自分がソフトを使っているから他人が使ってるんじゃないか気になるんだよな
あれっ
つーかなんで3人降級してんの
たしか毎年2人だろ
疑惑ふっかけた人に負けたの?
全然話題になってないじゃん
なんでインチキ将棋界を持ち上げるんだろう
これほんとわからん
やってたやつは居たんだろ
有耶無耶解決で何故か新星
怪しいったらありゃしないわこの業界
A級に残れる実力あるじゃん三浦
やっぱ冤罪で渡辺の言いがかりだったって訳か
何で告発急先鋒だった渡辺がチーター扱いされてんの???
三浦に負けたのかよ。
やっぱり自分が負けそうだから、反則負け狙ったんだな。
うわぁ、劇的ですね
あの橋本?とかはどうなったんだろ
どうでも良すぎ
将棋なんてどいつもこいつもAIにあっさり完敗するだろ
スマホ使えなくなって弱くなったのか
分かりやす過ぎだろ
将棋板では昔から魔太郎のほうが疑われてたんだってな
渡辺と久保は本来除名レベルだからな
さっさとひっこめないとファンが離れてからじゃ手おくれだぞ
スマホ太郎からスマホ禁止したらただの太郎で雑魚だったってことですかね
将棋界のイメージダウンにしかなってないし引退していいよ
悪は三浦なんだよなー
証拠がなきゃ罪は裁かれないから
三浦があの手を読めるワケないとか疑われてソフト扱いとか侮辱し過ぎだろ
三浦を舐めるな
あの金髪ゴリラみたいなやつも許せんわ。調子のって三浦はやってるとか言いやがって
竹内薫
元プログラマーの視点から、不正の痕跡をパソコンやスマホやクラウドから完璧に消し去ることが不可能に近いことを指摘し、三浦九段は「シロ」だと分析した。
複数のスマホやパソコンを使い分け、インターネットを回り道して、自分まで追跡できないような手段を講ずることは可能だが、そんなことに神経を使っていたら、将棋の対局をやっている暇はないだろう。
今回の騒動では、「三浦九段の指し手が人工知能ソフトと一致しすぎている」という匿名の告発があったようだが、実際は、「一致率」の定義すら存在せず、三浦九段の手だけが将棋ソフトに近いという科学的根拠はない。
使う将棋ソフトにもよるが、毎回、同じ局面で同じ手になるとは限らず、ランダム変数で手が変化するようになっていることも多い。
科学的な見地からは、「三浦九段の手が将棋ソフトに似ている」というのは、一部の棋士の主観にすぎなかった、ということになる。
現在では、多くのプロ棋士が、日頃から高性能将棋ソフトを活用して研究している。
指し手が似て来ない方が不自然だとさえいえる。
,.-、 r‐'⌒, \
/^`~", :\,/ r''巛 'ヽ
,.-", /......:::::i::l/ i´ ヽ ヽ
,.i .| :キ:::::::::::|::l | ゞヾ ミ、 リ
/ 、 | ,;:::::l:::::::::::マi´ ll二ニ_. ,二_'y、|
i、 ヘ :\:::::::キ;::::::: l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:ッ .|.| r "jヽ,__,,r`|i
/\.,,ィ^YYYYY":\マl `"" ~ ′ ij
|| / \ | ヽ. r ⌒',ゝ i
r-─| -・=H=・- || i,, ~ /
|り| |.o゚ | | _゚o`| l へ,, イ
ー| ー一( )ー一'| \ー=、7^ヾ'‐-、、
l 〓 l ::::::::\..::/ \ `ヽ
ヽ、____ノ '
2016年度
渡辺 27勝18敗 勝率.600
三浦 10勝16敗 勝率.385
↓
携帯持ち込み禁止、出歩き禁止
↓
2017年度
渡辺 19勝25敗 勝率.432
三浦 22勝14敗 勝率.611
将棋界ってなんかギスギスしてるよな
みんな集まって飯食ってるときもシーンとしてるらしいし
もう当人の間ではとっくに終わった話なのに外野がいつまでもワーワー騒いでるの萎えるわ
藤井はソフトじゃないよ
ハードボイルドだよなんたってギャラクシーだもん
渡辺屋敷行方って俺でも知ってるやつが落ちるのか
逆に誰が昇格するんだ?
ハッシーは直接謝りに行ったから許す
久保は許さない
最近の将棋界の主な出来事をまとめてみたが、今年度はとくに激動の一年だったな
2016年10月 三浦九段、カンニング疑惑を受けて3ヶ月の出場停止処分
〃 12月 藤井四段(最年少棋士)と加藤九段(最年長棋士)の対戦が実現
2017年02月 カロリーナ女流3級が正式な女流棋士に昇格、史上初の外国人棋士に
〃 04月 佐藤名人がコンピュータソフト「PONANZA」との2番勝負で敗北
. 藤井四段、炎の七番勝負で羽生三冠を破り、6勝1敗の好成績を残す
〃 05月 三浦九段と将棋連盟側の和解が発表される
. 佐藤九段(永世棋聖)、最年少で紫綬褒章を受章
. ニコニコ動画主催の叡王戦がタイトル戦に昇格する
〃 06月 藤井四段、前人未到のプロ入り後29連勝を達成
. 第76期A級順位戦、出場停止明けの三浦九段を含めた11名で開幕
. 現役最年長棋士、加藤一二三九段(77)の現役引退が決定
〃 08月 菅井七段が王位を奪取、平成生まれ初のタイトルホルダーに
〃 10月 中村六段が王座を奪取、27年ぶりにタイトル保持者が6名に
〃 11月 森内九段(永世名人)、紫綬褒章を受章
〃 12月 羽生棋聖が竜王を奪取、史上初の永世7冠を達成
2018年01月 羽生竜王・棋聖の国民栄誉賞受賞が決定
〃 02月 藤井五段が朝日杯将棋オープン戦で優勝、中学生での全棋士参加棋戦優勝&六段昇段は史上初
. 竜王戦ランキング戦6組にて、史上最長手数での持将棋が成立(420手)
. 里見五冠(奨励会三段)、年齢制限で奨励会退会が決定 女性初のプロ棋士ならず
〃 03月 順位戦A級で史上初の6者プレーオフが実現
◆今後の予定
名人戦挑戦者決定戦(3月4日から)
杉本七段と藤井六段の師弟対決(3月8日)
藤井六段、竜王戦5組で2連勝・七段への昇格なるか
羽生二冠、タイトル通算100期なるか(最短で5月)
などなど、これからも目が離せそうにないね
1:深浦(不調)が久保(好調。勝てば自力で名人戦挑戦決定)に勝って自身の残留を決めるとともに、久保をプレーオフに引きずり落とす
2:因縁の対決の上、深浦が勝った場合、負けた方がB1に落ちる三浦ー渡辺対決で、三浦が勝ち、残留を決めるとともに、渡辺をB1に落とす
3:仮にプレーオフになった場合、6人による前代未聞の名人戦挑戦者決定戦が実現し、羽生の名人挑戦も現実味を帯びる
この難しい条件がすべてクリアされ、誰もが喜ぶ結末になった将棋界の奇跡
渡辺「ソフト使わなきゃ俺の前に立つ資格もない男だ」
三浦「」
自分で開けたB級への落下トンネルに自分で落ちたのか…
諸行無常