ちょろっと読んだだけだけど
少年誌でやるような内容じゃなかった
あれ板垣恵介の娘でなかったら
チャンピオンではなくサンデーかマガジンで連載してたと思う
親のコネで得したのは娘ではなく秋田書店だよ
もっとド派手な動物SFなのかなと思ったら
内容はほぼほぼ少女マンガの学園物だった
肉食と草食の人種差別風刺を
楽しめるかどうかか
あっさり風呂敷たたんで終わって欲しいわ
選挙編とかトーナメント編とか始まったら終わり
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/05/12(土) 01:00:16.32
>>7
これに尽きる
板垣の娘じゃなかったら月刊青年誌の片隅でひっそりとやって誰にも気づかれずに終わってそうな
いやそもそも連載になってないか >>11
マジでこれだと思う
基礎画力も高いし内容もしっかりしてる
ケモノってだけで避けてる人は食わず嫌いせず読んでみるといいよ 世界観すごいちゃんと構築してるなと思ったけど
面白くはなかった
数日前に最新刊を買ったばかりの俺に
参考画像など要らんのだよ
ケンモメンとケモナー
な?普通に面白いから読んでみな
チャンピオンでやる漫画じゃない
ビームとかが似合う
>>7
いやチャンピオンならやるだろ
ジャンプではやらんが 面白いと思うし、今の刃牙よりいいとは思うけど
じゃあいつの刃牙と同じぐらい面白いんだと言われると迷う
ゲバルとマウス辺り?
話が進んでる時は面白いんだけど人物を掘り下げる時にポエム漫画になってるのがなんともな
つまらないわけじゃないんだけどすごく女の漫画って感じがする
おれケモナーだけどケモナーって要素抜きにしても面白い
板垣が成功したのは漫画作りだけじゃなかったわ
>>26
確かに昔の刃牙には及ばないな
花山と克巳戦程度の面白さしかない >>34
そりゃ女なんだからほぼ少女漫画だろ…
相当意識せんと男女関係なく異性漫画描くのは難しいよ ステマだけど否定的なコメント見てると面白いんだろうなって思う今度買うわステマだけど
ヒロインのウサギ子が見た目も性格もかわいくないのでレゴシがバカに見えるのが難点
オオカミ娘はかわいいのにね
>>26
その頃すでに完全にクソクソ漫画だったぞ
死刑囚末期くらいだろ ステマだよな、今少年誌で連載してるマンガの中で確実に上位の面白さだなステマだけど
ケモナー趣味をあそこまで昇華できたのは
本人の努力の賜物だと思う
並みの漫画家ではないよ
でも人気投票ではおまんこうさぎの方が後輩狼ちゃんより人気上なんだよな
刃牙が一位になるチャンピオンの人気投票なんてあてにならないが
誰とでもやるくそビッチがヒロインなとこが女性作者だなって思うけどそれでも面白い
あの内容をリアルな人種や性別に置き換えると読者はついて来ない
絶妙な塩梅の寓話加減になってる
狼とウサギを比べて可愛いだの可愛くないだの話してる時点で作者の掌の上だな
1話で退場した人は話か設定か絵柄が合わなかったのだろうから
今から読み直してもつまらないと思うぞ
1話はゴチャゴチャしすぎてるしすげーだるい
面白くなるのはおまんこうさぎとセックスしそうになったり虎と舞台上で喧嘩したりするあたりからじゃないか
てかオオカミなんて群れなきゃ大して強い肉食獣でも無いのにライオンに勝つとか無理だろ
ウサギがライオンにまんこ見られてるとこで不覚にもエロいと思ってしまった
親父の漫画よりは面白い
持ち上げまくるほどではない
板垣恵介の娘で画像検索したらなにやら凄いのが出てきたけど
タマゴサンドとか料理番組みたいな一話完結が特に面白い
ビースターズをまだ読んだ事ないなら短編集のビーストコンプレックス買え
ってか漫画素人の俺にはどう見ても掲載誌はアフタヌーンがピッタリな作品に見えるんだが
そもそも武蔵美時代から創立以来の天才美少女と呼ばれてたくらいだし
秋田書店が三顧の礼で迎え入れた至宝だからな
おもしろいけど単行本最新刊読んだら親父の漫画みたいな展開になってて笑った
>>66
それは思うわ
IKKIの方があってそうだが 長く続いても少年漫画っぽくはならんだろうな
ドロヘドロっぽくなりそう
小さいころから動物が好きで出来た漫画がアレなんだから
遺伝子は受け継いでる
>>14
ほぼほぼってやめれや
ほぼでいいじゃねえか 次回作はちゃんと人間出すのか、それとも獣人一直線で行くのかが非常に気になる
何となくだが、人間の女の子描かせたらすっごく可愛くないの描きそうで怖い
気持ち悪い基地フェミ勢が評価してる時点でなんか気に入らんし
気持ち悪いから見てねーわ
なんのネタにもならない普通の漫画
板垣の娘だから濃いの期待したのに
>>62
言っちゃ悪いが作者処女臭いな…
この脚の曲げ方とか背中の掴み方とか経験者の描いた物に見えん… >>80
人間じゃないからコンプライアンス的にオッケーなんだろう
ストリップ嬢の草食動物が肉食動物のおっさんにフェラするシーンとかもある 友情や恋愛、性愛という普通の学園ドラマに、食肉が加わった人間関係ってのが新しい
人間じゃないけど
>>85
>>人間じゃないからコンプライアンス的にオッケー
え?
そーいうもの? >>69
IKKI結構前に廃刊したよ
その後のヒバナってのも廃刊した ビッグコミックとかアフタヌーンとかで連載してそう
チャンピオンではない
技量はともかくとして絵柄もストーリーもまん臭がきつくて読むに耐えないわ
かといって少女漫画誌でウケる感じでもなさそげだし
正直、親父より画力高くね
逆に言えば板垣なにしてんのっていう
肉食=白人
大型草食=黒人
小型草食=黄色
こう翻訳して読むと非常に生々しい
お前ら、元々親父の漫画が生理的に嫌いだから評価甘くなってるんじゃないのか?
俺もたぶん世間的には変態な方だと思うけど
ケモナーには抵抗あるな
>>11
サンデーやマガジンにあの漫画を連載させる度量はないと思う
良くも悪くもチャンピオンだから掲載できた チャンピオンも買えないヒンモメンはアプリのLINEマンガ入れるといいぞ
チャンピオンの連載半分近く掲載されてるし
感想コメントが2chのスレより多くて住人の質がいい
何となくだが、この一作だけ描いて漫画家辞めそうな気がする
>>71
食肉中毒者狩りパートは完全にドロヘドロだよな
病院だし 洋画に影響されてるようなストーリー多い気がする
1話完結の起承転結が上手い
本編は間延びし過ぎて飽きてきた
刃牙ファンはもうそろそろハッキリと言うべきなのです
板垣は保護されているッッッ
>>63
タマゴサンドのもそうだし、レゴシの友達の鳥キャラ好きだわ
鳥がいい味出してる 読み返す度にハルの下着姿はなぜか萎えるわ
制服姿は可愛いんだけど、下着はなんだか滑稽
リュウとかバーズに載ってそうな感じ
もしくは冬目景枠
最近少し秋田
面白い視点だなと思うけど少年誌とかで読みたいかと言われるとちょっと
もっと真面目な媒体でやってりゃいいじゃんってなる
学校内の殺人事件ってミステリー調だけど
犯人は何とアイツだった!
みたいな展開になんのかな?
キャラ立ってて意外性ある既存登場人物ったら
親友の犬くらいしかおらんけど
ウサギが下着外してるとこで抜いたから悪く言えないや
悪いなお前ら
>>84
作者がブログの方で男性のちんこ云々性的なものについて
色々表現の上で悩んでる部分があったからね チャンピオン自体が一級とそれ以外の落差が激しすぎるから既に数少ない一級枠に入れていいぐらい
同じ設定で男に書かせてほしかった
読みたいけどあからさまな少女漫画ぽいのが苦手
コネだからこそ成し得た奇跡だな
これ普通ならコミックビームあたりのゴミ雑誌で注目も集めず終わってたわ
驚きを禁じ得ない
あいつ板垣の娘だったのか!
まじか?
しかも女だったのか
いったいどういうシチュエーションなんだ
現実とはとても思えん
適当に誰かが作った話の様な展開だな
ビースターズの作者はマジで今一番キテる漫画家だよ
他とは飛び抜けた才能だ
多分感性という意味では板垣より優っている
それが板垣の娘とは!?
マジか?
程々だけどマイナー誌にもこんくらいの漫画山ほどあって差別化が難しい
バチバチ
リク
これ
をやったチャンピオンの編集はマジ凄い。
ルイは死にそうで死なないな
レゴシの噛ませになりそうなならなさそうな
チャンピオンは入間くんとふしぎ研究部のために読んでる
これが人間だとカニバリズムだからアウト…
と思ったけどワンピースでもそんなシーンあったよな
チャンピオンには向いてない
親のこと隠してアフタヌーンでやってたら絶賛されてただろう
2000年代最高の天才漫画家が進撃の巨人の諌山なら
この人は10年代最高の天才
てか前に親子仲すげー悪いみたいな記事出てなかったっけ?
編集者からここはこう描けとか話をこうしろみたいな指示を一切されてなさそう