ぬるくて生臭い
糖尿病のおっさんの汗みたいな味がする
普通にインポート系の食品店で買えるからかってこいよ
ヤシの実のジュースなんておいしくねーぞ あんなんただのちょっと味ついてるうっすい砂糖水だからな
サトウキビジュースはうまいけど
>>6
横浜博?かーちゃんにねだったが、どうせまずいからといわれて買ってくれなかった
子供に経験を与える機会を与えない親はいかんと思う あれ青臭くて生臭くて
おっさんの精液と同じ味だってホモメンがいってた
マジで不味いぞ
20年近く前に喉渇いて仕方なく飲んだことあるがその時は最高に旨かった
すっごい生臭い
スーパーにココナッツオイルの飲料あるけど、あれに青臭さをプラスしてしかもぬるい飲み物
ヌルイと不味い
冷たいと飲める
そして中身削って醤油つけて食べるとそこそこ美味い
クソまずいぞ
無人島で遭難してはじめて有り難がるレベル
台湾行った時飲んだ
みんな言ってるけどぬるくてまずい
ヤシの実のジュース気持ち悪い
ナタデココから甘味と笑顔を奪ったような味がする
>>30
サトウキビはかじりたいけど、歯がキシュキシュしてだめだ。噛んでるとあごも痛くなるし お前らが求めている味覚を実現しているのは
ココナッツジュースじゃなくてココナッツチップスな
何度も言うけど
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/03/30(金) 23:09:24.32
w
は?
w
w
w
w
飲んだことあるな
沖縄だったかはたまた東京の方だったか忘れたがちいさいころを思い出す
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/03/30(金) 23:09:42.08
w
ケンモメンはいつも小便を飲んでるキチガイなんだろ?
w
w
w
w
万博で500円で売ってたな
子供には受けないだろカルピスのが100倍うまいから
大人になって観光地のビーチで飲む分には楽しいが
>>6
まさか同じ体験してる奴がいるとは、あれ本当に糞まずかったからよく覚えてるわ ココナッツチップスの厚いの食え
ココナッツ味が固まりで味わえる
アマゾンでいくらでも売ってるから
バリで飲んだのはと味薄くて不味かった
ちな100円ぐらい
ネタで飲んでみるのはアリだと思うで
ベトナムで食ったココナッツプリンだかゼリーは糞うまかったわ
子どもの頃夜店で買ってもらった奴が糞まずかったのは夜店にボられたのかという長年の疑念がこのスレで晴れた
上野でたまに飲むけど、俺は好きだよ
イメージより味が薄いから違和感あるかもね
おきなわワールドで飲んだけど、青臭くて大して美味しくはない
むしろ中身の方が醤油つけて食べたら美味しかった
>>5
これ意味がわからん
ヤフー知恵袋っぽさどのへんなの? 青臭い
ぬるい
タイ行った時に普通に露天で売ってて
買って飲んだけどあんまりだった
ヤシの実のアイスクリームはうまかった
てか観葉植物としてココヤシの木を育てていたけど大きくなったから庭に植えた
いつ実は出てくるんだこれ
ココナッツそのままみたいなやつスーパーに売ってるよな
あれうまいのかね
当たり外れあるから不味いときは青臭いな
サトウキビジュースは同量の水で薄めないと甘ったるいし糖尿まっしぐら
日本が好景気でバブルのころは、ダイエーでヤシの実のジュース売ってたよ。
実そのものをオバちゃんがワイルドに釜振りかざして切ってるの横で見てたけどすごいよ
考えたら中に水分が入ってて、しかもストローぶっ刺してそのまま飲めるって不思議な果物だよな
ハワイでもモルディブでもみたことない
どこでやってるん?
レトルトカレーを吸う奴居るんだなあ ヤシローの頭に何かをぶっ刺す イイね
飲みたくない
>>13
東南アジアで何度も飲んでるけど毎回不味いぞ >>77
落合の息子でしょこれ
金あるくせにまともな環境で育ってこなかったんだろうか 常温じゃ話にならん
よく冷えたやつだとちゃんと甘みがあってうまいのもあるぞ
腐りかけのがマジうまい
濃厚なマンゴーミルクの味だった
これは憧れててやってみたけど美味くなくて残念だった
今やりたいのはアメリカンドラマで出てくる箱に入ったテイクアウトの中華料理と公園の屋台で売ってるホッドドック食べることだわ
土壌によってかなり味に違いが出る
ヤシの実っつったら南国をイメージするけど南国のはあんまり日本人の好みに合ってない
中東のは一回しか飲んだこと無いけど南国よりはマシだった
まずココナッツジュース自体がもの凄くケミカル臭くて不味いんだ
甘さなんて無い
無人島とか真水が無い所で無い限り水の方がまし
飲んだことあるけどすげー味の薄いヌルいアクエリアスって感じでマズイ
子供の頃デパートの野菜売り場にあったのを親にねだって買ってもらった
なかなかに不味くて途中で捨てて反省と後悔で落ち込んだ
食品売り場にココナッツ売ってるだろどこのど田舎だよ
>>71
そうなんだ
あまり見ないから悔しいわ
よくわからん ガチの熱帯地域ではヤシの実が落ちて頭に当たって死ぬ奴が毎年いるんだってなw
でもあの甘ったるいニオイが癖になる
中華街で飲んだけど、温くて美味しくなかった。しかもゴミ箱に「ヤシの実は捨てないで下さい!」って注意書きしてあったのに、みんなそこに捨ててるし。
小学生の頃に承太郎と花京院が漫画で飲んでたから
インドネシアに連れてって貰った時に親にねだって飲んだけど
糞不味くて全部飲めなかった思い出
沖縄で飲んだけど普通だったぞ
それよりもヤシの実の刺し身のほうがうまかった
雑貨屋でヤシのジュース飲んだであろうヤシが800円で売られてた
何もかも安倍のせいだ
>>123
れすとらんなんかだとピッチャーでそのまま出るよ具も入ってるけど溶けたトイレットペーパーにしか見えない
勿論まずい その辺の雑草と砂糖水混ぜて飲めばもう沖縄気分あと中身をスプーンで削ぎとってワサビ醤油で食べるとうまいよ
>>143
どうせ3000円くらいしたんだろ?現地だと200円くらい >>145
現地で200円て安くないな
その辺に落ちてるんだろ あれクッソ不味いけど、タイやマレーシアだと、飲料水がクソだから天然の添加物なしとして人気あるけど
今は糖分注射で入れてるから、やっぱ添加物まみれで、意味ないゴミ
イパネマで昔飲んだことあるがそこまで不味くなかったような
見た目ドッジボールくらいデカくてもほぼ繊維状の皮で中身はソフトボールくらいしか無いから意外と量は少ないよね
飲んだことないけどアセロラみたいな味を想像してるけどここの反応を見るからに違う上まずいのか…
南国系の味は全般的に嫌いだからおそらくヤシの実も口に合わないだろうな
カンボジアの遺跡近くの露店で飲めるぞ
よく冷えて腹一杯なるくらい飲めて1ドルや
でもヤシじゃなくてココナッツだったかな
>>7
スシロー「もう安倍さんより進次郎さんを支持しますよ言っちゃなんですが安倍はオワコンですからね」 ココナッツミルクの味を期待して買った奴がとても悲しそうな顔になる
あんまり美味しいもんじゃないよ
それなりに甘くて青臭い果物の汁
インスタバエはするけどオレンジジュースのほうが遥かに美味しい
やっぱりやりやがったか!福岡市の大学教授、小学5年生女子に5万を渡しホテルに連れ込みハメ撮り生配信で逮捕。被害者の女子のtiktokがネットで拡散され出会い厨が殺到!ちょっとした炎上に…
プーケットで飲んだ時は、冷たくて美味しかったけど、記憶違いかな。
自分でやると硬くて無理だし
繊維邪魔だし面倒臭いぞ
東南アジア行けば開いたの売ってるけど
そんなたいして美味しくないし
これくっそまずかった
一度でいいから、ヤシローの身に
スシローの(やおい棒)を挿して、
(菊紋から溢れる蜜を)ゴックンしてみたい。
通販で1000円みたいだぞ
送料あるから多少高くなるけど
>>1
スパリゾートハワイアンズで売ってる
他にも夏の観光地で見かけたことある 何かが溶け込んではいるけど甘いでも酸っぱいでもないよくわからない味だぞ
>>175
いつもあるかは知らんけどコストコで見た記憶あるよ >>1
めっちゃ青臭かった
ちょっとカビかけてたのかも ココナッツジュースほどガッカリするものはない。
イメージと実際のギャップがすごい。
ローソン限定のココナッツとクルミのカラメル的なお菓子が激うま
ソルティライチから甘みをとって、青臭さを加えるとああなる