エスキュービズム、高級感を演出する「1ドア冷蔵庫ミラーガラス」
エスキュービズムは、ミラーガラスを採用した小容量冷蔵庫「1ドア冷蔵庫ミラーガラス」を2月上旬より発売した。
容量32Lの「WRH-M132」と、容量40Lの「WRH-M140」の2機種で、価格は順に15,800円、16,800円(いずれも税抜)。
ドアを鏡面にした1ドアタイプの冷蔵庫。奥行きが出るので、空間を広く感じられ、高級感も演出できるという。
使い勝手の面では、内部の棚の高さを簡単に変えられるため、ワインのボトルなども入れることができる。冷却方式は、静音性に優れたペルチェ式を採用し、寝室や書斎などのスペースにも向くという。
容量32L「WRH-M132」の本体サイズは380×445×475mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約11kg。年間消費電力量142kWh/年。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1105860.html 最低でも2ドアにしとけおじさん「最低でも2ドアにしとけ」
引っ越すとき面倒くさいから一人で持ち運べるやつにしとけ
>>2
どれくらい?
俺はH1500mmくらいの小型のに押し込んでるけど(´・ω・`) 冷蔵庫は大きければ大きいほどいいよ
自炊しない奴こそ大きい冷蔵庫の方がいい
マヨネーズだのケチャップだのペットボトルだのビールだの冷凍食品だのすぐ満杯になる
サイズ見ないとでかいのは入り口で入らない可能性あるからな
どうせ結婚するときに普通のやつを買うからな
でかいのを買うと処分に困る
1人暮らしでも大きい方がコスパいいぞ 冷凍食品買い込めとけば外食しないですむ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/04/02(月) 18:20:00.34
w
冷蔵庫なんていらんだろ
食パンとサプリだけで生活しろ
w
w
w
w
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/04/02(月) 18:20:08.92
w
冷蔵庫なんて電気代の無駄
w
w
w
w
冷蔵庫壊れて3ヶ月経つけどなくても平気だぞ
近くにスーパーあればだけど
マジでこれで生活してる。歩いて30秒でコンビニ、3分でスーパーだから必要になったら買いに行ってる
近所に農協の直売所があって週末に一気に仕入れに行くから野菜室は大きくないとダメだわ
環境で必要なものも変わるだろ
冷蔵庫大きいと食材無駄にするから
一人なら250Lぐらいまでだと思う
最近大きいのに買い換えたけど野菜室の偉大さを実感したわ
チルドも全然新鮮さが違う
中途半端なサイズのやつが一番電気代かかってるぞ
休みの日に一気に作って冷蔵冷凍しておきたいから大きいのを買え
一人暮らしこそ効率的に家事やる必要があるから冷蔵庫と炊飯器はデカいやつ買え
一人グラジでこのサイズの冷蔵庫だったけど後悔しかない
普通に冷凍冷蔵の2ドア買え
自分の自炊量考えて
1週間で食いきれる量が冷蔵庫の大きさの目安
>>7
トマトソースは開封してなかったら常温でいいだろ 自室用に使ってたワンドアが最近壊れたんだが一万で買ったのに捨てるのに5000円弱かかったわ
で新しく買ったハイアールのはまあまあうるさい
このサイズだと材料の保存と作り置きができないから自炊しなくなった
200Lぐらいのに自動製氷つけたモデルを中国メーカーあたりに出してもらいたい
たぶん買う
両方から開く冷蔵庫ってどうなの?
田舎の両親に買ってやろうと思ってる
でかいほうが生活が楽
小さいのと数万しか違わないしそれも食料品の買い置きとかですぐにペイする
経済的にも得といえる
冷蔵庫はどれだけでかくても困らない
でかくて邪魔なのは圧倒的にテレビ
一人暮らしだと冷蔵より冷凍のほうが重要なのに
冷凍のほうで必要サイズ選んだら冷蔵ガラガラになる
>>67
うちのそのくらいだわ
日立の7年くらい前のやつかな
自動製氷もついてる デカイ方が電気代かからないってマジ?
これもう魔法だろ
お前らが異常に冷凍庫にこだわってるけどアイスと生ゴミくらいしか入れないだろ
>>5
電気代半分以下になったのは確実だったけど
大きさは3分の1も増えていないのに
デカイ奴以外には安い機械使っているわ 自炊派なのに引越を考えて長年200Lで耐えてたけど400に買い換えて本当に良かった
電気代に大きな影響がある真空にする部材のペイライン的に一定以上でっかいほうがコスパいいんだと
180ぐらいのハイアールの使ってるけど、もう12年壊れないなぁ_φ(・_・
小さいのからデカイ2ドアに変えたら世界が変わったw
何もかも保存できるし自動製氷機が便利すぎる
電気代それほど変わらなかった
アクア神だわ
引っ越しで気づく
足手まといが冷蔵庫で洗濯機はまだ軽い方
最強はベッドのスプリングマット
絶対にやめておけ
トラック手配か処分費がワンランク上になる