インテル、自社修正ソフトのバグ警告 CPU脆弱性問題で
スマートフォンやパソコンの頭脳に当たる中央演算処理装置(CPU)の安全性問題が浮上した件で、
米半導体大手インテルは、同社のほぼ全てのCPUに影響を及ぼす安全上の欠陥に対応するパッチ(修正ソフト)の配布を開始したが、
パッチ自体にバグが見つかったことを理由にインストールを見合わせるよう一部顧客に忠告している。
インテルは約1週間前に発覚した前例のない脆弱(ぜいじゃく)性の修正に懸命に取り組んでいるが、今回のバグ発見は同社が直面している問題の複雑さを浮き彫りにしている。
一部の顧客の間で...
(以降は有料)
ダミー
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180111/k10011284971000.html そもそも根深い問題だから場当たり的なパッチしかすぐには作れないと言われてただろ
ゆっくり調べていかないとバグなしパッチは無理
被害はゼロだから適用なんてやめとけ
適用した方が被害甚大だわ
"バグ"の具体的な内容を以下に
インテルは木曜日に、Spectre and Meltdown攻撃のためのパッチの1つが
プロセッサーが想定外のときにプロセッサーを再起動させる原因となる可能性があると述べた。
インテルは、いくつかの大きな顧客にパッチのインストールを「遅らせる」ように指示していると
ウォールストリートジャーナルは報告している。
インテルは、大手の顧客の一部に、先週公開された主要なセキュリティ脆弱性に対処するために
発行された修正プログラムのインストールを「遅らせる」と明言しているという。
巨大なチップメーカは、最近発行されたソフトウェアアップデートが
最新のプロセッサを再起動させる可能性があるため、このアドバイスを行っている。
Intelのデータセンターグループのエグゼクティブバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャであるNavin Shenoy氏は
「ファームウェアのアップデートを適用した後、一部のお客様からより高いシステム再起動が報告された」と述べている。
「これらの顧客と迅速に対応し、この再起動の問題を理解、診断、対応しています。
特に、インテルは、大きな顧客に与えているのと同じアドバイスを消費者に与えていない。
Shenoyは、「エンドユーザーは、システムとオペレーティングシステムのプロバイダが推奨する更新プログラムを引き続き適用する必要があります」と述べています。
このアップデートは、1995年以降に製造されたほぼすべてのIntelプロセッサに影響を与えるセキュリティ上の欠陥に対処することを目的としています。
オペレーティングシステムベンダーから提供されたアップデートを入手できるようにすることだ。
Intelちゃんはハード至上主義の社風でソフト関係者は冷遇されて逃げられて苦手だから仕方ない
OSパッチはともかく、もしもBIOSアップデートのほうにも問題あったらガチマヂでパソコソゴミ箱逝きだぞ・・
バカがフライング発表 → パッチ公開前倒し → バグ発覚
様式美だね
バグパッチ入れて性能悪くなるとかどうなってるんだよ😡
7は?→あるで→このスレ見たら不具合あるらしいで
っていうレスを見てやめておいた
さくらVPSかりてるけどなんか来たわ
ぞんな問題になってるのか
PC起動しなくなった
再インストールしてるわ
まじアップデートのたびに調子悪くなる
>>4
まあなんつうか
高性能なCPUほど高速処理の目玉だった投機実行処理に依存し過ぎてて
核心的な部分だったからそれが使えなくなったら低性能のカスCPUに成り下がるわけで
インテルの場当たり的なパッチじゃ解決できなんだろうねぇ 今のデスクトップ売ってしまって落ち着いてからノート買おうかな
修正パッチにバグ発見される
↓
修正パッチの修正パッチにバグ発見される
↓
修正パッチの修正パッチのしゅ(ry
こうして繰り返される 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
シングルコアの性能が低いCPUを使ってるやつはおしまいだな。
Athlon64のWindsorもしくはBrisbaneまたはそれに類するサーバー用
プロセッサまたは下位プロセッサを使っているやつはMSの修正パッチ当てるなよ
Windows10でも7でもBSoDになるぞ
>>8
> インテルは、いくつかの大きな顧客にパッチのインストールを「遅らせる」ように指示している
↓
> インテルは、大きな顧客に与えているのと同じアドバイスを消費者に与えていない。
ホント糞だわ intel inside ゚(゚´ω`゚)゚。ピー
一応パッチ入れるの待っててよかった
のか?
どっちにしろ入れても穴が塞がれてないのは同じか
>>41
急造パッチだから他も何があるかわからんぞw そもそもsvchost対策でupd止めてから戻し方がわからない
(止めた時は検索したからまた検索すれば戻し方もわかるんだろうが)
生まれながら身体の弱い俺のIvy Bridgeちゃんを見捨てた
インテルは許せないがネットバンキング以外のクレカ個人情報が必要なサイトはもう捨てた
通常使うChromeでは旧2ちゃんかエロ動画サイトぐらいしか使わない
俺のエロ動画視聴履歴が知りやつ出てこいや!!!
こりゃ新しいの買ったほうがええな
っていう戦略に乗せられるの凄い嫌いです
この間のIOS時限ウエイト事件もだが
やはり選択肢はないと駄目だな。
一社独占されると
何か有ったときに逃げ場が無くなるし
技術が発展しなくなる。
HDDもVGAも発展速度は本当に遅くなった。
個人じゃそれほど問題にはならんしな
サーバー屋はブチ切れていいw
GoogleがCPU作ったほうが良いんじゃないかと思ってる
第2世代の古いpcだからか入れてからぶっ壊れた
急に再起後したあと復元も初期化もできねぇ
まじでクソ
てか発表遅すぎる
>>53
CPUの性能上がってなんでも仮想化でCPU依存にしたらこの仕打ち これどのCPUで問題おきてんのよ
MSの1月10日のパッチあてたWIN7のIvy Bridgeちゃん持ちだけど
OSのパッチあてた後も一応ベンチソフトいくつか回したけど
ほとんど気にならない程度だったぞよ
>>60
いや、パッチのせいでOSが立ち上がらないとか再インストールしてるだとかって
レスがあったからさ
脆弱性が改善されない意味ではインテル全てしーぼうだけど リコールしてよ
こんな欠陥あるなら間違いなくアムドにしてたから僕
これパッチで対応できる範囲超えてるとかそういうのではないの?
>>61
情報不明瞭だから知らん
パッチ当てるのは自己責任で 普段はファンが回らないように調節してCPU89%に落として使ってるわ
パッチ後にファンが回らない用に調節するだけで何ら問題は無いしパフォーマンスとかどうでもいい
>>64
もうパッチあてた後なんだが不具合0だ
>>65
なるほど俺の捨てられたIvy Bridgeちゃんでは起きない不具合なのか
捨て子の中でパッチが原因で再インストールなんて嫌だし
助かった方なのか・・・ >>16 大当たりしてるBroadwellなんだが・・・まだ予期しない再起動は起きてないw。アンインストールした方がいいのかよ?それを書いてくれよ?
なんか今回の騒ぎは動きがオカシイというか・・・w。これが日本企業だったら大騒ぎになってるだろうに? >>69
そもそもBIOSアンインストール出来ないだろ とりあえず自衛の処置だけはして後はインテルなりMSがなんとかしてくれるまで
Ivy Bridgeちゃんで過ごすわ
もちろんその後に組むPCはAMDだけどな!くそインテルが!
インテルの新CPU売れないから、あの手この手で追い込んできたな
>>74
軽微なダメージのAMDしかないんだが
インテルは主力アーキテクチャ全滅で自社で逃げるところがない これOSはともかくBIOSだったら不可逆だから恐ろしい
>>52
iPhoneはAndroidがあるじゃん
Appleみたいななんちゃってクラウド(実態はAWS)と違って
ガチでGoogleのクラウドだから、使いやすいし あり得ない失態だろ
文系にCPU作らせるとこういうことになる
でもAMDは諸々がクソだから使いたくないんだよな
最新アーキテクチャで性能だけは追いついたけど
AMDがんばれ! AMDがんばれ!
グーグルのチェック通過良かったです
AMDすぐに熱くなるけどCPU内のチェック機関が働いてたからなのかね
でもインテルはクソだわ
Intelしか使ってこなかったからAMDを色々調べて悩むの楽しいわ
久しぶりに自作熱がわいてくる
>>87
intelの方が遥かにクソなのに
早く死んだほうが世のため バグ入りパッチばら撒くとかさすがMSさんだな
そこに痺れる憧れるううううううううううううううううう
すまん、Ryzenっていう完全上位互換があったにも関わらず、わざわざ欠陥品のcore買っちゃった池沼おる?
>>97
さすがにそんなアホおらんやろ
わざわざグリスバーガーを好んで買う奴なんて インテルはだから構造的欠陥だから隠すことはできても完治はないっていってるだろ
キャッシュを潰さないとあり得ないレベルなおryzenはそこもちゃんと暗号化したりしてるから堅い
Sandyちゃんの無敵伝説にまた新たな1ページが追加されたか
Sandyちゃんを買ったヤツ、ここまで勝ち組になれるとは思わなかっただろw
>>99
結局のところインテルのIPCが良かったのはノーガード戦法だったからなんだよな win7Hasでパッチ入れてるけどなんもおきてないなぁ
何があろうとエラそうなキチガイが、バグじゃなくて仕様ですって言い張るだけやで
Intelは優秀なスタッフさんがごっそり引き抜かれたと聞いたぞ
>何があろうとエラそうなキチガイが、バグじゃなくて仕様ですって言い張るだけやで
まだ居座ってるのかよ例のインキチ
インテルバグってるがネタじゃすまなくなってきたな((((;゜Д゜)))))))
会社で使ってる仮想サーバー乗っけてるサーバーも脆弱性の対象になるらしくって上司がパッチ当てろって言ってるわ
あんま詳しくないがさすがにそこにパッチ当てる意味そんなないと思うんだが
>>9
intelってでかいわりにドライバの出来とか妙に悪いのはそのせいなのか まあありがちなことだよ
これジャップ社ならお釈迦になってた
再起動バグってサーバー運用とかその辺のプログラム使ってると起きるのかね
変なプログラムもサイトもみないからノーガードでええわ
>>118
サポート切れてもXP使い続ける人と同じだな、自己責任で好きにすりゃいい
でもキャッシュと投機実行を現行のまま生かしているCPUが今後も最速であるとは思わないほうが良い
確実にそれらを制限する方向に最適化が進んでいくと思うから、パッチ当てない方が性能損失が大きくなって結局泣く泣く当てることになると思うぞ なんか安かったからラデ買ってた俺に時代が追いついた
スレタイの後半が岸部シローが落とし穴に落ちる回の次元の声のナレーションみたいだ
>>122
AMTとか元々遠隔操作できる機能に穴が開いてるとか恐ろしすぎる
寝てる間に電源入れられて好き放題できちゃうじゃないの インテル バグの連鎖反応が凄いことに
まさに負のスパイラルに陥ったな