5月29日 15時17分
「日本の水資源が狙われているらしいー」インターネットを中心に広がったこのうわさ、記憶にある方も多いのではないのでしょうか?そのきっかけとなったのが北海道庁が発表したある調査。
資産価値の少ない森林が外国の法人や個人によって相次いで買収されていたことが発覚したことでした。あの騒動から8年。本当に水資源は狙われていたのか?調べてみると、意外な真相が見えてきました。(札幌局記者 藤本智充 川口朋晃)
騒動のきっかけとなったのは、8年前に北海道庁が議会で明らかにしたある調査です。
平成21年の1年間に砂川市や蘭越町などの森林合わせて400ヘクタール余り、東京ドーム87個分が外国の法人などに買われていたことがわかりました。
その2年後には、買収された面積が1000ヘクタールを超えたことも判明。さらに、買収していたのは中国やシンガポールの法人や個人だったこともわかりました。
どうして、外国の法人が資産価値の少ない森林を買収するのか。謎の現象に、自治体をはじめとする関係者は頭をひねりました。
そんな中、インターネットを中心に「日本の水資源が狙われている」といううわさが広がり始めたのです。
それは、人口の増加が続く中国では将来的な水不足が懸念されているため、北海道の豊富な水資源を確保する狙いがあるのでは、というもの。一部、メディアなども取り上げ、一気に全国的に拡大しました。
中略
北海道庁の調査によると、去年(平成29年)12月末時点で、森林を所有する外国の法人や個人は合わせて159に上っていました。
面積はおよそ2500ヘクタール。
所有者数、面積ともに5年前の2倍以上に増加。
北海道では外国の法人などによる森林の買収がさらに進んでいました。
やはり、水資源が狙われているのではないか…。
そう思った私たちが次に調べたのは、水資源の「保全地域」での森林の売買についてです。
騒動のあと、新たに整備された北海道の条例では「保全地域」にある森林を買う場合、事前の届け出が必要となりました。
当然、このエリアでの売買も増えているはずと思い、北海道庁の担当者に聞いて見ると…。
「保全地域」での売買は去年12月の時点で中国系企業などの4件のみ。しかも目的は水資源ではなく、太陽光発電の施設建設や資産保有でした。
さらに、北海道庁に聞くと、これまでに外国の法人などが所有する森林が水資源をめぐるビジネスに使われたケースは確認できないといいいます。
つまり北海道では外国の法人などによる森林の売買は水資源が目的とは考えにくいのです。
“水資源”は狙われていなかった?
では、なにが目的なのでしょうか?
そのヒントは北海道の調査結果にありました。
外国の法人などが買収した森林の場所を詳しく見てみると、7割近くが「ニセコエリア」に集中していました。
近年、外国人に大人気のリゾート地です。そこで、私たちはニセコエリア周辺の森林の登記簿で、所有者や取引の経緯を調べました。
その結果、外国資本による所有が確認できた森林は合わせて51か所。香港やシンガポール、タイなどアジアの国々の法人が中心でした。
実際に、どのような場所が買われているのか。そのひとつに行ってみました。
中略
“水資源説”のルーツは?
ただ、「水資源説」が生まれるきっかけとなる動きは当時、確かにあったようです。
札幌市の不動産関係者は、7、8年前は水資源目的で森林を買おうという動きが一種のブームになっていたと明かしてくれました。
この関係者の元にも当時、地図にマーカーで線を引いて「この辺りを1000万円で買いたい」などという外国人が訪れていたといいますが、その背後には必ず日本の不動産ブローカーがついていたということです。
別の不動産会社の幹部によると、当時の不動産ブローカーは牧場経営などに失敗した人が多く、今では姿を見かけることはなくなったということです。
札幌の不動産関係者は、当時の騒ぎを次のようにふり返りました。
「彼らが求める森林は水源として価値のあるところはほとんどなかった。結局、事情を知らない海外の富裕層がブローカーにどうにもならない土地をつかまされたというのが真相だ。今ではブローカーもいなくなり、このあたりでは買収の話はなくなった」
結局、今回の取材で少なくとも北海道では外国人が所有する森林が水資源をめぐるビジネスなどに使われたケースは確認できませんでした。
それどころか狙われていたのは水資源ではなく、海外の富裕層だった可能性さえー。
全文はこちら
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180529/k10011456591000.html
o ネットの煽りも信用できないが国の調査も信用できない
中国なら東南アジアの安い土地選ぶんじゃないの?近いし
そうやって擬態して水資源を虎視眈々と狙ってんだろ
マスコミは左翼に寄り添いすぎる規制しろ
まあ、外国人の土地所有には一定の制限を設けた方がいいのは確か
中国なんて言わずもがな、アメリカも日本がバブルの頃にそういう法律をつくったし
阿部ちゃんが水道を民営化させようとしてるんだろ?
もうさせちゃったんだっけ?
荒野商法に騙された中国人を救おうとする愛国者の優しさがわからんとは、さすがケンモミンなさけない
仮に水資源が売られたとしてそれがなんなんだよ
ほっといてもじゃばじゃば流れてくだけだろ
これ保護目的とかいって二足三文の土地売る詐欺とセットでしょ
日中間の領土問題は尖閣だけで、それも譲歩的だった中国に対して
日本の野田政権・防衛省が挑発を繰り返した結果紛争化したのに
中国軍が離島を侵略しようとしてる、沖縄にも攻めて来るぞって流言
蜚語を流してるのは国(防衛官僚)なんだが
普通に考えたら海の向こうにある国の水源買って工場作って船で輸送とかコストかかり過ぎるしな
日本から買わなくてもタイベトナムミャンマー辺りから買えばいいんだし
安倍がリと北海道で会談してただろ
もう売り渡す準備は終わってるということだ
オーストラリアでは外資規制が始まってるのに阿部は篭絡
そもそも北海道からどうやって中国に水輸送するの?
膨大な農業用水、工業用水 生活用水を
北海道から中国に輸送なんてそのコストだけで中国経済破綻するだろ
水源地ガー!て言うバカウヨは何故水道事業民営化に文句を言わないのか
>>17
産経の上層部って腹抱えて読者のこと見下してるだろうな >>15
飲み水だったらコストは合うんじゃね?
まあ、そうなったとしても日本からの輸出品が一つ増えるだけだがw あっ...(察し)
櫻井よし子がやたら熱心に中国人による北海道の水資源買い占めを宣伝してるけど
なんか危機を煽ることでおいしいことあるんか
ソース最後の一文が気になった。なんだこれ?
>ただ一方、気になることも。今回の取材で判明した外国資本の中には、マンションの
>1室などに拠点を置くペーパーカンパニーと見られる法人も多く、誰が本当の所有者
>なのか、一見してわからないものが多かったことです。
水資源を活用したいなら農地を買って、治水は日本の税金分でやらせるだろう
現状では日本が中国の水資源を買っているわけだが
蒸留でも濾過でも逆浸透でも好きな手段で水作れる世の中だからな
>>29
外国から農産物を買うのは間接的に水を買ってるってなんかで読んだ 原野商法にはめられた被害者に酷い追い討ちかけたるなや
土地占有による水資源の独占とか、具体的にはいったいどんなスキームなんだ?
そもそも、そんなことが可能なのか?
買収なり創業なり、ボトリング事業でも始めたほうがよっぽど手っ取り早くて効率的じゃないのか?
「中国人による土地や山林買収」云々は、ヤクザのマッチポンプってバレているのにまだやるの? バブル時代からある、原野商法の新手の手口
◆[反日・嫌中・憎韓]ビジネスの正体【4】 日本人ブローカーが仕掛けた「中国の北海道・山林買収」[日刊SPA! 2014/09/16]
「中国人が北海道の山林を買い漁っている」=「中国が日本の国土を侵食する」という報道はウソ
『誰も見向きもしない不動産が、どうして値上がりするのか。
それは、日本人ブローカーのシナリオに、周囲がまんまと乗せられてしまったからにほかならない』。
「香港系ファンドに山林を紹介して仲介料を稼ぐ日本人ブローカー」
彼らは、反中感情が高まった日本人に向けて中国人による投資の脅威を煽り、さらには国や自治体の不備を指摘することで、
『国有地化や市有地化を検討するよう仕向け、意図的に地価を釣り上げ』
◆@ixabata:
不動産ブローカーが中国人に原野商法仕掛ける
↓
中国人が騙されて山を買う
↓
中国人に土地を買わせた不動産ブローカーが「中国人による日本侵略」と叫ぶ
↓
まんまとのせられた自治体が防衛と称して山を相場より遥か高値で買う
↓
不動産ブローカー2度美味しい
どうみてもヤクザのシノギ
>>38
原野が高値で売れる
◆原野商法 - Wikipedia
原野などの価値の無い土地を騙して売りつける悪徳商法のことをいう。
◇手口
ネットのgoogle mapなどで現地を確認すれば被害を防げる可能性があるが、それでも騙されるのが詐欺であり、
2010年代以降でも「金山」『「水源地」』「インターネットの仮想空間上の土地(バーチャル原野商法)」
「中国人向けのリゾート」『「中国の侵略に対する本土防衛上の重要拠点」』
などと称する新手が登場している。 >>23
エビアン売れているからねw
そもそも中国人にわざわざ北海道の水飲む需要があるだろうか 中国人に買わせた水源を愛国者様に買わせれば一石二鳥だからな
ボロい商売やで
朝鮮井戸毒とか言ってた頃から何一つ進歩してないな
人のせいにしてばかりで謝罪しろ
外資系企業の定義に1/3を外国人が持った場合というのがある
アベノミクスで日経平均銘柄のいくつもの企業が外資系になったわけだがネトウヨはそっちは騒がんでいいのか?
なんでジャップはいつも水凄い俺凄い言ってるのに海外のミネラルウォーターなんか買うの?
メディアがネットの嘘暴いていくシリーズは結構面白いかもな
産経が記事にしてたぞ
あと近所の神社の神主がフェイスブックでシェアしてたわ
とんだインチキ野郎だわ
どうせ北海道なんか切り捨てろ、の日本だから、水輸出に適度に税金をかけたらWinWinだろうに
右派議員に属するトップクラスが公営水道うっぱらいたくてウズウズしてるのになに言ってんだよw
むしろ買ってくださ〜いw下級には茶色い濁った水で十分すからwとやりたくて気が狂いそうになってる
1500円の土地ならアホウヨでも買えるやろ。
ドンドン買って愛国しろよ。
>>57
あれこそ大問題なのにな
その諸外国は日本の光栄水道の技術を導入しているのにいくら賄賂を貰っているのやら >>1
>彼らが求める森林は水源として価値のあるところはほとんどなかった。結局、事情を知らない海外の富裕層がブローカーにどうにもならない土地をつかまされたというのが真相だ
クソ産経とネトウヨこれどうすんだよ
さんざん外国人のせいにしてたけど、日本人が外国人騙してただけじゃん
産経は確かバスツアーまでやってたよな?
産経が詐欺をやったことになる
謝罪しろやゴミ産経 >>17
このツアー行った奴は産経新聞社を詐欺として訴えていい >>24
この詐欺ツアーに関わってるってやばくね? 次にネトウヨは日本人不動産ブローカーを在日認定する
産経って吉田証言を大々的に報じてた時代もあったんだよな
ホント、誤報しかしない新聞
アホの産経が愛国水源ツアーでバカからむしり取る
素敵な国日本
水道事業が民営化されるようになったから日本人の手によって日本人の飲む水道水が止められる事になるね
麻生さんありがとう!
>>11
ところがこのおばかさんたちは
六甲のおいしい水レベルの話なのに
土地を買えばその水源ごと手に入れられると思ってるんだよね つか、土地を買ったから水は一切使わせないなんかならんつーの
規制あるんだから
水の輸入ってコスパ悪すぎるからな
島国の水源を買い占めたところで金にならん
外国人が日本の土地買うことの何が問題なの?
外国人から固定資産税が取れるから日本としては悪くない話じゃん
>>11
ほんこれ
そもそも水源買ったからって事業やるにも許可がいるから好き勝手できないし
ネトウヨって危険だって叫ぶ割にはこういうこと知らないし
しかもネトウヨは叫ぶだけで金出さないし 所有者が中国にいて中国から日本にくそ真面目に税金払ってんの?
>>80
ほとんど払ってないだろ
水源地の土地なんて管理も大変だから誰も欲しがらねーよ
行政も負債を差し押さえする気もないだろうし
大変だーと叫んでるネトウヨは買わねーし >>84
鉱物の採掘や水の採取は許可が必要
土地買えばわかるけど日本の国土は日本のものだ
不動産屋で取引されるのは日本の土地を借りる権利に過ぎない 小野寺まさるらがデマ広めまくったことになるのかな?
つうかこれ原野商法じゃん
>>76
水はいくらでも湧いてんだから
中国に持っていきたければ好きにさせればいい
北海道に金が落ちる >>80
そうだよ
なんの価値もない土地の売買で日本に金が入り
税金で毎年日本に金が入る
アダルトマン将軍は馬鹿だからこの理屈がわからない