借金より人口問題のほうがヤバイわ
はよ出生率なんとかしろや
NHKが率先して、本社を都内から人口過疎地にうつせよ
>>5
日本人が日本人に借りてる。貸せる日本人がいなくなったらアウト。 借金やばいから税金上がってんだろ
三橋とかいうトンデモ野郎は終わったし
これからは財政縮小、減税、、糞田舎への公共事業は廃止の小さな政府路線が確定的だな
松本明子が典型的なおまえら
見ないほうがいいぞ嫌いになるかもしれない
そういう役と割り切れるなら視ろ
【仮想通貨バブルへの一番早い参入方法】
コインチェックなら認証がすぐに済んで今日から取引できるから登録しておくと便利やで
クレカを使って買うと手数料が高くなるから銀行かコンビニで入金するのがオススメや
https://goo.gl/5etfbN >>11
没収される土地とか財産の資産価値なくなるんじゃねえ? 日本銀行が国債を買い切り
↓
政府はいくらでも借金できるじゃん
↓
国債大量発行
↓
増税しないと
なぜなのか
まじでヤバイからな
増税ラッシュになってんのも、国債費の支払いが膨らんでるため
DV野郎三橋「日本人は日本人から借金してるだけだから破綻なんてしない」
↑
まともな経済学者の言う事じゃないってわかったよね?
国民一人当たりの借金笑
その理屈だとNHKの職員一人当たりの借金は約3500万円
国の財政より自分たちの会社の心配しろよ
日銀が国債買いまくるとか戦時下並みの凄い時代になったよな
それなら法人税下げてる場合じゃないですよね🤔?
タックスヘイブンも取り締まらないとダメですよね😳
バカ「国の借金ガー財政破綻ガー」
ワイ「長期金利見ろよ」
はい論破
>>10
国債買ってるのってだいたいが銀行だよ
一般市民が買い込んでると思われてそうだが >>24
国が破綻したら共倒れする運命共同体だからか ずっと視たけど、アホ役二人が解説を遮って困る困る
これじゃダメだよ
ハゲがちゃんといいこと言ってたのに
>>9
1%の真の支配者が、99%の奴隷から骨の随(廃人になるまで‥)まで貪りつくします!…。
奴隷を人柱(生け贄)とし、息絶える(絶滅するまで)まで完全なる詐取を遂行致しますm(_ _)m・・・悪しからず\(^o^)/♪(笑)。 >>13
朝鮮カルと、ニダヤカル(カルト)とシャドウガバメンツに乾杯〜(−−)/===卍♪万歳〜\(^o^)/♪
爆炎トンキン砂漠から岡京へ…魔界列島アルマゲドン万歳〜\(^o^)/♪
田布施システム万歳〜\(^o^)/♪
新カルト大魔界帝国憲法へ改正おめでとう〜(*´∀`)♪乾杯〜(−−)/===卍♪
不撓不屈のラバウル魂復活おめでとぅ〜\(^o^)/♪
北の将軍様部隊&陸軍中野諜報省復活おめでとぅ〜\(^o^)/♪
関東軍&ゼロリセット革命軍復活おめでとぅ〜\(^o^)/♪
(祝)大気圏突入EMPミサイル完成おめでとぅ〜\(^o^)/♪
(歓迎)魔界列島包囲網分割分断統治部隊襲来&多国籍部隊襲来魔界列島本土決戦おめでとぅ〜(*´∀`)♪ありがとぅ〜\(^o^)/♪
極東アルマゲドンから第三次世界大戦へ…そして敵はメルキドの丘にあり‼(最終決戦)・・・おめでとぅ〜\(^o^)/♪万歳〜(*´∀`)♪
学徒出陣要員の再生産&富国強兵強兵復活おめでとぅ〜\(^o^)/♪
犬HKカルト魔界大本営放送…、ここに極まれりっ!!。
進め!一億総洗脳社会…○
MKウルトラ大成就おめでとう…○
ゴイム総抹殺おめでとう…ありがとぅ〜(*´∀`)♪愚民化政策大成就おめでとう…◎
愚民化教育大成就おめでとう〜(*´∀`)♪
垂れ流し大本営による強制搾取ありがとう〜\(^o^)/♪
美しい国…北朝鮮
美しい国…カルト大魔界帝国
美しい政府…横田幕府
カルト大魔界帝国総帥に(^_^ゞ♪
カルト大魔界帝国万歳〜(*´∀`)♪
この道しかない・・・・
ピカ飯吹き!\(^o^)/♪
(笑) >>8
そもそも日本人から借りてるってのも良いわけじゃないんだけどなw
要するに
「日本人の資産を強制的に没収して借金を返そう」
って話だから
どこのナチだよ 5chだと借金しまくっても問題ないから国債ドカドカ刷って景気よくしろって言う人結構見かけるけどテレビだと殆ど見ないね
海外バラマキと租税回避なかったら消費税増税どころか無くして余裕でBI出来るのにね
>>31
そんな永久機関みたいな話あるわけないからな
国際ドカドカ刷って景気がよくることはないってのは既に証明されてる >>23
危ないから都市銀の業績を犠牲にしてまで長期金利がこんな値なんじゃないの? 債務も圧縮するしインフレ万能論みたい言うが
インフレにすると
たいていキャッシュか預金しかもたない庶民の資産は減るとなぜ言わないの?
将来爆発するよ
>>35
この惨状で、さらにコストプッシュインフレ起こそうと躍起になってるからな… 国債の半分は銀行が支えてるけど、銀行だって無尽蔵に金があるわけじゃないですし
限界点はどの辺なんだ?1500兆?2000兆?
俺たちが日本政府に貸してる金だぞ
踏み倒されるリスクは当然あるが
>>31
インフレ状態になると国債の価値が下落して売れなくなる
だからそれまでに売ろうとすると…… >>36
インフレは万能だよ、1000兆円だろうと1京円だろうと問題ない
ただ日本は少子高齢化に人口減少に経済成長なしとインフレが絶対に起きない状況だから詰んでるだけ 「問題ない」の主語は日本政府であって日本国民には問題大有りだからな、主語を曖昧にすることでごまかすジャップ論法に騙されるなよ
資本主義と税金は相性が悪い
税金を払った額よりもいかに金持ってるかが大事だから
税金で儲けて食いつぶすのがどんどん増える
老人の銀行預金で埋め合わせするか大丈夫
その為のマイナンバー紐づけだよ
ボケ老人に海外口座や仮想通貨に替える実行力ないからな
借金というと語弊がある
国債は無限ループできるんだよ
ただチート的だからやりすぎるとbanされる
今若干やり過ぎてるから円が死ぬ日も近い
相変わらず視聴者を馬鹿にしてるな
お前ら低能バカはこんなの分かんないだろ?ってか
>>42
だって今の政府のようなのはヘリコプターマネー容認しちゃうでしょ 財務省の言う国の借金が減ると言うことは国民に金を使う能力や機会がないことを示すので経済的には良くない
>>36
インフレは通常は実質賃金の上昇を伴う、たんに物価が値上げすることだけと考えているのなら間違い クールジャパンとかあれ何百億とか使ってんだろ
やめればいいじゃん
日銀買い入れ減らしてきたね
これから金利上がってヤバくなる
安部さんの時だけ「借金ジャナイ!」論が出てくるからなw
>>38
民間銀行は国債を日銀に売り付けられてるだけだから無限にいけるでしょ
市場介入の外貨売買と国債売買が一緒にされてる
銀行間では帳簿上の数字が変わるだけ >>55
クールジャパンを担当するところは外務省とか内閣府とか経産省にもあるから官僚の遊び場になっているんだろうなあ そもそも日本がヤバかったら世界中ヤバくない国なんてねーじゃんって話
経済に関しては左翼もウヨクも間違っていたつまり老人の経済の捉え方が根本的におかしかった
ヤバいのでありますと言ったり全くヤバくないのでありますと言ったり
てめえの舌は何枚あるんだ?安部よ冗談は嫁さんだけにしてくれ
先に予算組んで税収が足りねえから利払い増やすのは変わらんよ
>>54
株買わないと資産増えないやん
投資に不利な庶民にリスク押し付けてるわ 別に借金なんて返さなくていいんだよ
利払いだけしてれば
>>64
インフレと失業率はトレードオフだからマイルドなインフレは失業率を下げる
失業率が下がると賃金も上昇するから労働者には追い風
インフレは庶民の借金を圧縮するしな まずおかしいのは借金がどうのこうの言ってること
なもん返しようがない
利払いを増やしたくないんなら予算組むのやめろ
税収だけでやりくりしろ
>>56
なんでヤバくなるんだよ
金利上げないと永遠に出口ねえぞ オリンピック開催すれば経済効果で借金減るから大丈夫
アホ「日本の借金は日本人から借りてるからセーフ!」
なんで日本人相手なら踏み倒していいって思ってるんですかね
>>75
三橋貴明に騙される程度の知能だからなアホは 借金は俺らの資産だから大丈夫ってそのあと学者先生が仰られてただろ
国債が破綻することはないというなら歳入に関して一切危ういことはない
歳出を減らさなければいけないというなら何故か上げてる公務員の人件費を削れば良い
税収を増やす理由がない
簡単な話
>>75
アホはすぐ踏み倒すとか極端なことを言うね 借金問題というのは財政破綻する前に増税問題というのがある
例えば消費税を20%まで上げてしまうと
財政破綻前に国民生活が破綻してしまう
>>81
そしたら歳入が減って公務員の生活保護が増えて歳出増えるかもしれんぞw 国債なんてその気になれば全部日銀が保有できるから金利暴騰はおきない
ただそれをやると円が紙くずになってしまう
>>75
やばいですよ。ジャップはアホだから踏み倒される気満々な感じがしますよ。 >>75
利子さえ払ってりゃ元本は返さなくてもいいでしょ
銀行預金は銀行側の借金だけど預金をゼロにしようとする銀行なんていない インフレを理解できないから破綻破綻言うんだよな、経済と家計は根本的に違うっての
>>67
庶民は借金なんてしてるのか?
住宅ローンでも組まないない限り
むしろ預金にちっとも利息がつかんやろ 日本政府がやろうとしていること
増税に次ぐ増税で財政均衡をはかる→重税が行き過ぎると国民生活が破綻
国債ほとんどを日銀が引き受ける→円がどんどん紙くず化していくインフレへ
消費税上げると税収下がるてすでに過去の例があるやん
つことはますます利払い増えるぞ
>>19
「お金をいっぱい刷れば良くなるよ!」
実際にやった結果、上手く行かなかった
すると後出しで条件をつけ始めた というか一旦ハイパーインフレで破綻したほうがマシだろ
>>87
銀行は黒字だし利息を払うために借金なんてしてないけど >>8
人口が増え続ける時代なら何の問題もなかったんだけど今は人口が減る時代だからな 政府の税収が足らないから、赤字国債に頼りだす
↓
バブルが崩壊。
景気回復には、政府の大量支出が決め手と騙され、
またどんどん赤字国債を出す(森内閣)
↓
もちろん景気は回復しない。財政が悪化しただけ。
↓
不景気が終わらないので、どんどん赤字国債発行
↓
とうとう、国内最大の銀行まで
「もう国債は買えない!」と買い取りを拒否しはじめる
↓
シンガポールなどに、財務官僚が直接おもむいて、
日本国債を買ってくれと頭を下げたが、効果は薄い
↓
しょうがないので、日銀に国債を買ってもらう
↓
円の価値が没落。
食料品の「小型化」が横行。
ハイパーインフレも間近に ← 今ここ
日本人から借りてるから大丈夫ってのも
今後日本人は減ってくから現状維持でも大丈夫じゃなくなってくんだよなあ
その理論だと税金ゼロで全部国債でいけるってことか?
あたまわりいな
>>100
ハイパーインフレ馬鹿って嫌儲にもいたんだな >>24
一般市民が金預けてるのは銀行やろ
預金以外の投資アレルギーの日本人が一番困るで >>90
インフレによる借金圧縮&賃金上昇>利子率 1000兆歩譲って国民が貸してるとして何が安心なんだ?
借りた金より貸した金返ってこない方がヤバいだろ
>>19
それはあってるんじゃないの?
満期まで返さんでいいし返せとも言ってこない
問題は安倍と財務省が変な方向に突っ走ってる事なんだよ >>108
破産したときに困るのは借りてる側じゃなくて貸してる側だもんな
政府破綻と貸した金(銀行預金)踏み倒されるダブルパンチなのにな
預金没収されたうえに公共サービスや福祉サービスストップしてセーフティーネットも無くなるとかこの世の地獄やん😅
大丈夫なわけがない 結局のところ借金が増えれば増税もやむなし
法人税も所得税も手がつけられないから消費税を上げるしかない
だが消費税は個人で節税できる
どんどん消費抑えて金を貯めろ
なんか矛盾してるらしいが消費税取ってくるんだから仕方ない
とっととバンザイしてIMFに再建してもらった方がまし
米国債いっぱいあるし貸してくれるだろ
>>114
だからさ
消費税上げたら税収減るんだって
何度言えば理解するのよ >>111
日本は生産力もあるしものあまりなんだが >>114
人口も減少している中で個人消費が本格的に低迷となると将来的にえらい事になりそうだな >>106
まぁ仮に国債が破綻すると(直接円が破綻しなくても)銀行が連鎖破綻するので、信用取引も破綻するから日本/(^o^)\になるけどな だからさ予算大幅に減らすか予算自体立てないしかないって
安倍や財務省のやりたいその財政健全化てやつ
予算も公務員とかじゃなくてまず変な政策やめればいいんだって
電通に貢ぐやつとかさ
社会保障とか最後だろうに削るの
>>23
なお、もし長期金利が動くと国債を保有している日銀が債務超過に陥るもよう…… >>119
Xperiaとか鉄鋼とか大○建託のアパートとかのな
誰が買うんだって話 >>126
債務超過で何が問題なんだ?チリは債務超過に陥ったが何も問題はない >>126
中央銀行が債務超過とかおもしれーな
一億万円玉作って保有すりゃ解決だろw 年金機構がビットコイン買ってたら今頃借金チャラだったのになあ
年金を仮想通貨配ったらどうだ?
割と名案じゃないか
>>135
真面目な話今の実質レートは円安水準だったりするんですが……
もっと安くなってほしいってことは石油も食料も輸入諦めるの? 破綻は確定でいつするかの話だけだろ
もう諦めて海外に金捨ててるし
国債買ってるやつとかジジババか銀行なんだから定期的に無かったことにしよう
>>137
政府はもっと円安を望んでると思うよ
株価上がるし >>140
そうだね 後処理は別の人間に任せればいいとか考えてそうだよな
(ぼそっ)暴動物の状況にならないといいよな >>141
NHKは国の資産じゃなかったような…… 海外の借金は他人から借りてる借金
日本の借金はお前らが親に借りてるようなぬるい借金
これを理解しようや
食糧をほとんど輸入に頼ってる国の通貨が暴落したらどうなるんだろうね
ボクとても気になります
>>100
国債に収益の大部分を依存してた銀行は
市場価格ではない国債のせいで潰れまくる(今ここ)
そのあと資源の無い日本は芋ばっか食ってて
今のあたりまえのモノが買えなくなって価格高騰
ハイパーインフレですね >>130
君みたいな人が>>131みたいなこと言い出して
実際にやらざるを得なくなるでしょ
そしたら引き返せないインフレになるの解るか?お前らが言ってきたことだからな?
債務超過はただの線引きでそれ超えたから即死する訳じゃないよ 例:東芝
ただ信号無視するやつは死ぬまでするってこと
金融市場もそれを見過ごすことはあり得ない
あらゆる跳ねっ返りを計算して全部先回りして動いてくる
君らみたいな共産主義者には一生理解できないだろうけど >>145
近くにいい例があるじゃないか
経済制裁もされてるけど >>148
今のうちに雑草と木の根っこの料理方法の本だしとけばベストセラー狙えるな 日本は世界一の大借金と世界史上で最高の超高齢化を抱えている。
よって、帰結される選択肢は3つある。
1、大増税 ← 財務省は在日韓国人だ!!
2、大規模移民政策 ← 移民推進派は在日韓国人だ!!
3、日本人は貧乏になる ← 日本の未来は明るいのだ!嘘つきは在日韓国人だ!!
このような民族なので外交という概念がない。
日本は歴史上、一度も外交した事はない。
>>109
返さなきゃ国債の信用が落ちるでしょ
それは問題ないの? 国家破綻したら金持ちは国外に逃亡するだろう
そうなったら俺が総理大臣になって金持ちを賞金首にして国際手配する
坐位無償がプライマリバランス目指して歳出
抑制した分以上の大尽をアナベベがするから。
損するのは日銀と国債持ってる企業と個人と円しか持ってない日本人だからどーでもいい
少子高齢化放置して挽回不可能な状況にした政府と官僚の大丈夫発言は信用できない
借金も同じで打つ手なくなって手遅れになるのが目に見えてる。…すでに手遅れか
>>29
ナチスは在ドイツユダヤ人の財産没収してそれが景気回復の一端担ったからな。あながち間違いではない。 >>156
もう落ちてるよ信用なんて
持ってるのが殆ど日本人だけだから無意味になってる まずNHKを民営化して公的資金投入禁止しないとね。
徳政令って貧乏人の借金をなかったことにする法律だけど
政府がそれをやるとかwwww
じゃああああああああああああああああああああああ
>>64
もう弱者は武器にならんのやで
一般庶民でも投資くらいしている
投資ができないのは浪費酢するだけの貧乏人 そんなことより
NHKは早く日本軍の活躍を毎日放送しろよw
高い受信料払ってんだぞ
南スーダンでサムライ快進撃!
朝鮮戦争に横槍参戦!
そんな感じの頼む
>>156
元々信用なんてないし投資としては適当な商品じゃない
何故なら日本が刷って日本が持ってるだけだから
世界的なマネー増に比例して日本円を増やしていくだけの話なので、日本政府としてBSを膨らませているだけ
あの手の格付け会社は投資適格の話しかしてないから聞くだけ無駄 内輪に借りてるから大丈夫っていうけど
家族間殺人レベルの問題では?
日本って千年、百年単位で考えるべき
人間は死ぬけど国の借金やろ
日本は外国に沢山お金を貸してるって聞いた事あるけど、きちんと回収出来ているんだろうか
ちなみに中国はきっちり返してくれてるらしい
国内で消化される国債は無問題、ってのは最低限人口が順調に自然増してるのが前提だし、だからといって無尽蔵にやって良いわけじゃない
今みたいにものすごい勢いで人口が減少するのが確実な状況だと、いずれ消化出来なくなって大増税、もしくは円の切り下げしか手がなくなる
あと国債が問題だと言うのはBSを理解してないやつ!みたいな三橋みたいなこと言う奴いるけど、
負債の裏に資本があるのは当然としても、今の状況は自己資本の減少も同時に起こってるのでそういう意味ではBS上も問題
>>172
何カ国かは返さなくていいよ(ニッコリ
をやってるぞ >>175
政府紙幣か政府コインを出せば終わる話
それで教育でも子育てでも医療でも好きな分野に再投資すりゃいいだけ
この辺は利用者に直接給付できる分野だから簡単だし手軽
政府のBSを家計にしか例えられない馬鹿どもにも非常に分かりやすい >>178
そんなのは藩札とか軍票みたいなもので、なんの信用もない単なる紙切れじゃんか 結局貨幣ってのは国民への徴税権によって裏打ちされているからこそ信用力があるわけで、
それが破綻した国が発行するコインなんてなんの価値もない
まだ仮想通貨の方がマシなレベル
>>179
それをやるのは政府と日銀の間だけ
市中に回るのは普通の日本円
というか軍票で思い出したけど、戦時にインフレになって経済的に何か悪いことって起きたっけ?
成長ってのはインフレがなきゃそもそも起こらないんすよ >>182
論理的に言い返せないとすぐこれだ
さっさと他のスレでコピペやってこいよw そっか、いざとなれば政府紙幣を発行して日銀の保有する国債を償却しちゃえばいいのか
まあそんなことしなきゃいけない状況にはなりそうもないけど
今の内に円をドルに換えておけと
教えてくれてるのにな
>>184
その必要ないだろ
日銀が保有した時点で利子ゼロ確定だから >>184
今やってて効果がないから、最近は株を買い始めた。
そろそろ不動産を買うようになると思う つーかリートも買ってたから
債権、株、不動産と買ってるわけだな
んで国債はこれ以上買うと市中銀行が潰れるレベルに来てるんだっけ?
>>184
まぁ見境なくやると絶対に別の問題が出るだろうけど、老人が日本の資産7割弱持ってるって現状ではそれが一番効くし楽だよ
何より巷で言われる借金じゃないからね >>178
そんなことしたら国民が不安になってますますヤバくなるだけ >>181
戦時にインフレ防止のために価格統制してたこと忘れてるのはなんででしょう・ねぇ 問題ない派は増税なんて止めて全部赤字国債で賄えって政府に訴えてくれよ
それが無理だから増税してるんじゃないの?
>>193
今の状況が現実的に問題ないしこのまま国債残高が増えても問題ないという事だろ
問題ないのだからわざわざバランスが崩れるような極端な政策を取る必要性はない >>94
お金いっぱい刷っただけで…って言ってたのは上念司とか岩田規久男とか、いわゆるリフレ派と呼ばれる奴らだぞ?
三橋は「刷ったって使わなきゃ意味ねーだろ」と主張してた >>193
三橋ってあの韓国経済評論家スゲー嫌いだったんだけど
増刷した国債の使い道が、金持ちへの再配布でぶちぎれてたのは評価したい 預金封鎖新円切替に資産接収でまだチャラにできるから大丈夫
国民が死ぬのは仕方ない
>>134
1800兆円の資産があるんだが馬鹿か? 債務残高が大きくて困るのは利回りをあげられないことだと思うわ
金利4%の国があったとして、
1兆の借金なら400億の利息
10兆なら4000億
1000兆で40兆円
利払いだけするでいいとして年40兆円を徴収するには
GDPどんだけ必要なんだって話。
だから金利は下げざる得ない。下げざる得ないから0.1%の金利や
その程度のインフレにしかならない。
つまり経済規模に見合わない、債務残高を抱えることで、社会主義的にならざる得ないし、インフレ率も上げることができない
ジャップランドは官製デフレだよ
>>194
俺は税金無くせとは言って無くて増税止めろって言ってるだけだよ
増税しないといけないのはやっぱり赤字国債発行しすぎるのは駄目って結論にならないか? >>201
ごめん、税金なくせと勘違いしてた
増税は反対だな、特に消費税の増税には強く反対だ
赤字国債の発行増で十分に対応可能だと思ってるし、むしろ国債発行はもっと増やすべきだとも思ってる
でも政府は税収を増やしたいし財政赤字を嫌う国民も多いから仕方ないかなー 日本政府の借金で日本人は貸してる方
日本人の借金みたいに語るの失礼極まりないよね
まず支出を抑える話しろよ
ギリシャ以上に公務員に甘すぎな人件費
さっさと少子高齢化対策に取り組んで社会保障費を維持しつつも膨れない様にすれば先は見えたのにな
失政のおかげで日本はもう大介護時代に入っちゃったからあとはなるようになるだけさ
何一つ問題が改善されないまま別の大きな問題が顕在する
老人のような国だな
そもそも国債自体法律で発行が禁止されてるもんだしな
>>144
親が「お前ろくに返そうとせん放蕩息子だから
ヤクザに額面半額で売ったったわ、
そっちに返しとけよ」ってなる
親が国際保有の日本国民と銀行、
ヤクザが外資ファンド、
で日本のインフラ産業を管理下に置こうとする
安倍が水道事業売っ払うように出来るよう
報道されてるけどこの一環やぞ 中身はひとまず置いといて国を1つの単位と考えて世界中にある他の国との経済的な関係を見た場合
日本は何十年も国際収支の黒字を続けてきて良い経済状態だったと思う
それは本来現在の内部の消費や生活水準を変える必要のないものと肯定するものであるんだけど
どんくさいジャップは内部の借金や増税などのゴタゴタでわざわざ悪い方に自らを制限しようとしている
>>210
いやいや、中央銀行が債務超過とかお前が頭おかしいだろ 一回リセットしてゼロにするからどうせなら限度まで溜めたほうがいいだろ
>>212
頭可笑しい自国国債の保有なんてしているからだな
金利がもしあがると保有している国債の評価額が下がるから一気に債務超過になるんやで >>214
債務超過しても日本は一応通過発行権あるし
債務超過になったとしても、通貨発行益があるから長期的にはそれを解消できる。
不安になった債権者が金を返せと言っても、現金と現金、あるいは当座預金と現金を交換するだけで実質的には何も変わらない。 >>215
通貨発行は日銀の債務
日銀の資産が毀損したら通貨の信用が落ちる
そこからさらに発行するってマジでムカベリスペクトですか? >>216
まさかお前日本がそれでハイパーインフレなるとか思ってないよね?そう思ってるならお前はただの藤巻と同じだよ
通過の信用が落ちる?この経済3位で?面白い冗談だね 極端な話をするといいよ
100,000兆円の残高になりました
1%の金利で毎年の利払いは1,000兆円です。
日本銀行が紙幣を発行して全て買い取ります。
こういう社会がどういう社会かというと、政府は日本銀行になる。
金は毎年の予算委員会にて分配を決めます。
運悪く毎年分配がなされない人は、腎臓を売るなり、その年の分配がなされた人に奉仕してください。
東朝鮮ですね
ジャップの大丈夫はあてにならんとまだ学んでないんだな、震災やメルトダウンを経験してるのに
>>217
経済力が三位?
南米諸国は50年代そんな経済力持ってたね!
今? >>221
日本の話ししてるんだが馬鹿なの?何もないジンバブエと一緒にしてる時点で論外なんだが ジャップが信用できないなら
シナ人を信用するしかないよ
だいたいが外交も札束外交だろ。
時代を先取りした首相だよ。
>>223
他国を他山の石にも出来ないうえに
見下すだけならいつか(誰かが)たどった道をたどるだけだな >>12
政治家の己の利権のために小さくなりそうにない だから数年後は純国産の芋とすいとん食べておいちいねって言ってる
それが嫌な奴は人民元で売買してるわ
国会で決めた日本円という配給切符を人民元に変える闇市が繁盛しそうだなwww
>>229
そーかじゃあその前にザイニチ出ていけって言ってるネトウヨが
正義で反対してるのはレイシスト確定だな。
本当にもう日本はダメならその前に返してやるのが当たり前だろマヌケ 黒田さん頑張って!
次は不動産上げて生きましょう!
嫌儲ってやたら出口求めるよな
未だインフレ達成せずデフレなのに、債務超過になったらまるでハイパーインフレになるかの様にして煽る
国の債務と民間企業の債務を一緒くたにして印象操作するID:gAX7wgKd0
スイスも債務超過はなったが今もこの通り
>>234
俺もまだ早いと思う
株買って効果あったって思ってるなら
途中でやめんなって言いたい
俺のシナリオは最悪だけどな いくらなっても無駄だからやめろって話だろ
不動産以外何も変わらない
財務省が総務省をアンコンしてて総務省がNHKをアンコンしてて
NHKは安倍ちゃんからも総務省からもアンコンされてるから
安倍ちゃんと財務省の意向番組ばかり流れる