篠原俊哉監督のアニメ「色づく世界の明日から」今秋放送、石原夏織らがキャストに
篠原俊哉が監督を務めるテレビアニメ「色づく世界の明日から」の詳細が、本日3月24日に開催中の「AnimeJapan 2018」で解禁。
キャストやスタッフ、放送時期、ティザービジュアルとPV第1弾が公開された。
これまでティザーサイトにて、監督を「凪のあすから」の篠原、キャラクター原案をフライ、アニメーション制作をP.A.WORKSが担当すると発表されていた本作。
このたびアニメの放送が、今秋スタートすることが明らかに。
月白瞳美役は石原夏織、月白琥珀役は本渡楓、葵唯翔役は千葉翔也が務め、スタッフとして柿原優子がシリーズ構成、秋山有希がキャラクターデザインで参加する。
物語の舞台は日常の中に小さな魔法が残る、数十年後の長崎の街。
魔法使い一族の末裔・17歳の月白瞳美は、幼い頃に色覚を失ったことで感情の乏しい子に育った。
そんな彼女の将来を憂い、大魔法使いの祖母・琥珀は瞳美を魔法で2018年へ送り出すことに。
瞳美と同じ17歳の祖母や、部活の仲間との交流を通じて、瞳美が成長する姿が描かれる。
https://natalie.mu/comic/news/274990 いい加減隠キャ草食系主人公やめろって
受けないんだよ
だめだこりゃ
実を言うとジャップアニメはもうダメです。
そこそこ評価されるけど円盤売れないよねPAって
エンジェルビーツを除けばシロバコくらい
新たなキャラデザ挑戦してるね、そういう姿勢は好き
なおシナリオ
めっちゃ意識高い職場なんだな
こういうの嫌いじゃない
近年というか基本迷走だろPA
どうやって稼いでるか謎
PAってなんでいつも独特のこだわりと言うかオナニーみたいなものがあるんだろうな
なんか中途半端なんだよな
白箱は仕事に振ってあったから面白かったけど
>>34
金無い金無い言ってるのにこれを用意する金はどっから出たんだろ 右下の男が、箸で鯛はさんでるようにしか見えんわてん
アニメ好きを自らアピールしてそうな層が好きだよなPAってけ
もう一回だけ西村監督にチャンスをやってくれ
グラスリップの戦犯は声優陣だと思うんよ
演出を理解指定なさすぎた
あの青で待ってるみたいなきゃりさんボイス好き
これは無口系みたいだけど
あと元気っ子に瀬戸入れてくんないかな
それで会話劇してくれるなら問答無用で好きなんだが
>>34
たしかに就職情報紙読んでる学生にウケ良さそう さすが監督が凪あすだけあって凪あすっぽいな
今回は後半息切れで退屈にならなければ良いなぁ
ついに富山を捨てるか
そういやマリーの映画はどうなったんだ
TARITARI寄りかグラスリ寄りかといえば後者だわな
まーた男女混合青春ものかよ
こういうのもういいから
>>63
えぇ・・・
すき屋の貸出代商法じゃんそれ・・・ 本渡楓さん居るじゃん
やっぱりオリジナルクソアニメに出演し続ける力の高さには定評があるんだよな
そこそこの長文なのにでてくる固有名詞が「長崎」以外は全部わからんw
凪明日は2クールの前半がくっそ面白かったけど
あれ岡田麿里の奇跡だよな
この会社のアニメって学生のなんやかんややる系しかできんのか?
後乳首ありのアニメも制作したことないよね?
普通に小説をアニメ化したほうがうけるだろ
著作権きれてるやつでも使えばいいのになんでしないの?
>>40
これ高速のSAに建ててるんだぜ
ケンモジサンが男女高校生の青春アニメとか見ても悲しくなるだけだからなぁ
キャラデ変えたのか同じようなの続くと飽きるんだよな
この間の村おこしのやつもキャラデが違えばまだ見れたかもしれない
> 物語の舞台は日常の中に小さな魔法が残る、数十年後の長崎の街
幻影ヲ駆ケル太陽かな?
男のツラが地雷臭しかしねーぞ
話が面白くても女が可愛くても男がキモいと無理なんだなー
>>78
周年記念にロボ物と社会人町おこし物やってドンズべりしたから原点回帰したんだが 凪の明日からとタイトル被ってるやん
語彙力少なすぎだろ
三大P.A.WORKS
花咲くいろは
TARI TARI
SHIROBAKO
>魔法使い一族の末裔・17歳の月白瞳美は、幼い頃に色覚を失ったことで感情の乏しい子に育った。
岡くんじゃん
これこれぇ
エロアニメなんかに負けるな!
中身で勝負しようぜ!
いつもありがとう!
男向けに特化するのはリスクあるから
女向けにも対応してみたが
両方爆死するパターンだな
「唐突な当たり前の孤独」を越えるパワーワードは生み出されるか
>>103
例えば?
オッサンだけどこんなの若い頃に見たことないぞ 逆貼りクソアニメ好きしか支持してなくて誰の目にも失敗がわかりやすいグラスリップより、
なぜあれだけ売れなかったのかがわからないクロムクロのほうが深刻だ
設定いいね
凪あすは良質な設定がマロリのせいでめちゃくちゃにされたけどこれは安心
>瞳美と同じ17歳の祖母
母娘丼ならぬ祖母娘丼か。。
>>101
こういうの差別とか言われたりしない?大丈夫か? お前らの大好きな岡田麿里さんもボンズと新しいオリジナルアニメやるってよ
よかったな止まるんじゃねえぞ
>>34
これで意識高いの?
お前が底辺から見上げてるだけじゃね? いや…これ…グラスリップだろ…
トラウマ級が来るぞ
ガキ共が糞どうでもいい悩みを抱えながら
集団で青臭い自家中毒発症して
ぐだぐだな人間関係のもつれを経つつ
最終回のタイミングには色々と有耶無耶のまま
空気を読んでハッピーエンド的な流れで〆そうな雰囲気だな
true tearsとグラスリップが同じ監督な衝撃
UFOテーブルは糞みたいな脚本のオリジナル作品を作ってた時代を思い出してほしい
>>100
おまえらみたいなゴミにケチ付けられるのビビって申し訳程度に能力要素混ぜたけどほんとに申し訳程度だったのがシナリオに致命的なダメージを与えた グラスリップネタバレで説明してるサイト見ても意味わからんとかどういうアニメなんだよ
キービジュアルに出てるうさぎがグラスリップのにわとりと被る
>>125
意識高いの基準になるのは当人の実績だぞ >>2
あれは岸誠二のちからなのかどうなのかがはっきりする 何で毎回ここのアニメにはスカしたオカマみたいな男キャラが混じってるの?
>>40
自治体が作った箱物に入居しただけやぞ
賃料は払ってるけど建設費なんか出してないわ >>125
これに比べたら意識高いが?
あと何の煽りにもなってないぞ
>>34
俺は京都アニメーションの中小企業感が好きだわ ウマ娘とか見るからにやばそう
種付けSEXもないだろうし
男が3人もメインにいる
それぞれカップリングでも作るつもりか
祖母の彼氏(祖父)とデキるとかそんな人間模様が描かれるんですね
true tearsと凪のあすからとSHIROBAKOしか面白くない
Charlotteはギリ許せるAngel Beats!はクソ
そう言えば昔、無彩限のファントムワールドという爆死アニメがあったなぁ・・・
ケンノスケみたいな男前主人公やれよ
なんだこのナヨナヨした気持ち悪い男は
いまだに、学生が主人公とか
買う層はオッサンなんだから30歳くらいでいいやろ
>>1の画像見ただけで内容がわかってしまうな
ただのリア充にしか見えない同じ部活の男女が糞みたいな揉め事でギスギス不幸面するいつものやつ 自分らが作りたい物作らせるとクソゴミになって
他所から下請けに回って仕方無しに作った作品の方がまだ出来が良いと言う大手の制作会社にありがちなアレ
女の子が1人だけ男の子より多いってことは1人失恋するんだろ
だいたい真ん中の女の子が右の男と長い付き合いがあって
白い髪の子が転校してきてその男を奪う展開なんだろ
PAは脚本が駄作だからなぁ
凪あすも前半のなにかが起きるぞ感はほんと良かったのにな、なにも起きなかったけど
岡田麿里って叩かれてるけどPAとの相性はいいな
true tears、花咲くいろは、凪のあすから
凪あす
グラリ
月れい
ジャスコ
全部PV詐欺だった
主人公はナヨナヨ系でいざってときにしか役に立たないハーレム野郎
馬鹿な引き立て役の友人に、主人公サポート要員の有能な友人
いつもの日常に少し不思議をスパイスしただけで、そこらの日常作品と変わらない凡作確定
ついに北陸捨てたのな
首都圏から遠すぎるから聖地巡礼流行らないな
うーん
あふれ出る爆死臭
タイトル、絵、ストーリー
何をとっても爆死する要素しかない
>>189
新幹線が来たのに発展しないから見切りを付けたのかな 花いろも映画は真のラストっぽくて良かったな
あそこまでアニメに入れてくれれば名作になるのに
なんか恋愛ちちくりあって結局尻切れとんぼなんだよな
凪あすとか
北陸みてーな魅力0のクソ田舎を捨てたのが吉と出るか
>>22
そこでサクラクエストですよ
マジで良作だった ここの話題になるたびに凪あすが名作って前提で話進むから不快だわ
スイーツ脳が精神的花びら大回転してるだけじゃねーかあの糞
唐突な当たり前の孤独の方が断然見れたわ
無茶苦茶だけど不快感はなかったからな
>>200
売れてる作品が麻枝と水島努で売れてるようなもんだから
PA自体に力があるわけじゃないだろ
ufoみたいにTYPE-MOONの下請けになれたら別だったが >>172
サクラクエスト失敗したから社会人ものはもう流行らないだろ こいつらも全員頭おかしいんだろうな
なんでああいう不快になるキャラ付けしか出来ないのここ
過去の名作リメイクしろよ
air、カルタグラ、とか
辛気臭いキャラじゃなくていろはちゃんやコナッチーネのような他のキャラを全員容赦なく引っ張っていくようなキャラ作れよ
有頂天家族とか、PAっぽい流行りを少し外した感じのキャラデザやな
恋愛群像劇モノってほぼ爆死する企画だと思うんだけどなんでやりたがるんだろ?
売れたのってスクランくらいしか思いつかないが
スクランにしたって群像劇要素はものすごく嫌われてて結局二人のヒロインの話しか盛り上がってない
いい加減死滅していいジャンルだと思うんだが
SHIROBAKOの中のアニメ作れよ
ovaでえくそだすっと第三飛行少女隊1話作ったんだから
無彩限のファントムワールドかとオモタ(´・ω・`)
>>218
アクション作画少ないから作りやすいんやろなぁ クロムクロはきれいに終わっただろ
2期望んでる奴は宇宙編でも観たいのかよ
俺PA好きなんだと思ってたんだけど
岡田麿里×PAが好きなんだと気付いたわ・・・
いろはの監督でも新作きてるけどCANAAN路線かね
クロムクロって宇宙人の本拠地に突入するところで終わったんだっけ
「俺たちの戦いはこれからだ!」ってジャンプの打ち切りかよ
売れ線のラインを2、3歩遅れで追っかけつつ変な所でオリジナリティ出して総スカン喰らって流れにトドメ刺すような作品をここ数年延々出してるようなイメージ
サクラクエスト好きだったよ
新人社会人が頑張って寂れた田舎にそれなりに希望でるところ
>>249
俺もサクラクエスト好きだったけど、ドラマでやれよって声が多かったよな >>243
CANAAN
レッドデーターガール
有頂天家族
グラスリップ
ハルチカ
クロムクロ
サクラクエスト >>2
○月がきれい 【BOX全1巻】
巻数 初動 2週計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
BOX 5,509(*,451) *,***(*,***) 17.09.27 ※合計 5,960枚
勝ったなガハハ! 美少女に囲まれて幸せな学園生活を送ってるくせに不幸アピするナヨナヨ系糞主人公を出すんじゃねえよ
サクラクエストの二期はよ
素晴らしいアニメだったから続き見たいわ
マリーの映画良かったよ意外にも
やっぱりロボアニメとかやらせちゃダメなだけだわ
気持ち悪い声と気持ち悪い脚本
それさえなければアニメ見るのにな
サクラクエストみたいなお仕事アニメやれよ
制服みたくない
>>247
数年経っても生存してるんだから勝ってるだろ サクラクエストはなぁ
町おこしという題材が無謀だった
サクラクエスト途絶えた祭りを復活させるんじゃーで奇跡でも起こすかと思ったらそうじゃない地味に終わっちゃうところとか
意識高い系が好きそうなアニメだな
萌えアニメを見てる人をバカにしてる臭がぷんぷんするわ
サクラクエストの2期やるんだったら、主人公のピンク髪以外キャラ総入れ替えになるじゃん
もう南の島に引っ越したんだし
サクラクエストは8割くらい面白くなかったけど終盤の展開でそこそこ良い作品だったのでは?という印象で終わった
>>218
わかる
誰得要素なんだけどやりたがる作家多いね
とくに女作家に多い >>260
二期やるようなアニメではなくないか
話的に続けられそうではあるけど同じ事の繰り返しにしかならんし多分やったらつまんないだろ 百合アニメ作れよ
それが今お前らに期待されてることだぞ
おまえ等justbecauseのこともう忘れてるだろ?
PAはアニメーション担当で原案は別の会社なのに何でアニメーション担当会社の方がピックアップされるの?
祭りでよそもんと仲良くしようつっといて
そのうらで合併するのに有利な条件づくりに奔走するしな
まあその手段もトンチンカンなんだが
>>173
サンライズは東映やシンエイとも並ぶ頂点の一つなんだよなぁ… まともな人間は何万も出して
アニメ一本を揃えようと思わないと思うんだよ
クロムクロとサクラクエストは失敗だったのかもしれないが
駄作とは言い切れない