https://media.dglab.com/2018/05/19-edix-01/
小学生のうちからPythonに親しむ 一歩先行く中国のメイカー教育事情
「メイカー教育(プログラミングとものづくりの体験を核とした教育手法)産業先進国」の中国企業が日本市場進出を狙っている。
2018年5月16日から18日の3日間、東京ビッグサイトで「第9回教育ITソリューションEXPO」(通称はEDIX)が開催された。
約700社が参加したが、中国企業の参加も目立つ。そして、そのほとんどが「STEM教育」「メイカー教育」関連の製品を出展していた。
STEMとはScience(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)の頭文字をあわせた造語だ。
「STEM教育」の元祖である米国では、90年代から教育の基礎にはこれら理工系知識や素養を重視する必要があると考えられていた。
近年、あらゆる分野でIT化が進み、AI(人工知能)などが普及するにしたがって、この傾向はますます強くなっている。
旧ソ連型の実学的大学教育制度を基盤に持つ中国では、従来から理工系教育の比重が高かった。むしろ社会科学重視へと教育改革を行うべきという議論もあったほどなので、「STEM教育」に至る流れは米国とは異なる。
中国では子どもの自発性を引き出し、プログラミングとモノづくりに親しむという「メイカー教育」の側面が強いという。
こうした新しい教育が注目を集めるようになったのはごく最近の話だ。2014年9月、李克強首相は「双創」(「大衆創業・万衆創新」)というコンセプトを発表。
翌年1月に深?市のメイカースペース「柴火空間」を訪問した。トップの動きに後押しされ、中国ではモノづくり企業の創業に拍車がかかり、同時にSTEM教育、メイカー教育ブームも一層過熱した。
上海市に本拠を置きSTEM教育用ツールを取り扱う企業、DFロボットの創業者である葉?氏によると、
2017年時点で中国では3000から5000校がSTEM教育、メイカー教育のカリキュラムを取り入れており、学校以外でも子ども向け教室でのニーズもあるという。
中国の教育メディア『鯨媒体』によると、2016年の市場規模は約700億元(約1兆2000億円)に達し、2020年には1000億元(約1兆7000億円)を突破すると予測している。
また、東呉証券の予測では現在の市場規模は200億元(約3400億円)、5年後には500億元(約8500億円)としており調査機関ごとに大きな開きはあるもののすでに一定規模の市場が存在し、今後の急成長が予測されている点では一致している。
興味深かったのはロボットキットや「Neuron」のプログラミングに活用するソフトウェアの「mBlock5」だ。学習用プログラミング言語の「Scratch」と同じ方式で、ブロックを組み合わせることで、
子どもでも比較的容易にプログラミングを習得することができる。「mBlock5」ではScratchで組んだプログラムをワンクリックで別のプログラミング言語のPythonに変換することができる。
実は今、中国では汎用プログラム言語「Python」が熱い。学校のプログラミング教育で使われる言語が次々とPythonに切り替えられているという。背景にあるのはAI(人工知能)ブームだ。
Pythonは機械学習、ディープラーニングに使われることが多い。大企業はAI関連新サービスを次々とリリースし、AI関連技術を学んだ新卒大学生は高給で引く手あまたと、AI人気でわく中国だけに、子どものうちからその素養を学べるというのは大きな訴求ポイントとなりそうだ。 中華「これからはプログラミングで自動化処理やAIが重要。(カタカタ」
ジャップランド「九九暗記、英単語暗記、数式暗記、日本史年号暗記」
プログラム教えるのは素晴らしいけど、最初にpythonはどうよ?ちがくね?
会社でPythonでプログラム作ろうとしたら、誰でも見てわかるshellで作れと言われてやる気なくした
そういうことじゃねーんだよ
Cなんか一生やらなくていいよ
必要な奴だけが勉強しろ
新製品の開発で今どきC採用するやつなんか地球上にいないだろ
>>2
「ソフトウェア作法」と一緒に教えるべきだな。 AIを作る側に回れるのなんてほんの一握りで、大半はITドカタにしかなれないぞ
欧米もPythonらしいし仕組みわかりやすいからいいんじゃない
わざわざCとかC++やる必要ないわ
日本だとCって言う人多いけどさ、Javaの方がよくね?
どうせ将来的にはSEになる連中ばっかだろ
>>17
ドカタでもジャップランドと違って月収40万貰えるなら良いじゃない いまPythonインストールしたわ
インストール終わったから休憩中
東大の前期教養で情報が必修なんだけど、
カリキュラムの一部のプログラミングで使うのはrubyというね
どうせ日本人が作ったというだけでゴリ押しなんだろうが
あと高校数学のコンピューターだとBASICでしょ?
どんだけズレてんのよガラパゴスジャップは
海外がやってるようにプログラムで何ができるかを提示してあげるのが重要であって
もちろん他の分野でもこういうことができるからこれを勉強しましょうとやるべき
日本みたいにさぁこれを覚えてくださいなんて概念から出られない国はオワコン
>>28
MacやLinuxならデフォルトでpython入ってんだろ
windowsでpythonとかやめとけよ
ライブラリ入れるのも大変だしBシェルも使えないし
使い勝手が悪すぎてギプスつけてトレーニングするようなもんだ python文法特殊すぎだけど
インタプリタで使えるのはありがたい
スクレイプも出来てべんり
Cじゃないんだ
Pythonってそんな応用効くの?
97,8年頃中学でコンピュータの授業があったけどPC98のアプリ起動して雑学5択クイズゲームやらされる授業だった
今考えるとマジで頭おかしい
python作った奴が一番凄いんじゃね?
こういう基の仕組みを作れる人間になりたい
ソフトウェアはPython
組み込みもPython
になれば幸せなんだが
>>1
学校教育でCOBOLワイ「オブジェクト指向は甘え」 >>40
研究ならともかく商品には向いてないだろpythonは >>33
どこが特殊なんだよ
普通の手続き型なんだが 初心者にCを勧めてくる奴は間違いなく老害だから気を付けろ
プログラミングの楽しさとか、現在のプログラミング事情なんかを全て無視してる
ひたすらCは基礎だと繰り返す古びたラジオ
そもそも日本のプログラミング教育の内容がゴミすぎ
全く実用的じゃない
算数の問題をプログラムに解かせる程度の内容しかないだろ
日本人がCにこだわってる間にどんどん置いていかれる
>>1
案の定日本の話題出したくて釣られてるやつがいて草 >>5
中国は暗記をしたうえでこれだろ
小学1年で、漢字300字暗記
漢文毎日一行暗記
だから 一方ジャップはクソの役にも立たないビジュアルプログラミングを採用した
知識ないにわかほど騒ぐ
Pythonの文法は異常
BlenderのUIは異常
できるで
ちまたのPythonブームになる前に初心者にずっとすすめてたのが俺
pythonは馬鹿な俺でもそこそこ書けるから素晴らしい
pythonは誰が書いてもpythonだからいいよな
Cはアホが書くと、これC?みたいな奇怪なコードになる
別にプログラミングなんか小さいときにやる必要ない
数学、英語、国語の3教科さえできれば60歳からでも70歳からでもプログラミングはできる
新しいことを始める時間があるのは学生か老人くらいなもんだけどな
氷河期のお前らが子供の時から日本の教育は何か進歩したんかな?
>>14
unixがこの世にあるかぎりCはなくならない >>41
なにもしないプログラムでも最低15行くらい消費するというひどい言語だったな。 >>65
そりゃそうだな。UNIX自身がcで書かれてるもんな。 >>67
それ関係あるのか?
大半のブラウザはC/C++で書かれてるけど動かす言語はJSだぞ >>62
こういう奴に限ってスクリプトなら3分で終わることに何週間もかけて働いた気になるから困る 大学入試に情報を追加するって話に否定的な奴多かったけど中国の動き見てると間違ってなくね?