「加計」愛媛県文書 農水省が提出求める 柳瀬氏面会情報を把握??
2018年4月16日 07時01分
学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部開設を巡り、農林水産省で見つかった愛媛県職員作成による柳瀬唯夫首相秘書官(当時)らとの面会を記した文書は、
県が農水省の要請で、二〇一五年四月の面会直後に同省へ提出したものだったことが政府関係者への取材で分かった。
柳瀬氏らと面会する情報をつかんだ農水省から「どんなやり取りがあったのかを至急確認したい」と連絡があったという。
http://amp.tokyo-np.co.jp/s/article/2018041690070138.html 農水省は当時、獣医学部の開設に慎重で、政府関係者は「農水省が県に面会記録の提出を求めたのは、
学部開設を進めようとする官邸側や学園などの動向を探るためだった」と証言している。
県の担当者が国への提出文書に虚偽を書く可能性は考えにくく、内容の信ぴょう性が高まった。
いつも終了終了書いてるけど
いつも終了してねえのに失礼だろうが
ありえないと申し上げたのは記憶の限りではありえない気がしたからありえないかもしれなかったからなので、ありえない可能性もありえない程度には存在したと閣議決定
ああ、そりゃ農水省は認めるわな。無いなんて見放したら信用問題に関わる
,,,r------.、 , -‐――- .,_
,r" i、 ,/' ゙ヽ、
,r" V '、
,i i
,| ll lllll ,,, ,,, ,,llll lll i
│ '''''lll'''lll ''' ,lll ll' ll, lll ,, │
│ ll' lll ,,,,ll'' ,,ll' 'll, lll ,,,ll'' │
、 /
ヽ ./
\ /
\,_ ,r''″
゙'ー、,_ _ ,,r‐''
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ', ありがとー
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐/// Nlハ⊥
|lilifリハ .: '///_,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' | もろたやつやけどな>
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、 安倍捏造が部下(柳瀬)を信頼してるからあり得ないと言ってるけど
あれ具体的にどこが信頼できるのか未だに物証すら出せないのが
本当にひでえなアレ
愛媛県は頑張ってるけど、今治市は糞だな
二度とタオル買ってやらんわ
┬──┬──┬──┬───
[]__ []__ []__ []__.....||
○ ○ ○ ○ .|| ガタンゴトン〜
| |____________||
|「 ヒソヒソヒソ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧∧__∧ ∧_∧ ∧_∧|| < うわぁ〜産経新聞読んでる!アベ信者だろ!!
( ´∀( ∀` Σ(`+´ ‐)(´∀` .|| \___________
( つ ⊂ )O ̄| ̄⊂)( .. ||=
( ( ,-( ( ノ.-|_|_|,--( ( ┏. ||
し'し し'し' し' し し'し'||...||
./\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
/ 〃⌒ヽ .::壺::::::: 〃⌒ヽ. :ヽ_ チクショーッ!チクショーッ!チクショーッ!!!
/--( ( ) .)ヽv /:( ( ) )─ヽ
/ /.('`ー-‐''__丶 ..`ー-‐'' ::::| ブサヨのクズ共めぇーーーーーーっ!!!!!
. | .:::::::: ) )/ / tーーー|ヽ) ) .::::: ::|
. | .::::...( (..||. | ( ( ::| これは、陰謀だっ!!アカヒの言論弾圧だ!!
. | :::. ) )| |⊂ニヽ .| ! ) ) ::::|
| : ( ( | | |:::T::::.| ( ( ::| 俺様には愚民を真実に導く聖業があるんだよ!!
\: ) )ト--^^^^^┤ ) ) 丿
/ ( ( ( .( \ オレのアベちゃんは最高権力者だぞ!!!!
農水省も文科省も開設に慎重になってて
加計よりまともな京産大が手を上げたのに結局加計をゴリ押しした安倍はやばいな
嘘が総理大臣の形をなして歩いているそんな状況ヘルジャップ
「知事報告前に省庁に書類出すのはあり得ないから偽物」って擁護してたクソサポ息してるか?
今週トランプとの会談なんだが最悪なことをやらかさないかが不安でならない
>>3
異常なのはアベ官邸と内閣府だけだしな
そりゃ文科省も前川が更迭されるまでは反対していたわけで 国家公務員試験で二流な官庁ほど正直。
日本の公務員選抜ロジックが、
ぶっ壊れていることの証拠
加計の方はみんな動き早いのに
改ざんの財務省は一切調べる気ないなwww
/\___/ヽ
./ノヽ 壺 ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ( ゚ ), 、 (。 )、 ::| 帰化人江田のリークが告訴返戻だと?
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l 特捜部と朝日新聞の陰謀だ!
| ヽ il´トェェェェイ`li .r ::l アベちゃんにチクって女特捜部長は左遷
| !l | |, l! ´ .::l 俺は南カリ大卒のビジネス法務2級だぞ
ヽ il´| |`li ;/ 普通の日本人を舐めんな
,/ヽ !l |,r-r-|, l! /ヽ もりかけはもう飽きた
ヽ、 `ニニ´一/
ここで俄然、クローズアップされるのが
今治市の公文書改竄疑惑
相当、ヤバイことが書いてあったに違いない
ただのメモ書きだという難癖がもう付けられないじゃん
>>40
寝返ってると言うか、
農水は最初から官邸の判断に賛成してないわな
仕方なしに従ってた感が前からあった これ、安倍さんがアメリカにいってる間に国民は忘れるよ
間違いない
ウヨ、サポ今どんな気持ちだ?
お前らが一番嫌ってるキムチと同レベルなんだが
>>42
てかこんな状況なのに騙されて受験して入学した親子がバカだから自己責任
そもそもこんなFランしか入れない時点で他の獣医学科には現役で受からなかったんだから
加計孝太郎でも訴えればいい >>42
あなたたちには非はないけど悪は正さねばなりません
ごめんなさい
補償は安倍と加計に私財を投げ売らせてやらせるのでどうかお納めください
これでいいだろ 叩いてる側の俺が言うのもオカシイけどさ。もう文科省にしても農水省にしても明らかに口利きの安倍友案件で押し通したのはわかるだろう。
どんなにソレを示す証拠や文書が出てきても記憶にございませんで逃げ切るだけだから終了にはならないんじゃね?
認可取り消したら海を渡ってきた韓国人留学生が可哀想だろ
>>43
今治市は土地代税金補填とか色々怪しいことなかったっけ?
加計とグルなのは間違いないから信用ならんよな 安倍が辞めないから地方選で自民の首が次々と飛んでるなw
最初に受け取った奴は記憶に無いんじゃなかったの?
文書の存在も最初に受け取った奴と引継ぎで貰った奴の二人だけしか知らなかったんじゃなかったの?
>>57
3億円の裏金疑惑で
加計孝太郎と今治市長が告訴されている
野党もそーゆーの証人喚問に呼んで質問ぶつけてみればいいのに
世の中が蜂の巣突いた大騒ぎになるのに
みんな知らないだろ? >>20
始めに家計ありきの官邸主導の愛媛今治への獣医学部の誘致と認可による受益者も、
誘致や認可に慎重だった農水省や文科省を抵抗勢力だとラベリングし、
選考基準(4条件)もクリアし選考(前)過程も法的に全く問題無かった
とエクストリーム政権擁護するのも頷けるな 新規入学許可しないで閉校するか即刻閉校のどっちかじゃないか
安倍さんは最初から「首相案件」なんて指示はしていない
柳瀬秘書官はそんなことを言った記憶がない
そもそも愛媛県と面会した記憶がない
愛媛県の「首相案件」文書が愛媛県の側が勝手に作った文書に過ぎない
その文書を農水省の担当者が見て、勝手に忖度しただけ
よって安倍さんはセーフ
↑
この鉄壁の防御を崩さない限り安倍さんは終わらないんだよ
何回ぬか喜びしてんだ
完全終了って、最近はそんなつまらんことで政権が終わるんか?w
随分とハードル下がったなw
何で会談と関係無い農水省がこんな文書持ってるのかと思ったら、会談の情報仕入れた農水省側が愛媛県に会談内容を記載した議事録か何かを出せって要求してたのかwww
確かに普通の内閣なら3回くらい吹っ飛んでんな
これでも民主政権より支持率が下がらんあたり
民主を潰した官僚の罪は重いわ
>>72
農水省が地方自治体に書類出せって言ってるんだから
文書の信憑性は格段に高まるわな
柳瀬が嘘をついてたことはこれで明らかだし
柳瀬がどうして嘘をつく必要があったのかと言えば文書の内容を否定したいからに他ならない
そこの整合性もこれからの答弁で答えられないだろうしな モーニングショー 中国で車が事故
みんな「これで軽症ですって。車丈夫ですねー」
石原良純「宣伝でしょ?」
みんな「電柱が折れてくれてよかったですね…折れなかったら衝撃が…」
石原良純「電柱が柔いってことがわかりましたね」
なんやこいつ…
>>17
別に物証も理由もないだろ
「部下だから信頼してる」って言ってなかったか?
愛媛県が事実を出してきたから反論不可能なので、部下のせいにして逃げるためにはそう言うしかない これまじ?
愛媛文書を証拠に安倍が嘘をついているって追求したら安倍は嘘をついている証拠を出せって言ってきた
何を言ってるのかわからなかった
もうもろてんかって朝ドラながせ犬HKwwwwwww
>>82
まあ、議事録作るときは普通録音するよね・・・ 鉄壁ってw
それを否定する証言、証拠がぼろぼろ出てきてるのに反論はおろか、単に認めてないってだけじゃん
その影響が支持率や昨日の地方選の結果に現れてるんであって
いつまでそんな戯けた言い訳言ってられるか楽しみだな
安倍首相の証人喚問まだかなあ
あの答弁が証人喚問でも見られるのかあ
農水省、文科省は不正取引だと最初から知ってたんだな
まだ思い出していいとの許可が総理からでていないので記憶にございません
>>72
120億円の血税横流し
斡旋収賄利得罪事件をつまらんことなどという統一教会信者 こんなどうでもいい事でいつまで馬鹿騒ぎしてんの?
いい加減政治しっかりやれよ
信頼している秘書に責任を押し付けない限り大臣規範でアウト
>>82
録音なんて証拠になるわけないだろw
声が似てる別人ですねで終了ww >>101
自民党もちゃんと解明しないと先に進めないといってるのに
お前は自民党に歯向かう気か? >>105
もう国民は飽き飽きしてるんだよ
逆らうも何も俺は反安倍反自民だ >>42
妥当な線は、京産大に学部ごと譲渡して存続してもらうとかじゃないの。 安倍ちゃんや官僚や安倍ちゃんのお友達や信者は負けを認めなければ負けた事にならない
負けてないから勝ってるというつもりなんだろうな
アホのネトウヨ、アホの加戸らが
首相案件は国家戦略特区のことだから問題ないと馬鹿丸出しだけど
そんなとこは争点ではなく
柳瀬が面会してたら、下痢が2017年1月20日まで加計が事業者だと知らなかった
って国会答弁がウソ確定で終了だからな
はいはいあきたあきた
ほんと嘘つき内閣にうんざりしてあきてんだよwこうだろ?
さっさと総辞職しろよw
ネトウヨくんが弁当とかカード配って乞食まで味方につけようとしてて草
愛媛が農水省に怪文書ばら蒔いたんだ!とか言ってたネトウヨいたなあ
もう音声出ようが映像出ようが記憶がないって言い張るしか無いんだよな。
根っからの嘘つき野郎安倍!総理大臣辞めて詐欺師にでもなれ!
>>108
自称「反自民反安倍」のクソサポ率は異常 これで面会してないとか文書の信憑性がないとか言い始めれば、人としてありえんレベルの判断力
面会してたのが事実だと確定するのは時間の問題だと思うが
柳瀬秘書官が、総理には知らせずに勝手な判断で加計に便宜を図ってた柳瀬事件だ!
とか恥知らずな言い訳を重ねるつもりなのかね?www
昭恵と一緒で(上級に)良いことなら自分の名前をドンドン使えって言ってたんじゃないの
首相案件とは特区案件という意味だからな
何も問題ない
今治市は徹底抗戦の構え
「文書は非開示!国会議員様にご迷惑!」
そもそも論として、なぜ嘘をついたり記憶にないと言い張るのか
当事者が法的に全く問題ないと認識していれば、嘘をついたり記憶にない
なんて普通は言わないし
>>104
うんこ連呼セクハラ事務次官の録音音声は声紋鑑定されてたけどなw >>113
それは何法の第何条違反なの?
罰則はあるの?
言ってみ? >>126
今治タオルの不買運動して抗議するしかないな >>123
安倍ちゃん「実行者と直属の上司が責任とるべき」
おまえ柳瀬の直属の上司じゃんw
で終了 >>135
安倍が嘘つき呼ばわりするなら証拠出せと連呼するから証拠が次々と出てきてるな >>137
よく8%も安倍ちゃんの答弁を信用するヤツいるなあ。モリカケみたいなお仲間か日本会議系とかなのか? てか、官僚も与党議員も、嘘しか言わないってなんなん
嘘と隠蔽が当たり前になってるじゃん
報道や野党から掘り返されない限り、絶対に本当の事は言わないのが基本姿勢っておかしいだろ
柳瀬切って信頼を裏切られ残念だ
総理続けることで責任を全うしたいでこの話は終わり
>>104
そんなの普通通らないんだがこの国は普通じゃないからな 刑事罰の処分がなければセーフなんて道理はない
過去に数々の辞めさせられた大臣だって逮捕されたから辞任したわけではない
バーーーーカwww
モーリーさんもみのさんも八代さんだって何も問題ないって言ってんのに野党とマスゴミが騒いで支持率低下とかもう狂ってる
完全終了とか何度も見たけどまだピンピンしているからなあ
完全終了の次にくるスレタイは何だろうか?
>>104
なんかそんなこと言ってて、あとでしぶしぶ本物と認めた役所がありましたね >>108
俺はお前みたいな飽きたしか言えない馬鹿に飽き飽きしてるわ 陳情受けてアドバイスしたののどこに違法性があるの?もしこれがだめなら献金もらって獣医師会の便宜図った石破玉木逢坂はどうなんの?
>>145
残念ながらジャップランドではソレが基本姿勢。
自民党擁護 自民党と安倍ちゃんのためには隠蔽、改竄 ウソも平気で言うってのが今までもこれからも続く基本方針。 秘書官キチガイすぎじゃない?
安倍に媚びるためなら何でもやるのか
>>125
何周回遅れだよ
京産大の件との差があるからマスコミの安倍擁護連中もすでにとっくにその論法は放棄してるぞ まずは大臣規範な
罰則そのものないんだけど
逆に言えばこんな基本的な事すら守れない奴は大臣になる資格すらないと言う事
>>134
俺法律には詳しく無いけどさ
ゴルフや食事を1億円程おごってると加計さんがゲロってるので
賄賂の授受でアウトでしょ >>135
ないよ?マスコミもわかってて印象操作してるだけだよ 安倍「農水省は知っていたが直属の上司である私は知りませんでした」
>>157
京産大がまた特区申請だしゃいいだろが馬鹿か? まあ追い込まれたら、安倍ちょんは柳瀬が勝手に
首相案件といったと切り捨てるだけだからな
佐川を切り捨てたように
だから安倍ちょん無敵
安部の嘘に合わせて文書改竄しても
全部官僚に責任押し付けてくるクズだからな
>>82
まあ嘘ついてないのに嘘つき扱いされたら怒るよな普通は
時間も与えてやったのに態度変えなかったし >>104
裁判上の証拠にもされている
声紋鑑定すれば同一人かどうかの特定もできる
物真似なんてすぐに別人とバレる 晋三の嘘がガンバレです
>>154
そもそも献金もらって陳情ってただの贈収賄な気がするけどね。ロビー活動って言えば聞こえは良いがただの公認口利きってだけだろうし。 そら獣畜系なんだから
農水に話通しておかんとヘソ曲げるでしょうが
>>134
刑法 197条の4
あっせん利得処罰法 1条、4条
あたりじゃね? もうこれアメリカでテロに巻き込まれるしか逃げる方法ないだろ
で?何が問題なわけ?
こんな下らんことで国会を1年間も空転させた野党の方がはるかに害悪
全く実績を作らない野党より曲がりなりにも堅実に実績を作る安倍が支持を集めるのは当然
>>3
面会直後に農水省に提出してることから
モリカケが炎上してから改竄された可能性は消えたな >>176
信心が揺らいでるぞ
一心不乱に題目を唱えろ >>164
> 京産大がまた特区申請だしゃいいだろが馬鹿か?
それのどこが反論なんだよアホ
京産大に比べて加計学園の特区指定が安倍との関係で特別な便宜・優遇措置であり、不公平非中立的な手続で指定されたことを意味する
行政法上は、裁量権の行使は平等原則違反および他事考慮ありとして違法とされる 何回終了するんだよ
安倍は無敵だぞ
>>179
陳情請願一番するの共産党やろ市役所行ってみ 罪に問えるかは分からんが(検察もグルだからね)
だが確かなのは周りはみんな知ってたが自分だけは知らなかった
初めから有り得ない答弁だったがw虚偽答弁だったのは確定
>>134
大臣規範に「関係業者から供応接待を受けてはならない」ってのがあってな 野党も今回は加計理事長の証人喚問までは要求しないのな。何でだろー?
>>172
記憶がない、おぼえてない…
そんな、年齢による物忘れの症状にお困りの政府に、とっても有効なのが、備忘録!
愛媛県の職員が備忘録作ってて、柳瀬君も安倍ちゃんも大助かりだね♪ 農水省は渡されてもよくわからないしなんとなく取ってたとか言ってただろ
また嘘か
そういえば獣医学部建てるの何校でも認めるみたいな話どうなった?
>>154
献金が政治資金規制法に違反してて、かつその面々が国家戦略特区の認可に関して権限持ってたらアウトだけどそうなの?
そうならソース付で説明よろしく デマ拡散の安倍応援団・上念司もケントと同様、加計学園の客員教授に!
上念、高橋洋一、長谷川幸洋の小学生並み安倍擁護
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20180414/Litera_3950.html?_p=5
この首相案件文書が、"首相が議長の国家戦略特区"への申請を決める前の段階の文書だということ
公開された面会記録のなかの柳瀬首相秘書官の発言録では、いちばん最初に
「本件は、首相案件となっており」と記され、そのあとに
「国家戦略特区でいくか、構造改革特区でいくかはテクニカルな問題であり、
要望が実現するのであればどちらでもいいと思う」
と記されている。
つまり、まだ特区で申請する可能性もあったわけだ。
ようするに、
この時点で首相秘書官が「国家戦略特区だから」という意味で「首相案件」と発していないことは明白なのだ。
加計学園と愛媛県だけが首相官邸から特別扱いを受けていることが問題なのだ。
まず、特区申請者が官邸にまで招かれ、首相秘書官と面会をすることなど普通ありえない。
実際、その国家戦略特区で獣医学部新設を申請した京都産業大学は、官邸を訪問したことなどない。
それどころか、加計学園に対して文科省は新設が認められるようにアドバイスまでおこなっているが、
京産大は文科省との事前協議さえ拒否されている。
こうした加計学園に対する依怙贔屓こそ、「首相案件=腹心の友への優遇」の証拠ではないか。
もはや安倍応援団たちがいくら擁護を繰り返しても、それが無理筋であることは多くの国民が見抜くだろう。
そして、それでも引くに引けない安倍首相は嘘に嘘を重ね、モリカケ国会はつづかざるを得ない。
問題を長引かせているのは安倍首相にほかならないのだ。
4月14日、問題の真相究明と安倍内閣の総辞職を求める抗議デモが国会前をはじめ
全国20カ所以上でおこなわれる。
国民の手によって、地位に恋々としがみつく首相を引きずり下ろすしかない。 >>181
今告発すると証人喚問のときに「刑事訴追がー」って言われるから、証人喚問終わってからだな 平然と嘘をついてその嘘がバレても居直るサイコパスが権力の座に座った場合打つ手がないという身も蓋もない民主主義の脆弱性を安倍ちゃんはその身をもって示しているね😂
>>185
それお前の妄想だろ?実際京産大は準備不足だったて自分で認めたたじゃないか
また準備して申請しろよ石破も玉木も応援するだろ
それとも獣医師会に忖託して認められんて言うの? 記憶に無いものは記憶になかったわけですから、私も柳瀬さんも嘘をついていたわけでは
ヤジはやめてください!わたしが誠意を持って答弁しているのに、言いがかりはやめて下さい!
しかも安倍会議側が獣医の需要予測を農水省じゃなくて文科省に投げてんでしょ
やってることめちゃくちゃやん
>>199
お前が証明しろよアホか
お前が疑ってんだろが?俺は違法性はないて言ってんだろ >>206
これから辞めるまでスピード感を持って日本破壊されるよ
とりあえずトランプに幾ら巻き上げられるか、向こうも最後に絞り取るつもりで超強気 >>204
お前何が言いたいの?まじで意味わからん >>108
なりすましは韓国人のお家芸だったのでは? 許認可権限を有する政府側が他の申請者に比し能動的に特定申請者に便宜を図り現実に特区指定を受けた本件と、収賄罪に該当しないような違法性のない政治家の口利き・紹介を比べてる奴は、単なるアホのネトウヨだから放置で可
安倍ちゃん「助けて!首相案件を認めちゃうと贈収賄事件に発展しちゃうの!」 [709039863]
http://2chb.net/r/poverty/1523609919/
安倍首相は昨年7月の衆院予算委の閉会中審査で加計理事長との付き合い
を問われ、〈友人関係なので私がごちそうすることもあるし、先方が持つ場合もある〉と答弁した。
2人はおごったり、おごられたりの関係だと口を滑らせたのです。
首相本人が議長を務める国家戦略特区の利用を狙う事業主体だと加計学園を認識した上で、
加計理事長からゴチになっていたとなれば、収賄罪などの刑事事件に発展する可能性もある。
だから、獣医学部新設計画を知ったのは、2017年1月20日とするしかない。
“首相案件文書”の内容を認めるわけにはいかないのです」(司法関係者)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/227017/2
しかも、過去の福島瑞穂の質問主意書に平成19年(2007年)に知ったと返答しているのに
答弁改竄をして2017/1/20に知ったと強弁する安倍晋三容疑者w >>207
加計に比べて直前に何枚もハードル上乗せされて結果的に準備不足に追いやられた事実を看過するのか? >>201
ネトウヨの擁護即論破されるんだよなぁw 準備不足なのはみんな一緒のはずが加計だけが違った
それはこれが加計ありきで始まった特区構想だったから
つまりアンフェアなんだよ初めから
>>206
追い落とされたあとが怖いけどね(>_<) >>210
>もしこれがだめなら献金もらって獣医師会の便宜図った石破玉木逢坂はどうなんの?
これに対する回答なんだが
結論は石破も玉木も逢坂も問題なし
もし、問題ありと思うならソースよろしく
一方安倍は、
・加計に金銭的便宜を図って貰ってたのは両者の証言から明らか
・国家戦略特区の議長である
ことから、2017.1.20以前に加計獣医学部のことを知っていたなら問題ありって話な >>207
京産大は加計学園と同じように、官邸の総理秘書官に会って「首相案件」として進めて行くようなアドバイスを受けたのかよアホ
それに京産大は本件が問題になってからも不公平感を滲ませた会見をしてるぞ >>197
前々者から引き継いだ三年前の資料だから
当然そんな回答になる >>212
共産党が総理大臣で新しい学部創設したの?
おまえらのDD論ってもうめちゃくちゃじゃん 確かに加計以外は準備不足だったな
安倍との強力なコネを作るという一番大事な準備が
愛媛県だけじゃなく農水省も朝鮮人に支配されてるのか
朝鮮人はなんて優秀なんだ
>>28
シリアに自衛隊派遣だな
柳瀬を防衛省に出向させて送り出せば一石二鳥 このフザケた言い訳のママ国政選挙突入したらどうなるかは気になる
6月に総辞職と思ってたが今月内もありうる詰めの早さ
>>211
米朝国交正常化で日本が2兆円支払うんだっけ? こいつ何回スリーアウトチェンジになっても攻撃やめないよな
もうとっくに27アウトで試合終了なのに
安倍と加計孝太郎の贈収賄疑惑はもう止まらないよ
加計の証人喚問は不可避
>>211
いきなりトランプに会いに行く!とか笑えるわ
選挙前のトランプにわざわざ会うとか頭おかしくない? 福田事務次官 今日報道についてコメントします。進退について話すわけではありません
だって
>>240
それ全部外貨準備高だから、税金は1円も使ってないんだけどねw >>210
大臣規範に抵触するからミエミエの国会答弁訂正で後から知りましたって言ってんだゾ 去年知ってたけどそれがどうだっての?と言えば終わった話だったのに
アホを守るためにみんな不幸になった
これで加計学園は認可取り消しだな
入学生はどうするんだろう?
関わった連中が賠償しろよ
>>251
森友もさっさと認めれば被害拡大しなかったのにな 安倍ちょんは次々嘘をつくから、定期的にネタ出したほうがエエんよ
すでに整合性取れなくなってるしな
昨年の段階で、総理大臣なんだから、自分の権限で大学を作ったって言えば済んだ話だったのにな
今見えてるのは氷山の先っちょでさ、見えないところに実は安倍ぴょんの隠したい事があるんでしょ
森友も加計もね
>>257
本当に誠実さのかけらもない総理大臣だのねこいつ >>253
そうなると逆に加計学園から国と安倍への損害賠償請求も考えられるな >>42
自民党がいつも言ってるじゃん、自己責任だよ >>253
入学して早々、不正認可で汚い政治家どもの関与でこんなに取り上げられて全国的に問題になってるってどんな気分だろうなw
まあこんな大学入るくらいだから無関心か親子揃って相当のバカかなww 小学生女子をマックでナンパしてラブホでSEX(^^)
綺麗なピンク色の乳首に大興奮!
勃起びんびんのまま、精子がマンコの中で止まらない!
この中良さそうな二人を見てくれ
この二人の仲を引き裂こうとしてるサヨクって最低じゃないか 政府としてこの面会記録について答える立場にない
で逃げる予定
>>230
アホウヨ的にはもう日本の7割が在日ってことになる ネトウヨが世田谷区の保坂も
安倍案件の国家戦略特区を申請したとか発狂し始めたが
いつ官邸に呼ばれたか教えてほしい
国会をウソつき大会にした安倍の罪は重い
国民の代表が集う場で虚偽改竄隠蔽が行われた
日本全体に安倍の毒が回りつつある
これは日本の危機だ
政治主導自体は必ずしも間違っていないと思うんだよね。
行政の独立って言うなら、結局議院内閣制が糞ってところに行き着くような?
>>258
あくまでも複数の申請者に対して公平中立な審査を行ったのであれば、その対応もありえたんだろうが、そう言えないこと自体、公平中立な審査を経て加計学園が認可されたわけではないことの証明でもある この戦略特区というのがもともと胡散臭さマックスなのに
事前に友達がコンタクトとって申請してたとか
談合以上の悪でしょ
グレーどころか一点の曇もない黒だよ
予算委員会とか見てたら、野党はまだまだお行儀が良すぎ
どんなに理詰めでネチネチ攻めた所で、安倍には通用しないわ
安倍は周りに指導されて、激昂しそうになったら、呼吸法とかやって
精神を落ち着かせようとしてるらしいけど、それが追い付かないくらいに
嫌味や皮肉を連発しながら煽りまくって、安倍に取り乱させて
失言を引き出すとか、そういう感じの質疑が一番効果的だろ
政府として答える立場にないってさー
おまえ国会で朝日馬鹿にしたり読売薦めたり好き放題論評してるじゃん
獣医学部の奴らは加計の他学部に編入だろう
パンフレットにあったように仮面浪人すればいいw
だいたい加計さんが表に出て来てない時点でおかしいよな
>>261
そんな度胸ないだろ
会見まったくせず逃げ回ってる加計孝太郎だぞ?
つか不正コンペに付き合わされた京都と京産大が訴訟起こすと思う 安倍ちゃんも「岩盤突破の首相案件やぞ!何か問題でも?」でかわせばいいのに変な隠し事しようとするから大事になるんだよなぁ
獣医学部って日本にいくつあって、ここは難易度何位?
ほんましかししょうもない嘘重ねるよなこいつら
ここまでのレベルは前代未聞じゃないか?
>>281
もし認可取消になればという前提だ
現実には京都・京産大その他が取消訴訟を提起しても、行政事件訴訟法の事情判決により、違法な裁量権の行使によるものであるが認可取消には至らない可能性が高いと考えられる >>271
そうだよ
でもその分、プロセスを後から検証出来るように透明性を増したりするような歯止めが必要
ところがこの政権はそこを逆行させてるから問題なわけで 加計の獣医学部ができるまでは必要になるかもれないから
引き継ぎまでして取っておいて開校後は危険なだけだから
次の人間に引き継がなかったのか
廃棄されてなくて良かった
>>275
それが一番効果的なのを知ってるから野党はヤジばっかりーってあらかじめ宣伝してなんとかさせないようにネトサポに指示でてるんじゃね 安倍終了のお知らせ何度も見たけどまだなの?
終わる終わる詐欺なの?
>>278
メディアも誰も追いかけ回さないし何なの?
アンタッチャブルな人間なの? ネトサポは「いつまでやってんだ!」「野党は法案審議しろ!」とか言ってるけど、いや言うちゃ悪いがこんな嘘ばかり吐く不誠実な安倍と法案審議なんて出来んよ。
現に働き方改革関連法案についても嘘吐いてただろ
法案の前提となるデータが嘘だらけ、何か作るにしてもアベトモありきで嘘だらけ。
与党は法案通したいなら、その前に安倍を下ろして安倍悪事を清算しろ。
>>293
zakzak(産経)がインタビューしてるぞ
首相案件で何が悪い昔から相談してたぞって記事内容だったが >>293
察しろ
山陽新聞 越宗
加計学園 越宗
アヘ「俺が関わってたら、議員辞める」
アヘ「首相案件で、何が悪い」
>>109
京産大にも学生を選ぶ権利はあると思うの 籠池はマスコミのオモチャになっても上級の加計は追い回さないのがマスコミクオリティ
なんですぐバレる嘘を平気でつくのか
サイコパス政権だってことに戦慄するわ
>>287
政治主導そのものが悪いわけではないからね
大枠の方針のみに政治が関わることとし、それにしたがい複数の申請者についての審査は、事後的な審査過程の検証が可能な方法で公平中立透明な手続で行うのであれば、別段の問題は生じない >>300
ああ読み違えた
たしかにあのヤクザ出てこないな だから防衛ラインは会ったか、会わなかったかだって
ここが崩れたら終わる
加計理事長についてもマスコミは張り付いてるんだろう
ただ、本人が居所を変えて逃げ回ってるんじゃないのか?
以前、写真週刊誌が買い物袋を持って歩いている加計理事長の写真を撮影していたが
>>287,306
そうならないというか、そこに直接切り込める権力が事実上存在しないのは
議院内閣制の欠陥でないの? 503 学籍番号:774 氏名:_____ 2018/04/16(月) 09:32:34.25 ID:+NjJkOU2
報道関係者の皆様へ
岡山理科大学獣医学部は4月3日、愛媛県今治市で無事に
第1期生の入学式が行われ、多くの学生達が期待に胸を膨ら
ませながら入学しました。今は勉学をスタートさせた学生た
ちに平穏な教育環境を確保することが、本学園の一番の責務
と考えております。一部の保護者や学生から、報道関係者の
皆様からの路上における学生に対する取材について控えて
いただきたい旨の申し入れがありました。
つきましては、本校の構内及びその周辺における本校学生
に対する取材はお控えいただくようお願いいたします。
今治の地から優れた獣医師並びに獣医関連専門家が育つ
よう、温かく見守っていただきますよう、よろしくお願い申
し上げます。
岡山理科大学
なるほど官邸が文科省と農水省を牽制するためにわざわざ関係者を官邸に招いて強めの話を行ったのかな。
柳瀬氏の話も台本のとおりだったかもしれないな。
とんだ茶番劇だったか。
>>187
ナマポみたいな個人の陳情なら共産も多いだろうけど道路つくれ橋つくれもっと税金バラまけって陳情は共産にはしないだろ?
加計だとか金持ち(お友達)の陳情を聞くのは自民党くらいじゃね? >>218
京産大の記者会見見たら?当事者が言ってんだよ
なんぼ外野が騒ごうがそれが真実なの >>134
内閣法、国家戦略特区法、国家公務員法、大臣規範違反 >>316
大臣が何言っても官僚がうんと言わないと実現しない
前川のいた文科省はそれでも抵抗したんだろう
だから天下り云々でやめさせられたんだと予想する
農水は獣医師会なだめる印籠のコピーを入手したから
しぶしぶ協力したんだろうなあ >>297のネタで誰かスレたててくれ
「加計学園の理事に新聞社会長の名も」
とかってタイトルで >>220
構造改革特区の時から準備してんだから当たり前だろ
こんなこともわからんのか? 上念、ケント、高橋は加計関係者
安倍と一緒に逮捕か?
>>313
いや、この問題は議院内閣制自体に起因する問題ではない
行政が持つ許認可権限はそれこそ数え切れないぐらい存在するが、そこに「首相案件」「総理の意向」なるものが介入する余地はほとんどないに等しい
特に行政法上の許可(所定の要件を満たすと認められる場合には一般的禁止を解除しなければならない)においてはそうだし、より政策的判断が求められる認可においても今回のような露骨な総理の意向が反映されることはない
その意味では、現行の国家戦略特区制度に特有の事象とみるのが妥当だと思われる >>326
その言い訳は公正公平が大原則の行政を歪めたという事を自白してると気づけよw >>129
「加計は課題への回答もなくけしからん」って言われたから金握らせたのね
わかりやすいw >>320
京産大は首相秘書官のレク受けて首相案件ですっていわれてないだろ
フェアじゃないわ 準備不足も何も8日間だけ公募して翌年開校なんて事前に知ってるところしか
名乗り出れないよ
>>330
意味がわからん具体的に言って?京産大のこと言ってんの? >>326
お前がどう言おうが、複数の申請者である加計学園と京産大が同一の公平中立な手続きで審査されたものでないことは明らかになっている
特に許可制とは異なり先願主義が打倒しない国家戦略特区制・学校認可制の下で、京産大に限り不利に働く期限を設けられたことが致命的に影響しており、その一事だけを捉えても手続が公平中立なものでないことが明らかだ >>320
その当事者が官邸に呼ばれずフェアじゃなかったって言ってるだろ
安倍真理教信者はニュース見てないから困る >>82
もし面会内容を録音してたなら相手に同意を得てから録音してるだろう。
録音を分かってた上での発言であとで犯罪に問われる可能性がるような話はしないかな。
もし隠し撮りなんてしてたら、まあその可能性は0に近いか。
あとでバレてもバレなくても官邸側は問題ないと考えた上での茶番劇かもね。 >>332
京産大が地元議員使って陳情にいけば良かっただけだろが
努力不足じゃない?
ちなみに会見の時加計に比べて努力不足だったて言ってたぞたしか 歴史修正主義者は嘘つきが基本だからな
そんな連中に権力を与えたアホ国民が一番悪い
>>322
しかし面白いね政府内や省庁との駆け引き。 >>320
お前そりゃ政権がズルしました!とか会見で言うかよ
精一杯の皮肉だろ >>329訂正
×より政策的判断が求められる認可
○より政策的判断が求められる特許(設権行為) >>104
福田次官さん、
こんなところに書き込んでないで、
奥さんの涙拭いてあげてください >>227
省庁の官僚なら事務次官や大臣の首でごまかせるが
首相秘書官の直属の上司は総理なので言い逃れできない >>338
秘密裏に面会するなら場所なんて他にいくらでもある。
「官邸ぬ招く」ことに意味がある。
愛媛県と今治市で裏の牽制は充分できたから京三大を招いて面会する必要かわなかっただけのこと。 「石破はありえない」「岸田は役者不足だ」とか言って安倍擁護してるやついるけど、どう考えても安倍よりマシじゃね
安倍晋三
港湾内0.3㎢の範囲内で完全にブロック!
→0.3㎢はどこ?
キチガイやろ
>>347
いやだから加計は政治家にも役所にも目一杯陳情したってだけだろ?
だから京産大の学長は努力不足だったて言ったじゃないか
これがわからんの? >>341
ネトウヨっていつも周回遅れだよね
今回の件、ここ一ヶ月半の間は
2〜3日で事態が変化し続けてるけど、
マジで情報アップデートできてないネトウヨばかり
元々ネトウヨって頭悪いから、
数日で状況変わるとマジで対処出来なくなる事が
この一件ではっきりしたわw >>351
普通ならそうだけど堅物オジサンは親しみ感じないからな
それだけ政治に対しての見方が幼稚化してるんだわ 京産大の方はレクチャー受けてないからペーパー20枚も作ってしまったもんね
3枚以上は枚数オーバーだから
官邸にお呼ばれしてないし
印籠ゲットしてないし
パー券買ってないし
安倍友客員教授にしてないし
敷地内に自民党支部ないし
安倍ぴょんとゴルフや会食してないし
仕方が無いね
>>207
最初に意中のところに準備させといて、
あとで公募したときには常人では無理な期間を設ける、
ってわりとよくある誘導テクニック。
コンサル業界では、募集期間の長さで、
裏に誰かいるかを見極める。 しっかししぶとい野郎だなあ
お腹痛いーで辞めた奴と同一人物だとは思えん
京産大が準備不足と言って引き下がったのは
柔道の篠原がミスジャッジで負けたのに自分の実力と言って言い訳しなかったのと同様の敗者の美学
その言葉尻だけ捉えて京産大が準備不足だったと叩くのは浅いよ
>>355
普通、どんなに努力したって総理秘書官には会えませんよ 俺は右でも左でもない普通の日本人だけどさ
いつまでもモリカケ問題やってんだよ、いい加減終われよ
国民はうんざりしてるんだよ!
そんなんだから野党は支持出来ないんだよ
一応俺は反安倍の反自民で安倍さんの事を擁護する気ないけど
野党があまりにも酷すぎる
>>355
京産は首相案件に勝てるわけもなかったわけだな納得 >>356
アホウヨ系まとめブログでは都合の悪いことは教えてくれないからな 柳瀬が自分が勝手に安倍ぴょんの名前を使ってしまったと自白して責任を引き受けるしかないよw
>>65
そしたらまた刑事訴追でんでんでまともな答え返って来ずだな >>366
最近そのネトウヨの論法が全て安倍に降りかかってきて、安倍が窮地に追い込まれているのが笑えるんだがw >>366
akabishi2@akabishi2 1時間前
「憂国しぐさ」
(1)議論すべきことは他にもあるという〈嘆息〉
(2)私は「中立」だという〈弁解〉(3)野党は対案を出せ、政策論議をせよという〈すり替え〉――が基本セット >>361
今回辞任したら政治生命絶たれるからそりゃ文字通り必死よ
憲法改正できれば死んでも良いと思ってるくらいだし地位に
恋々としがみつくよ >>340
地元議員が陳情したら首相秘書官がレクしてくれるの?へー
加計は誰が陳情したの? サポート部隊がもう飽きたしか言えなくなってて草www
こんなバレバレの事案晒しといて未だにのうのうと「膿を出し切る」とか言ってる安倍と言わせてる国民
>>375
加計は民主党の議員が陳情してたよ
国会で質問もしてるよ
一般的には与党議員が口聞きして中央につないでくれるはなJAとかよくやるやろ >>369
総理秘書官の権限は内閣法23条3項により、内閣総理大臣の命を受け、機密に関する事務をつかさどり、または臨時に命を受け内閣官房その他関係各部局の事務を助けるとされているから、その論法も難しい
仮に、総理秘書官が法律の権限を超えた行為を総理の指示命令なしに行ったとしても、任命権者である安倍に全ての責任が帰属することになる >>356
昔からアップデートしてないコピペ貼りまくってたし判断能力無いんだよ >>380
お前は>>353に引用したレスを理解できるまで読んどけと書いただろう
お前がネトサポならば、この場合どう書いたらいいか自民党広報部に指示を仰いでこいよアホ >>384
アホかお前は?
そのまま挙げた条文も読めんのか?
さっさと消えろアホ >>389
役所だろ?もう加戸さんの参考人のやつ見ろよ当事者がはっきり語ってるから 394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/04/16(月) 10:32:05.25
斉藤農水大臣と柳瀬秘書官って同期くらいで、たしか1個上(入庁時?)が幸福の科学か
幸福実現党だったと思う
いま個人情報きついので、素人には調べられない
ジャーナリスト、調査頼む!!!
あるいは、ジャーナリストを知ってる人が、かく(拡)さん(散)してくれ←かくさん漢字が規制ワードなのでwww
農水省にとってはこの後低レベルの獣医が量産されて「農水省は何やってたんだ!」って問題になった時
圧力があったからですって言うための大事な証拠だからな
そう考えたら他にもありそう
最初から 加計ありき 国有財産の私物化
不適正な取引は財政法9条違反 さぁ逮捕だ逮捕だ〜〜!
>>396
正真正銘のアホかお前は?
>>381に挙げた内閣法の規定は、総理秘書官である柳瀬は、内閣総理大臣である安倍の命令なしには行動できないと書いてあるんだよ
すなわち、内閣法上、柳瀬総理秘書官の言動はそのまま安倍内閣総理大臣の命令によるものということになる
そんなことも読めんのかアホ 他の特区制度で進行してる日本崩壊プログラムも
全部止めろよな
この国終ってるだろ
ナンントイウミニクイ姿ダ コレガ人間カ・・・・・・・・
日本で獣医資格取って、韓国でペット病院を開業すると、兵役免除w
>[韓国の兵役] 社会服務要員(公益)について
>ここでは[韓国の兵役] 社会服務要員(公益)について説明します。
>韓国では公益性が高い地位は社会服務要員として、兵役が免除されます。
>公益性が高い地位とは、国が認める、芸術体育要員(芸術家、スポーツ選手、指導者)、産業技能要員(IT技術者など)、
>専門研究要員(大学院生、博士)のほか、
>職業として、公衆衛生要員(保健所職員)、医師、獣医、法務官(検事、裁判官、警察官)に就いてる者です。
安倍は柳瀬の嘘を信じて、麻生は佐川や福田の嘘を信じて、昭恵夫人は籠池の嘘を信じる。
いまどきお年寄りでも嘘を警戒し得ているのに、国のトップがこうも簡単に嘘を信じてはいかんな。
それとも、実は嘘つき仲間なのかな?
>>404
> これ公務なのか?
はあ?
柳瀬総理秘書官は愛媛県・今治市・加計学園の担当者と飲み屋で世間話でもしてたのか?
国に対する申請者に対し官邸で国家戦略特区制度の利用を提案することが公務でないというアホは知恵遅れのネトウヨのお前ぐらいのもんだろう
さっさと消えとけアホ 八代や他の擁護隊は首相案件は当たり前の事で何の問題もないと言い続けるから
何で最初から会った事を認めて誤魔化せば良いのに会ってないって大嘘ついて事態を長引かせるのか・・・
普通に安倍政権の危機管理能力の方が信用出来なくなってきたんだが
日テレ世論調査
加計問題でどっちを信用するか
愛媛県職員の文書 67%
安倍首相の国会答弁 9%
国民から全く信用されてない安倍wwwwww
>>404
仕事場に愛媛県の人たちが遊びに来ましたとでもいうのかよ、この馬鹿は…
やらされモードではなく、死ぬ気で50円とりに行けよ >>410
安倍政権に危機管理能力があれば、どういう形であれ森友加計問題を1年以上引き伸ばすわけがない >>410
元からそんなものはない、本当にないぞ、今までを振り返ってみろよ >>3
獣医学部新設に反対したてのは文科省だけでなく農水省もだったのか >>408
やっとわかったわ
備忘録の内容もなんてことないのに頑なに否定するのはおまかせ見たいな揚げ足とりで国会空転するのが面倒だからだな
あーあ無駄だった >>415
今日は観てないが、これまではそういった趣旨の発言はなかったと思うが
むしろ申請者側と柳瀬が面接したことやその内容を隠す理由がない、競合者である京産大との審査が公平公正に行われたことを粛々と説明すればいいのに、どうして初動対応で隠すのか疑問だという論調だった 事実だとしても何の問題もないね
安倍首相は昨年7月の衆院予算委の閉会中審査で加計理事長との付き合い
を問われ、〈友人関係なので私がごちそうすることもあるし、先方が持つ場合もある〉と答弁した。
2人はおごったり、おごられたりの関係だと口を滑らせたのです。
首相本人が議長を務める国家戦略特区の利用を狙う事業主体だと加計学園を認識した上で、
加計理事長からゴチになっていたとなれば、収賄罪などの刑事事件に発展する可能性もある。
だから、獣医学部新設計画を知ったのは、17年1月20日とするしかない。“首相案件文書”の内容を認めるわけにはいかないのです」(司法関係者)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/227017/2 何ら権限のない「永世首相」にしてやるから
ちゃんと出られないように「ブタ箱」におとなしく入ってろよ、安倍
だれかこいつを封じ込めろ
>>419
こちらが内閣法における総理秘書官の権限とその公的行為と私的行為の差を説明すると、それを理解できず何ら弁明もできないアホのネトウヨが独り発狂しているな メモ紙一枚でパヨクが鬼の首でも取ったかのように騒いでてワロタw
>>426
ちなみに柳瀬総理秘書官は、安倍の公設または私設秘書ではなく、内閣法にその権限が定められた特別公務員たる総理秘書官だからな >>427
安倍「ネトサポはやらされモードでなく死ぬ気で私を擁護したいという気持ちで書き込むことが50円ゲットの最低条件」 >>429
総理や大臣の知り合いや献金した人間やパーティに主席した人間は
国のあらゆる許認可を受けられなくなるねw
すごい数になるねwww 内容が同じでも備忘録よりこっちの方が重要だよな
農水省が要求したなら紛れもない公文書だし
こういうの見て思うんだけどやっぱり関係者を大きく巻き込んで話し合うのって大事よね
そうすればどこかしら議事録なりを残すもんだし
>>419
良かったな要点手軽にアップデート出来て、安部閣下のためならフルボッコにされることなんて何ともないもんな >>435
>他の申請者に比し能動的に特定申請者に便宜を図り
そういう可能性のある許認可なんていくらでもあるはwwwwwwwwww >>335
???「じょ、常在戦場やから常日頃から用意しとかん方が悪い(震え声)」 普通はいちいちこんな文書出して来なくていいだろ、
仕事もまともにできない給料泥棒のジジイ秘書官が、
忘れただの覚えてねーだのマトモに会話しねーから、
愛媛県や農水省まで出て来て、
あれこれ見せて思い出させてやってるんだろーが
まだ証拠がどうとかクソとか言ってんのか?
まずは「記憶喪失のアホな私のために、
いろいろお手数おかけしご迷惑おかけし申し訳ありません」
くらい言えや、話はそれからだ
>>438
> >他の申請者に比し能動的に特定申請者に便宜を図り
> そういう可能性のある許認可なんていくらでもあるはwwwwwwwwww
あるなら挙げてみなよ
そのような行政処分は、平等原則違反・他事考慮による違法な裁量権行使に基づく行政処分となり、行政事件訴訟法30条に規定する違法な裁量権行使による行政処分として取消対象となる 農水省はとんだトバッチリかと思いきや、しっかり把握してたんだな、つか何で農水省?
>>443
首相案件の話が出てるなら真っ先に把握しておきたい内容じゃん >>442
ワロターwwwwwwww
無色ニートかよwwwwwwww
世の中全てが条文通りに動いてると思ってるタイプだろ、お前w
社会出ろよいい加減 >>445
さっさと具体例を挙げてくれ
最高裁判例でそれを適法と容認した例もなw ポケットから万引きした商品が出てきたのに、盗んだ記憶がない、自分か盗んだ証拠を出せと言ってるような感じになってきたな
>>446
国の許認可とかでググれよw
ほとんどの物が当てはまるぞw >>443
獣医師の管轄が農水省で新規の獣医学部なんて
ずっと獣医師会が突っぱねてきた案件だから
ここを通るための印籠はないと説得に向えない >>448
アホのお前が具体例が出せないことがよくわかった
そんな例があるならば、競合する申請者により当該行政処分の取消を求める行政事件訴訟が提起され確実に勝訴する >>450
許認可権限を有する政府側が、
他の申請者に比し、能動的に○○申請者に便宜を図り現実に○○を受けた案件
↑
申請者が総理の知人や献金者だったら
野党、まずゴミ総力挙げて営業妨害するんだろw
行政書士の資格なんて取ったって全く儲からんぞw
それより社会に出て働けよw >>427
これをネタでもなく本気で言ってるのがネトウヨなんだよな
想像を絶する馬鹿 柳瀬「事実であって欲しく無いという思いに一遍の曇りも無い」
>競合する申請者により当該行政処分の取消を求める行政事件訴訟が提起され確実に勝訴する
京都産業大学およびその他の学校が行政訴訟提起したのかwwww
文句ひとつ言ってねえじゃんw
>>451
内閣法の規定における総理秘書官の権限からすれば、柳瀬総理秘書官に対する命令権限を有する安倍は、当然、証人喚問の対象になる
リクルート事件においても竹下総理は証人喚問の場で証言しており、総理の証人喚問には何ら問題はない
安倍がそこから逃げ回っているだけのことだからな 思い出した!
>>7
TPP反対派の省庁は安倍チョンからすれば反日だろう >>334
最初は朝日新聞
今回は東京新聞
リークした政府関係者とやら、えげつねぇw >>452
> 申請者が総理の知人や献金者だったら
> 野党、まずゴミ総力挙げて営業妨害するんだろw
仮にそれが存在したとしても、行政庁の行政処分における裁量権の行使と無関係の事項なんだが?
なぜなら、ある行政処分を下すのは権限のある行政庁(本件の場合は内閣総理大臣)だけだ
真正のアホなのかお前は? 県や市の職員は公費で出張してんだから現地でどんな会合に参加してどんな議論があったか記録するのは当たり前
というかそれが無かったら出張費の承認や支給の正当性が確保できんやろ
ネトウヨ負けてばっかじゃん
まるでネトウヨの人生そのものだねww
ざまぁwwwww
>>463
大臣等の知人又は合法的に献金
↓
当該行政庁へなんらかの許認可申請
↓
何らかの方法で官邸側に通知
↓
裁量権の行使による許認可取得
↓
メモ作成
↓
ますごみにリ―ク
↓
炎上
↓
辞任
一個人が総理や大臣を辞任に追い込めるぞw 毎日出てくると叩く方も疲れるんだよね
安倍総理も嘘は二日に一回とかそういう感じにしてくれないと
>>466
安倍ちゃん加計ちゃんくらい深い関係じゃないと追い込むのは下痢筋 >>113
あのときの国会答弁議事録はネットっも公開されてるよ。
野党は「申請を知ったのは何時?」っていう質問だったから安倍さんは「正式に決まった1月20日に知った」と答えただけかな。
野党の質問の聞き方が悪い。
つか野党もたぶんわかってて質問の言葉を選んでたりして。 >>455
>>286でも読んどけアホ
安倍が行政を歪めてしまい一旦特区指定・学校認可をし、現に学生を集めて学校運営をしていれば、行政事件訴訟法31条の事情判決により、いかに違法な行政処分であっても行政処分の取消を求めることは困難になる
これがまさに安倍が行政を歪めたことの実害そのものだ
「正直者が馬鹿を見る」「盗っ人猛々しい」という表現が当てはまる事態を安倍の命令で作り上げたという、国政上消すに消せない禍根を残したことになる >>470
何が何でも着手して追及されたら「止めて責任取れるのか」って恫喝してリリースしたら「もう動いてるから」ってシラ切るの自民党のスタンダードスタイルだな この件に関してはどうして安倍と柳瀬が隠し通せると思ったのか不思議
愛媛が忖度してくれると思いこんでたのか
>>470
ん、行政訴訟提起どころか文句ひとつ言ってねえじゃんって話しなんだけど
日本語理解出来るか?
こんなとこいるとまた今年も行政書士試験落ちるぞw
興奮しないでレスも40字以内で書けよw 加計学園は潰せないにしても加計一族滅亡できればまあ納得するわ
>>466
アホ丸出し
本件では単に行政庁たる内閣総理大臣が、事前に特定申請者について便宜・優遇措置を図ることなく、公平公正な条件の下で審査した上で、客観的に最も条件に適合した申請者に認可を与えればよいだけの話だ
ところが加計学園問題については、この行政過程のあらゆる場面で公平公正中立な審査・認可が行われた形跡がないのだから、そもそも論外 アベは加計から接待を受けたり
妻も名誉職を供与されるなどしていたから
便宜を図ったら
斡旋収賄罪 逮捕だね
あれが報告書や活動記録に類する文書であることは火を見るより明らかだが
愛媛も最大限配慮して備忘録と呼ぶことにして
「これなら認めやすいでしょ?」という優しいパスを回したのに
返答がまるで政権を陥れるための嘘をついたみたいな扱いだったからな
びっくりしたと思うよ
>>356
彼らの歴史観は30年前の渡部昇一がベースだし、
もうバージョンが違いすぎてアップデートできなくなってる だいたい記憶に無いってならその時どこでなにやってたか何か書類とかねーのかよ
仕事休みだったのかよ
>>479
100人に聞いたら90人は嘘だと思う戯言を、「総理大臣が言ってる事だから」と忖度して言い分聞いてやってるだけなんだよな
安倍は池沼だからここで嘘が通ったと勘違いしてる >>436
そうだね
組織で仕事をやるための基本
関係者全てを巻き込み話を通す
記録を取る
資料を保存する
後で何が起きても自分の身を守るために必要 >>209
大学認可に色々難癖つけて申請を門前払いしてきた文科省が獣医師は不足していないとか理屈言ってたから、じゃあ不足してるかどうかは文科省が調べなさいってことになったんじゃなかったかな(うろおぼえ >>473
行政事件訴訟法31条を理解してんのかお前は?
しかも、京産大は今回の認可について一方的に期限を切られたことや、加計学園との取扱いの差について不満 を表明しているんだか、そんなことも知らないのかお前は? >>476
>あらゆる場面で公平公正中立な審査・認可が行われた形跡がない
証拠は?証拠出せよ妄想で語ってないでさあw
あと句読点ないと減点だぞ だから
官邸に呼んで会ってレクチャーが前代未聞だから
会う会わないが防衛ライン
だから今治はのりべんはがした出張記録出してやりゃあいいんだよ
>>489
証拠がないから問題なんだろ
証拠は無いが結論は適切とか言って議事録残す事もしてなければ疑われて当然 >>488
国際水準の獣医学教育に足る質の高い教員を確保することが難しくなった」などと語った
↑
これは安倍のせいなのかwww? >>408
提案?
官邸はこれからこう考えてるよー程度の話でしょ。 >>489
京産大は、官邸に招かれて総理秘書官からその申請が「首相案件」であるといわれたこともなければ、具体的なアドバイスも受けていない
また、京産大は、行政法上の許可でもない本件において、申請の過程で事実上申請内容の修正が不可能な期限を一方的に指示され、申請を断念している
本件申請において、加計学園と京産大に対する行政側の公平公正中立な姿勢がないことは明らかだ >>434
逆じゃないかな
愛媛県が任意で農水省に提出したら公文書
農水省がどんな話があったかメモ書きでいいから下さいなと言ってたらメモ書き >>494
アホか
京産大に期限を一般的に区切られたら、自ずからそうなるだろう
○畑野委員 大学設置・学校法人審議会がつけた審査意見を見てみますと、当初、加計学園の提案には警告というものがつけられておりました。
大臣に伺いますが、警告というのはどういう意味でしょうか。
○林国務大臣 警告というのは、設置計画全般あるいは設置申請の根幹に係る是正意見が付されるなど、申請内容を抜本的に見直す必要があり、このまま審査を継続すれば不可となるおそれがあると認められる場合に、申請者にその旨を伝達することでございます。
○畑野委員 それをしなければ獣医学の教育などできないという厳しい意見がついたわけです。
国家戦略特区として、当時の山本幸三担当大臣は何と言っておられたか。京都の提案よりも今治市の提案の方が熟度が高いと判断したと言ってきたわけです。
ところが、大学設置審の方は、抜本的な見直しと。これまで今治、加計学園に決めた理由として熟度が高いと言っていた政府の評価を、大学設置審の指摘は否定している、そういう結果です。
何回やってもこういうことが出てくる。政府が言ってきた国家戦略特区としてお認めになった理由も根拠も大学設置審でことごとく否定された、そういうことです。
当時、山本大臣は、水際対策について、京都側は今治よりも不十分で薄い、こんなことまで言ってこられた。内閣府に伺います。こうした京都産業大の実績について調べた上で比べたのですか。
○松本副大臣 今ここに、手元に資料を持っておりませんけれども、当然のことながら、ワーキンググループ等々で検討をされたと承知をしております。
○畑野委員 ワーキンググループでは、私も読んでいますけれども、そういうのはありません。
設置審のある専門委員の方はこうおっしゃっています。
設置審の審査は答えを教えながら何回も試験をするようなものだ、要するに設置基準を満たせばいいだけ、だから第三次の最終答申では合格に至った、じくじたる思いだというふうに言っているんですよ。
最初から結論ありきということではありませんか。
第195回国会文部科学委員会第1号 平成二十九年十一月十五日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/195/0096/19511150096001c.html >>491
言葉は悪いけど愛媛県と今治市は官邸による文科省と農水省への牽制の出汁に使われたんかなーと。 >>37
加計が破産してよその資本(京都産業大学とかな)が買い取ればいいんだよ
愛媛は完全にそっちコースを狙ってる >>495
> 提案?
> 官邸はこれからこう考えてるよー程度の話でしょ。
京産大は官邸で総理秘書官と面会することも、具体例アドバイスをもらうことも、申請内容を修正するための時間的猶予も与えられていない 自民のトラップなんじゃないの?事件発覚4月9日、知事会見10日、辻元議員が証人喚問要求12日
辻元議員に約束した16日にあっさり了解で23日に柳瀬登場予定。揉めているのは参考人招致か
証人喚問かだけで国会に呼ぶことについては与党も乗り気になってる。
>>496
京産大も官邸訪問すればよかったんじゃんw
2015年に計画してたかどうだかしらんけどさあ
>姿勢がないことは明らかだ
うん、だからそれはお前の妄想だろw 下痢サポ沸いているな
つまりこれはヒットマーク
下痢サポが沸くところにヒットマークありw
>>503
>京産大は官邸で総理秘書官と面会することも、具体例アドバイスをもらうことも
京産大は官邸にアポイント取ろうとしたのか?
アポこ断わられたのか?
企業努力が足りないだけだろw 柳瀬が廊下で独り言を言っているのを
愛媛県の職員が勝手に面会と勘違いしメモしたんだろ
つまり愛媛県職員が悪い
最近天皇が大人しいけど
最後に何かぶっ込んでほしいw
山本太郎→足尾銅山訪問
中国問題→アイシンカグラ訪問
>>505
> 京産大も官邸訪問すればよかったんじゃんw
官邸で総理秘書官にホイホイと面会できると思ってんのかアホ
愛媛県・今治市・加計学園の担当者があっさりと官邸に招かれ、総理秘書官と面会できたことが奇跡に近いと識者がコメントしているのに >>505
招かれてもないのに行ったら認可のレクチャーしてもらえると思ってんのかよ なんだ政府依頼の文書だったのか、コメントする立場にあるじゃねーか嘘つき安倍晋三コメントはよ
>>510
産大は官邸にアポイント取ろうと試みて、アポ断わられたのか?
そうじゃなきゃ文句言う筋合いはないんだよ
企業努力が足りないだけw >>507
加計さんはどんな企業努力をされたのかな? 京産大の教授が自分達も省庁にお願いしに行ったけど塩対応だったと言ってたような
>>516
加計、愛媛だって会ったことすら忘れ去られるほどの塩対応じゃん >>513
アポを粘れば簡単に総理秘書官に会えると思ってるのはアホのネトウヨだけだ
上に書いた内閣法の総理秘書官の権限を理解できるまで読んどけ
総理秘書官に面会するということは、すなわち総理に面会することに等しい
通常の許認可申請でまず面会するのは省庁の係長レベルかせいぜい課長補佐だ
本件で内閣府の藤原に面会できたこと自体もかなり異例なのに、その当日に官邸で総理秘書官に面会できるなどあり得ない事象だ >>393
民主党議員が役所に陳情したら首相秘書官がレクwwww
めちゃくちゃじゃん >>521
バ―カ
アポを粘ればなんて一言も言ってねえだろ
ダメもとでもアポ取りに入ったのかって言ってるんだよ
なんでパヨクって話しをすり替えるかなあ
行政書士だって試験受けなきゃ受かんないだろ? >>520
結果獣医学部できたんだから塩対応でもないでしょ >>523
アホ丸出しだなお前
官邸へのアポ取りが電話一本でできるとでも思ってるのかお前はw
そんな窓口はないんだがw
まずは内閣府の一般電話番号にかけて、せいぜい会えるのは内閣府の係長なんだが >>523
頭悪いか国関係の仕事したことないだろw >>502
もう悪評判が定着しちゃって碌な応募者も来ないだろう加計の名前が無くなれば
愛媛にとっても都合が良いからね
加計より下の大学なんて無いだろうし 官邸への訪問は急遽決まったものでそれも内閣府に行った時に勧められたんだろ
アポを取る努力も糞もあるかよ
>>526
で、内閣府の一般電話番号にかけて、内閣府の係長にアポイント取ろうとしたのか?
それすらやってネ―んだろが、馬鹿w >>533
反論も出来ない馬鹿は黙ってた方が良いぞ >>532
アホかお前は?
そりゃやってるに決まってるだろ
京産大は国家戦略特区の申請者になってるんだから
お前はそんなレベルの知識でよく書き込みできるな?
呆れてものが言えん >>534
国の仕事してれば言わなくてもわかること何だが?
したことないんだろ? >>444
面会していた日の15時30分から下村が官邸を訪問している。
ちょうど面会していた最中だから、偶然行ったとは思えない。
下村は200万の寄付金の事もあるし面会のっ報告書にも出てきているし、
その時間に何をしに官邸を訪れたか知りたいな。
総理もいない官邸に下村が出向く要件があったなら、重要な要件だろう。 安部に報告してね−わけねーからな
そこまで崩壊してないわ
安部とその取り巻きがゴミなだけ
>>535
ほほう、同じくらいの時期に内閣府の係長には会ってたわけね
そのソースは?
で、「まずは」なんだから、その後官邸へアプロ―チはしたんだろな
そのソースは?
言っとくけどお前の妄想ならいらんからな
○櫻井充君 国民の皆さんに知っていただきたいのは、首相官邸に入る際には首相官邸のどなたかにアポイントを取らないと入れません。
私はこの間、萩生田官房副長官にお会いしたいんですがと言って断られて門前払い食いました。国会議員でも入れません。
今治市の職員は急遽呼び出されまして、四月の一日に急遽変わって、四月の二日の三時から四時半に首相官邸に行って何をしたのかというと、そこにあるように、獣医学部系の設置に関する協議ということを行っています。
前日までは実は県の出先と、それからもう一つは内閣府に行くということだったんですが、急遽変更になりました。
四月の一日に急遽変更になっていて、非常におかしな話なんです。
そうすると、総理、首相官邸には、先ほど申し上げたとおり、誰かとアポイントを取っていない限り入れないんです。
総理も違うとおっしゃる。それから、萩生田官房副長官はあの当時はその職になかった。この間は菅官房長官からも違うと言われた。
であったとすると、今治市にはこういう記録が残っているんです。じゃ、なぜ、なぜですね、この一時間半の間こうやってアポが取れた。
この点について、総理ですよ、総理、この点の疑惑を晴らさない限り、総理、こういう懸念、おかしいじゃないかという懸念は払拭できないと思いますが、総理、いかがですか。
○内閣総理大臣(安倍晋三君) この今治市の職員の方が誰と面会したかについては、既に萩生田副長官が国会で答弁しているとおり、確認できなかったと承知をしております。
第193回国会予算委員会第1号 平成二十九年七月二十五日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/193/0014/19307250014001c.html >>536
国の仕事ってなんだよ?
ギャグ漫画の世界かよwww
で、その国の仕事してる奴しかいないスレなのかここは? ひるおびで福田事務次官がセクハラ音声データを否定したと言ってるなw
ますます泥沼化してきた
いずれ裁判になって確実に負ける
>>484
不足してることを示さなきゃならないのは、新しく建てたい側のはずなんだが
まさに挙証責任をあべこべにしたままゴーサインだしちゃったんだわな >>544
言わないじゃなく記憶にないなんだよなあ >>540
お前はとことんアホなんだな
> ほほう、同じくらいの時期に内閣府の係長には会ってたわけね
> そのソースは?
京都・京産大が国家戦略特区制度を利用した申請を行っている
国家戦略特区制度の所管は総理府だから、総理府にアポを取らない限り、当該制度の枠組みにも入らない
> で、「まずは」なんだから、その後官邸へアプロ―チはしたんだろな
> そのソースは?
京産大が官邸にアプローチをしたか否かなど、そもそも論点にもならない
国家戦略特区制度の手続において、官邸の総理秘書官に話を通さないと指定・学校認可が得られないという法令上の規定は存在しない >>547
ほおおおおおおお
2015年に国家戦略特区制度を利用した申請を行っているんだへええええええ
それなのに準備不足なんだへーw
>法令上の規定は存在しない
企業努力の話しだ馬鹿w
法令関係ないわい >>1
冨永 格(たぬちん)
@tanutinn
きょう発売の週刊現代、あとで読んでみるか。
>>548
> 2015年に国家戦略特区制度を利用した申請を行っているんだへええええええ
> それなのに準備不足なんだへーw
何興奮してんのこのアホは?
加計学園は構造戦略特区制度の枠組みから15回にわたり申請を繰り返してきたから、京産大と差があるのは当たり前
しかも、要件を満たした申請が早ければ先に許可するという許可制の先願主義は国家戦略特区制度にはないから、先行していた加計学園を優先する法令上の根拠は一切存在しない
> 企業努力の話しだ馬鹿w
> 法令関係ないわい
行政行為は法令上の根拠に基づいて行われる
それ以上でもそれ以下でもない >>550
17年1月、今治市の国家戦略特区に新設する獣医学部の認可申請を受け付ける特例措置を告示。
加計の申請が2017年1月なのに京都産業は2015年に申請したんだ、へええええええ
京都三行さんは随分先行してたんですなあ
で、ソースはまだですか? セクハラ福田財務次官も自らの否定して辞めないそうだし
トップクラスがこれじゃ外国からは足元見られまくりだな
秘書の関与はアベの関与
秘書が勝手にやったは
もう通用しない時代
>>552
京産大の申請が事実上拒絶された後の、最終的な加計学園の本申請時期を書いて何がしたいんだこのアホは? >>42
名前かけなくても入れるFラン&ゲキヤバ大炎上大学に自分から入っていった池沼は生きてる方が迷惑 >>555
>愛媛県と今治市は獣医師の慢性的不足を解消するため、
>19年度から計15回にわたり構造改革特区を活用した提案を行ってきたが実現に至らなかった。
↑
もしかしてこれのことですか先生www
提案と申請一緒にしちゃったらまた試験落ちますよ先生w
○逢坂委員 私は、京都府の提案というのは、石破四条件も念頭に置いた非常に丁寧な提案だなというふうに読ませていただきました。ところが、六月五日の今治の提案というのは必ずしも具体性に及んでいるものではない。その点、いかがですか。
○長坂大臣政務官 構造改革特区のときからの積み重ねがございますので、総合的に判断をしたということでございます。
○逢坂委員 六月五日の時点で聞いている構想が具体化しているんだったら、逆に、何で六月三十日に、特区を認める要件の一つに構想が具現化する、具体化するということを入れるんですかと。六月三十日の時点では構想が具体化していない、そういう判断なんじゃないですか。
六月五日に今治と愛媛から提案があった後、その構想を深化させるための提案というのは具体的にどこでございましたか、十一月九日までの間に。
○長坂大臣政務官 九月二十一日の今治市分科会等で議論をしております。
○逢坂委員 多分その答弁をされるだろうと思って、そのペーパーを手元に用意してあります。
ただ単に目指す目標を羅列しただけ。基本コンセプトを書いてある。そして、既存の大学のことについてはアドバンス教育はほとんどできていないということが書いてあるだけ。これで構想が具体化したと言えるんでしょうか。これは二枚のペーパーです。
第195回国会文部科学委員会第1号 平成二十九年十一月十五日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/195/0096/19511150096001c.html >>557
お前が申請の意味も理解していないことがよくわかった
申請は、行政側担当者との事前のヒアリング等を重ねた上で申請内容のドラフトを修正・調整し、そのレベルで最終的に調整できた内容の申請書を本申請として提出する
加計学園はその本申請書を2017年1月に提出したということ
京産大は申請書ドラフトの段階で行政側からの一方的な修正期限に対応できず、断念したにすぎない
その両申請者の審査過程において、安倍政権からの公平公正中立性を欠く手続が行われたことが最大の問題 >>514
岸の孫という生まれ
長年にわたる自民党への裏表の献金
あと落選中の自民議員候補の面倒もみてたはず >>376
官邸に招いたのは後にも先にも一件だけって答弁してたやんw
普通は省庁が対応するだろw >>560
バ―カ
少なくとも本件においては本申請なんてものはネ―よw
なんだよ本申請書ってw
仮申請とか偽申請書とかがあるのかよw
「事前審査して申請する」だろ?
今年も記述で落ちるぞw
だから結局、京都は2015には提案も事前審査もしてねえじゃんw >>1-3
>県が農水省の要請で、二〇一五年四月の面会直後に同省へ提出したものだったことが政府関係者への取材で分かった。
>県の担当者が国への提出文書に虚偽を書く可能性は考えにくく、内容の信ぴょう性が高まった。
愛媛県文書の体裁が公文書そのものと言われていたのは、中央官庁側の要請により作成されたものだったからなのか 農水省に面会文書を渡すかどうかは、そりゃ面会前に愛媛県庁内で会議やって渡すように決めてるか
農水省側と渡すかどうかの事前のやり取りしてるわな
農水省って以上な数の安定した天下り先があるからのんびりしてるんよ
これは、なんで農林省からだけ出てきたのかという説明にもなるな
文書作成を依頼した側がそれを保管するのは普通にあり得る話だし
一校に限る、とあるけど加計学園の獣医学部一つで他の獣医学部数校分の規模があるよね
ID:/uMrLqqzK
↑
こいつ団塊爺か?
>>540
>国家戦略特区制度の所管は総理府だから、総理府にアポを取らない限り
総理府があったのって昭和だろ?www 柳瀬は、佐川と違って、自分が引っ被ってでも色々断言して官邸を守るという答弁ではない
「記憶が〜」で有耶無耶に自分自身の逃げ道も残していて、文書改竄などに手を染めたわけでもない
その気になれば「追及のために思い出したり」しても罪には問われない立場にいるわけで
春から森友が一気に来たけど、この文書が出てきて以降は加計のが総理ダイレクトなので官邸は気が気じゃないだろうな
>>564
やはり申請の意義・過程を理解していないようだ
行政手続法6条の標準処理期間の規定における「申請がその事務所に到達してから当該申請に対する処分をするまでに通常要すべき標準的な期間」の起算点については、
申請者が当該申請にかかる許認可権限のある行政機関に申請書ドラフトを提出した時点とすることが、実務上の取扱とされている
こちらが本申請と書いているのは、所管行政側担当者との調整を経た最終的な申請書提出を指しているにすぎない >>503
官邸や秘書官が直接文科省や農水省に話できないことを間に愛媛県と今治市を介してそれとなーくお伝えしただけだとしたら京産大までを利用する必要がなくなったとかかも。 >>574
だからそう言うのは事前審査って言うんだよお爺ちゃん
【最終的な申請書】なんてものは今の世の中には存在しないんだよお爺ちゃんw
で、2015年に京都が仮申請して内閣府なり秘書官なり係長だかに
アポイント取ろうとしたソースはまだ? >>576
意味不明
総理秘書官の加計学園と京産大との対応の差は明らかだ >>578
あなたと私の考え方が交わることはなさげですね、ではでは 〜は明らかだ
〜そうに違いない
〜 にすぎない
〜は問題だ
〜なのはあたりまえだ
〜でなければならない
団塊パヨクっていつもこうなるんだよな
>>577
何言ってるんだこのアホは?
申請日が最終的な申請書の提出日になるのは当然であって、加計学園の申請日が2017年1月20日であるということだけのこと
京産大はその申請日以前に事実上政府側の対応により取り下げられただけのことであって、こちらは京産大の申請が2015年云々などと一言も言っていない
そもそも国家戦略特区制度のこの獣医学部案件において一方的に期限を区切ったのは政府側であって、それによりやむなく京産大が申請を諦めただけのことだ
もし政府側が期限を区切っておらず京産大に申請内容の修正猶予を認めていれば、最終的には京産大に決まった可能性もある >>581
お前の言い分には、こちらの書き込みに対する法的根拠・時系列的事実関係・条理または社会通念上の反論が一切ないのだが?w >>582
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-QhRx)2018/04/16(月) 13:43:36.65ID:/uMrLqqzK
>>548
>>540
お前はとことんアホなんだな
> ほほう、同じくらいの時期に内閣府の係長には会ってたわけね
> そのソースは?
京都・京産大が国家戦略特区制度を利用した申請を行っている
国家戦略特区制度の所管は総理府だから、総理府にアポを取らない限り、当該制度の枠組みにも入らない
↑
爺さん、自分で書いたこのレス100回よめよw
同じくらいの時期ってのは2015年のことだぞ
もうボケたのか? >>583
で、2015年に京都が仮申請して内閣府なり秘書官なり係長だかに
アポイント取ろうとしたソースはまだ?
ソースがないんだよ爺さんの話しにはさあ >>584
こちらは「同じぐらいの時期に」とは一言も書いてないのだが
お前が勝手に付け加えて喜んでるだけでw >>587
はあ?ボケてんのか爺w
「同じぐらいの時期に」って書いた人の文を引用してそれに答えたのはお前だろw
で、2015年に京都が仮申請して内閣府なり秘書官なり係長だかに
アポイント取ろうとしたソースはまだ?
ソースがないならまず素直にそう言うよ、爺が頑固だと家族から嫌われるぞ >>585
>>587参照
京産大が申請に関わった時期は加計学園の申請後であることは最初から明らかで、そんなものは議論にもならない
問題の中心は、両申請者が同一の公平公正中立の条件・過程で審査されていないこと、京産大に一方的に不利な期限を設定され申請を断念させられる状況に追い込まれたことだからな >>589
ん、つまり2015年に京都が仮申請して内閣府なり秘書官なり係長だかに
アポイント取ろうとした事実はないってことね?了解
それなら、2015時点では加計を特段贔屓したわけではないってことじゃん
官邸は2015年に京都が計画してるなんて知らないんだから 2015-06-04: 愛媛県と今治市とが国際戦略特区での『国際水準の獣医学教育特区』を申請
2016-01-29: 特区諮問会議が今治市を国家戦略特区域指定
2016-10-17: 京都府と京都産業大学とが『京都産業大学獣医学部設置構想について』の国家戦略特区を申請
2016-11-09: 特区諮問会議が「空白地域に限る」要件追加
2016-11-18: パブコメが「18年度開学」要件追加
2017-01-04: 内閣府・文科省告示が「1校に限る」要件追加
2017-01-10: 加計学園が事業者を申請
2017-01-20: 特区諮問会議が加計学園を事業者とする獣医学部設置決定
2017-03-31: 加計学園が設置認可を申請
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
。 . /::::::== `-:::::ヽ
|| |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
|| i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l::::.:::!
〔 ノ´`ゝ ' " ノ/ i\` |:::::::i
ノ ノ^,-,、. ,ィ____.i i i //
/´ ´ ' , ^ヽ / l .i i. / もっと強気でいけ、福田君
/ ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´
人 ノ \/ ` ̄´ /
/ \__/: ヽ ` "ー−´/
:::::::::: | \ \__ / |\
>>591
アホかお前は?
その時点からすでに柳瀬総理秘書官から加計学園が「首相案件」として積極的に進めていくことが愛媛県・今治市・加計学園の担当者に示され、その備忘録が関係各省に渡されてるんだから、最初から加計学園以外の選択肢はなかったことになっていることが最大の問題だろうが
それを裏付けるのが京産大への扱いだったということだ >>570
既存校のほうは「せめてあと10人か15人くらい定員を増やしたい」と言っても認められませんがね >>595
ん?だからこのスレタイになってる面会があったとされる2015.4頃は
京産大が申請や面会を希望してるなんて知らなかったんだろ?
じゃあ加計学園としか面会してなくてもなんらおかしくねえじゃん
エスパーじゃね―んだから >>597
> ん?だからこのスレタイになってる面会があったとされる2015.4頃は
> 京産大が申請や面会を希望してるなんて知らなかったんだろ?
>
> じゃあ加計学園としか面会してなくてもなんらおかしくねえじゃん
> エスパーじゃね―んだから
そんなものは当たり前だろアホ
そんなもんは問題にもならんわ
問題は>>595に書いたことだ >>599
新潟はどういうアクションを起こしてそれに対して内閣府なり官邸はどんな対応したの? >>600
なんでお前みたいな事実関係も法律も問題の本質も知らないアホのネトウヨが絡んで来るのかが最大の謎なんだが?
お前の書き込み全部が、安倍の首を絞めてるのがわからんのか? >>598
>最初から加計学園以外の選択肢はなかったことになっていることが最大の問題だろうが
最初ってのがいつのことか分からんけど、選択枝がそもそも1しかなかったんじゃねの?
選択枝がゼロだったら企画倒れだし w >>601
別にクレなくても良いし、レスもして来るなよ >>602
>お前の書き込み全部が、安倍の首を絞めてるのがわからんのか?
ワロタww
たかが5ちゃんの書き込みで総理の首絞められると思ってるんだw >>604
間違いは指摘されるに決まってるだろヘタレめ
新潟は加計より早いよ
でも官邸には呼ばれてないし首相秘書官にも会っていない >>606
だから、なんで会いに行こうとしなかったんだよって話してんだよw
加計ちゃんだけ会ってくれて僕ちゃんとは会ってくれないんですぅぅぅってか
無能かよ >>607
会いに行っていって会いに行けるもんじゃねえってのは誰もが口をそろえるところだけど
それで納得いかないなら新潟なり官邸なりに聞いてこいよ
当事者いないところでなんでなんでって頭おかしいだろお前 >>603
> >>598
> 最初ってのがいつのことか分からんけど、選択枝がそもそも1しかなかったんじゃねの?
後から新潟、京都が候補に挙がってるのに、全部握りつぶして「首相案件」である加計だけで進行してるのが問題だろアホ 他にも加計スレ一杯あるのにID:C2heeGR10の人ってなんでこのスレしか書き込んでないんだろう
担当なのかな?
「首相案件」面会メモ
藤原次長
・要請の内容は総理官邸から聞いており、県・今治市がこれまで構造改革特区申請をされてきたことも承…
・政府としてきちんと対応していかなければならないと考えており、県・市・学園と国が知恵を出し合って進…
・そのため、これまでの事務的な構造改革特区とは異なり、国家戦略特区の手法を使って突破口を開き…
柳瀬首相秘書官
・本件は、首相案件となっており、内閣府藤原次長の公式のヒアリングを受けるという形で進めていただ…
・要望が実現するのであればどちらでもいいと思う。現在、国家戦略特区の方が勢い…
・今後、策定する国家戦略特区の提案書と併せて課題への取組状況を整理して、文科省に説明するのがよい…
(加計学園から、先日安倍総理と同学園理事長が会食した際に、下村文科大臣が加計学園は課題への回答もなくけしからんといっているとの発言があったとのことであり、その対応策について意見を求めたところ) >>609
5ちゃんってそういうところだぞw
>>610
最初とか後からとか時系列がバラバラだな爺さんw 「事実は小説より奇なりであります」
まさか、こんな本物の詐欺師が
総理大臣になるとは思わなんだわ
>>614
書けることなくなったのに草まで生やして必死だな なんでマンが納得しようがしまいが世の中になんの影響もないからどうでもいいけどね
あっもう5時か、仕事終わりだ、そろそろかえろ、じゃあなお前らw
>>28
最悪なことはやらないと思うぞ
超最悪なことをやると思う 2018年4月16日、参議院決算委員会、福島瑞穂議員の質問に応える形で、
この記事について、現時点ではそのような事実は確認できていないと否定したね。
なるほどなあ、なんで
愛媛県職員が、愛媛県・今治市・加計と柳瀬との面談詳細を文書に仕立てたのか
それは農水省が正確な詳細な情報報告を欲しがったから
愛媛県職員の文書作成動機も自然なものとして明確になったし、
愛媛県職員として内容を捏造改ざんする動機などあり得ないことも明確になった
来週23日以降に柳瀬国会招致の方向で、などと自民党が呑気腐っている間にも
柳瀬は外堀どころか内堀までも埋められて、文明はどんどん発達していく……
他のマスコミがこの報道をまだしていないこと、今治市が頑なに非開示の姿勢なのも考えると、東京新聞がガセネタを掴まされた可能性がででくるのかな。
>>626
そりゃだって、県知事記者会見の時点では
首相秘書官は嘘つきである、内閣府も首相も正直に事実を明らかにすべき
というスタンス立ち位置だし、
中央省庁のどこに当該愛媛県公文書を配ったまでは言わなかったし
また言う必要も無い
愛媛県として、正直者と嘘つきとを炙り出すための仕掛けでもあったのだから >>359
DNAですら捏造するのに声紋も捏造しない訳がない >>72
そんな糞つまらないチンケな事すら国民がスッキリ納得する解決も出来ない無能政権って事だよ 最初に朝日新聞に加計文書をリークした政府関係者は官邸派
今回東京新聞にリークした政府関係者は反官邸派
官邸は多少深く肉を切らせてでも膿をすべて取り除こうとしてるのかな。
政府依頼の文書やったでwwwww嘘つき安倍晋三、政府としてのコメントまだかいな?
安倍「加計さんは俺のビッグスポンサーなんだよ」
加計「年間1億円ぐらい出しているんだよ」
そして加計学園に土地を無償譲渡や補助金や獣医医学部新設の特区にしたりって
収賄だな
首相案件って安倍が金もらってるから見返りに利益を与える案件ってわけだ
>>634
公文書としたくない人達が、あくまで農水省から要求した面会メモ(備忘録)としたいんでないかなー。
それでメリットを受ける人は愛媛県と農水省かな。 >>605
そりゃ色々な人が見てるからな
事情がわかった人があんたの書き込みを読めば、安倍の首を絞め足を引っ張ってるとしか見えない >>614
事実関係も時系列も法律知識も行政実務も一般常識もむちゃくちゃなのがお前だ >>632
愛媛県が音声データを捏造する実益がどこにあるんだよ >>639
上に重ねて書いたように、この文書等から浮かび上がってきている膿は、安倍本人だがな しかしマスコミさんは放送法4条改正がひとまず棚上げになっただけで喜びを隠しきれないようでw
>>649
そりゃ怒ってるよ
こんなに国の統治機構をボロボロにした安倍には >>650
国民にとって一番喜ばしいのは、今回発覚した一連の件で自民党政権における憲法改正の芽が消滅したことだ しかし野党も柳瀬氏の証人喚問に拘るねえ。
佐川氏の喚問でこりてないのかな。
まあ音声がでたとしても文書いじょうの内容はでないなら、あんまり意味ない気がするけど。
面会相手に許可を得ないで隠し撮りなんてスパイみたいなことはさすがにやらんだろうし。
安倍がウソしか言ってないってことが確定してしまったな
終わりだワァー
>>655
柳瀬の参考人招致はすでに昨年やってこの有り様だ
証人喚問しかあるまい
併せて愛媛県側の証人喚問も必要だ メモ書きを公文書とか言ってる馬鹿がまだいてワロタw
ここでは犯罪者の安倍晋三は終わるけれども、石破茂の総理大臣物語は始まるのです。
めでたしめでたし。
>>657
安倍と柳瀬の逃げ道が塞がるし、国民世論へのインパクトがさらに強まるのだから意味があるだろう
場当たり的に逃げ回りさらに自分で墓穴を掘る安倍には、こういう小出しの攻め方が最も効果的なのはこれまでの経緯を見てもわかる >>660
当該備忘録は客観的にみて公文書管理法上の公文書だ もしかしたら愛媛県も被害者かも
反官邸派が農水省に依頼した面会メモを官邸に話が通ってるものと勘違いして農水省や文科省に渡しちゃった可能性があるか。
文科省担当者はなんでそんなの渡されたか理解できずにすてちゃったんだろうな。
だから前川氏は面会メモの存在は知らなかったと。
知ってたら怪文書騒動の時に出せただろうし。
だから知事は最初の会見で悪気なく文科省と農水省と内閣府に国家戦略特区の説明資料として渡したと言ったのかもなあ。
>>664
少なくとも今治市よりは被害者だな
今治市の馬鹿さに加戸と加計が目をつけた印象だし
今治市の非協力の対応よりは愛媛県はマシ >>663
発見された後はな、それまではただのメモ書きw 官邸としては自分達が指示もしてない面会メモの内容なんて説明も証明もする責任もないから、今、自分達の正当性を示すために音声の捜索に必死になってると、あくまで面会メモ(備忘録)とするために。
備忘録は公文書ではないと閣議決定するなしないなこれw
まさに裸の王様だな・・・
これの原作って、たしかこの王は実の子じゃなかったとかいう陰惨な話なんだよな
>たとえ個人的メモであっても,組織的に用いられていれば,行政文書にあたる(組織的共用文書).また,たまたま現在用いられておらず,別室に保管してあるメモ的文書であっても「用いるものとして,当該行政機関が保有している」ことになる.
>>672
>行政機関の職員が組織的に用いるものとして 当該行政機関が保有しているものをいう
組織的に保有してないものは行政文書じゃないのよ
「発見」されるようなものは行政文書とは言わない
発見された後は行政文書かもしれんが >>673
だから愛媛県は当初の説明資料を訂正し個人的な備忘録、農水省も担当者個人が保存してた資料と説明したんだろうね。 反安倍…財務省、農水省、文科省
親安倍…経産省、総務省、法務省
…で合ってる?
防衛省や国交省、外務省はどうなんだ?
まあ備忘録といいつつ強調したいところをゴシック体にしてたのは謎()
>>676
そんな簡単には区分けできないんじゃないかなあ。
敵と味方が絡み合い昨日の友は今日の敵とか。
官僚は常々、政局に捲き込むなって言って嘆いてるみたいだし。 王将を20枚くらいとられた状態でまだ将棋している男
安倍晋三
一つの省庁がまるごとどうこうということはないだろう
流石に佐川生贄と太田罵倒の時点で
まともな官僚なら表面上はともかく内心反安倍に転じてるはず
佐川さん退職金満額(地検立件見送り確定なら)
太田さん次期国税庁長官
めでたしめでたしじゃね?
>>82
下村大臣がヘソを曲げてるとかww
こりゃ釣りネタだわ >>684
もはや世間の思いとしては、「辞めない」というより
「不法に居座っている」「占拠している」「立て籠もっている」という認識だろう >>688
日本は国民の8割が外国人だったのか?w 一回使ったら終わりとか勿体無いね
また上書きしたりすんのかな
>>1
【速報】 新潟県の米山知事(立憲民主など野党系)が辞職の意向 女性問題で
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1523891044.9/
,. -‐'''''''""¨"¨¨ヽ
(.. _ __,,,,... -ァァフ| あ・・・ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ _ノ/ u {:}//ヘ 『 私はアベの前で、セクハラ官僚を更迭しろ!と
/ノ ノ^゙:ミWVr:: ヾ ミ ヘ. 追及してると思ったらいつの間にか
レ|/ ,, ヽヾ| オール野党で当選させた新潟知事が辞職していた 』
レ イ ⌒\ /⌒ 川
V | <゚◎ヽ ,<.◎゚> .|iノ な・・・ 何を言ってるのか わからねーと思うが
( i `ー, ヾ`` レ
,゙ / ) /(__人__)ヽ Oノト〉 私も何をされたのかわからなかった・・・
|/_/ヽ.. `ー' ' /:} V:::ヽg
// 二二二7'T'' /u'__/:::::/`ヽ 悔しさで頭がどうにかなりそう・・・
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´/::::/‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄ヽ⌒ヽ
http://i.img ur.com/TILASPF.jpg
http://i.img ur.com/n3yfCOc.jpg
http://i.img ur.com/1UDnxsI.jpg
http://i.img ur.com/kjHcQHK.jpg ここまで証拠揃ってしらばっくれるって
金田一やコナン成り立たなくなるなw
>>1
今治市長が「政府はお仲間」言うてる時点で真っ黒なんだがねw つうかFラン大が淘汰されてるのに強行開校して大丈夫なの?
忖度一生続くわけないのに
韓国資本でもあんの?
安倍ちゃんは悪さを咎められると責められてると感じて嫌がらせを始めるから
恐らく全国民の前で嘘が貼れても平気なのは安倍ちゃん。
お前ら朝から反日活動してて親に申し訳ないと思わないの?
これから国会招致があるというところで、外堀を埋められて行ってる感
<加計問題>「会っていないと言えない」柳瀬氏、愛媛職員と 4/17(火) 6:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000003-mai-soci
昨年7月、柳瀬氏が周辺に愛媛県職員らと面会した可能性を認めていたことが、政府関係者への取材で明らかになった。
政府関係者によると、柳瀬氏は、参考人として出席した昨年7月25日の参院予算委員会の集中審議前後、周辺に15年4月2日の面会について説明した。
柳瀬氏は「藤原氏が加計学園の関係者を連れてきたという認識。名刺交換をした記憶もなく、同席者が誰かは確認しなかった」とし、「職員と会っていないとは言えない」との趣旨の説明をしたという。
柳瀬氏は参院予算委では「私の記憶をたどる限りお会いしていない」と答弁したが、実際には面会の可能性を認識した上での発言だったとみられる。
柳瀬氏との面会に同席したとされる愛媛県職員は取材に「コメントできない」としている。
自民党の伊吹文明元衆院議長は16日夜、BS11の番組で「いろいろな情報を聞いていると、柳瀬氏は『やっぱり会っている』と言わざるを得ないのではないか」と指摘した。 証拠をですね、私を嘘つきと呼ぶのなら明確な根拠に基づいた証拠をですね
>>655
昨年来参考人として呼んで嘘つきまくられた以上は偽証罪の縛りをつけざるを得ない
自業自得だ これ結構重要ポイントだよね
私も知りたいから教えて
21:00から枝野がBS11に出てるのか
何か面白いことしゃべるかな?
>>28
トランプ「まいどおおきに〜wwwwwwwww」 >>42
そんなもん織り込み済みだろ
韓国人留学生はフォローせなあかんと思うけど 俺は夏は扇風機、冬は暖房器具無しや
エアコンは甘え
自分は関係ないと言い続ければ許されると勘違いしてるのかな。
でもそんなもん元々誰も聞いてねえから妨害する意味なくね?
私でもめったに人の事を嘘つき呼ばわりしない!と息巻いてた どういう意味だったのか
空前の好景気なのになんでセーフティネットを削りまくるの?
モリ改竄→日報発掘→カケ首相案件→セクハラ
スキャンダル連発して前のスキャンダルを忘れさせるという
毒をもって毒を制す戦法
ほんとクズすぎてやべえ。
これ応援してるネトウヨって最早右翼って言ったらダメだろw
ガチの右翼にキレられるだろそろそろ