りになったが あらゆる業界で言えることだけど中国企業から声がかからない人材ってもはや何の価値もないって事だわな。
日本企業でしか働けない人間はいずれ清掃作業員くらいしか仕事がなくなる。
パイロットなんて医者や弁護士より希少な人材なんだから金出せよ…
>>106
羽田はA380の昼間の運用を認めていないぞ まだ利子とか無利子とか言ってんのかよバカじゃねーの