ん?w死んだのに誰がアップしたの?w
フェイク丸出し
年齢確認のためログインしてください
この動画は、一部のユーザーに適さない可能性があります。
みれねーよアホ
sengoku38さんで大騒ぎしてたのが懐かしい
こんなの軍事機密ちゃうんけ
最近イスイスって話題あまり聞かないけど衰退してるの?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/03/06(火) 15:49:19.66
ニジェールにもISISいるのか
誤爆とかヘリで民間人撃つのとか動画あるけど
公開してるのか流出してるのかわからん
>>8
超落ち目
最近は東グータでのシリア政府軍による市民無差別爆撃が話題の中心 >>6
侵略っ侵略っ侵略っ
東の島行ったら
お宝いっぱい大勝利
~~~~
_ィ†N==ュ_ ~~~
/互巫乢/"/L ~~
Lェェェェェイ"/L|彡~
「ロロロロロロロイL/|彡
‖ ̄ ̄ ̄7/ /彡
‖===/ /彡
`ミ\j_/ /彡
ミヽ__/彡
////
丗丗丗_n/L //
∠]_[∠/|ニト┐
[ロロロロロロロ]///
_L三三三L/ /
//===/ /
∠_/___/ /彡
\ ψ /彡
ミ\___彡彡
調子にのっちゃだめ〜
逃げるから〜
追い掛けて〜
まぁるいせか〜い〜 こんなサバンナみたいなとこで戦闘やってんのか
隠れる場所無いし大変だな
これ最後処刑されてない?
最後らへんそば歩いてたのって敵じゃないの?
なにこのショボグラ
フレームレートも30fps以下かよ
スモークグレネードリアルで使ってるやつ始めてみたwwwwww
マジでクソゲーだなこれ
味方も回復パックを撒いとけよ
>>17
敵だよ
ほんとに死んでるか確認するために死体打ちしてる なんで車を放置して逃げたのか
そのまま乗って逃げればよかったのに
混乱したのかな
USスペシャルフォース12人+ナイジェリア兵30人
vs
ISIS50人だって
ナイジェリア兵4人、米兵4人、ISIS21人が死亡 関連動画に出てたこっちのほうが面白い
シリア反乱軍のハプニング映像
![](https://img.youtube.com/vi/uZEqR63k0kU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uZEqR63k0kU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uZEqR63k0kU/2.jpg)
@YouTube
スペシャルフォースって凄いんじゃないの?
何死んでんだよ
63万?いつの動画引っ張り出してきたんだよ…
と思いました
へった糞だな
キルレ3の俺なら一人でIS殲滅余裕だわ
車で逃げるのは駄目なのか?
走って逃げた時点で狙い放題だろこんなの
怖いわ
こんなんどうしたらええん
どうせ運転席行く間にハチの巣なんやろ?
音声ありぼかし無しあったぞ
youtubeの関連動画で出てきた
イスラム側がアップしたオリジナルと思われる・・・
urlは自粛する
>>36
いくら特殊部隊でも多数に囲まれたら負けるよそりゃ PUBGやってれば遮蔽物無いのに走るのアホだって誰でもわかるのにな
最悪ジャンプして避けろよ
ソース見ると、去年の10月にナイジェリア?でって書いてあるけど
そもそもアフリカで米軍とISが戦っていたというのを知らんかった
だいたい人様の国になに勝手に上がり込んで人殺ししてんだよコイツらは
死んで当然
>>48
>>1の動画をスマホのyoutubeアプリで見たら関連動画の最初に出てくるから自分で探せ
エロならともかくグロは自重するわ・・・
ISISってかISISに忠誠を誓ったボコ・ハラムやね これ前見たことあるような気がするんだが本当に初公開なん?
えっ?こんな少人数で戦ってるの?
もっとまとまってるとおもったわ
最後の死体撃ちの後の血がドバーがマジでキツイ・・・
生き残る可能性は序盤に車でダッシュしかなかったのかな?
アメリカ軍ってこんなしょべーのか
もっとちゃんとしてると思ってた
>>59
兵隊削減するとこうなるんだぞ
特殊部隊ですらこうだ >>62
てか序盤の段階では勝てると余裕かましてた感があるんだが一人目死んだあとから焦り始めてるなこれ >>68
だよね、まだ様子見してるよね、予想以上に敵が多かったのかな
アンブッシュされて21キル8デスなら勝ちじゃないか? >>1
こいつら誰と何のために戦ってるの?
ほんと戦争って無駄だな >>76
ボコ・ハラムらしいから
テロ組織やからね ショボwと思ったら血がドバドバ流れてきて引くわ・・・
これ本隊とはぐれたのか?完全に追われてるじゃん
本当に >>34 の戦果を出したのか怪しいくらいなヤバイ状況じゃん >>76
政治家ファミリー企業の軍需産業のため頑張ってる 平地で車移動とか撃ってくれって言ってるようなもんだろ
初めから詰んでる
>>8
当然だけどズタボロ
アメリカ相手にしてやっていけるわけない こんな車じゃ盾にならんのにチンタラしてんなあ
完全に相手をナメてかかった結果でしょ
特殊部隊よりPUBGやってるやつのほうが立ち回り上手いんじゃね
ISが弱い理由もなんとなくわかるな
敵にとって足手まといの傷病兵に
わざわざとどめ刺して動きやすくしてどうする
>>1
こんな孤立して突っ込んでったらやられるわな
普通何台か一緒に行動するだろ
音声がないからなんとも言えないけど
車を盾に進んでる時に敵から射撃されてるなら急いで撤退しろよw
威嚇射撃したくらいで敵が諦めるかよ なんで装甲車じゃないんだよw
ナメプしてる米軍が悪いわ
>>8
米軍支援してるイラク軍によってほぼ壊滅状態 音有りだと怖さが5倍くらい違うわ
こんなん気が狂う
平地に行ったのはパルスが迫ってるから
後退したらパルスに巻き込まれるから逃げ道がない
>>8
おいおい、イラク側の首都みたいになってたモスル陥落は報道
されただろ。激しい市街戦をやって
関係ない住民がたくさん死んだり
投降したIS兵がイラク軍兵士に殺害されたりしてる報道が
一時期あったじゃん。 音声ありのも見たけどこれ銃声編集で後付じゃね?
なんか発砲音と状況が合ってないし人の声も無いし
これランドクルーザーだろ
やっぱ日本車はだめだな
盾にすらならないのか
ISの
イラク側の中心ーーモスル
シリア側の中心ーーラッカ
両方陥落
もしかして自衛隊は世界で最も楽な軍隊なのか
戦場と無縁の軍隊
呆気ない死なんだな
最後何度も撃たれて血がドロドロ出てんな・・・
>>5
ログインなしで見れるようなソースを貼れハゲ 最近グロスレなかったからすっかり忘れてて耐性なくなってた・・・
>>113
死ぬのはあっけないって戦争経験者がよく言ってるだろ。
松田優作みたいに死んだりはあまりしなくて
走ってる途中にコケたの?みたいに死ぬ armaと同じだしどうせポックリいくんだから戦争なんて思ったほど怖くないんだな
>>73
というかこんな狙い放題の場所で何で普通の車でウロウロしてるんだ?
ゲリラだろうけど戦闘地域で不用心すぎない? >>85
アメリカが相手にしてた頃は勢力広げてたやん
ロシアがトルコとISISの関係暴いてタンクローリー爆撃し始めてからでしょ
アメリカは知ってたはずなのになんで見逃してきたの?ってプーチンが記者会見で語ってた >>34
ISISとこんな地上戦してるんだな
なんかすごく無駄な気がするけど突発的な戦闘なのかな >>35
銃の暴発とかは中国製の武器だな
中東でも中国製武器が安いからって大量に出回ってるけど、すぐに故障して使いもんにならないって有名だ
あとクレイジージャーニーに出てたシリアに入った日本人ジャーナリストの話面白かったな
手榴弾を敵の陣地に投げようとして壁に当たって自分の所に落ちて、みんなして逃げたとか
新しく自分達で開発したミサイルを発射したら、自分達の方に向かって飛んできたとかね
戦場でも結構みんな笑ってるって言ってたな
でも、戦争で顎撃ち抜かれて血だらけの写真集見たときはビックリした
それても戦争行きたがるから凄い >>33
車使っても狙い撃ちは避けられないからな
陽動作戦なのかもしれん 空からの援護もなしに平地で戦闘とかアホだな
どんな武装してても消耗戦になるだけだろ
こいつらってなんでこんな危険な地上戦してるんだっけ
こんな戦闘力で北朝鮮と本当に戦えるの?
最後に映るゲリラとかも警戒心というか恐怖心が無い気がするの
みんな慣れてしまってんのか
俺ならビクビクしながら物陰に隠れて
仲間が死んだら全力で逃亡してるわ
>>138
恐怖リミッターネジ切れてないとやってられんのでしょ ヘルメットカメラの戦闘動画よく見るけど舐めプしすぎだろ
大抵塀に隠れて銃だけ出して撃つか平地なら遠くから車載12oばらまくくらいのチキンプレイしてんのにこりゃ死ぬわ
ジリジリ逃げても弾切れと包囲で詰みじゃん
なんで応戦してんの
>>127
俺が書いたクレイジージャーニーに出てた戦場ジャーナリストの放送がこれ
クレイジージャーニー 2017年11月8日 171108
![](https://img.youtube.com/vi/XF0CN3JdpE8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/XF0CN3JdpE8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/XF0CN3JdpE8/2.jpg)
@YouTube
>>137
アフリカとかISが進出しそうな地域には国連軍が派兵されてる
アメリカが国連嫌いな理由でもある
犠牲者は出るし横並びの組織だし最新の軍隊は出せない こいつらPUBGやったことあるのかね?
隠れる場所も無くてしかも平地で走るってことは的になってるだけなんだけどな
俺なら車で安全な場所まで全力で行く
>>147
仲間やられたのにファックの一つもないからそうだろうね >>149
北朝鮮だって国連軍が出るんじゃないの? >>153
戦後の治安維持とかなら出るかもしれんが
宣戦布告で国連の常任理事国が賛成する訳ないだろう
米国を中心とする多国籍軍になるよ
まぁ戦争自体無いと思うけど 車で全速で離れて追っ手だけ蹴散らすだろハリウッド映画的には
>>160
ヘッドカメラだからグロ要素は皆無
別に血とかも出ないし うわぁ
拷問と化されずに速攻殺してるだけましなのか
なんであんな荒野でしかも4人だけで戦闘してんのか訳わからん 護衛中に襲われたんか?
車置いて急に走り出してるし訳わからんな
アフガニスタンのタリバンは仕留めた米兵の顔を撃ち潰すらしいけど
動画の最後のとどめを見るとISも同じような事やってそうだな
>>173
かつて古舘がドローンを大量に送って輸送とか言ってバカにされてたが
古舘が正しかったな 範囲が狭まってきたから慌てて移動してたら先でイモってたスナイパーで撃たれた感じだな
>>6
そういや嫁が朝鮮人とバレてから一瞬で消えたなあの人・・・ >>163
やるに決まってるじゃん
北朝鮮は明確な国際社会の悪なの >>51
倒れた兵士からサイドアーム取ってるけどMP5?
盾に使ってる黒い車はランクル?
荒すぎてよく分からん教えてミリモメン ISに回収されて公開されたっぽいな
最後は瀕死のところを至近距離から撃たれて血がドローとなってる
こんな少数と普通の車で何してたんだろうな
単なる移動だったとしても軽装すぎないか
>>176
犬に爆弾つけて特攻とか
自律兵器は有史から鉄板だからな >>51
それ見たけど少なくとも後半の音声はウソじゃん
何度もループしてるし 情報見ると敵は21人死んでるから敵のほうが被害大きいんだけど
それで米国人が何を考えるかって言ったら内心では
こんな土人ども100人死んでも勇敢なアメリカ人1人とは釣り合わないと思ってるだろう
だからドローンとかロボットとかマジで数年以内に大量投入されだすと思う
このグローブ欲しい
そりゃ兵士1人の装備と訓練にかかるコスト考えたらドローンに銃撃たせる方が余程効率的だわな
シリアの動画で
「なんやあれ(空を見上げながら」
「どれやねん」
「あれやって!(指を指しながら」
「どれどれ?」
「あれ!」
っやり取りして所に爆弾だかミサイルだかが落ちて来て皆殺しになる動画が面白い
こんな少人数で敵地ウロウロしてたらそりゃ無理ゲーだわ
>>195
タクティカルグローブでググればたくさん出るぞ >>195
バイク用は似たようなプロテクターついたのあるぞ 最近のリリース動画では、ISがFurat県のシリア軍の駐屯地にピックアップトラックで強襲してIS側が頭から血だらだら出してアッラーアクバル言うてる動画もあって面白いよ
ドローンが高高度からカメラとAIで敵を峻別して銃撃しはじめたら
もうテロ組織とか絶対勝てないよね?
人間は銃撃するかどうかの許可だけ与えるみたいな感じ
あとドローンがソーラーパネルで24時間飛ぶとなお良し
ドローンってそれもうターミネーターの世界じゃないか
アメリカはこういう軍備不足を象徴する事故やら増えてきたしこれ大軍拡フラグだな
本当に世界大戦やるのか
>>207
別の動画だとISの幹部を狙ってた特殊部隊が待ち伏せされて4人死んだってあるから
そういう事かもね ローンサバイバーとかブラヴォーツーゼロとか少人数特殊部隊物は大体逃走してるもんな
スナイパーいたらどうしようもなくね?どうすりゃ助かるの
募金で救った結果殺されるとか悲しいな >>210
偽情報に踊らされたのか
幹部暗殺ならUAV使えばいいのに オバマが軍事費抑制してその負担が特殊部隊に来てて戦死率が格段に上がってる
>>140
捕まったらこんなことになるんか
最後の棒で滅多打ちにされるところほんとキツイ >“American SF (Special Forces) requested ‘danger close’
>support and attempted to talk the CAS (close air support) in,
>but the French Mirages alleged continued to refuse to engage.”
>「アメリカのSF(Special Forces)は、「危機的な」支援を要請し、
>CAS(緊密な航空支援)の話をしようとしたが、
>フランス軍のMiragesは引き続き戦闘を拒否したと主張した。
海外の軍隊でもこういう事あるんだな
日本より柔軟かと思ってたんだが
集団的ナンタラで、これの自衛隊ver.が見れるんだな
>>223
ワイドショーのどうでもいいゴシップがまた増えそうだな >>146
頭のネジがぶっ飛んでんな
そういう人じゃないと戦地に何度もいけないんだろうけど ちゃんと車を遮蔽にして戦ってて偉いな
PUBGやってるみたいだ
たまに頭撃たれた後も周りが動いてる夢見るけど最後こんな感じだわ
アフリカのニジェールにもISISがいるのか?アルカイダでなく?
>>236
ボコハラムの首領がisisに忠誠を誓った動画にバクダディがアンサー返して一派になった
指示系統とか資金面での繋がりは無い、と思われてるけど不明 こんな広っぱみたいなとこなら人が戦わなくても
タンク型のロボット兵器でも十分戦えそうな気がする
空からドローン兵器の支援もあれば完璧て感じ
アメリカ人が死ぬのはみてられない
はやく憲法改正してこういう危険な任務は
ピーーー放送禁止
>>220
the pilots who refused to attack due to poor weather, rough terrain and an inability to differentiate friend from foe, the officers said.
そこ読めるなら「悪天候と地形のせいで敵と味方を区別できなかった(から攻撃できなかった)とパイロットが語ってる」って書いてあるでしょ
A US drone was on the site of the engagement within minutes, but was unarmed.
”アメリカのドローンが戦闘空域にいたが非武装だった”
After two hours, French special forces flown by helicopter from their base in Mali reached the site of the ambush,
prompting the attackers to withdraw
"2時間後にマリ基地から来たフランス特殊部隊が襲撃現場に到着し襲撃者を撤退させた"
フランスはきちんと義理を果たしてるし
火で囲まれてナイジェリア軍30人が即逃げ出してアメリカ軍12人対武装勢力50人じゃ勝ち目ねぇな こんなになるくらいならバカスカ爆弾落としまくって土人市民もろとも木っ端微塵にした方がいいよな
どうせいつら募金貪るしか出来ねえんだから
>>122
米軍相手にするってことは
その取り巻きを相手にするってことだぞ
それぐらい理解しような バニホしつつ空中で屈伸繰り返して逃げてれば助かってた
>>244
ゲームのネタ言ってる奴ヤバいよね
死ぬほど使い古されてるネタでの上一ミリも面白くないことよく書こうと思うな
何が目的なんだよこいつら こういうマップよくバトルフィールドとかに出てくるね
まーたゲームと映画でしか知らないくせに偉そうに兵器の講釈垂れる奴がいるな
>>255
砲弾や無人機で敵を殺すことはできても占領して支配するには歩兵が必要だから歩兵の需要は絶えないのよ こんな無法者たちを野放しになんて出来ない
今すぐにでも自衛隊を派遣すべき
自衛隊ならこんな雑魚は大和魂で簡単に全滅させれる
今こそ正義を執行する為にも自衛隊を軍隊と認め海外に派兵できる様に憲法改正して憲法9条を廃止するべき
最初に倒れた奴は撃たれたんじゃなくて車のドアで轢かれたっぽいな
途中で出てくる赤い煙って全部トウガラシなんでしょ?
やばくね?
襲撃されたてことは、ルートやどういう人がや人数がある程度バレてたんだな
スパイがいるぞ
こんなとこで歩兵同士が撃ち合いしないといけないんだからまだまだ戦争ってローテクだな
>>244
アメリカはこういう軍隊に入る人材を育てるために
まずガキの頃からFPSゲームやらして洗脳するらしいな セレブの間でこいつらをコントローラで操作するゲームが流行ったら面白い
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/03/06(火) 18:19:16.03
姿勢高いまま突っ込むとか…
よくわからんけど今の時代もこんな近接戦闘すんの?
空で圧倒してから陸で攻めるみたいな感じじゃないの?
映画とかでも陸から攻めて反撃うけて航空支援に20分後とかよくあるけどそのバックアップ体制なんやねん
何がしたかったんだ?作戦終了して帰還するとこを襲われたのかね
追われてるやん
最後の血どばどばマジやべー
画質そんな良くなかったけど大画面で見ちゃったよ
>>265
アホか
エロゲてエロテク上達するかっての 生身でやり返すからこうなる
増援の車両が来るまで隠れとけ
>>276
技術よりも人を撃ち殺す事に抵抗をなくさせる為にじゃね
America's Armyなんかは実戦での立ち回り方に比重を置いているけど >>272
アメちゃんは少数部隊による潜入作戦はクリントンの頃から禁止にしてた様な
CIAとかも偵察衛星とドローン屋になったて言ってたのにな 運転してたやつがいつのまにか撃たれててぐったりしてるところでやっと本気だしたみたいな
13時間もこういうしょぼい車両で市街地戦闘してたよなあれカナダだけど
降りずにとにかく車で逃げたほうがよかったんだろうな
こんな開けたとこで交戦するとかいいカモだな
なんか車も自家用車みたいの使ってるし
>>148
アレッポで反政府軍に捕まったシリア軍兵士っぽいな 死体撃ち厨がいなければ助かった可能性も・・・?
他の奴ら確認しながらそのままスルーしてたやんけ
お前らの見立てによると米軍の立案能力が素人並みってこと?
今時こんな未開な近接戦闘やってんのかよ
もう21世紀だぞ
何この兵士
PUBGですら直ぐ死にそう
俺のが上手そう
ビンラディンの頃も米兵一人称視点でこういうのなかったっけ
>>251
アチババがこんな感じかな
スモーク無いと無理だわこれ 299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/03/06(火) 18:59:44.24
>>298
もう手元にある物
使えそうな物は
なんでも活用しないといけないから
みんな必死なんだよ 気にくわない主張されたらアッラーアクバルで殺すなんて本当土人だな
アメリカがこいつらを滅ぼしてくれることを願うよ
>>190
ホワイトピッグの大好物、100対1ルールがあるからな
報復で滅茶苦茶やりそう >>190
いやそれくらいに評価してくれないと士気に関わるでしょ
てか動画で死体拾おうとしてるけど日本なら絶対に放置して逃げる >>140
ウクライナでも捕虜が靴食わせられたりしてたよな
まるで犬の躾だ なんで普通のクルマ乗ってんの
工作員?
じゃあ死ねや
>>308
暗殺任務の工作員。youtubeのコメントでRIPRIPherohero言っててうすら寒いわ
よその国に潜入して殺しにきといて何美化してんだか >>289
今の時代って本当凄いな
ガチ戦争中が動画で見れるもんなあ ずぶれ酷すぎて開始30秒で酔ったわ
死ぬの何秒くらい?
>>309
ニジェールに隣国から過激派が入るから現地の軍を鍛えてる要員だバカ 死体撃ちってよく分からなかったんだけど何分くらい?
リスポンできないんだから危ないと思ったら車乗って逃げろ
初心者か
ネトウヨども
おまえらも将来こうなるんだぞ
おまえらの子や孫が戦場でイスラム狂信者と戦うんだよ
自民党の上級国民ご子息は日本でヌクヌク暮らしながらな
だっておまえらは米軍の下僕になることを選んだんだからな
>>315
大統領も知らないところで特殊部隊がなんで動いてるんだよ。
訓練してましたで通るかそんなもん。アホかお前は
馬鹿外人はバルハラーとか言ってるし、キリスト教徒もイスラム並みにキチガイ >>300
米なのにそこまでしないとだめなのか
装甲車やらヘリやらめちゃくちゃ使ってるイメージだったわ いくら兵器が開発されようが、武器が売れるあいだは、おまえら庶民は白兵戦のコマだからな
武器で殺し合いさせるために武器屋が売るんだから、意味なくても戦闘させるんだよ
その意味のない殺し合いに使われるのが、これからの貧困日本人の おまえら
米兵ってよく自分の国を守るためでもないのに死ねるよな
精鋭でも囲まれたらこんなもんか
やっぱ戦いは数なんだな
日本もはよ徴兵しろや
腕に覚えがあるというやつが山ほどいるしなw
>>323
前線でちょっとでも孤立状態に陥ったら
そんな流暢な事言ってられないでしょ
殺るか殺られるかの瀬戸際なんだから 編集されてるせいかよく分からんな
車を盾にしてゆっくり移動しながら反撃してたらドライバーが被弾して即死、
その後なぜか車を捨ててダッシュで逃げてるときにカメラ着けてる男も被弾して死亡、
最後に敵が近づいて来て死体撃ちしながら通過
>>122
確かにロシアが参戦した2015年末あたりから、ボコボコにやられるようになったな これ音がないんだわ
音ありあったけど真ん中にマークはいってる
白い車と2台あったのに白い車のほうは逃げ切れたの?
なんで白い車と別れたの?0:58ぐらい時は一緒に戦ってるよね
>>122
ISの車列をアパッチが護衛してる動画見たな それを音ありと言うならBGMにアイアンメイデン流してても音ありだろ
>>321
ニジェールに800人いるのに何言ってんだお前
大統領が60も70も特殊部隊が展開してる国を把握してるわけねえだろwwwwwwww >>341
The militants, who had arrived with a dozen technicals and about twenty motorcycles,[10][11] had been armed with light weapons, vehicle mounted weapons, rocket-propelled grenades, and mortars.[13][28]
向こうのウィキペディアンも愛国的な文章かくね
誇張はいってて大本営発表みたいだ >>346
だから、こいつら特殊部隊の目的はISIS幹部殺すことに決まってるだろ。もしかしてお前物事の順序分かってないのか? >>341
Tongo Tongoの襲撃は、
2017年10月4日に大サハラ (ISGS)のイスラム国家からの
武装武装勢力がNigerienとTigero Tongo 、 Nigerの兵士を攻撃して
ミッションから拠点に戻ったときに発生した。
その間、ニジェイア人5人、アメリカ人4人、武装勢力21人が殺され、
8人のナイジェリア人と2人のアメリカ人が負傷した。
ナイジェリアとアメリカの兵士たちは、
ISGSのリーダーであるAdnan Abu Walid al-Sahrawiの
所在に関する情報を収集する使命に参加していました。 >>140
日本と韓国の関係なんてこれに比べたらかわいいもんだな
むしろ仲良しまである 敵幹部暗殺の諜報活動中に現地人に騙され待ち伏せか
よくあるストーリーだな
向こうは周到に作戦練ってたみたいだし4人死亡はしょうがないだろ
>>51
映像がカットされてるけど音声が連続してるぞ >>348
あのさ
>>1これそもそもISじゃなくてアルカイダ系だからなwwww
無知なら黙っとけよ
治安維持ができない地域をほっといたら昔のイエメンやアフガンパキスタン国境みたいにテロリストのトレーニングキャンプになる
だから現地の軍を鍛える
当たり前のこと
特殊部隊や海兵隊の軍記なんか本屋にいくらでもあるから目を通してみろよネットDE真実君よwwwwwwww >>308
工作員ならISの訓練か、撤退の手引きが任務
こりゃあフェイクだな >>289
こっちも音いじられてるやん
昨日見た奴は撃たれた兵士の悲鳴があったのに >>353
まあ、CIAによるISの訓練が出回る訳はないな
みんなやってるのは知ってるけどな
しかしアルカイダでも同じこと
治安なんてのは嘘でシリア要衝に攻め込ませるつもりだろう
そもそも911はビンラディン以下アルカイダの仕業じゃなかったのか? >>357
YNCに上がってた奴はああああぁあ!うああああって悲鳴がうっすら入ってたな
昨日4つ上がってたが消されてる 相手のほうが木とか茂みで有利ポジこっちは車のみ
空爆のマーカーだけつけて車で撤退するべきだったな
イスラム過激派の仕業か
つーかニジェールなら
ほとんど盗賊とか山賊の類いだろうな過激派と言っても
ところで>>341の記述に出てくる「ISGS」ってなに?
ググっても的確な情報が手に入らない・・・ >>353
テロリスト掃討のためにアフリカに行く、その「ついでに」現地政府軍と協力したりするんだよ
前後関係が逆だから。
アフリカの治安維持のために特殊部隊が出動して、なぜかテロリスト幹部の情報収集任務までやっちゃうと思うか?
馬鹿もたいがいにしろ >>358
なんだ知的障害者の陰謀屋か
ISなんか10年以上も前からあるのに最近作られたと精神病向けのブログやニュースに騙されるお前みたいのは入院をオススメする >>223
見れないぞ
ジャップは映像記録の重要性とか考える知能の無い猿だから人知れず死ぬだけ
無駄死にするのが精一杯 >>363
テロリストなんかいねえ国にもいるわバカタレ
一緒に行動しねえと教えられる分けねえだろ
少しは軍記でも読んどけよ
いくらでも任務ついて書いてるわネットで真実君wwww 戦争って実際にその場に身を投じると
敵と味方の見分けが付かなくなるんだろうなあ
ガンダムだってそうだったよな
ガラケーでイタいコテハンごっこするの流行ってるの?
この兵士の人生って何だったんだろうな
こんな最後で終わっちゃって
いっぽうトランプはアメリカ本土で売春婦とセックス楽しんでる
自民党議員なんかもそう。銀座赤坂六本木で飲み食いし愛人とセックス
戦場に行くのは若い平民よ
>>366
机上の空論だね
まず会社から与えられた仕事を真面目にやろうぜ
それとも無職なのかね? >>369
去年の報道ではアルカイダ系だったけどな
お前は知ったばかりのネットDE真実君だろうけどwwwwwwww
あっちの連中は常に寝返り、分裂、傘下に入ると流動してるから大した問題ではないのをムキなるとこを見るとやっぱりネットDE真実君だったな >>362
Islamic State in the Greater Sahara
だってさ こんななんでもない砂漠の真ん中で死ななあかんなんてなぁ
本国じゃ死とは無縁の環境でゲームしてるアホボンもいるのに
死体撃ちされる様も哀れ
メガネが吹き飛んで血がデロ〜と流れ出る虚しさよ
>>372
だから退役軍人の書物でもいくらでも読んでみ
ネットに転がってない逸話がいっぱいある
イラク軍の無責任さからISが拡大することも早い段階から現地にいた兵士は予期してたから マフィアがアクリル板で子供を押しつぶす動画ってあれマジであんの?
>>371
兵隊も祭り上げられるから気持ちいいんじゃないの?
youtubeのアメリカ人がいうには、彼らは命を捨てて戦った真の英雄で、バルハラに行けて神に祝福されるらしいぞ
ペチペチ撃たれて死んでるだけなのにね どこに敵がいるのか分からんのに最後敵兵が集まってる感じがこわい
>>376
そういう書物が
今後の戦争にどれだけ役に立つのか分からないけど
処世術としての参考にはなるだろうね
でも最前線で戦闘してる兵士には焼け石に水だろうね
退役軍人の話だって結果論以外の何物でもないんだろうし >>382
それはあるな
たった10年で自爆車両の装甲化、ドローンの活用、有線式ミサイルまで使うようになってきてるからイラク戦争の時より明らかにヤバイ 21世紀になってもジーザスステーツとアラーステートの戦いなのな
戦争動画はホーリーファックとアラアクバルしか言ってない
>>377
あんなソースもない2chの文章信じちゃうとかお前そのうちでかい詐欺に引っかかって全財産失いそうw >>377の動画がガセっていうネタ信じてるキッズめっちゃ増えてるよな >>31
呼吸でカメラ上下してない?
瀕死のアメリカ兵に撃ち込んでトドメ刺してるんだろ
大量の血がドロッと流れて終わってる
カメラが揺れて気持ち悪いから飛ばしたんだけど
撃たれた仲間を車に隠れながら救いに来た2人のカメラ?
最初に撃たれた人のカメラ? 完全に作戦負けだな
俺が指揮してたらと思うが…
無理な話だな
>>391
俺が指揮してたら小便漏らして気絶してるな このグループは当初は創設者はアルカイダ系グループAQIMのジハーディストだけど一昨年にはもうIS加盟してるよ
PUBGおじさんはネタで言ってるのかガチなのかわからんな
これ単車で行動ってことは
強行偵察かそれもと間違えて敵の支配地に迷い込んだかだろ
>>181
乗ると後ろのガラスから抜かれるだろ馬鹿か? 最初にネットに上がったverだと走って逃げる直前に機銃で攻撃始まった音声入ってたはず
乗ってたら離れる前に蜂の巣だよ
>>403
襲撃場所から一番近い首都のニアメのフランス軍基地まで138km
敵対勢力のまっ只中にいて
トヨタに重機関銃積んだテクニカルを敵は複数保有し兵数は3倍以上
道案内していたであろうニジェール兵は逃走済み
偵察部隊に出された命令は「全員殺すか捕虜にしろ」
がんばれー ボディカウントは黒ンボでもキチンとやるんだな
歩兵戦闘の鉄則なんだろうな
>>1
あべちょんがジャップ使ってやりたいお遊びやんけ >>220
ミラージュじゃこんな近接戦闘をどうにもできないな え?アメリカのスペシャルフォースってこの程度のレベルなの?
すまんがFPS初心者の俺でも、遮蔽物ない平野を突っ切れば格好の的だと瞬時に理解できるが
指揮官も一兵卒もインスタントの素人使ってたのかねえ
>>416
孤立した数名の歩兵が遮蔽物のない平地で
敵の待ち伏せ攻撃を受けた、という設定で
生き残る訓練とかしないからな
その状況になった時点で終了だな 囲まれれば終わるから最期の前方への脱出に賭けたか、それとも同じ方向に先に脱出して先行したグループとかが居ての後を追ったのかもね
守るのに適した場所じゃなけりゃドンドン動かないと終わる
ドライバーがブッ殺された時点で終わりなのは二人とも把握はしてたんだろう
>>304
全部みてしまったじゃねーか もう寝れんよ 米側についてたナイジェリア軍人30人逃げた状態で自軍12人孤立してたのか
先進国の民がこんな血なまぐさいことやるもんでないわー
>>417
PUBGだとよくあるシチュエーションだけどな ブルーハーツ「すてごま」
おろしたての戦車でブッ飛ばしてみたい
おろしたての戦車でブッ放してみたい
何か理由がなければ 正義の味方にゃなれない
誰かの敵討ちをして カッコ良くやりたいから
君 ちょっと行ってくれないか
すてごまになってくれないか
いざこざにまきこまれて
泣いてくれないか
あの娘に俺が何をやったのかなんて
覚えてるはずがないだろ 俺はやってない
何かきっかけさえあれば 次は俺の順番だ
今度こそやってみせる
やってやってやりまくるんだ
潜水艦も持ってる 魚雷も積んでる
戦闘機も持ってる 燃料はいつも
満タンにしておいてある
いつでも飛び立てるように
すべてを焼きつくすほどの爆弾が出番を待ってるぜ
君 ちょっと行ってくれないか
すてごまになってくれないか
いざこざにまきこまれて
死んでくれないか
初動が良くないよな
寡兵なのに車から降りて応戦しようとしてる
ハチの巣になる可能性はあるにしても車で全速でこの場所離脱した方がまだ生き残る可能性あったろ
ゲームみたいに周りが赤くなってる
PS5なんでしょ?
特殊部隊なんてこんなもんだろ
過大評価され過ぎなんだよ
>>416
そもそも戦闘事態そうそうするもんじゃないからな
戦闘経験なんてわずか数回で歴戦扱いだし >>432
この程度なら死角から思いっきり石を頭に投げつけただけで死にそうだな
所詮ちょっと銃の扱いが上手い程度の凡人 下手に応戦せずにさっさと車で走り抜けるべきだったな
>>411
いや、なんでそんな地点まで単独で突出『できた』の? >>420
ナイジェリアは旧英国領でギニア湾の奴隷海岸に接するアフリカ最大規模の国
ニジェールはその北部に接する旧フランス領の国
宗主国と、その言語の違いが地域を二つに分かった 「黒人の中で殺されるってなんだ??」
と思ったらニジェールかよ
まぎらわしい地名があったもんだ
立ち回りクソすぎ素人かよこいつら
少人数の車を側面から攻撃された時点で、
車から降りたりせずにとにかく走り抜けるしかないだろ
案の定、瞬殺されてるし
アフリカで特殊部隊のブルースウィルスが武装勢力から逃げる映画あったな
コレ撤退の後衛なんじゃないのかな、スモークはUAVからのリクエストで先に逃げたグループが使った奴で
取り敢えず遮蔽物がない場所で車輌を盾に使った約束通りの動きしてるし、明らかに集中射撃喰らって死ぬの確定してるドライバーのポジションを逃げ出さずにやり切ってはいるな
こんなところでいきなり死んでしまうのか
戦争用に訓練された軍人のトップエリートでさえも
音声がない分、最後の血液が物凄くショッキングだった
まさに『総員玉砕せよ』のラストの様な死に方
戦争ってガチに人的にも物的にもムダだな
撃たれて腕時計のベルトが切れて落ちてるけど手首千切れそうになってんのかな
カメラのアングルが絶妙すぎて見えない
とりあえずFPSのレスしとけばいいと思ってるガイジの多いこと
これが今の嫌儲
公開した目的は何なんだろう
またイラクのときみたいに国民の戦意を煽ってるのかな
>>452
そんな感じだね
また戦争したいんだろうな PUBGなら荒野のど真ん中で降りる選択肢はないな
抜けるか走り回って轢き殺すしかない
俺が見たのは音声つきでもっと長かったな
なんで編集したんや?
最初は車2台に分隊いたのに最後は仲間の死体置いて2人でダッシュ
めちゃくちゃ絶望味わっただろうな
>>452
逆やろ。アメリカ国防総省は戦場の動画を片っ端から削除したがることで有名
どんだけ勇ましい人間でもありのままの戦場見せたらある程度日和るのはベトナム戦争からずっと同じ
ISISが動画あげてるのもこれに対する嫌がらせでもあるわけで >>387
パイセンはその場に居たんすよね?(カッケー)
前のフランスの工作員みたいにネットでさらし者にしないんだな >>417
しない訳ない
あんな装備で行かせた米軍の見通しが甘かっただけ
この戦力差じゃ訓練してても現場の隊員にはどうしようもない
ただのピックアップが未舗装路でバイクから逃げ切れると思ってる奴もいるけど 銃声で敵は湧いてくるんだからさっさと車乗って逃げろよw
車もしょぼいし民間軍事会社の人?
アメリカ軍なら重火器積んだバンビーくらいあるだろう
>>464
Amazonプライム・ビデオで観れるベンガジの大使死亡襲撃事件の映画だけど、
CIAの警備兵は、一番大きい火力でも7.62mmの機関銃で
向こうが50口径の重機関銃持って来たらやばい
ばっかり言ってたし
精鋭でも火力の差には勝てないみたいね >>115
転載だと叩くくせにこれか
本当ケンモメンってゴミだな これ本当に正規のアメリカ兵か?
民間軍事会社の傭兵並みだろ
自衛隊が現場にいればなんとかなった
やはり今すぐ憲法9条を撤廃して自衛隊を海外派兵すべき
正義の為の派兵を妨害し世界平和を妨げるパヨクはゴミクズ以下の外道
>>416
スペシャルフォースって言ってもピンキリだからな
ブラックホークダウンのレンジャー部隊も特殊部隊に含まれる
隊員も人を撃ったことないって言ってるほど実戦少ない
ロシアのスペツナズも最強のイメージあるけど、
全ての特殊部隊をスペツナズって呼んでるだけ
本当に最強なのはその中のアルファ部隊になる 日本人ならバンザイ突撃で活路を開いた
アメリカ人は弱すぎる
>>2
中継されてたりすりゃ記録してるだろうし
遺体回収したならば観られるだろ スーパーソルジャー妄想してるケンモジジイ
俺は司令官とか妄想してるアホウヨと同類やん
これイスラム国の兵士の頭に付けたカメラの映像だろ
去年の10月に二ジュールでアメリカの特殊部隊と二ジュール軍の混合パトロール部隊をイスラム国が待ち伏せ攻撃した時の映像
その映像を最近になってイスラム国が公開した
この攻撃でアメリカと二ジュールの部隊は少なくとも9人死亡
襲撃されて逃げ惑うしかなかった軽装備のアメリカの部隊に批判がなされている
アメリカ兵の死体から奪ったカメラに残ってた映像でしょ
あれ?アメリカ兵の頭に付いてたカメラなのか
まあいいや
>>478
さっさと戦地に行ってこいよ
「集団的自衛権!」って叫びながら 別で見た映像ではカメラ拾い上げて死体も映してるのがあったな
戦争ってほんと割りに合わんな
どんなに訓練しても一発食らったらそれで終了なんだから
白い車と青い車の米兵の視点切り替わってるし全滅っぽいな
2分10秒に急発進して助手席から外に落ちてぐったりしてる運転手は外傷ないけどヘルメット直撃で気絶かね
>>35
ヤッラーってモロッコ人もよく言ってたなぁ
let's goの意味みたい 何万人と殺しておいて、何人か殺されただけで大騒ぎだからなアメリカは。
重装備必要だの千倍返しで全員殺すだの息巻いててあたまおかしい。
銃撃戦で酷くも無い普通の死に方なのに、なんであいつら発作起こしてるの?
ヒステリー気質で対話不能だわ。
>>319
何でこういう奴ってネトウヨのみが対象と思ってるの?サヨでもありえると思うんだけど 機械化歩兵と戦車がどれだけ重要かわかるな
最強に限りなく近いグリーンベレーで土人に蹂躙されるんだから特殊部隊に金を費やすのは無駄
どれだけ優秀でも猿の群れにも勝てない
シールズでもデルタでも生死は別として突破できなかっただ
普通の車で移動中に待ち伏せにあった状況か
応戦しないでさっさと逃げたほうが良かったな
最後右手にも被弾してんのか?
落ちてんのは時計の破片かね
>>304
数で押しきってる感じなのかな
全く反撃されてないように見えるけどどうなんだろう >>488
特殊部隊員一人育てるのに1000万は掛かるのに戦闘で軽装備とはアホだな。 >>508
近い将来は全てロボットに切り替わるから特殊部隊の必要性も無くなるだろうけどな。
あっという間に戦闘も激変する時代が来てる 米兵だから平気って事も無いけど
自衛隊のこんな動画見たら気頭おかしくなりそう
>>181
銃撃戦で利用される遮蔽物には
弾を止めるカバーと身を隠すコンシールメントの二種類がある
自動車は防弾仕様でない限り、エンジンブロックとホイール以外の大部分は
基本的にコンシールメントだ
コンシールメントは
跳弾や遠距離から放たれた弾、威力の低い武器から放たれた弾、角度の浅い弾などの
貫通力が落ちた弾を防ぐことがあるが基本的に防弾能力はない
これを利用する意味は、敵の照準から自身の存在や位置、姿勢を隠蔽することで
いくらか被弾率を下げることが本質を占めている >>29
いまどきの特殊部隊はどこもこんなもんだ
どこで戦おうが皆、判を押したように
プレートキャリアとFASTヘルメット、コンシャツ、カービン銃の組み合わせばかり
特殊部隊用のパトロールビークルも防弾能力捨てたようなものが沢山あるし >>508
本格的な機甲戦力は経済性や戦略的機動性が低く
兵站を圧迫し、なにより多大な政治的ペナルティを伴う
だから低列度戦主体の対テロ戦や特殊作戦ではなかなか投入されない
こういうケースでは航空機による火力支援や情報収集が一にも二にも重要 >>505
それがイメージ戦略だ
列強国は国内外の世論に対するイメージを重要視し
自分たちに不利になる証拠や資料の漏出を防ぎ
大義名分を得るために敵のあら捜しをする一方で
実際に戦争犯罪の抑止や処罰にもある程度は取り組んできた
かたや、曲がりなりにも人道や国際社会の安定を尊重する側である列強市民からすると
テロ屋が自ら示し続けてきた土人のごとき振る舞いは全くもって傍若無人に映る
国際社会に対し、イキがるDQNのごとく自らの印象を貶め続ける彼らのイメージ戦略は
彼らを対等な存在と示さず、十字軍を自ら招き入れているのと変わらない
彼らこそあたまがおかしい >>523
いくらでもあるにはあるが
例えばこのタイプはライフル弾も止めるけど11キロある
この手の盾はどれも重いし、デカく嵩張るんでSWATの突入ぐらいでしか使われない
んで、嵩張らないようにこの盾を、最低限の面積で兵士に身に着けさせたのが
防弾チョッキやヘルメットだ
それでも重量や素材、コストとの兼ね合いがあるんで、多くはライフル弾を止められない
SAPIプレートのように、追加の装甲板を身につけるケースもあるが、やはり重いんで
胴の重要部など最低限の部位に限られる 昨晩から始まったナショジオのチェーン・オブ・コマンド観たか?
アメリカからの視点でダーイシュとの戦いを記録したドキュメンタリーが始まってんぞ
この死んだ米兵の給料、18万とかだからな。
PMCはもっと安い。
>>516
対テロ戦争の時代がこのまま続けばそうなるかもしれない
だがいつかは再び対称戦を重視する時代がやってくる
先進国同士の対称戦では電子戦やネット戦を行うし、衛星も撃ち落としあうから
無人兵器には高度な自律能力が求められくるのに
武器使用の一任に関しては、保安と安全管理の都合でどこの国も慎重論を採っている
無人兵器が将来に居場所を確保するには
高度な知性と信用を獲得しなきゃならない
シンギュラリティは2045年とも言われてるから知性はともかくとして
責任の所存だとか世論だとか雇用だとか国際条約だとか文化、宗教の違いだとか
社会的な部分で沢山課題がある
そもそも、無人兵器で置き換えなきゃならないほど高騰した命の価値は
いつまでも不変ではないしな
ちなみに特殊部隊は、情報の収集や訓練のために現地人と接する機会も多い
イスラム教徒の女性と接するために女性だけの特殊部隊を作ったりもしてる
特殊部隊や特殊作戦に関しては、将来においても人間が重用されそうではある >>523
あるけど重いからパワードスーツの研究を真面目に米軍がしてるわけ
現時点で防弾アーマーと通信機と弾薬と食料となんたらかんたらで米軍の歩兵の野戦装備は総重量60kg超えてるみたいな話もある イスラム国は捕虜なんか取らないのに降伏しちゃうんだなぁ
>>535
テレビのインタビューで特殊部隊員に捕まりそうになったらどうしますかって質問してて、その時は自殺するって答えてたよ ジャップってバカだから特殊部隊はマジ強いと思い込んでるけど普通にイスラム国にやられてるよスペツナズも結構
漫画やアニメの無敵特殊部隊ばっか見てるからそうなんだろ
普通に武器が良くて連携がうまいってだけで普通に殺されるからね
てか特殊部隊育てるよりも扁桃体を抑え込む研究をすればそれでいいと思うわ
イスラム国見てりゃ一番何が強いかはやはり恐れを知らないメンタルだろ?
こっちは良い武器と物量はあるけどどうしてもメンタルで基地外になれないからな
糞みたいなAKで防弾チョッキも来てないし諸々光学サイトもつけてないような連中がアメリカの軍人狩るんだからやつらのがよっぽど強いと思うんだがな
やっぱ恐怖不安が一番ダメだよな
こっちは物量も武器もあんだから恐怖不安を消す事に専念すりゃ良い
特殊部隊なんて自殺志願者募ればそれで最強部隊の出来上がりだろ
ボコ・ハラムは知らんがイラクのISISの連中は捕虜を取ることもあった
処刑される可能性は低くないけど、捕虜交換に使われる可能性だってゼロじゃない
戦って生き延びる可能性とどっちが高いかというと微妙だが
これが戦争やぞ!
何千万もかけて育てた兵士が1発の弾で終わる!
アメちゃん達はこういうのに騙されてUSAやるわけだろ
正義の自家中毒ですねえ〜
>>538
月給18万の命がけの仕事にまともな人材が来ると思うのが間違い。
PMCだと13万くらいか。 >>538
せやから米軍は頭のネジ飛ばしてキチガイになれるように大声で怒鳴り合ったりしてるんだよ
自衛隊はそういうのやらなくてお行儀がいいから訓練でも圧倒されるって元自衛隊の爺さんが言ってた >>533
その頃のISOFは米軍が置いてった装備で特殊部隊ごっこしてただけ
だから欧米はやる気のないイラク軍を捨ててクルド人部隊をメインで支援してた >>545
仮にその値段でも月給30万でこの仕事ができきるのかって話。
年俸1000万円が最低ラインか。
ベーリング海でカニでも取ってたほうがマシかもね。 >>547
やる気のない奴とか給料貰うだけの幽霊軍人が皆逃げるなり殺されるなりして多少はマシになったんじゃない? 米軍は前線出るのは一握りで後方スタッフや世界中の駐屯地でフォークリフト転がしてたり事務的書類仕事してるのが大半なんじゃないの
兵隊使わなくて済む部分は随分と業者委託してるらしいけど
>>550
最前線も委託だよ。
寝返ったアラブ人も使うから日本の最低時給と変わらん給料で働いてる。
正規軍と違って市場で敵の要人を民衆と一緒に爆殺するとか鬼畜な任務も出来る。
>>538
それはプロパガンダ動画だけの話
実際は装備で米兵に劣るシリアの精鋭部隊には全盛期でも何もできてない
機動力で手薄なとこを攻めとってただけ
>>547
ヤル気満々の民兵もペシュメルガいるからだよ
そもそも最初に取られたのは謎の撤退やら上の奴がイスラム国と通じてたのが大きい
2000人虐殺もこれでしたっぱははめられた >>551
最前線が委託ってロシアと勘違いしてるだろ
米軍が民間に委託するのはインフラ系実際の画像や動画見たらわかるけど前線出てんのは明らかに特殊部隊 自分だけが死ぬわけがないとか思って戦場に行くとこうなるんだな
俺は絶対行く気ないし自衛隊志望者も減ってるらしいけど
自衛隊モメンは安倍とその取り巻きを喜ばせるための捨て駒として頑張ってな
アメリカ兵も間抜けだな
クルマの左右から撃ってたら相手からはむっちゃ狙いやすいやんか
伏せてクルマの下から撃たなアカンわ
なんでたった3人しかいないんだよ
こんなの囲まれたら遮蔽物もないしそりゃ殺されるだろ
全滅してんじゃん
>>558
まさかブラックウォーターとか言わないよなと思ったら…
何年前の話だと思ってんだよただの警護委託で前線じゃないし
OGAがPMCに偽装して工作してるみたいな噂話とゴッチャにしてるだろ 動画見たけど敵のスナイパーの腕がいいな
1発で仕留めてる
これは逃げられないわ
うかつに動かずに味方の支援を待つしかないだろう。
民間軍事会社で最前線で戦ってるって言ったら昔あったEO社くらいじゃなかったかな
>>561
陰謀厨の口癖
CIAがISを育成した(笑)
ブラックウォーター(笑)
病気だから無視した方がいい
次はユダヤがどうとか言い出す >>563
アメリカはもう活発じゃないみたいね。
シリアではポーランドのボランティアが最前線で頑張ってるんだと。
![](https://img.youtube.com/vi/7oeJAOP26mc/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/7oeJAOP26mc/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/7oeJAOP26mc/2.jpg)
@YouTube
>>8
有志連合やアサド政権の空爆のうえで
地上ではクルドによってほぼ掃討される
だがその第一線で戦ったクルドを背後から
トルコのエルドアン政権(ISISと同じスンニ派)が
テロリストと決めつけテロ掃討名目に越境攻撃中
(対ISISのときより遥かに総力を上げてる)
シリアのクルド人の関心が対トルコに移り、
アメリカは対ISIS掃討の作戦停止を発表する羽目に
エルドアン様のおかげで
壊滅しかけてたISISは復活のチャンスが訪れてる これさぁ、この程度の武装でこんな開けた場所で周囲から
敵が攻めて来た場合、生き残る事って不可能だよなぁ
携帯式ミサイルに椅子付けて瞬時に数キロ先まで
飛んで逃げられるような装備が欲しいところだなw
ザ・ウォールって映画みたいに 相手上手いな
どうやって撃たれたかさっぱりわからん
>>567
またいい加減なことを
もうISはロシアに壊滅られとるよ
クルド人はアメリカがISの代わりに使おうとしたもの
当然トルコは国内にクルドを抱えて承知できるはずもない
エルドアンはロシアやシリアと連携している可能性が高い
シリア側もアメリカに利用されているのは気づいてるので
シリアやロシアに近づいている
おそらく独立を旗印にするのを止めた
そうするとトルコもクルドを叩く理由はなくなる >>570
へえ、お空からの空爆だけで壊滅できるんですか?
ロシアは対ISISで陸軍送ってないのに? >>573
そりゃダマスカスあたりはシリア軍だろうけど
シリア東部およびISISの「首都」ラッカ落したのも
クルド人中心だし
対ISISの一番危ない仕事で犠牲払ってるのに
全部ロシアのおかげにされたりトルコ軍から背撃ってのは
ねーわ >>574
そいつ病気だから
鹵獲車両を知らずISの拠点に米軍が駐留してると本気で思い込んでる糖質 一度でいいからこれやってみたい
![](https://img.youtube.com/vi/3PPjW_sE6JU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/3PPjW_sE6JU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/3PPjW_sE6JU/2.jpg)
@YouTube
&feature=youtu.be&t=35 コメ欄で意外と冷静に会話してる哀悼ロシモメンに感心する
ランクル200とかいい車使ってんな
米軍なのに国産使わないのか
>>579
ロシア人は哀悼の意とアメリカざまあが半々だな
旧ユーゴの国、特にセルビアのやつらが滅茶苦茶喜んでて笑える >>468
>車もしょぼいし民間軍事会社の人?
>アメリカ軍なら重火器積んだバンビーくらいあるだろう
子鹿かよ フランス空軍に支援断られたトコで詰んだな
別に自分達の100m先に爆弾落とせとかじゃなくて、ジェットの爆音と30mmで適当に弾ばら撒いてやる程度で良かったのに
ジェットの爆音と機関砲の射撃音はホントに兵隊のやる気無くすらしいし
>>581
あっちの国でシボレー乗ってると直ぐ分かられてしまうからランクルなんだと
最近だと改造したランクル納品されたはず 宇予死ねw
ISISに首引き裂かれて脂肪wwwwwwwwwww
>>590
ロシアへの積もりに積もった恨みでもあるんじゃないかな?
つーかないはずないな。 >>595
対シリア、ロシアを相手に戦ってるんか
すごいなぁ 普通の人は映画ゲームで米特は超人集団って刷り込まれてるからな
>>597
防弾アーマーだのスコープだのゴテゴテ付けといてボコられるのダサすぎ
物量と爆撃に頼って雑魚狩りばっかりしてるからこうなるんだろうな >>598
今 米軍特殊部隊の能力低下が問題になってるらしいね。この前内部告発の文書が公開されてたけど 人員不足のせいでコネ入隊とか本来不合格レベルの隊員も合格扱いのして入れてるらしい。 >>599
給料が安すぎるんだよ。
月給20万の殺し合いと年俸1億も夢じゃないベーリング海のカニ漁師なら
後者を狙うだろう。 人が足りないっていうより本来少数精鋭のはずの特殊部隊を作りすぎて取り合ってる状況
全員車に乗って全力で突っ切るんじゃダメだったんだろうか?
>>602
それこそRPGのいい的。
RPGは鉄板1枚しか貫けないから車体の裏側にいれば
焼け死なずに済む。 >>603
そんなもん使うならとっくに撃ち込まれてるだろ >>599
イラク戦争の頃から人足りないって事でSFGから優秀な人引っ張ってきて
デルタと一緒にダイレクトアクションの仕事させてたらしいし
ここ10年は慢性的な人手不足だから仕方ないんじゃない ISが世界を転覆させるかのような分析してたエセアラブ専門家の方々は今どうしてるんだろうか