川上
頭を使って移動しているんですけど、基本は痛覚とかないし、頭が大事っていう概念がないんで、頭を普通の足のように使って移動している。
この動きがとにかく気持ち悪いんで、ゾンビゲームの動きに使えるんじゃないかっていう、こういう人工知能を使うと、人間が想像できない、気持ち悪い動きが出来るんじゃないか。
宮崎駿
あのう、毎朝会う、このごろ会わないけど、身体障害の友人がいるんですよ。 ハイタッチするだけでも大変なんです。彼の筋肉がこわばっている手と、僕の手でハイタッチするの。
その彼のことを思い出して、僕はこれを面白いと思って見ることできないですよ。
これを作る人たちは痛みとかそういうものについて、何も考えないでやっているでしょう。極めて不愉快ですよね。そんなに気持ち悪いものをやりたいなら、勝手にやっていればいいだけで、僕はこれを自分たちの仕事とつなげたいとは全然思いません。
極めて何か、生命に対する侮辱を感じます。
川上
これって、ほとんど実験なので。世の中に見せてどうこうと、そういうものじゃないです。
https://m.huffingtonpost.jp/2016/11/13/miyazaki-hayao-dwango_n_12950618.html
宮崎駿監督、ドワンゴ川上量生会長を一喝「生命に対する侮辱」 - ハフポスト でも顔と精神に障害を持っているオタクには厳しいよね
川上こそ餓鬼丸出し
どやしつけられて泣き出したのには草
川上が出るたびに生命に対する侮辱を感じるって書き込まれるの笑う
観る人撃つ人の事は考えないようになった自己満クリエイターが増えたのがこれとパチメーカー
これ宮崎じゃなくても「はあ…そうですか(なんだこいつ?)」て反応にはなる気がする
何度読んでも障害者に対する冒涜でしかないよな
人格障害者だわ
猪は馬鹿
猩々は馬鹿
狼は尊い
宮崎も生命にランク付けしてる時点で
侮辱してるんだよな
宮崎は単にドワンゴのドヤ顏が気に入らなかったからキレた
10分後にはもう忘れてる
翌日には川上とスタジオで仕事の話してたって言うし
宮崎駿ならワンダと巨像みたいな自然を描くの見せとけば喜ぶだろ
相手を間違えた川上が悪い
カプコンなりバンタムなりに見せりゃ喜ばれただろうに
パヤオって人としてまとも過ぎて
邪悪なジャップに叩かれるよね
日本の理系ってなんか異常に幼い気がするわ
某イキり系社員とかも同じ 頭はいいのかも知れないけど
川上の最初自慢気なまさにドヤ顔から
駿に一喝された後の親に怒られた子供のような顔への
変化が面白かった
何よりもこれがオンエアされた後にウジウジツイッター
やらで言い訳してたのが何よりも情けなかったけどね
明日まで開催中のAI・人工知能EXPOで業界の第一人者の講演を聞こう やってることが運動の経験値が極めて低いお笑い芸人にスポーツをさせて
その下手な様を見て笑っているような低いレベルなんだよな
こういうクリエイターごっこはお友達の東とでもやってろよ
>>21
変なオヤジに絡まれて困惑したんだろ。
いきなり論理の飛躍したイチャモンみたいなもんだし。 ただのバグみたいなもん見せて人工知能がどうのこうの言ってもさ
>>28
そこで言い返せずにしどろもどろになっちゃったのが川上の器なんだろ(笑) どっちもどっちという感じもする
宮崎駿も正直言って大人げない
相手も悪意があってやった訳じゃないのに
公衆の面前で大の大人を叱って恥をかかせるのは
礼儀を知った人間がやる事ではない
>これって、ほとんど実験なので。世の中に見せてどうこうと、そういうものじゃないです。
ゾンビがどうこう生命がどうこうよりここがダサ過ぎる
ポリシー皆無のゴミ
これ半分知り合いの障害者がクリーチャーって言ってるようなもんだろ
これ川上よりも宮崎駿の方がおかしいと思うのは俺だけ?
勝手に知り合いの身障者をキモい動きの3Dと同列視してキレているけどそっちの方が身障者に失礼だろ
川上は「身障者みたいで笑えるでしょ?w」などとは一切言っていないにもかかわらずだ
それがなぜ宮崎駿が正論を言ったみたいになってんのか理解できんわ
こんなもん典型的なクレーマージジイだろ
世の中に恥ずかしくて見せられないものを宮崎さんに見せるなよってことだよなあ
たしかに俺もこれで川上叩いてるのにはあんまりついていけない
これテレビで流れるの計算してるからな、駿。
結構計算高い老人だわ。
あのCG見て障害者の友人を思い出す宮崎駿こそ障害者を差別してるだろ
あの気持ち悪い映像を見て、知り合いの身障者を思い出したって言うのも酷いだろw
じゃあ、その知り合いの身障者(実在するかは知らんが)に、「この映像を見て君を思い出した」って言ってみろよ、言えるか?
動きがとにかく気持ち悪いんで、ゾンビゲームの動きに使えるんじゃないか
↓
世の中に見せてどうこうと、そういうものじゃないです。
言ってる事変わってるじゃんw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/04/05(木) 06:59:30.38
川上って宮崎の「カッコ付けパフォーマンス」利用されただけだよね。宮崎のあれはカメラの向こうの視聴者を多分に意識した発言だよ。川上は生け贄に過ぎない
このくらいの感性がないと人は動かせないんだね
鈍感すぎる世界が狭いだから共感が得られない
川上さんをバカにするな!老害!!
みたいなガイジが結構いるのが草
別にどっちがおかしいっていう話しじゃないだろこれ
川上はヒトの構造とか思考を単純に技術的な面で見てるだけで、じじいはそういうふうにヒトを図るのは嫌いだって言ってるだけ
川上って障害者は非効率だから殺せって考えてるんじゃないかな
>>38
俺もそう思った
宮崎が言ってなかったらただのクレーマー >>38
でも車椅子使わないで動いてる乙武みたいだって思っただろ? 老害宮崎もムカつくしオタク川上もムカつく
どっちもムカつく動画だった
そもそもCGに対する感性がないからね
老人だから仕方ないが
>>55
あれは美にしか興味ない奴=ファシストが失敗する話なんだからクズで正しいのよ >>47
結局これでしょ
難癖つけて、「こんなに深く考えてる俺ってすごいでしょ」ってアピールしたいだけ パヤオの言い分も難癖だけど
まぁあんなもん何にも使えないのは確か
まあ真面目に駿にコメント貰えただけありがたいレベルだろ
説教でも
>>58
乙武舐めすぎだろ
もっと高速移動してるぞ 川上擁護がキモすぎるな
単純にプレゼンしてきたものを自分の理念に合わないって事で断ってるだけだし、そもそも宮崎駿に対して適さない材料を持ってきてる時点で宮崎駿の作品の理念とか何も考えず箔付けしたいがために近寄ってきてるのが見え見えでウザいってのもある
別にそんなもの開発するなって言ってるわけじゃないからな
>>64
要は「物作り舐めてんじゃねーぞカス」だもんな 駿の息子も池沼みたいな映画作ったしな
どっこいどっこいですねどっこいどっこい
こいつ声ゴミだよな
プレゼンの時にただただ不快だった
世の中に見せたときの反応を期待しての実験なのかと思いきやこの反論ならば
オナニーをパヤオに公開して反応見ようとしたってこと?
どちらにせよこの反論はパニクってる感出過ぎでくそダサい
>
単純にプレゼンしてきたものを自分の理念に合わないって事で断ってるだけだし
文盲か記憶障害か
ストップできない生放送ならまだしも録画番組なのに
なぜ川上からテレビ放送NGがでなかったのが気になる
そんな小さいこと放送されても気にしないとかなら
ある意味すげぇ大物だなと思った
宮崎よりも宮崎の隣でそうだそうだと言わんばかりに同意してたやつの太鼓持ち臭が酷かった
おまえはどうでもいいだろw
>>73
具体的な反論ができないアホは絡んでくるな 川上なんぞバカにされる為に生まれて来た珍生命体だからな
まあそんなん言ったら創作なんかなにもできないわな
はじめて川上をかわいそうと思った
ジブリアニメにあのゾンビが出てくるイメージが全く湧かない
>>84
CG使って負担を減らしてやればいいのにな 人体を変な感じで使うなっていうのはわかるけど
生命に対する侮辱ってのはおかしいだろ
溶けかけ巨神兵とかたたり神とか
シシガミの首落としたら中から出てくるドロドロとかは
生命を冒涜してないのかよ
>>47
宮崎の権威を利用してパフォーマンスしようとした川上が思わぬ反撃食らって醜態晒しただけだろ
生け贄w >>86
整合性は無いんだろうな
単に格好付けて他人を否定したかっただけ
自分の頭で考えられない権威主義の馬鹿はそれだけで味方してくれるから
論理的な整合性は用意してないんだろう この頃会わない毎朝会うハイタッチ出来ないのにハイタッチしてくる友人ってなんだよ
想像上の人物じゃないか
身障とか侮辱は知らんけどAIもCGもへったくれもないどうしようものない出来損ない作品を
ゾンビに使えそうとかこじつけしてたのを恫喝してくれたのはスカッとしたわ
こっちの人形を使ったパロディ動画がわかりやすいぞ
でもこいつ絵描きに鳥の動き論破されそうになったら鳥の動きがおかしいとか抜かした糞餓鬼だろ
正直宮崎の作品で一番目を引くのは祟り神みたいなクリーチャーだと思うけどな
普通の人間描写とか、むしろステレオタイプなものしか描けない
子供は無垢で純真、みたいな
>>85
作品ごとに労働者の使い捨てをしているのが問題(引退宣言もそれを正当化するため)
宮崎駿は労働者を使い捨ての道具としか思っていないんだよな
自分は億の収入があるのに給料は低いし
よく宮崎駿が共産党支持者なんて言われるけど、やってることは真逆だよ ヒットしそうなシーズを探してるやつなら川上みたいな発言も分かると思う。シーズとニーズ間違ってるかな
とにかく悪意はない
ただただ何かに生かせるんじゃないかと思っての発言
宮崎の背景では理解できないのもわかる。
そろそろ可愛げある爺さんになってもいい頃だろ
そんなんじゃ葬式の時にやれやれって言われちゃうぞ
例えばお前らがキャラデザするとする。デッサンもデザインセンスもないのでキモいデッサンの狂ったクリーチャーが描き上がって
それをお前らが売り込む時「ゾンビに使えますw」とか言ってきたらイラッとする。
AIだとかのワードに騙されず宮崎なりに絵かきとして誤魔化しを見抜いて叱責したのは流石と思ったわ
こうやって信者が意図を"汲んで"くれるんだから楽だよな
宮崎は黒澤明とあった時は物凄いペコペコしてたので、年功序列みたいな感覚は確かにあると思う
宮崎駿のせいでゾンビ映画とかゲーム全然楽しめなくなったんですけど!
宮崎は良くも悪くも日本の最後の良心だと思うけどな
もう人間的な魅力を感じる人はいない
>>98
アニメーターにきちんとした月給を払うようにしたのが宮崎だよ 川上の件は宮崎に同意だが
仮に俺に才能あっても宮崎の下では働きたくないな
宮崎自身はすごい人だと思うけど
川上って奴が見た目がキモオタでムカつくから
ネット勢が駿を利用して叩いただけだろう
生命の冒涜とか考えたこともないくせにさ
実際に作った技術者からしたら2人どっちも死ねだろ
そりゃIT後進国になるわ
まずパヤオにこんなもの見せに行くという発想がないわ。
この時点からネタ目的だろ。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/04/05(木) 07:38:17.95
>>117
裏で握手してるだろ
駿の"見せ場"を作ったんだからな >>115
お前がそう判断した根拠羅列してみて?どうぞ / ~ ̄ ̄`´ ̄ ̄ \.
/ ヽ.
| |.
| __,,,人,,,,,,,__ |.
| // ヽ \ |.
| _ / ,<・)) ((・>、 ||
| | ノ( . . )ヽ、 |〕.
. (^^^ヽ ヽ r‐=‐ヽ |
. `\ ,∧ )` ̄´ |
. ヽ/\` ̄´ /
\ \-‐‐―´\
/ ~ ̄ ̄`´ ̄ ̄ \
/ ヽ
| |
| __,,,人,,,,,,,__ |
| // ヽ \ |
| _ / ,<・)) ((・>、 ||
| | ノ( . . )ヽ、 |〕 これってほとんど実験なので
`| r‐=‐、 |
. | ` ̄´ |
\ ` ̄´ /
/` ー‐--‐‐―´\
>>34
これだわ
他人に対する尊重を感じない
それ程、公然の場で正し辱めるような事でもないのにな >>122
へえアニメ業界は異常な所なんだね
で?それで?それゆえに何を主張したいの?君は パヤオお抱えのCGクリエイター二人が余裕ぶっこいてたのが大物感あった
>>113
ノルシュテイン褒めるのはいいけどならおめーも一人で作れやとは言われてるな 最初から川上を極めて不快だと思ってたんだろ
人間性が顔に出てるもんな
ラピュタのロボットとかビースト化したエヴァとか
どう考えても身障をモデルにしてる
>>1
川上のゲスさや中身のない軽薄さを見抜いただけだろうな これAIが考えて動いてたんだっけ。
パヤオからすれば機械が勝手に思いついた動きだからとか関係ないからな。
何の矜持もない蠢く肉塊を見て普通にショボいと思っただけだろう。
そもそも動き自体も面白くもなんともないしな
fps好きなキモオタぐらいしか喜ばないだろあんなの
クリエイターぽい事を
言いたい川上と生命をリスペクトしてる感を出したいパヤオの対決って感じで笑える。
怒られたイライラを
裏垢の文系批判で愚痴るw
@kadongo38
昨日は理系脳と文系脳について考えていたが、やっぱり脳の中で扱える論理式のサイズが文系は小さいんだと思った。
プログラミングを覚えられるかどうかの資質ともリンクする話だと思う。
@kadongo38
文系は論理が場当たりでつぎはぎなんだよねえ。
@kadongo38
あと、論理式のある記号を定義が確定できているのか、
不定のまま仮に値をいれて演算しているだけなのかを厳密に区別しながら思考する能力に文系脳は欠けると思う。
@kadongo38
どれも脳の中で論理式を扱う時に使用できるワーキングメモリが小さいから起こる問題だと思う。
@kadongo38
文系って小学生レベルのまぜっかえししかできないんだよね。
@kadongo38
なんで文系って冷静な分析ができなくてすぐに感情論にするんだろうね。
@kadongo38
僕が言ってるのはなぜ文系はバカな人間が偉そうにのさばることが許容されるのかという問題提起ですよ。
キモオタの薄ら寒い自己完結ノリを斬り捨てたのは良かったよ。
>>98
共産党が専従や赤旗の配達員にやってる対偶を考えればむしろ日本共産党リスペクトと言える 会長にもなってこの発言はそりゃ批判もしたくなるわ
頭が安倍ってる
パヤオの言葉がどうこうよりドワンゴっていう会社が壊滅的に嫌われてるって事だけはよく分かった
>>141
ウジウジしてんなあw
しかしどこまでも小者だな<川上
生まれながらのパシリ体質というか >>109
自分は億を稼いでいるのに、労働者を安月給で雇って使い捨てで首切って、それで「きちんとした月給」を貰ったんだから喜べと?
完全にブラック企業の発想じゃねーかw >>141
プログラミングを覚えたくらいで
理系脳の代表ヅラ出来る時代の方が問題だろ・・・ 宮崎って「困ったら共産党に入れろ」とか嫌儲民みたいな事言ってんだろ?
まあ岡田斗司夫の話だから信憑性に疑問があるが
しかし世代的(団塊)なこと考えればそっち系の思想でも不思議はない
というかそっち系だろ
川上嫌いだけどあれは鈴木も酷かった
川上「宮崎さんにこれ見せたい」
鈴木「いいよ!おもしろそうじゃん!」
↓
宮崎「不愉快」
鈴木「わかる」
インナーサークルでやってる分には問題ない「これ面白くねw俺らクールじゃねw」を人に見せたら「は?何これ。つまんねーしショボいから死ねよ」と言われただけの話
>>34
これだな
川上嫌いだけどこれはちょっと酷いと思うもんな
最初から攻撃する気満々というかなんというか >>154
それならそう言えばいいんだが、倫理的に問題とか良くわからないこと言ってるからな いつも思うんだが
お前だってカオナシとか作ってるのにそんなこと言えるか?
確か半年ぐらい前のニコニコの株主説明会みたいなので
川上がクソみたいな回答ばっかしてて
それで「ああ宮崎駿はこいつの人間性を見抜いてたんだな」ってみんな察してて
そこから急に駿擁護が増えた
それまでは駿も「何言ってんだこのジジイ」みたいに叩かれてた
身障者と結び付けた駿もどうかと思うけど川上嫌いだからいいや
アイディアでも技術でも新しいところ1つも無いのに良くプロに見せびらかす気になったなって思うわ
シロとかいうバーチャルユーチューバーにネタにされてた >>34
逆だろw
大人同士の仕事なら評価や批判もあってあたりまえ
それが「叱られてる」ように見える所に
一方の子供っぽさが露呈されてるw >>14
どこからそんなアホみたいな理解に至ったんだw >>157
ここで宮崎にとって重要なのはあくまで「何も考えないで」ってところだろうからね
おためごかしはいいよ、ってのはわりと妥当な指摘だからそれはそれでいいんじゃん >>36
保身のためなら何でもしそうな言い訳だよな >>34
その悪意のなさや自覚のなさがより一層非常に恐ろしいことなんだけど そもそもこれ技術的には全く大したことないんじゃないの?
アホ面とだらしない腹と間の抜けた返事の仕方
そりゃニコニコ衰退するわw
数年前まではネット界隈の風雲児みたいな扱いじゃなかった?
この人
なんここまで堕ちたの
スマホにブチ切れてる爺さん相手にしてんだからどっかで叱られるのは必至だったろw
>>160
そこはキチガイ両成敗でええやん
この件で駿擁護はなんかおかしいわ 毎朝会ってる、今は会ってないんだけども
↑池沼か?
>>184
DVDにも何故かぶちギレてたしな
鈴木が困惑してた 川上のアレは「痛覚とかなくした生き物作ってみたんだけど笑えるでしょww」
ってスタンスがもろに漫画ナウシカで出てくる愚かな人類、って感じじゃん
>>160
?当時から今まで川上はぶっ叩かれてるだろ
むしろ最近になって宮崎の発言もおかしいというレスも増えてきた 自分も巨神兵とか散々きもいの書いてたくせに
しかもあれモロにピカ後の被爆者じゃん
それを破壊兵器とかどっちが露悪だよ
ガラクタを使ったアートがあるが
ガラクタが形を変えて何かに見えるのだが
在り来りのものに見えてはいけないのだ
ジブリ社員「描けよ」
パヤオ「!」
ジブリ社員「何も考えないで生きているのか?」
パヤオ「……」
>>3
そしてパヤオは美形な少女にはたまらなく優しいというw ドワンゴ川上のいう「面白さ」なんてものは
ガキが昆虫の羽を抜いて動きを面白がってるのとなんらかわらん
>>198
具体的な指示は出さず考えることを要求するくせに
後だしで批判する典型的無能w 爺さんは若者を立たせて説教するのが大好きだからな
パヤオに叱られる川上はまだ幸せだよ
>>190
それだよな
たしか
痛点が無く移動に足を使うのが合理的とかの知能もない人型のモデルを作ったら
頭も移動に使ったりする
その動きがキモいwww
みたいな説明だったよな
一般人には人型モデルなんて単なるCGの物体だけど
アニメ作って来た人なら人型にした時点で思い入れができるだろうから
懸命に動くCGの動きを単なる気持ち悪さとして
笑い物にして見せびらかす川上が気持ち悪く見えても仕方無いと思うわ 絵じゃん
この件に関してはハヤオが馬鹿、川上は悪くない
一国が狂う時、人間性剥奪(dehumanization)や形態改変(deformation)が流行する。
高度経済成長で、経済にさえ注力していればいいんだという価値観を流布されて
からのバブル崩壊、経済一流政治三流の経済すら一流でなくなったこと
自分の最得意分野で叩きのめされたことのショック。
サラリーマンは現代のサムライで、企業戦士で、日本人は謹厳実直、日本の理系は
凄いということになってたのが原子炉は爆発、食品は偽装だらけ、鉄鋼も嘘っぱち
ならSTAP細胞やら論文は捏造だらけ。
しかも何の責任もとらない。
そして総理大臣はついに近代国家の外形をかなぐり捨てるような態度をとりまくり、
警察や検察はあえてそれを護るような独裁者の私兵状態。
こういうモラル・ショックの波を次から次へと受け、自分らの精神的基準に
何度も「それはウソだったぴょーんwww」という揺さぶりを受けた結果、
あらゆることへの尊厳の気持ちや尊敬の気持ちがこの社会の人間の中から
失われつつあるんだろ。
精神的廃墟、それが現代日本。
チョンの病身舞見せられるのと同じ感覚なんだろうな
不愉快になるのは真っ当な人間である証拠
>>18
女子小学生数人囲ってる爺さんがマトモ…? 生命の冒涜の前に素人のやっつけ仕事で偶然できたものをどうですすごいっしょて自慢するのがまず失礼だろ
こんなの絶対カチンとくると思うわ
ペーペーなら愛想笑いで流してくれるだろうけど力のあるジジイなら当然説教される
>>102
ネトウヨというか反米右翼で兵器好きかな この話の面白いところは川上でもパヤオでもなく最高にジャップな周りや空気なんだよね
堀井さんにドラクエのゲーム見せるもんだろ
そりゃ緊張するわ
川上のこの時の取り繕う様が愉快だったわ
キモデブは死ね
川上はネトウヨにすり寄ってるのか擦り寄られてるのかどっちなの
川上が「文系脳」とやらだったらフリーズせずにむしろパヤオをボコボコに出来たのにな
宮台にお前の描く話やヒロインは男の独りよがりな妄想でキモいと対談で批判されて顔真っ赤にして怒ってたしw
何が侮辱なのかよく分からんけどドワンゴ叩くならこのロリコン応援するわ
これって、〜なので。
〜じゃないです。
頭の悪い糞ガキっていつもこう言って逃げるから嫌い。常に自分は悪くないって言い訳をいつも用意している
自分が嫌いなものを否定するために障害者持ち出して話を飛躍させてる
なにを言ったかじゃなく誰が言ったかの典型にしか見えない
マジっすかwしたらそのハイタッチするとこ動画撮っていいすかw位言えんのか川上
川上が子供っぽく見えたのは怒られて泣いてたからで反論すりゃよかったんだよ
パヤオがこんなようなこと言ってくることなんて想定できただろうに
しなかったから川上のアンチにとっては痛快でそうでもないやつには不愉快なやり取りになってしまった
と思ったけど川上はジブリの見習いなんだっけ
まあ、このスレ立ててるのはドワンゴの社員なんですけどね
>>1
> これを作る人たちは痛みとかそういうものについて、何も考えないでやっているでしょう。
全くその通りでね
事実、それがニコ動衰退の結果をもたらしてるだろ
客のことを考えてないから人が減るんだよ
駿はたったこれだけで川上氏の本性を見抜いてたんだな 川上擁護してるやつだってドワンゴだからあんなプレゼン許されると誰が言ったかで見てるよ
AI専攻の院生があれをゾンビのAIですとか修論でプレゼンしたらあー形にならなかったから
ゾンビでまとめたのねと思われる
ドワンゴなんてオフィスでゲームしてるような奴らだろ。宮崎は差し詰め
まともに研究してないのをプレゼンで見抜いた余所の研究室の教授
普通の大人「申し訳ありません、見せるべき物はありません」
川上「フヒヒ!実験中なんですけどねwww」
これ川上だから叩かれてるけど
頭のおかしい左翼にありがちな勝手に被害妄想爆発させて発狂してるだけだろ
完全にパヤオのイチャモンだわな
この表情wwwwwww
>>190
ほんとそれな
動画で見れば一目瞭然だけど
笑いながら「きもいっしょwwwwww」って言ってるんだよな
川上氏は
人の心とかそういったところまで考えが及ばない
そんな連中が何かをクリエーションできるとは思えない
事実ニコ動はユーザー離れで衰退の一途だしな 川上はもともとクズだから好きなだけ叩いてやれば良い
>>231
ニコ動が衰退したのはむしろパヤオへの反論を考えてなくてただ怒られて泣いてたところだと思う >>92
きょしんヘイの画像を人に見せてこれ気持ち悪いでしょ?wとか宮崎は言ったのか?
言ってないだろ なんかさあ他人を無能だの害呼ばわりする奴ってさ
自分は無能ではなく有能で害では無いとでも思ってんの?
全能感丸出しの恥ずかしいやつら
まあ生命を冒涜までは分かるけど
そのあともグチグチグチグチうるさいのは嫌いだ
>>38
グロい不快なもん見せんなって遠回しに言ってるだけだわこれ せっかくAI使って気持ち悪い動きをさせるのが目的ってイカれてるだろ
文章じゃ伝わってこないけど川上ニヤニヤしながら言ってたからな
生命への尊厳を大事にして描き続けてきたパヤオは怒ってもしゃーない
あれを宮崎駿にプレゼンして喜ぶわけがないのにそれがわからない時点で頭おかしいんだよな
そもそもあんな喜ぶ人間自体少ない代物をよくあんなヘラつきながら自信満々に出せたもんだわ恥ずかしい
>>34
川上やお友だち人脈が "悪意なく" この国のファシズムを進めてるのに?
こいつは悪意がないというより自分が悪であることも認識できないほどの凡庸な悪っしょ 3Dモデルをゾンビじゃなくて巨神兵にしとけば
腐ってやがる早すぎたんだで終わった話
宮崎が怒ったのって
人工生物自体じゃなくてそれをゾンビゲームの敵にしようとした川上へだよな?
アホ「宮崎むかつくわー」
↓
アホ「バルス!バルス!バルス!」
単なる会議とかミーティングなら良いんだろうけど宮崎駿を呼んでる訳だろ
宮崎駿もガッカリしたんじゃないかな、わざわざ呼ばれてこんなもん見せられて
取引先とかなら下らないプレゼンでも気を使うかも知れないけど、これは違うわ
生命と言いつつ芸術や研究に対する侮辱を感じて宮崎なりに最大限厳しい表現をしたように感じる
身障関係ねーとか素で思っちゃう奴はアスペ
アスペ理系。こんなものAIとよく発表できるね
そしてこまったら文系批判だからな。文系より論理的思考能力低いのに
>>227
アホにはあれが脈絡もなく障害者を持ち出したように見えるのか
知能が低い余りに物事の意味が見いだせないって返って生きやすそうだな 川上はいけ好かないクズ野郎だがこれで叩くのは躊躇せざるを得ない
ハヤオにゾンビゲーとか見せて何を期待したのか全くわからん
ハヤオがよし新作はゾンビ映画だ、ありがとう川上くんとか言うと思ってたのかね
人が描いてない→生命に対する侮辱
動きがやばい→生命に対する侮辱
これをにやけながらプレゼンする川上→生命に対する侮辱
ってこったろ
カバ上擁護する訳じゃないけどゾンビ見て実在する友人の身体障害者を引き合いに出して命への侮辱を感じるとか言うのはクソだと思った
宮崎はトトロとかラピュタたとかたくさんの子供を喜ばす映画作ったりして世の中に善い面を与えたけど
川上にそんな実績あるの?
ネトウヨや植松、ポルポト派のようなキチガイを生み出して日本人の倫理観を破壊しただけだろ
>>34
逆に悪意が無ければ何をやっても良いってわけか?
なんか凄い理論だな ある意味痛覚なくしてんのは川上やね
自分自身を笑い飛ばしてるとか草
鼻糞定期
>>242
そんな刹那的な話をしてるんじゃないんだよ
ユーザーの心を理解してない人間がトップにいれば
そりゃユーザーは離れていく
それだけの話 宮崎駿が老害だったってだけだし
イメージ通りだったな
ゆーて宮崎も兵器オタクだしロリコンだしなかなか生命に対してアンチな存在だよな
>>274
途中までいいこと言ってると思うんだけど
なんでこういう結論になるかがわからん ハヤオの気持ちとかわかんないんだろうな
アイツはバルス祭りの話聞いてもブチ切れるレベルなのに
巨神兵や顔なしなんかも障害者イメージしてつくったのか
>>237
まさかこの歳になってこの役職になってガチ怒られるとは思ってなかった顔 >>261
いやCGアニメに疎い駿が新作の虫キャラの動かし方に煮詰まっててそういうの得意だと嘯いていた川上に
じゃあ造形や動きの参考になるようなCGモデル出来る?となって依頼してみたら川上が持ってきたのは
あの気色悪い動きをさせた人体モデルでそれを得意気にプレゼンしたから諦めと怒りでああなった 川上はパヤオの抱く嫌悪感を一生理解できないままだろうなあ
だからこそあの座にいるんだろうけど
これ宮崎駿が一番障害者をそういう風に見てることに気づけないやつがいるのが面白い
これで宮崎叩いてる奴は無能
ホラー作品を扱う時 真っ先に気にするべきは
「誰かを傷つけてないか?」ってこと
どこの編集者も監督も当たり前にやってる
たまたま機嫌が悪い時に
ゴミみたいなもん見せられて
余計頭にきて人格否定までいった感じだなw
まぁ後のニコニコの凋落を見ると
パヤオの言ってた事も当たっていたとは思うw
今やビリビリ動画の後追いしかできないしな
今後は中国がオタク文化をリードしていくんだろうな
ニコニコの凋落かその分岐点だとしたら
あの川上涙目シーンは象徴的だなと思うw
まるでお前らが駿に叱られたかのような反応してるな
でも大丈夫だ、それが川上に対しての感情移入でも
感情移入できるってことはまだ人間性残ってるってことだから
こういうのって本物のクズはどちらにも感情移入せずヘラヘラしてるだけだからな
自分では正しいことをやってると思ってるんだよ
それで無自覚に他人を虐殺できるような奴がたまにいる
そういうやつはすぐに逆恨みして報復しようとするから孤立する
孤立をごまかすために金や権力なんかを使える立場にいたら
それだけでちやほやされるから孤立せずに性格を直そうなんて思わない
そうなると性格を直す機会なんてない
金持ちのサイコパスはこうやって出来上がる
貧乏人だったらぼっちになるから自覚する機会はあるけど
そういうやつは人生ボロボロだから世の中を恨んで生きてる
>>292
運によってでも成功はするが
成功を維持するのは実力
実力がないんだよ、社員さんw >>280
川上がガチクズなのが証明されてしまったよな
宮崎は左寄りの人間だし
ネトウヨはニコニコに帰属意識高そうだし
あれで宮崎叩いてるネトウヨ沢山いそうw あれ人工知能って言うほどのものじゃなかったな
ランダムに動かしてるだけに見えた
あれは川上の説明不足なのが原因
「気持ち悪い動き」じゃなくて
人工知能が全身を使って移動する場合、走るのが最速じゃなくて頭を使った移動が最適なんですって一言入れるべき
>>309
忙しい時に不快なツラした豚が
ドヤ顔でゴミみたいなもん見せびらかしにきたから
イライラしてキツイ事を言っただけ
発言内容に整合性があるかどうかとか考えても無駄 >>308
当時からネトウヨは駿叩き一色だった
嫌儲ではマシだったけで 「糞つまんねーよ、カス」と言いたいところを適当に文言調整しただけだろ
川上の例の動画みておもしれーとかだれも思わん
>>311
でも気持ち悪い動きが面白くて見せたんでしょ? これ持ってきたのが学生とか美少女とかだったらここまで怒らなかったよね多分
これはクリーチャーの動きを見て身体障碍者を連想する宮崎がサイコパス
川上と駿どっちが正しいかは分からんけど
川上は何でこんな物を駿に持って行ったんだろうか
ほらー、気持ち悪いでしょー?って感じが駿に受けると
思ってたんだろうか
宮崎が何に対して嫌悪感を持っているか理解してない奴多いよな
川上が「気持ち悪い動き」や「異形」に対して、それを敵として見立てて攻撃の対象にできるのではないかと提案してる
この手の発想は現代のオタクには普遍的な思考で、気持ち悪いから潰せという野蛮でしかない
宮崎の思想とその作品は基本的に異文化や異種に対する理解や、人間の驕りと自然の一部でしかないという教訓が根底にある
その中では異形の昆虫が気持ち悪く描かれていて人間と敵対しても、彼らの営みに善悪は無く地球上の生命の一つとして描かれるのみである
そしてむしろ人間という生物の異端さがくっきりと描かれるように仕組まれている
またラピュタ等では人間によって命令通りにしか動かない非生物であるロボットに対する悲哀も描かれる
そりゃ宮崎が川上に苦言するのも当然だろうよ
宮崎駿もキモいもの描いてんじゃんて言われるけど
宮崎駿は不気味な姿で生きるものを描くにも
そういう姿で生きざるを得ないものの悲哀や愛情の視点があるし
理解者の存在も描いてる
王蟲とかカオナシとか
単にうわキモイwwうぇwwというガキとは全然違う
(⌒,_ゝ⌒)この動きがとてもきもちわるいんでぇ〜
CGに頭が大事っていう概念がないんじゃなくて
人には頭が大事っていう概念があるんだよ
だから違和感を持つだけの話
これだと結局アニメーションという物自体が
CGじゃん、絵じゃんてことになるから駿からすりゃ論外ってことになる
最初から川上が嫌いなんだなと思った
庵野が同じことやったら生命の息吹を感じるとか言いそう
庵野はよく怒られたよ
「気持ち悪いからゾンビゲームに使えて撃ち殺してよい」
なんてのがもうオタク丸出しでネトウヨ染みた糞みたいな発想なのよ
もちろんゲームでゾンビを撃ち殺すは楽しい、そのことは否定しない
しかし大の大人がその野蛮さを自己認識できずにプレゼンしてる時点で終わってるし
パヤオのように自らの作品の影響力を考えて、それを否定してる奴に言って何をやりたいんだか
そういうのはネトウヨクズオタゲームクリエイター同士でやっとけよ、幾らでも御仲間がいるだろうよ
ただそれが行きつく先は、米軍みたいにFPSを用いた無人空爆だってことを理解しとけよな
>>321
なんならパヤオにその不快な思想と過程を経て生まれた異形の人工生物が
試行錯誤のすえ自然に溶け込んでいく物語とか書かせりゃいいんだけどな プレゼン最悪だったからなこれ
ニコニコ自体あれだしそりゃ見抜かれるよ
>>28
「絡まれて」って、ドワンゴの方から宮崎の権威を利用しようと寄っていって
さらに求められもしないのに問題のものを出したんだろ?
純粋な被害者みたいな言い方するのは無理があるだろう >>38
わかる
むしろあれを見て知り合いの身障を連想する方が失礼だわ
だが川上の方が気に食わないからパヤオの肩を持つ奴が多いと思う
日頃の行いの差だろ これって実際、宮崎駿は
(俺にこういうのみせれば不快に感じるの分かっててやってんだろこいつ)
ってのを察してイラついただけなんじゃないの?
>>334
嬉々として見せた川上を死体蹴りするのやめろよ なんでプレゼンであんな気分悪い映像だすかね
センス疑うわ、事実胸糞野郎だったけど・・・
このおのぼりさん共に怒った理由ちゃんと説明してただろ
>>38
宮崎駿は自分が描いた蟲や巨神兵も友人に見立てているのかもな 場をセッティングしておいて駿がキレたら乗っかる鈴木も酷いんだよな
方向性は違うけど3人とも人格破綻者だわ
ニコニコ動画もすっかりオワコンになって
この間は情報公開が国を滅ぼすとかアホ丸出しの文が方々から顰蹙買ってるし
この人もうだめっぽいな
そんなこと言ったら巨神兵はどうなんだよ
あれだってきもくてなんらかの人を連想するぞ?
>>38
動画見たら分かる
> 川上は「身障者みたいで笑えるでしょ?w」などとは一切言っていないにもかかわらずだ
笑ってるから、動画見たらw
ニヤニヤしながら「この動きおかしいでしょwwwwww」とか言ってるから 【まとめ】もこうの川上発作【ものまね】
ジブリも何でドワンゴ何かとつるんでいるんだろう
大人ってやだね
勢い込んで話してたのにたしなめられてすぐ言い訳しててワロタ
>>340
落ち目には、何をやってもダメだが、コイツは輪をかけて自滅してるわ >>28
論理飛躍してたかな?
パヤオの描く祟り神みたいな動きはこんな感じで出来ますよという川上のプレゼンテーションに対して、
パヤオは祟り神になった経緯や感情があるわけでそこを無視して面白がって作るという姿勢に共感出来ないと言っただけじゃないの? 怒ってくれる人が身近にいるって大事なことなんだけどな
たとえ理不尽でもどうして怒ってるのか考えられる人間になれる
川上は怒られたことなく人生歩んできたんだろうなって甘ちゃん面をしてる
あの面を見たら怒りたくもなる
モンスター作ってるだけなのに、身障者と比較しだすほうが失礼だろ
身障者はモンスターかって
>>321
ラピュタの砦編でシータがロボットに感情移入して泣くシーン
あの感覚だね >>339
鈴木敏夫は昔から宮崎駿と押井守を並べて喧嘩させてそれを見て楽しんでる人間だぞ
プロデューサーとして有能 パヤオは神であるがゆえに扱いが難しい
ケンモメンを何万人生贄に捧げたところでロリ神には届かない
宮崎駿は有能なアニメーターを数々潰してきたエゴイストだからな
>>351
普通の人間作ってる途中でなぜかモンスターが生まれちゃって、
これはこれで使えるんじゃね?って宮崎に見せたらキモいこんなん使わんわって流れじゃないの? これをジブリで活かせそうと川上が言ったから宮崎がキレてるのかと思ったが違うの?
あと、風の谷のナウシカの雑誌掲載版ね(単行本では変更されている)
ナウシカ「自分の罪深さにおののきます。どんな生き物でも、この墓でさえ同じく生きる苦しみを背負っているのに…」
ヴ王「あきれた奴だ。こんな化け物にも情けを…?」
>>38
川上は嫌いだし擁護する気ないけどそう思う
パヤオは自分が神にでもなったとおもってんだよ
だから普段から偉そうだろ?こいつ ジブリでゾンビとかおまえ何いってんのバカ?ってことだろ
こいつとか富野とかこんなイライラしながら生きてて疲れないのか
川上擁護してる奴訳わかんねえのしかいねえな
川上予備軍なんだろうな
千と千尋のボイラー室に背中から手の生えたオヤジがいたよな、あれはいいのか?
>>297
ホラー系で参考になりそうなのは仄暗い水の底からだよね
あれは子供の幽霊が母親探してさまよって最後は黒木瞳が残る決心するけど実際の子は置いてけぼりだったけど >>366
一番アホなのは
「川上を擁護するつもりはないけど」
ってやつ
「安倍政権を支持してないけど」
「中立だけど」
「ネトウヨじゃないけど」
もうこの手のテンプレには飽きた 駿が何でキレたのかといえば
川上がニヤニヤしながらドヤ顔で
「この動きが気持ち悪いんで」
を連呼してるからだよ
真剣に研究してるわけでもなく、面白半分でやってる
表現の自由を盾にすれば、クリエーターはある程度自由な表現が可能だが
そこに真摯さのカケラも見られないような態度や精神性が問題
だからニコ動からユーザーが離れてくんだよ
人の心が分からんから
ネトウヨは他人に対する想像力が欠如してる精神ガイジだからな
あの映像を見て「障害者の友人」の「筋肉のこわばっている手」を想像する人だからゲーム脳の川上とは相性良くないでしょ
身体障碍者の友人は宮崎駿が叱ってくれた事を喜んでいたよ
駿って安倍ちゃんのことボロクソに言ってたよな
ニコ動の連中とは相性最悪だよな
それよりも薬指に指輪ついてるの気になる
こんなんと結婚してる奴はどういう奴なんだろう
ほんと宮崎駿がカドカワの社長だったらよかったのにな
なんで角川歴彦はドワンゴ川上なんかと組んだんだよ
角川春樹も憂鬱だろうに
>>376
いや、手の筋肉のこわばりまで想像するのがスゲーなと思って。 もう関わるのやめたら?
そもそも何つながりなんだよ川上って
>>379
ああ確かに
そこまで具体的に連想するのは変な人かも パヤオの感覚もなんとなく理解できる
気持ち悪いって感覚は基本的に病人に対するものと紙一重だからね
ただ川上に悪気はないのも分かるわ
要するに感覚が合わないってこと。
意外だな、お前ら川上擁護して変な動きの動画楽しむ側だと思ったのに
>>383
ネトウヨにおもねる発言が多いから川上はモメンの敵だよ >>7
あのネトウヨの横にいる奴明らかに駿に対してキレてたよな
ああ?なんだぁてめえ、みたいな顔してたw パヤオはアニメ創成期の人間なので、アニメの衰退が悲しいのだろう
>>342
アスペかよ
勝手に障害者持ち出してきて勝手に切れてるパヤオがおかしいって言ってんのに いるよね自分には出来ないことやったやつにおそれをなして、自分は同じことできるがあえてしないみたいにつきはなすやつ
研究室の教授がこんなんだったわ
発展は否定から始まり肯定とのバランスをとりながらなされるんだよな
狭い了見で侮辱とか頭ごなしに決めつけるのがまさに叩き上げ老害そのもの。川上の小物感は置いといて
川上量生を愛せる人間なんてこの世に1人もいないのにこいつが庇い立てされてるように感じてるなら病気だな
>>371
キレた理由が違う
ハヤオは戦争や差別が嫌いだし、作品にもそれが現れている
一方のドワンゴは差別を助長してるし、ハヤオの作品を全く見てないんじゃないかと思われる発言をしている。
おこって当然だわ >>389
短絡的な考えだなw
ハヤオが言いたかったのは、差別的な発言をするなってことだぞ
ドワンゴは自分たちとは違う動きをしてるものをバカにして金目当ての道具にしようとしたんだぞ
ハヤオの考えとは全く違う考えだ >>392
新しいもの出来ないもの関係ない
ハヤオがキレたのは差別を助長するようなものは作るなって意味だ 宮崎駿ってロリコンなんでしょ?
そんな気持ち悪い人間の言うことなんて気にしなければいいと思う
川上って人間なんかAIに負けるゴミって思ってるような奴だから
生命を侮辱してるってのはあってる
>>396
あんまり関係ないけど中学の頃に猩々ってあだ名付けられてたいじめられっ子思い出した >>399
やばい、、、やばいぞ、、、
って言うあの緊張感
あのあと過労と心労で入院
そしてパヤオは全く元気に仕事しまくり
この差はなんなんだろうな 近くにいた障害者のマネしてたら正義マンのおっさんが「障害者をバカにするな!」って怒って障害者ぶん殴るコピペ思い出した
大した反論も出来ないからおもしろ半分でキモい映像作って喜んでるだけってバレてしまった
そもそも何のプレゼンだったの?
「こういう映像技術使いませんか?」っていう営業?
パヤオがあんな映像使うと思ってたんならアホだよ
知り合いの障害と結び付ける是非はあるとして、クリエイターとしての浅さを問われた感じだな
キモいといって喜ぶバカな中学生と、排除や差別性の本質を見抜くオトナの違い
キモいw(キャッキャッ)てガキ同士でやるのはいいけどプレゼンする相手間違えたな
でも仮に自分があの場にいて宮崎に意見を求められたら忖度して川上を叩くだろうな
駿の映画って基本生命の輝きは美しいみたいな感じだしね
陰キャのとっちゃん坊やがキャッキャッ言いながらあんな映像プレゼンしてきたら誰でも引くんだよなぁ
駿の論の内容はそういう根源的な不快さを角が立たないように説明しようとしてちょっとズレた感じ
一目見て川上の無能っぷりをズバリ言い当てる
これが年の功ってやつなんだろうな
クリティカルヒットかまされた川上くんはどんな気分だったんだろう
このあとTwitterで不特定の人物叩き始めるのほんとすき
キモオタ系クリエイターはだからだめなんだ。スペースシャトルの爆発あった時の映像見て、「うおおーかっけええ!!!」ってアニメータ連中はほざいたらしい。そういうゴミしかいない。
Autodeskを紹介すればよかったんじゃないのか?
川上「(PCで絵も描けないジジイに教えてやるが)俺達がやってるのはこう言う最先端のCGアニメーションなんですよ(ドヤァ)」
→ブチギレ
ハヤオの反応はむしろGJ
痛覚ないから気持ち悪い動きできます凄いっしょからのこれは実験なんでー
一番馬鹿だと思うのはあれを宮崎に見せて好反応が出ると思ってる所
中学生でも分かる
ビジュアルの問題も大きいかな
変な顔のデブより白髪白髭のジジイを応援したくなる
(´・ω・`)パヤパヤに正論で怒られて何も言い返せず涙目になってるドワ川、そして横でお茶飲んでるオカッパ
見物だったなー
川上や夏野みたいな
内面から滲み出る嫌な感じってなんなんだろうな
だいたい印象通りの事やらかすし
>>38
だからパヤオはどうしてもその友人を思い出してしまうと伝えて不愉快になるって言ってるだけ勝手にやっとけとも言ってるし自分は嫌だといってるだけだろ
鈴木がどこを目指してるんですか?って質問して人間が描くのと同じように描く機械って言ってるけど人間ならそういうなんとも言えない不快感で描けないからまだまだだな >>38
そもそもキモい動きだと思ってるのが差別意識であって
パヤオはそう思ってないんだから同列視する事に何の失礼もない
動作が似てるなら連想するのは当たり前でそれをキモいと思ってるお前が失礼
馬鹿は黙ってろ >>389
例えばお前自分の顔にそっくりなモンスター出されて「こいつの顔すげーキモいっしょww」とか言われても不快にならないの? 川上は普通に反論すれば良かったのに腹出してニタニタ笑ってて気持ち悪かったわ
>>436
身障はこの川上の作ったやつと顔同じなのかよそれなら理屈は通る >>34
悪意があった方がマシってことだよ
無意識にこういうものつくるヤツはヤバいって思ったんだろ そりゃニコニコも廃れますわ
てか題材になんであんなキモイの選んだのかわからない
そしてそれをジブリの人間に見せたのかも
褒められると思ってたのかね
たしかに宮崎の論理は飛躍してるけど
目的もなく作ってできるからやる系のプレゼンされるとイラっとしてこれで何がしたいんだよって一蹴したくなるのは解る
>>438
ガチガイジ湧いてワロタ
うごきがにてるってはなしをかおがにてるはなしでたとえたんだけどそれはりかいできる?(笑) 生命に対する侮辱というよりも、失敗作をどや顔で持って行ってパヤオに対する侮辱だったんじゃねえの
>>437
作品に使えないプレゼンをしてるのに
反論すればいいってなあ
いかれてますなぁ 千と千尋だっけ?のときにちょっと生物的なグロテスクな描写があって
たぶんそういうようなものを描くときの動きの参考にしてほしいみたいなイメージで持っていったように思う
そんでジブリの新作ではドワンゴのシステムがモデルに使われたんですよって実績がほしかったんじゃないか
どこで自分たちとそれ以外の線引きをするかの違いだな
川上は健康な生命と不健康な生命のあいだで線引きしてるのに対して、
宮崎は生命と無機物のあいだで線引きしてる
>>448
むしろロリコンだから生命を尊重するんじゃないの 宮崎は自分の創造する世界に「勝手に動く物」なんか欲しくないんだよ
>>30
誰も総理大臣やってる63才児を叱ら無いしな >>34
川上が恥をかかされるだけの事をやった、それだけの事 マジでダサかったな
侮辱云々の前にしょうもないもん見せやがってって感じだろ
>>141
こいつが理系を名乗るのは、まともな理系の皆さんにとても失礼だと思うわ… >>141
バカすぎ
根本的に人間がつくりあげてきた哲学思想が何かわかってない
文系理系とわけて逃げ込むような無様さが象徴的 結局このへんの連中は
人が嫌がりそうなことが好きなだけなんだよ
パヤオも四足歩行やキモい巨神兵とか好きにやってんのにな
これが気持ち悪いのって単に顔を貼ってるからでしょ
しかもアニメを作ってんだから、学習させたらこういう動きになりました
とか、あんま関係なくないですか
生命に対する侮辱を感じてもらえて良かったじゃない、正解だろ
>>190
当時から言われてるが、トンボや蝶の羽をもいで、
飛べずにのたうち回るのをゲラゲラ笑ってるクソガキ根性と
全くおなじなんだよな。 >>449
多分そんな所だろうな
応用すれば宮崎アニメにも使えなくはない技術なんだろうが、プレゼンがあまりに浅はかだった >>141
論理を論じてるくせに日本語の文法がめちゃくちゃww この後ツイッターって、文系脳はバカだって愚痴ってたってマジ?
大人のすることじゃないだろ
試み自体は悪くなかったと思うんだよな
もし相手がパヤオでなくワイワイ進捗報告する環境なら反応は違ったはず
まぁ、結局はパヤオの世界観について無知の上にオナニー晒しただけなんだけど
いつも宮崎をパヤオ呼びしてる奴らはどこ行っちゃったんだろうな
ドワンゴが気持ち悪い動きを作りたくて作った作品に対してパヤオは障害者みてぇで不快、って言ってるよな(´・ω・`)
障害者ディスってるのパヤオじゃね
「障碍者を笑ってるみたいで不快」がいつの間にか「パヤオが障碍者を差別してる」みたいな話に変わっちまうのはわざとか?
駿もカメラ回ってなかったら「うっは、キモっ」って笑ってたと思うよ
だいたい視点がパワハラか学生抜けきらない思想家を
相手にするな
川上っていうデブが駿の作品をまともに観てへん、
ってことだけはわかったわ
カオナシって川上みたいな奴のことを言うねん
>そんなに気持ち悪いものをやりたいなら、勝手にやっていればいいだけで、僕はこれを自分たちの仕事とつなげたいとは全然思いません。
>これって、ほとんど実験なので。世の中に見せてどうこうと、そういうものじゃないです。
ここの会話がまったく噛み合ってないのが可笑しいわ
これ見てクソワロタわ
そこら辺の芸人より笑いのセンスあるな川上
オタクって感じするよ
相手がどう思うか想像出来ない
>>483
世の中に見せるものではなくて技術的な実験だから
気持ち悪いとかいう感想はどうでもいいという話 >>477
気持ち悪い物を見て障害者を笑ってるみたいと感じてる時点で宮崎が障害者のそういうものだと思ってるってことだよ ネットのキモオタって障害者差別好きだから川上擁護しちゃうんだろうな
でもこいつのアニメって特に初期は
キャラに人間離れした動作をさせること多かったよな
あんなゾンビより良いのニコ動にあったのにな
最も効率的な移動を自己学習で発見させる動画
哲学がないから言い返せないんだよなあ
問題はそこでしょ
叱られた後の川上の面がバツの悪そうな陰キャラにしか見えない
ニコニコも没落するはずだよ
正直おっことぬしの方が数倍キモいよな
勝負にならねえ
そもそもあんなものはゾンビの動きには使えないよ
ゾンビというものが一体何なのか考えもしなかったのかね
>>487
いきなり「気持ち悪いもの」って主観で決めつけてる時点でバカはお前なんだよ
気持ち悪くねえわ >>14
人間が製鉄で森から木を奪って
人間の神である天皇が森の神の首まで欲しがる物語なんだから
明らかに動物を被害者にしてるだろ
ただ被害者が恨みで祟られて暴走したり仲間割れする姿が
バカに見えるのはある意味嫌儲的には正しい
特攻する祟り神は白人を恨んで真珠湾攻撃した日本人もモデルの一つだからな そもそも宮崎駿に見せるもんじゃないだろあれは
ホラーゲームの敵素材なんか見せてどうするの
>>496
宮崎がCGを障害者と同一視したことには反論出来てない >>34
大人げない宮崎駿が見たいというのもある
以前の、宮崎駿に叱られるジブリアニメーターは気の毒で仕方なかったけど
今回は川上とかいう叩かれても誰も傷つかないやつに大人気なくド説教かます宮崎駿が見れて眼福だった >>34
悪意が無くやっちゃう方がやばいぞ
この場合は悪意がある方が人としてはアウトだけどある意味マシだわ >>502
実際障害のある人は滑稽な歩き方してるぞ
知らんのか 宮崎には障碍者がもがいてる動きに見えたものを川上は気持ち悪いゾンビと形容したことがすべて
あの映像見て身体の不自由な友人とやらに
例えちゃうのもどうかと思うけどな
いつもそういう目で友人とやらを見てるんかい
>>502
たんにお前が障害者に対する知識が乏しいだけだろ
あのCGと同じ動きをする障害者がいるんだから同一視するだろそりゃ
それより最初にあのCGに対して「気持ち悪い」「ゾンビ」「これを撃ち殺して楽しむ」と決めつけてる
川上やお前がいきなり差別してるんだよ >>510
いたたまれない映像であるということでしょ
身障者かどうかではなく人として感じる痛みの話をしたの
つまりあんなくだらないCGなど見なくてもそういういたたまれない記憶があったということだよ >>511
そんなに気持ち悪いものがやりたいなら
と宮崎も発言してるがな >>511
痛覚が無い気持ち悪いものとして作られたCGの動きを障害者の動きと同じだと思った時点で
お前と宮崎が障害者を差別してるんだよ >>514
そういう目があたたかいものであるなら差別ではないよ 障害者を想起させるって言っとけば相手は批判できないから正直あの言い方はズルい
そもそもそんなことを言い出したら実際映画やゲームに出てくるゾンビはアーアー言って引きずって歩いてて障害者みたいだ
それが障害者への侮辱になるのならゾンビ映画やゾンビゲームみんな文句つけていくのか
ただの表現規制ではないか
だいたい過去の説教を見ていても宮崎駿はアニメ制作の才能は抜群でも説教の才能というか人を育てる才能はない
ジブリの後継者がいないことがその証左
富野と同じでなにがダメなのか具体的に指摘できない典型的昭和のパワハラおじさんなんだろう
あれは最初から気持ち悪いものを作ろうとしてできたわけじゃなくて人工知能で偶然できたものだったでしょ
その無垢の産物をどう形容したかで人間性が見えたんだよ
>>514
あれを気持ち悪いものと決定したのは川上やお前の脳内だけの主観だろ
何回「主観」って言葉を言わすんだよ
いっぺん主観と客観の概念を調べてこいよ
人類は全員同じ価値観だと勘違いするのは小学生までにしてくれ >>516
はっきり言うがゾンビはくだらないよ
グロテスクでショッキングな人体破壊、あんなもんを好んでやってる奴はおかしい まあパヤオの仕事は深いポリシーがあるし、作品には
テーゼやアンチテーゼがある
かわちょんの軽い感じはすごく適当な感じがしたんだろうな
君の名は見て、深い感動したとか言われたらイラつくだろ
それと同じ
>>517
人間の肌をテクスチャに使って出血や裂傷まで表現したから言い逃れはできない ホリエモンとかニコニコのこいつとか、本来メインストリームに出てきちゃいけない人間だろ
時代の過渡期で間違って出てきちゃっただけで
キワモノ(際物)という文字通りの元の場所に帰らないと
人類文明1万年の歴史で白と黒、善と悪、天使と悪魔の対立が常に存在するように
悪趣味ってのは真ん中にいてはいけないのよ、それは不変
あんなものを宮崎駿に見せて無事でいられると思ってたのか?
怒られるに決まってるだろうにわからなかったのか?w
宮崎がきもいと思ったのは、あのキャラそのものよりも
あのキャラを喜んでる川上だと思うぞ、実はなw
海原雄山にカップラーメンにマヨネーズぶっかけてみたオリジナル料理を出すようなもんだろ
こんなんなるって分かりきってること
俺はむしろ割と穏やかな怒り方のパヤオにびっくりしてるよ
もっとガチギレしてもおかしくない
>>1
そらそうやわ
戦後前後からそれ以前に生まれた人には全てにおいて何かしらの哲学があったがドワンゴにはないからな
ただたんに浅はかな思慮しかない
何故それなのかの想いや考えがないからな
ジャップが馬鹿になった証拠やで
一億総白痴化が着々と進んでるわ さすが理系様だな
人の気持ちが分からない
意味のない物を作ってそれを売るのを文系に押し付ける役立たずのゴミ
>>434
なんでキモい動きを見て身体障害者を連想するのが当たり前なんだよ
頭悪い奴の論理展開は見てて不快だから二度と書き込むな >>47
ほんこれ
あの件で宮崎崇めてるケンモメン見ると所詮ネトウヨと同レベルの知能と分かる ワーキングメモリが小さいから視点取得が出来ないんだよカワンゴ
ニコ動の運営もそんな感じで反感買いまくった
>>528
おまえはその白痴共の中でも特に酷いっておまえの履歴書に書いてあるぞ >>518
やり取りの映像見てないのに話に入ってくるな池沼
時間の無駄 >>519
じゃあそのくだらない物から友人の障害者を想起した宮崎は差別主義者のパワハラ野朗ってことだな それよりもほぼ毎朝ハイタッチする友人とか
典型的な嘘松じゃねーかw
パヤオww
>>526
そうなんだと思うよ。
自分の作った作品を好きだと言って丁稚奉公やらせてくださいと押しかけて来た奴が、自信満々で見せるのがこれ…?っていう何とも言えない虚無感だと思う
川上にとっての駿作品って切り取ってツッコミ入れてという、まさにニコニコ動画的な楽しみ方の素材として優秀というだけなんじゃないかな
ある意味フィクションと現実の区別が付いてるというか付き過ぎてるというか… てか、あんな気持ちの悪い物見せられた上に
とっちゃん坊やの社会人として最低な言い訳を見せられた視聴者が怒ってるんだけど
本当、アスペはここまで説明しても分からないから困るんだよね
>>532
パヤオの中ではあれは「キモい動き」ではなくて「単なる障害者に似た動き」なんだよ
パヤオはキモいとは思ってないの
あの動きをキモいと思ってるのは川上とお前
「俺がキモいと思ってる動きをパヤオが障害者だと言った。だからパヤオは差別主義者だ」というのがお前の間違った論理 あれって生命というテーマなら沿ってると思うんだよな
物体に命だけを与えたらどうなるのか
>>38
もう価値かとか物の見方とか世代も違うし考え方も違う
パヤオは最後に試作品だと認めてるしそれを分かった上で「僕の作品に繋げようとは思わない」って言ってるだろ
遠回しに「僕こういうの嫌いなんで今後プレゼンしないでね」って言ってるようなもん >>539
健康的な動作ができないことを痛ましく思う身障者に例えて説得してるんで
それは差別じゃなくて人間としての尊厳の共感だからね
実際に身体を悪くされた方に聞いてみたらいい、どっちに人間としての温かみを感じるか 川上が面白いと思って世に出したもの
三日で終わったニコキャス
ニコニコ(く)の強制ゲーム等
クリエイターとしての格が違うよな
結論は出てしまっているな…
宮崎駿が気持ち悪いものを見て身障者を想起したのは差別だって論調があるけど、部分欠損した人型の動くもの見せられたら、身障者が思い浮かぶのもおかしな事ではないだろう。身近にいるなら尚更
人がいる時はほっといても面白いものができるよ たんに人がいなくなっただけ
>>520
別にイラつかねえよ
ネットにも街にも溢れたペラいレビュアーの方が不快だったよあの時は どうみても障害者想起させてるのに噛み付いてるやつあほなのかな
>>538
身体が不自由で懸命に前に進もうとしてる生き物を見て
「気持ち悪いw」「撃ち殺して遊びたいw」なんてよく思えるよな
そしてその邪悪な偏見を巨匠に発表しても恥ずかしいと思ってない
俺はそういう悪人が身近にいないで育ったから
お前みたいな悪人の発想は驚きだわ >>554
どう考えても主観を知らないほうが頭悪いだろw その後Twitterで怒りの文系叩きを展開した模様
例えば白人は有色人種を差別し虐殺した歴史があるが
昔から西洋では物語上のデザインでも
善人は金髪でブルーアイズ、悪人はかぎ鼻、ターバン、身体欠損、悪の手先をツリ目のチビに描いた
西洋化してしまった日本人はそれらを見ても「美しい」「醜い」としか受けとれないが
宮崎駿なんかは瞬時に白人至上主義と有色人種差別の歴史が
デザインに込められてるのを嗅ぎ取る
駿がトールキンよりル=グィンを好むのはそういうわけ
川上はけっこう前から広汎性発達障害って言われてるよ
今思えば言い方っつうか、伝え方の問題だった気がする
宮崎の地雷原を避けて真意を伝えられていたら
なんつってな
ゾンビを見て身体障害の友人を連想する宮崎も大概やぞ
ジブリに川上ってのがそもそも水と脂だろ
左と右やで
>>1
ゲームでゾンビに使えるし!とか言い返してたけど。 >>551
これ
まあ俺がその障碍者を実際に見た訳ではないから断定はできないけど
実際に動作が似てるならそれは単なる客観的事実
問題なのはそれを気持ち悪いと思う事、更に言えば安易なホラーの
記号として利用して侮辱する事だろうに
障碍者へのタブー意識が馬鹿のフィルター通すと
ここまで明後日の方向にねじ曲がるんだから呆れる 技術自体には善悪がないからこそ
技術を使うものは一層善悪に敏感でなければならないということ
原発もそうだったな
宮崎には動きに対する
生理レベルでの明確な美意識があって、
川上にはそれが皆無ってことだろ。
映像作家のこの辺の機微が理解できないと
プロデューサーは無理だ。
経営者は金勘定だけしてろってこった。
僕
あのう、毎朝会う、このごろ会わないけど、重度のコミュ症の友人がいるんですよ。 世間話するだけで大変なんです。ゴニョゴニョしてる彼と、僕でなんとか会話するんだ。
その彼のことを思い出して、僕はこれを面白いと思って見ることできないですよ。まあその彼ってのは僕なんですけど。
これを作る人はコミュ症吃りとかそういうものについて、何も考えないでやっているでしょう。極めて不愉快ですよね。そんなに気持ち悪いものをやりたいなら、勝手にやっていればいいだけで、僕はこれを自分たちの仕事とつなげたいとは全然思いません。
極めて何か、コミュ症吃りに対する侮辱を感じます。
パヤオ
これって、ほとんど実験なので。世の中に見せてどうこうと、そういうものじゃないです。
>>565
大概じゃなくてさあ
明確にそういう人じゃんよ
バカかと AIをゾンビの動きに使うってのが、まさにジャップに真珠って感じ
アレ見せて何がしたかったんだろう
最大限に配慮しても「すごいね」ぐらいしか言えねー
>>1
これ見てたけど、川上の方がてっきり宮崎に誉められたり
感心してもらえるという大前提で舞い上がって語ってたから
落差が激しかったよなw わりと普通の会社でも
「で?」って言われるような
成果物だと思うんだが、
あれを嬉々としてプレゼンする
大企業のトップって、、、
>>580
内輪受けしかしないよな
ああなることは見せる前からわかるんだから
見せるのを許可したこと自体がなんかテレビ的な都合を感じる この世に生きるもので気持ち悪いものはひとつもないって考え方か
そういう感覚をネトウヨ自民支持改憲派で官僚大好き川上に求めるのは酷だろう
むしろ形式や他者の例に捕らわれずに自分の意思と力で
自分の全ての能力を使って懸命に地面を這いずる姿こそ
人間賛歌だろうが (´・ω・`)
宮崎駿じゃなくても
あれを見せられて
想像力が掻き立てられるとか
創作意欲が湧いてくる、使いたいなんて言うクリエイターはいないだろうな
そもそも偶然出来上がった動きがゾンビっぽいっていうただのワンアイデアであって
そこからなにも詰めてないし創作もしてないし
宮崎駿と交わる点が一切ない
ほんとに見せた意味がわからない