ネアンデルタール人が描いた? 世界最古の洞窟壁画
スペイン北部の世界遺産のラパシエガ洞窟の壁画が世界最古の洞窟壁画であることが国際研究チームの調査でわかった。
現生人類は当時欧州におらず、絶滅した旧人類ネアンデルタール人が描いたものとみられる。22日付の米科学誌サイエンス
電子版に発表された。
研究チームはラパシエガ洞窟など3カ所で動物や手形などの線描の部分に含まれる天然の放射性物質を高精度な年代測定法で
調べた。三つとも6万4800年以上前に描かれたものだとわかった。
現生人類がアフリカから欧州にやってきたのは4万〜4万5千年前とされる。1万数千年前のアルタミラ洞窟(スペイン)や約2万年前の
ラスコーの洞窟(フランス)など、これまでの洞窟壁画はすべて現生人類が描いたと考えられてきた。
4万年前に描かれたスペイン北部のエルカスティーヨ洞窟の壁画がこれまで最古とされてきたが、さらに2万年さかのぼる古い洞窟
壁画と確認されたことで、研究チームは「すでにいたネアンデルタール人が描いた洞窟壁画だ」としている。ネアンデルタール人
は現生人類に近い種で、約40万年前に出現し、4万年〜2万数千年前に絶滅した。
ラパシエガ洞窟の壁画には線を組み合わせたはしごのような図形もあった。
抽象的な考えを具体的な形で表す「象徴表現」の可能性がある。人類の進化に詳しい佐野勝宏・早稲田大准教授は「象徴表現は
現生人類のみが生まれつき持つ固有の認知能力という考えが多数派だった。今回の年代が正しければ、ネアンデルタール人にも
この能力があったことになる」と指摘している。
https://www.asahi.com/articles/ASL2P5K87L2PULBJ00Y.html
壁画の一部のスケッチ。赤いはしごのような形は約6万5千年以上前に描かれた。牛のような動物が描かれた時期は
はっきりしないという(サイエンス誌提供)
ネアンデルタール人が描いたとみられるラパシエガ洞窟の壁画。写真中央左に、約6万5千年以上前に描かれた
赤いはしごのような図形がある=ペドロ・サウラ氏提供
なんでこういうのってスペインかフランスばっかりなんだ?
ただの偶然?
俺よりうまい 俺の知能はネアンダール以下だわヽ(冫、)ノ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/02/23(金) 07:53:26.89
手搏図
>>5
ジャップ島に残ってないのがそんなに悔しいの?
ネトウヨの中華主義は異常 ニホンオタクピテクスの描く絵は
6万年後の人が見たら
ああ 行き場のない性欲をもてあまして死んでいった
かわいそうな人々がいたんやな (察し)
となる
ネアンさんは芸術とは無縁だったって説は否定されつつあるのか
>>5
気候地質的に遺物が残りやすいとかじゃないの
知らんけど 右は木にぶら下げられた人間をさらに槍で串刺しにしてはりつけたかのような絵だな
六万年前の人間が描いたものでも牛かなんかだとハッキリわかるのが絵ってすげーな
というか上半身と下半身分けられてるけど何を表してるんだこれ
左上の転々が衝撃波
右のがパラボラアンテナ
で、真ん中のがロケットか
ヘリコプター形態からトランスフォームするロボットみたいなのが描いてあるな
>>5
戦時中に日本の歴史修正主義が消したんだろ
日本人はアマテラス(笑)の子孫だから 山羊や猿とやる奴もいるんだから
何万年もかぶってて混ざらないわけないよな
これの下やつはちんぽこなの? 近年ネアンデルタール人が黄色から白人の近縁となり
知能の上昇が顕著である
>>15
白人様のご先祖らしいからポジティブキャンペーン中やぞ もっともネアンデルタール人混血説が出てきてからヨーロッパのネアンデルタール上げは激しいので、ある程度差し引いて見る必要はある
ネアンデルタールの知能はよくわからんな
仮にアホでもそういう特性は原生人類では消えてるからなあ
>>55
鬱になりやすい遺伝子もネアンデルタールから受け継いだらしいな 脳の容量現代人より多かったんだろ?
視聴覚分野が発達してたみたいだし、今でいう一芸タイプの池沼だったんだろうな
最近ネアンデルタール人ageすごいけど
これでDNA鑑定が間違ってたとかなったら掌返しするんだろうな
この左上の点は途中でめんどくさくなって書くのやめたろ
現代人にネアンデルタール人の遺伝子が混じってるって事は大昔にネアンデルタール人と異種姦した奴がいるって事だよな
ゴツくて不細工な女を孕ませたのかゴツくて不細工な男にレイプされたのかは知らんが
道具さえあれば🐘象だって絵をかける
世界最古とかサラッと嘘つくなよ
世界最古はインドネシアの奴だぞ
>>83
ようつべに動画もたくさんあるぞ
月曜日の朝に豚半分食べて夜に牛半分食べたまでしか解読できん
>>87
なんて人類は劣等なんだ
思い上がりにより我々は滅ぶと確信した でも、、鬱の原因になる遺伝子はこいつらのせいなんだぜ。
あと、一部の病気も。
何万年も情報を保存するには石に描くのが一番なのかなあ
つい最近白人っぽく予想されたネアンデルタール人くんすき
同じくネアンデルタール人が描いたと言われているショーヴェ遺跡の壁画
こっちのほうが画力は上だな
なるほど、ネアンデルタール人というのは、伝説上のエルフやニンフや
ホビットかもな
ネアンデルタール人の骨を復元すると、どことなく神秘的な印象を受ける
また、エルフは古いヨーロッパの言葉でalbhと発音し、「白」という
言葉だった。そこから、albinoという言葉も生まれた。
つまり、北方ヨーロッパに住んでいた、白いネアンデルタール人のことだ。
我々、人類の祖先が「我々人間とは、少し違っているが、
ほとんど変わらないし交配も可能だ」
こういうふうに感じて、交配を重ねて、旧人を吸収していったのだろう
遠い昔、エルフが絶滅したというのも、ネアンデルタール人を吸収し、
同化した結果、絶滅したということなんだろう。
エルフというのは、ずんぐりむっくりする前の少年、少女期の背の高い
スラッとしたネアンデルタール人のことだったのだ。
かわええやん…
そして、エルフは魔法が得意というのも、
恐らくネアンデルタール人が何らかのの文化、文明を持っていたのだろう
交配をしても、会得できなかったスキルを「失われた魔法」と呼んだのだろう
世界各地に残る巨人というのも、特にでかくて、
しかも敵対していたネアンデルタール人を巨人やイエティと呼んだのだろう
そして、我々の祖先よりすこし背の高い、友好的な旧人をエルフやニンフと呼び、
交配し吸収していったのだろう
人類とネアンデルタール人が交流したのは、少なく見積もっても五千年くらいだから
最初は半目しあってたかもしれないが、氷河期から間氷期への環境の変化で旧人が
数を減らし、女のほうから近づいてきたことも考えられる。
エルフの女と人間の男の結婚とその合いの子は伝説でもあるが、その逆は無いからな
また、その合いの子は数は少なくとも、姿が美しく、病気に強かったのなら、
現代まで、その遺伝子が残ったことも頷ける。
ホビットというのは、背の低い手先の器用だった旧人
(ホモ・フローレシエンシス?)をそう呼び、
ドワーフというのは、穴の中に住んでいた旧人や原人の生き残りを指すのだろう
これにより、ネアンデルタール人が文明を持っていたことは十分考えられる >>12
ジャップランドに旧石器時代は無かった事がバレちゃったからなあ
ゴッドハンドが捏造しまくってたんだよね 絵を描く楽しさが凝縮されてるな
今の芸術は色々余計なものを背負ってしまった
ネアンデルタール人の友人「クロマニョップさあ…君たちはまともな絵もかけないくせに新人を自称かい?」
動物の絵があるが、もっと身近な同じネアンデルタール人を描こうとは思わなかったのかね
めっちゃ資料になるのに
>>99
この澄ました顔でどんな喘ぎ声とプレイするか分からないのが悔やまれる 一万年前の人類が当時の5万年前の鉱物で描いたのかもしれん
塗料が6万年前のものって言われてもいつ描かれたのかわからないと思う
著作権はもう切れてるから勝手にTシャツの柄にしてもいいんじゃない
左 アンテナがついていることから携帯電話であることがわかる 液晶二画面のようだ
左上の粒粒は、電波であり周波数もしくは個人番号を表している この番号にかけて!という宣伝もしくは他人による嫌がらせだと推測できる
右 座っている人間の背中におおきなプロペラ これは明らかにモーターパラグライダーである
携帯電話とモーターパラグライダーの絵ということから
これはモーターパラグライダーが出来るレジャー施設への電話番号がかかれた宣伝広告である
牛が描かれているので、モーターパラグライダーをしながら狩りができるということであろう >>98
うますぎるだろ
流石にクロマニヨン人だわ 洞窟の中精々松明の明かりくらいなのによく絵描けるな
そういえばネアンデルタール差別してた候補はどうなった?
ヨーロッパ人が自分たちにネアンデルタール人ガッツリ混じってるの判明してからネアンデルタール人を神格化し始めたの本当に面白い
昔は野蛮なゴリラのそれだったのに
いい加減デニソワ人についても調べてほしいな
白人には混じってないから白人が興味もたないのが問題
中学の同級生に見た目が完全に原始人で異常に頭が悪い男の子がいたんだけど親は貧乏なだけで普通の人だったのでびっくりしたことある
あれは原始人の血が先祖返りで出て来たのかな?
とりあえず抽象的な絵をオシャレっていうのはセンスないぞ
>>1
やはりネアンデルタール人って白人の前の姿だったのかな >>117
そうなんですよ!めちゃくちゃ疑われてますねここ 英語とかってあいうえおとかをはっきり発音できない人種が作ったから
日本人からみて池沼の言語になったってネトウヨらしき人が言ってたけどマジ?
>>123
貧乏はそういう遺伝子が溜まりやすいからな おしゃれかな?
Tシャツというより手ぬぐいによくある和のテイストだね
日本文化がいかに古今東西の文化文明に広く影響を与えているのか改めて強く実感した
>>87
チンパンジーより上手いわけねーだろ!って半ギレで動画見たらマジで描いててゾッとした
何これどういうトリックなの。象の絵とか上手すぎて怖いよ >>132
オシャレかどうかはともかくめっちゃその辺で売ってそう これ牛と豚の小屋じゃん
65000年前に家畜化したイノシシがいるはずないから「動物はいつ描かれたのかわからない」とか誤魔化してるけど絵の具の色(おそらく顔料も)合わせててあきらかに連続性あるじゃん
アルタミラ洞窟ってドラクエに出てきそうな名前だな。強い魔法剣が宝箱の中に眠っているだろう。
いやーこのアホヅラは人間未満だろやっぱり
向かって右には馬の絵もあって
謎の点々も左上に描かれてる
牛と豚?はみた感じ薄めだったけど
こちらの馬は濃いめでなおさら同じ時期のものにみえるよ >>4
こう言う意図的にデマを流す奴さあ、通報して逮捕しなよ
ソースがアメブロとかいい加減にしろよ禿げ‼
点描ってわけでもないからこれは洞窟で牛を雨から避難させている図か?
畜産ってわけではないとは思うが >>151
ただ符合度高いよね
牛・馬・イノシシ?なんてまさに現生人類の畜獣のど真ん中突いてる
>>53が興味深いリンク貼ってるようになんらかの定型記号化が洞窟世代において長い長いあいだ定着していたらしい
それに現行のアルファベットのアルファ(A)だって牛の顔そのものなんだよねもとは
しかもアルファベットのベート(B)は部屋の区画の形象。このラパシエガの絵とこれまたじつに意味深長な符合性を感じるよ /⌒\ /⌒\
(( ; 三 ,,))
ヽ ( / ミ マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
キ .メ ./
乂____ノ -‐、
/ ̄.| | | `‐-------´ /
(──┘ |__| ____ ヽ
`ー─┬┬─ ´ 丶-‐´
.━━┷┷━━
絶滅 じゃあ無くって、その二万年の差の間に高度発展してUFOに乗ってて欲しい
_ _
./ ヽ 、__ / ヽ
|i|lh | | ≧ミ、 \ | |
l. ‐'i ノ ヽ i:≧、 ヽ | |
丶 ヽ ヽ__/ー、 lj ヽ \ / ヽ___
∧ `'゙ , ヽ ∧ `ーヽ__/  ̄ヽ
∧__.ノ t、 V ヽ , 、___ l
} } \ ヽ、 `ー…’し 、/ | : : ヽ 丶
{、 ノ、_ト、 ニミ、 / } :.: \  ̄ヽ
ノ .,,,.  ̄ ̄ヽ` | .ィ、 lj、リ/ノ }
/ .i.uj l / .,,, ヽ '彡リ
'゙ >'゙ー--‐r' | / uj V
/ / ヽ | / >ヘ )ー- 、
< r'¨¨´ } `ー-ァ i r'´ \ ヽ
∧ ヽ L.. -、..ノ } j `ー-- 、 `-、
) ノ __.ノ i ヽ )
~~´ 〈 _/ / /
`¨¨´ <_____ノ
ネアンデルタール人と人類は祖先は一緒なん?
子供はできるん?
>>136
自発的に描いてるんじゃなくて人間が訓練してかけるようになったんじゃなかったっけ >>158
純血アフリカ人以外はネアンデルタール人の遺伝子混ざってるんだってさ >>153
なるほど区画か 記号は解読されてるのね
点は星であったり川であったりもするから洞窟の上部に
降り注いだ雨というのも間違いで単に洞窟の近くにある川を描いただけかもしれん
川が近いなら生存率は上がるよな >>82
これ象が描いたの?
人間が象の鼻誘導したんじゃなくて? >>162
粒々が上のほうに描かれているのはまさに雨垂れだからじゃない?
粒々の意味を深く考えなかったけど、雨という解釈でなるほどと肚に落ちたよ >>83
象が自発的に書いたか疑わしい
ただ象の能力が高いことだけは確か >>108
ヨーロッパ地区のネアンでルタールの遺伝子じゃね?
アジア地区のモンゴロイドはネアンデルタールの遺伝子を最も多く受け継いでると推察されているけど
たまに虹彩色異常や遺伝子の突然変異の劣勢ホモで極稀に碧眼のやつが現れるだけだし ネアンデルタール人は言語を獲得できなかった時点で詰んだ
デニケンならこれも宇宙人文明を描いたものだと言ってくれるだろう
碧眼はアイヌで顕著なんだ、祖モンゴロイド的特徴を有しているという
ま、顕著と言ってもそれほども高いわけではないが
で次いで秋田とかが多い
本人たちの白ロシア人願望とは関係なくww
未だに言ってるもんなあれやこれやと愚につかぬ事を
>>182
関係ない
ただの突然変異による劣性ホモで顕現化しただけ
お隣の韓国にも碧眼はいる >>182
有名な白人にしか見えないハグリッドみたいなアイヌの人はロシアとの混血だよ なんかちょっとコロコロコミックで描かれてそうなちんちんに見える部分がある
白人にネアンデルタール人の血が入ってることが否定できなくなってからのネアン評価報道がすごい
よし「ネアンデルタール人 who are you?」のタイトルで映画化
ホラなw >>185
アイヌ白人混血説ときて、アキタ東北白人混血説へもって行きたいんだろ?w
>>183
そう、和人にもいるな。当然韓国人にもいるだろう
ただアイヌやアキタ地域では表出率が何故か高いので色々と記録されてきた
高いと言ってもかなり稀だがw
逆に考えた方がいいのかも知れないな、和人は碧眼の子供が出たらさっさと殺処分してしまったとかな まぁ碧眼とは言っても青みかかったグレーみたいな感じだけど
惜しい人、って言ったって数万年前の人やろが。さらに神武天皇よりすごい人やぞ
>>189
ジャップにも入ってるからホルホルできる 映写機みたいな機械使って牛のフィルムを映し出してるように見える
謎いなー
何か意味がありそうだが
地図っぽく見えるな😾
左上の点々は何か数をかぞえてたのかもな
暦なのか牛を狩った数なのかは判定しようがないけど
右の不思議な紋様はもっとさっぱりわからんが
部族やら家族等の何らかの社会的集団を判別する記号なのかもね
こういうのも何千年・何万年後に貴重なものとしてTシャツになってたりするのかな ・背が低い
・力が強い
・毛深くてほりが深い
・洞窟暮らし
・発声(魔法)は苦手
・道具の加工は得意
ネアンデルタールとドワーフの特徴一緒。
ネアンデルを童話化したのがドワーフ。
ネアンデルタールとホモサピって一体何を思って交尾したんだろうな
約3万2000年前のショーヴェ洞窟の壁画
※ あきらかに嫌儲(岡ちゃん)よりも画像処理能力が高い >>212
別にいいけど、あんなん顔の面積の半分が目玉やん >>211
デッサンとかやり直し利かないこと考えたらとんでもなくうまいな >>211
岡くんどころかピカソのデッサン並に上手いよこれ ぜってークロマニヨンと電話してる時に何気なくいじってたメモ帳の謎図案だろ
ネアンデルタール人は何で自分たちを
鮮明に描かなかったんだろう
>>218
というより、等質なんだと思うよ
特別ななにかがなかった
いまネアンデルタール人について語られてることの9割くらい、たとえば発音の困難さなどは、
現生人類とネアンデルタール人とは混交しなかったとされてた昔の話
混血そのものは周知の事実となっても、過去の認識に付随してきた古い観念はなおこびりついたままなんだよ >>218
日本のオタクが自分を描かず金髪碧眼の少女を描くのに似てるな ネアンデルタールとホモサピって一体何を思って交尾したんだろうな
古代人ってなんで揃いも揃って画力が幼稚なんだろうな
>>226
どういうこと?
現代みたいに画材が揃ってない状態で素晴らしい作品を残していると個人的には思っているが >>44
確かにw
でもみんな牛(水牛?)描きたがるのは本当に不思議だ ネアンデルタールは現生人類に絶滅させられたのか
白人の祖先なのかはっきりしろ
>>233
おれがリンク貼ってやったから見ろ
>65 >>208
仕事で入った事あるけど広い洞窟入ると影が壁に映るからビックリする
洞窟住まいの昔の先祖が影の輪郭をなぞったのは想像出来る ネアンデルタール人にすら俺は負けるのか
でも今生きてるのは俺だからwwwざまあみろwwwてめえは犬にでも食われて地面の下www俺は今飯食いながらPCやってるっぜっうぇっうぇwww
こんな知的なネアンデルタール人も現行人類の祖先にぶち殺されるわけで
ネアンデルタール人の方が脳の容量が大きいからホモ・サピエンスより知能が高かった可能性があるんだよね
ただ喉の構造的に複雑な言語を話せなかったので世代を超えて知識を継承する事が出来なかった
グリーンランドへの古代の移民のほとんどすべてが断絶しているように、洞窟人の多くの家系は滅ぼされたのではなく途絶したんだろう
日本での出土遺物をみても新石器(縄文)時代には対人用の石鏃は少ない。つまり人同士の相克は縄文期にはきわめて少なかった
そりゃそうだ、本質的にそれは共食いだからね。共食いが必要になるような極度の飢餓でもなければ石器時代には富のための殺人などという後世増える事態はほとんど起きなかったとみていい