英単語の記憶は才能が必要だと思う
勉強しても次の日には忘れる
ネイティブの語彙力は20000語弱で
最も語彙力を問われる英検1級すら15000語程度と聞いて萎えるしかない
毎日英和辞書読んで英字新聞を読む
これで英語かなりできるようになったよ
後ぼちぼちしたら英英辞典で意味を探せ
ちなみに東大の二次の英語だけなら8割取れるようになった
>>5
ていうか英語も語源が同じなら意味が近いから割りと覚えやすい こういうスレこそアフィだろと思ってしまう
そう簡単にTipsを教えるわけなかろー
必死に単語博士になったところで大した用途がないし翻訳でいい
文脈から意味を推測する
わからなくても読むのに差し支えない単語はスルー
どうしてもわからなかったら調べる
という小学校高学年が新聞読むようなやり方
知らなかった単語はweblioで引くと大体英検1級以上レベルだから基本スルー
3回くらい出たときに初めてその場で憶える
>>1
少しずつ慣れるしかない
長い年月をかける。 嘘つけカス、ちゃんと読んでればエンドレスじゃなくなる
1. 英検一級くらいの力をつける
2. 語彙三〜四万くらいの辞書を単語帳にして覚える
これで語彙増強とおさらば
マジレスすると文脈から補って考えつつ
あとで辞書で調べておく
>>10
東大含めてトップレベルの大学受験程度の語彙数は1万弱程度だぞ
覚え易さとかはあっても2万レベルになるとやはり知らない単語は出てくる
ある程度推測はできるけどね ネセッサリ アポロジャイズ ディグネィティ
ネイバーフッド フッテージ インジュァード
結局ネイティブには敵わないんやから諦めて日本語極めろ
文章中の全部の単語を知らないといけないって気負いをしなければいい
多少読み飛ばしても意味が分かればオッケー
細々と調べて、ってやってたら文章の流れが掴めないしモチベーションも落ちる
キーになる重要単語とか、頻出単語だけ調べるって風にやってけば読めるだけの語彙力は付く
>>11
個人輸入代行してるから使ってるね
>>22
大体予測はつくよな
それは日本語も同じ 単語だけ覚えてもダメ。熟語も覚えなきゃいけないツライ
とくに中1あたりで覚えた単語を組み合わせたヤツがおおくてキツいんよ
学生時代に最低限やってないときついよ英語は
duoの見出し語くらいは分かってないと
macのトラックパッドで三本指でタップすれば意味出てくる
紙辞書どころか電子辞書すら使うのアホらしい
>>31
これやなあ
テイクオンミーとか言われてもわからん 朝から晩までえいご漬けにする
日常生活も全て英語で思考する
これだけ
騙されたと思ってやってみてほしい
俺はこれで英検3級を獲ることができた
調べろ
2万語覚える必要がある言うてもルーツが同じだったり、組み合わせたりしてる単語も多いからある程度覚えると派生していく
クソめんどくさいのが古英語、ドイツ語、イタリア語、ラテン語、フランス語ルーツのヤツ輸入されてたり、元はラテン語だけどフランス語とドイツ語に輸入された奴が英語に輸入されて別の意味で使われてたりする単語
ネットの語彙力判定みたいなのやると
どれも15000語ぐらいと診断されるけど知らん単語が山ほど出てくるわ
語源なんかも一通りは勉強した
もう諦め気味
ざっくりとした意味は掴めるけどいかんせん読むのが遅い。たいした内容でもないもの読むのに何分もかける低能っぷりに自分でも嫌になってくる
>>5
むしろたった2万語でいいのか
一日20個ずつ覚えれば1000日で完了
中学の3年間で終わるレベル とにかく読みまくるしかないんじゃない
毎日最低でも2時間読書に当てると英語力がかなり伸びるってどっかの留学生がブログに書いてたな
まあ量をこなすしかないよ
>>5
ネイティブが20000語の訳がない
普通は4万〜6万だぞ >>45
それを中学で実際にやらないジャプ
高校でも大学でもやらない模様
ジャップの公教育は公共事業はっきりわかんだね その都度覚えていく
ある程度覚えたら接頭辞とかで
想像するんだろうけど
やっぱ調べて覚えていく
>単語よりイディオムと共起表現が苛つく
英語は同じ語彙を繰り返して使うのを嫌がる言語だからな
また重複表現を稚拙とみなし、それを使用するものを知能の程度が低いと見做す傾向にある
中国経済と中国人留学生の多さを見るに、英語の代わりに中国語を先にマスターするという選択肢が生まれてると思う
子供の頃〜思春期に英語圏で育ってないとほぼ無理
もしくは親が子供の頃から英語重視の教育してきたか
大人になって始めても才能がよっぽど英語に向いてない限り脳が日本語脳になってるから不可能
俺もいくらやっても覚えられないし聞き取れない
英検1級に余裕で合格できるレベルでも語彙は1.2万と言われてて一般的な英語圏の大卒の語彙は5万と言われてる
英検1級に余裕で合格できても4倍以上足りない
俺の英単語の語彙数は二万語くらいだけど
まだ足りないと思う
ただ、語学には際限がないから途中で「このレベルでいいや」と思って止めるしかない CNNとか海外のニュースサイトのトップの見出しが知ってる英単語のみの短文でも正確な意味は掴めんだろ?
そういうこと
向こうにずっと住んでて向こう文化や政治に慣れ親しんでないと本当の意味で理解するのは難しい
知らない単語はメモして調べる習慣を付けろ。
前に調べた覚えがあるけど忘れてるような単語も同様。
ニュースは割りとそうでもないだろ
しかも記事の話の流れもだいたい似たようなものだし見出しから内容も予想がつきやすい
>>59
人口減少時代になると小学校からの英語教育に意義が出てくるのだよね。
海外のニュースやコンテンツを日本語に翻訳するのは労力やコストがかかるようになるから。 学生の時、必死で勉強してセンターで満点取るくらい得意だったにも関わらず、油断すると単語が記憶からぽろぽろと抜け落ちてたが
仕事で使うようになったら、ちょっと調べただけのものも、記憶に留まりやすくなった。
学生時代の努力が情けなくなるわ。
当時の自分に教えてあげたい。
「使う」と「暗記」って、なぜここまで定着率が変わるのか…
おしえてえろいひと
こういう言い方するんだ、って語彙がまた一つ増えるだけだからなにも問題ないじゃん
一番楽して覚える方法はやはり英語圏に住むこと。
日本に居ながら沢山覚えるのはそもそも目的が無いと一生無理だな。
英語圏に住んでても例えばトランプとか語彙が無いとか言われるし
priming the pumpとかいう表現は自分でつくったとかむちゃくちゃ言うし
覚えようとしないと語彙力なんてできないだろ
ネットで調べる
日本語でも知らん言葉は出てくるし仕方がない
前後や流れで判断するのが正しいんだろうけどなぁ、年取るとこの能力は消滅する
>>1
オレがその説言ってるんだが
2chの馬鹿共は中学英語で英語は全て完結するからとか中学の教科書全部覚えろとか
いうクソカス権威主義のクソカスが多すぎて辟易
英語は日本語の100000000000000000000000000倍の単語がある Brazil paid the price for failing to approve President Michel Temer’s flagship pension overhaul as S&P
Global Ratings downgraded Latin America’s largest economy further
into junk territory.
この一文でさえくじかれる
ペイするのが価格_?
なんそれーーーって思うヨネ
>>9寿命で死ぬのが先ではないか?
英語は日本語の10000000000000倍の語彙 >>16
日本語でも単語わからんで読むとかありえなくね?
そんなんで苦痛感じながら英文なん続かんよ >>37
ググるのが以外ときついんよ
もっと一瞬で出てきて欲しいンヨ!! >>42
>>45
ジャップ英語は受験単語帳さえやってれば良い的
洗脳で出来てるからな
クソジャップすぎる
英語はそんんな生易しいもんじゃない英単語の数が凄まじい
表現だけでも日本語の1000倍あるし >>52
トランプ英語は逆で同じ事いうんだよね
だから分かりやすい >>59
そういう根本的な事言わないんだよな
NDIとか略語できても何の事かわからない
英米人の連中って説明がド下手! >>83
ソレは不思議とないンヨ
日本語は単語がむちゃ少ないし
あとNHKとか難しい語は解説してくれるけど
BBCとかいきなり解説無しでハイスピードで
本題入るからゼンセン付いていけない この手のスレって中高で習う英文法とか単語すら理解してない不勉強な奴がドヤ顔で講釈たれにくるから当てにならないんだよなあw
>>81
聞き取れるに決まっているじゃん ギリシャ語やラテン語のよく使われている語幹と接頭辞・接尾辞(あわせて接辞)をリストアップするといい
そういう本も出てるけどたまにはノートを埋めてみるのもいい勉強になる
アイフォンとかだと辞書機能でスラングまで出てくるから捗る
あと語源調べるとどんな意味か予想が付けられる
本国の奴らも覚えてないだろ
何のために辞書があると
カリフォルニアの水害で
flash flooding が土石流の意味で使われてるけど
辞書には鉄砲水ってしか乗ってないからな
辞書と英文が全く対応してない分も英語が日本語の1万倍語彙が多い根拠な訳で
基本できる奴前提で論進めるからジャップは発展がない。
こんな場所で英語みたくないってのは判るが、ココで1つテストしたい。
コレが読めたら俺が英検1級を授与しよう。
bosommelier
1時間後に答えを書く。
ひんと:
その評価は人によって違う。多分お前らだから判ると思う。
>>8
そこまでやってアメリカの高校生レベルかそれ以下って悲しいな
ほんと語学って嫌だわ >>95 正解。左のモノは、ココにHな変態であるコトをココに表します
お前らの英語力はガチっぽいな。 知らない単語が出て来ても辞書を引かずに読み進めろとか
そもそも簡単な本を読めとか多読のやり方でああだこうだ言われてきたけど
キンドルで一発逆転
そんな難しい単語は意味さえわかれば覚えなくたっていいし
>>100
そんなんやってたら先へ進まないだろ
読破も全体把握も無理
全体翻訳かけたって日本語になってないし >>104
だよなにちょんって真実はあまり語られないからな
最近
pay the priceが代償払うって意味だって初めてみた
し 1個1個覚えるしかないのよ、結局
単語帳作ってね
しかし単語はまだしも熟語は無限だな
>>106
でもまだ熟語の方が少ないと思う。
単語がわかればなんとなくわかるのも多いし
わからなければググるのが一番早い、だいたいでてくる。
あと日本語と文章構成が全く違う思想背景あるから
そこを日本語的に訳すると連中のハイスピード英語についていけない
そこは同時通訳的にざっと理解(エキサイト翻訳では駄目) firefox57使ってる奴ってポップアップ辞書どうしてんだろ
pay the price
価格を払うて何だよーー
英米人は基地外かクソがって最初思ったら
熟語検索したら代償払うだって!