どれも都市っていう意味ではしょぼいな
観光地としてはどこも魅力的だけどな
熊本
本当に混んでて不快
4車線化とまともなバイパス作れや
どう考えても小倉市だろ
北九州と熊本じゃどう考えても熊本だろ
門司港行ったけど見るものがまるでなかったぞ
熊本は城もあるし、クマモンもいるし、
メシは美味しいし、女の子は可愛いし、風俗も高レベルだし
ちょっと行けば阿蘇という素晴らしい所もある
ヘタしたら福岡市より熊本の方が上なんじゃあないか
旅行した時の印象だけど、
福岡>熊本>鹿児島>長崎>佐賀、大分、宮崎
北九州は行ったことないから知らん
実力的には大分じゃないかな
工業製品出荷だがやばいくらいあるから
鳥栖と久留米の辺りは交通の要衝だからもうちょっと発展しても良さそうなんだが
熊本城が邪魔で駅を近くに作れないらしいな
城下町までもうひと頑張り必要になる
人口でいくと
福岡市
北九州市
熊本市
鹿児島市
大分市
この順番だけど
大分市はすぐ隣の九州一旅館とホテルが多い別府市とセットなんで
観光地+都市部となると北九州市よりも楽しめる場所が遥かに多く
産業の勢いもあるんで、体感では高齢化が進みすぎている北九州市よりも大分市のほうが
上じゃないかな
>>37
まじかよ
どこにできたんだ?
やっぱイオンか? バーチャンの葬式の時に宮崎市に行ったんだけど、大阪まで帰りの飛行機が取れなかったから電車で帰ろうとしたら
最短ルートである日豊本線で小倉まで出るんじゃなくて
いったん鹿児島まで在来線の特急で出てそこから新幹線に乗り換える九州大回りコースの方が遥かに早いと教えられてワロタ
もう陸の孤島過ぎるわあそこ
>>29
よくそんなマイナーな街知ってるなw
出身地? あと福岡市は周辺都市まで含めると
新宮とかすごい勢いなんで
実際にはすでに250万人規模の都市部
やっぱここだけ図抜けてるね
宮崎はびっくりするくらい何もないな
今まで何やってたんだ宮崎は
怠惰以外なんでもねーだろ
>>38
面白いことに世界中で交通の要衝地域は発展してない
昔は交通の要所=戦争地域だからな 福岡市+新宮を含む糟屋郡+春日市+大野城市
これで200万人だったw
250万人はまちがいでした
中心街の規模充実度と観光力で決めろ
工業力強くても満足度は低いぞ
>>38
鳥栖駅のアクセス鳥栖ICの出入り口がカス過ぎる あるあるcityできてから声優イベントがかなり増えてる
全部ザコなのにあえて決める必要あんの?
島民のプライドか?笑
全国高さ50M以上の高層ビル数
札幌53棟 名古屋86棟
仙台62棟 静岡20棟
盛岡5棟 岐阜2棟
新潟12棟 京都2棟
金沢6棟 大阪286棟
富山5棟 神戸93棟
宇都宮7棟 高松8棟
東京460棟 岡山13棟
千葉56棟 広島51棟
埼玉49棟 福岡39棟wwwww
横浜116棟 熊本5棟
北九州は五市合併してできたんで元々小倉一強ではなかった
福岡>>那覇≧熊本=北九>鹿児島≧大分=長崎>宮崎>>佐賀
>>53
福岡都市圏人口は260万人だよ
福岡市などが含まれる旧糸島筑紫糟屋宗像郡域だと250万人 >>68
熊本には熊本城が見えなくなる高さのビルを建てないという
暗黙の了解がかつてあったらしい 2番は熊本だろうな
それより3番がどこなのか気になる
長崎かな?
ドンケツは佐賀で決まりだろ
宮崎、鹿児島、沖縄、、
ばってん荒川さんの九州まつり歌基準なら
福岡→熊本→鹿児島
北九州は5つの市が合体してできたから広さとか人口はでかいけど
繁華街の規模は小倉も門司も熊本に負ける
>>37
九州に宮崎店しかないパターンは初めて見た 佐賀市内に住んでるんだがシャッターの締まり具合がはんぱない
イオン一極集中って感じ
街車流してても老人しかいないし
佐賀の街中に住んでてこれだぜ
家賃は安いけどな
福岡熊本北九州鹿児島那覇長崎大分宮崎佐世保久留米佐賀
熊本のアーケードは神戸のそれを凌駕するって聞いて結構発展してるんだって思いました
地方ナンバーワン都市って普通かわんねーけど
九州はコロコロ変わってたんだってな
福岡県春日市から宮崎県都城市に引っ越した俺がひとこと
福岡帰りたい
>>84
佐賀って佐賀市より鳥栖市とか唐津市の方がお金持ってそう 北九州はもう終わった街でしょあれ
人口だけはやたらと多いが、昔製鐵・造船で食ってたとかそんな人ばっかじゃね
大分長崎は文化圏の違いから斜に構えて九州内序列には興味ないポジを取ってる
なぜ佐賀は唐津に都市を作らなかったんだ?
あそこを開発すれば福岡市からも近くなるし経済的に良くなると思うんだけど
熊本は美人だらけ
鹿児島は美人と化け物の差がとんでもないが、やはり美人が多い
熊本すんだことないから詳しくわからんけど
鹿児島はいいとこだよ
九州でもいい意味でアホが多い県
>>98
肥前佐賀藩ではなく旧幕唐津藩だから冷遇された 鹿児島行く機会があったら天文館金生町のふくまんは絶対行くんだぞ
あまりの旨さに感動するぞ
アーケードは神戸より熊本の方が大きいぞ
広いし明るい
2位を決める価値などない。それが九州
でも魅力はある
大分は結構栄えてるよな
しかし観光で行くなら実質九州扱いの下関を押す
駅からさほど遠くない所に観光地がありまくり
>>13
差別とイジメとヤクザと土木しかないんでしょ? >>105
北九州経由か久大本線経由じゃないか。
大分は実質陸の孤島 ∧_∧
( ´・ω・) ∧_∧
/ \ ( ̄ー ̄ )
__| | 熊本 | |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| 福岡| |
||\..∧_∧ (⌒\|__ ./ ./
||. .(゚∀゚ ) ~\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽ \| ( ^ω^ )
. |北九州 ヽ \ / ヽ
. | |ヽ、二⌒) / .| 長崎 |
. .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./
ヽ、___ < `∀´> ~\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽ \| ( -_-)
. |鹿児島 ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .|大分| |
. .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./
. ヽ、____ \\ ~\_____ノ|
∧_∧ちょ
>>101
歴史の都合で仕方無いけど勿体無いよね
唐津から伊万里の山を削ったり土地を上手く利用すれば佐賀も活気がある街になれたんじゃないかな 熊本県人だが、熊本はない
人が多いだけ
大分、鹿児島、宮崎の方が魅力的
人口100万人に届かない所は政令指定都市を返上すべき
>>115
けど、そのおかげで福岡市民としては手軽な日帰りドライブにもってこいな唐津方面 熊本住みだがどこもゴミだ
方言マジきもい
そしてブス
でも職場には1人可愛い子がいる
生理周期掴んでおりもの増える時期におりものシート失敬してる
スカトロ好きだが生理ナプキンは未だに苦手だ
>>10
熊本旅行行ったときどこもかしこも渋滞してて弊癖した 道州制実施となると、九州はその州都熊本の名を冠した熊本州を名乗るべきだ。
九州が、熊本になる!
ひろがれ!熊本!
>>133
熊本にするなら
隈元に戻すべき
首都は隈府で >>135
隈府て私のふるさとじゃん。
ド田舎過ぎる。 >>99
ねえわ。
高校のクラスの女子に美人いなかったんだが。 観光地いっぱい、食いモノうまい、街が栄えてるのは鹿児島
九州が、熊本になる!
ひろがれ!熊本!
114:2016/09/22(木)06:38 ID:Qha+VdF+
未来の熊本は偉人に溢れている。
道州制が実施されれば、政令市熊本は県都から州都に格上げされる。
これにより、県都熊本市と熊本県内他市町村の関係が、州都熊本市と九州内他市町村の関係に移行することになる。
つまり、熊本県域が広がりそのまま九州全体が熊本県になる、とイメージしてもらって差し支えない。
これらを踏まえると、例えば福沢諭吉や大隈重信が熊本出身と言ってもなんら違和感ないことは、誰しもお判りいただけるだろう。
>>68
福岡は空港が近すぎて一等地の博多駅前や天神で高いビルは建てれない
だから空港から離れてる福岡都心から外れた場所に高層ビルが建っているという面白い街 この中でジョイフルにお世話になったことがないものだけ大分を馬鹿にしなさい
福岡
熊本
鹿児島
長崎
大分
宮崎
佐賀
単体で見たらこんなもん
北九か熊本じゃね?
安倍が倒れたら福岡も死ぬかもしれんけど
州都熊本の交通インフラ整備を見据え、太平洋岸への鉄道敷設は喫緊の課題。
南阿蘇鉄道〜旧高千穂線のラインも考えられるが、ここはあえて旧熊延鉄道の復興〜延岡への延線を提案したい。
>>136
飲み屋は割と有名ぞ
隈府とドーム知ってりゃ熊本は攻略できる 宮崎ひどい言われようだけど調べたら人口40万人あるじゃん
長野市と同じぐらいだしそこまで酷くなさそうだけどな
>>154
そこまで酷いんだよ
住んでみたら分かるよ >>155
宮崎に10年住んで今は東京で働いているが宮崎の方がましだわ >>154
野球好きにとっては宮崎はキャンプ地巡り&温泉で天国だわ。車必須だけど球場とその周辺の街並みも個性あって好き。何より人がいいしメシも旨い >>147
概ね同意かな。熊本と鹿児島については離島を含めるかどうか&外国人ウケで逆転もあり得るかと。個人的には夜の差で熊本圧勝だがw >>147
概ね同意する
鹿児島出身、東京上京経験あり、福岡在住だが
そんな感じ
ただ、九州新幹線の利便性がなくて、
外国人観光客向けの離島を度外視したら
長崎>鹿児島でも良い気がするな
大分も良いところだと思うが大分は田舎だ >>154
昔の宮崎市は30万くらいだったんだけど、近隣の市町村を合併して40万になったんだわ
おかげで、宮崎都城間は車で1時間近くという感覚だったのが、大規模な合併でまさかの隣同士になってしまった >>85
関西には思ったより便利なんだよな
逆にいうと、
船が便利なんていうのが陸の孤島らしいとも言えるが 鹿児島出身だけど熊本を新幹線で通過するときマンション多くて都会っぽく見えるね
でも天文館と上下通りはいい勝負だ
宮崎から高速一本で門司まで行けるようになったんだよ
陸の孤島感はやや薄れてる
それでも言おう宮崎こそ最弱だと
ずっと熊本住みだけど、他の都市ってぶっちゃけ水道水飲めるの?
よく熊本市の水道水は飲めるとか言われてるけど東京とかでも飲もうと思ったら飲めるでしょ?
熊本は福岡でイベントある時すぐに行ける距離なのが良い。
新幹線あるし高速バスも本数多い。
鹿児島も熊本と同じくらいの都市規模だけど、福岡から遠いのはなんだかんだで不便。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/03/28(水) 00:40:35.85
鹿児島と長崎はどっちが上?
北九州は既に1/3が高齢者だから人口の割にとても寂れてる
熊本市二回行ったけどあのクソ長いアーケード以外に何かあんの?