俺「ひぃぃぃ〜すみません!すみません!すみません!」
アポ無しでどーやってオフィスまで入れるんだよ?
零細弱小?
何で名乗らないんだろうな、職場にも居るわ
自意識過剰過ぎだろ
「誠にごめんなさい。お名前いただけますでしょうな」
「ご用件は?」 敵「部長おるんかおらんのか聞いとんのじゃ!!」
「ご用件を伺ってかr」 敵「オラァ!!」
>>5
それ言ったらこっちが悪いように名乗られたことあるぞ
これ系の奴は屑だよマジで 知らない人「おう、部長いる?」
俺「えっ、どちら様ですか?」
知らない人「うそーん、ぶちょーん!」
こういう経験ならある
失礼ですがどちら様ですか?→先ほど電話した者です
知らんわ
>>17
オラ(Hola)=スペイン語の挨拶
コラ(cola)=スペイン語でちんこ(尻尾から転じた語)
DQNはスペイン語に長けている 敵「オラァ!」
俺「オラァ!」
敵「オラァ!」
俺「オラァ!」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
おるかぁー!?
おるなぁー!?
おるなぁー!!
よし!おるわぁー!!
社長の知り合い装ってかけてきて名乗りもせずに取り次がせようとするガイジ営業も死ね
「あっ〇〇さんおるー?おらん?おらんならええわ!」つってガチャ切りしてくるおっさんたまにいる
せめて名乗れや
「失礼ですがどちら様ですか?」って訊くと「あ〜、佐藤だけどねぇ〜」とか返ってくるから困るよな
どこに所属していて部長とはどういう関係の佐藤だよ
「えっ、どちら様ですか?」
こんなやつは敵からも味方からも罵られて当然
敵「おう、部長いる?」
僕「いりません!」
これが正解
「部長様はいらっしゃいますか?」
って電話は100%悪質なセールス
>>43
会社名を聞くのが正解なんだよ
それ以上必要ないから こういうのが社長からの電話だったことあるよ
「部長いる?」じゃなくて「○○(部長の名前呼び捨て)いる?」だったけど
うちの社長や常務連中がこれで困ってる
そうそうあることではないので逆に電話越しの声ではパッと判断つかない
自宅やケータイからかけてくることがあり番号でも社内なのか社外なのかすら判別つかない
王部長は本日出社しておりますが、アポはございますか?
俺「部長、お電話です」
部長「いないって言って」
俺「えっ」
で、部長に回すと後で
「ただの営業電話じゃねぇかオラァ!」って怒られるんだろ
敵「上出せオラァ!」
上「つなぐなオラァ!」
ぼく「😭😭😭」
いないと言ってもしつこくスケジュール聞いてくるからそこを誤魔化せて一人前やぞ
お名前お伺いしてもよろしいでしょうか?と聞いても
オラァ!ってなる時はどうすればええのん?
>>66
ちょっと間をおいて、席外してると言って名前と連絡先と要件聞いてかけ直す
その際にちょうど部長が戻ってきたような演技してかわる >>1
部長じゃなくて
部長の名字プラス君付けじゃね? どちら様ですか?
おまえこそなにもんだ?
っていわれたことあるわ
猿社会で育ったんじゃないかってレベルのクズはわりといる
>>61
席外してるとか、外出してるとか適当なこと言えばええんや これ系のクソ営業ぶっ殺したくなる
繋ぐなって言ってるのに繋いでくるし
少々お待ちくださいからの、ずっと保留にして嫌がらせしてる
会社で電話出るとだいたいそれだは
たいてい相手は他部署の事業部長クラス
いないって言うと、連絡してくれって意味不明なことを延々喋り出す
この通話は品質向上の為録音させて頂いております。と付け加えろ
>>79
出入り監視されてることもあるんやで
上司の携帯鳴らされて、バレてさらに泥沼に 昔いたアホな本部長がこうだったな。
末端まで声なんか覚えてる訳がねーのに
「さっき出た社員の教育がなっとらん!」
って怒鳴り散らしとった。
そもそも社会人として
「おう、私だ私。部長はおるか?」
なんて許される訳がねーだろ。
社長さんおる?
失礼ですがお名前は
社長さんおらんの?
いえですから、お名前をお伺いしても宜しいですか
社長おらんならまたかけるわ!ガチャ
営業は神
内線でこれやられて
呼びに行ったら誰からだって言われて
名前聞いたら「なんでわかんねぇんだ」って感じでキレられたことあるわ
入ってすぐの人間にわかるかと
社長いる?
(誰だよ)どちら様ですか?
ここの会社サービス悪いな!契約しようと思ってたけど切らせてもらうわ!
いや誰だよ…
敵「オラァ!!部長オラァ!!」
俺「ふえぇ・・・」
部長「オラァ!!」
俺「」
>>89
出入り監視されるような怖い企業に関わるなよ… >>89
それあるからウチの上司はいちいちベランダに出るようにしてたわ あるある
ぼく「あのー、どういったご用件でしょうか?」
敵「いいからさっさと○○を出せ!」
ほんときらい
>>102
ムイビエン(いいです)
ムイマル(よくないです) これ系の奴が帰った後上司が「あいつ嫌な奴だよな」とか愚痴る悲しみの連鎖
知り合いを装ってかけてくる糞営業は取り次ぎたくないからこうやって確認する
「部長いる?」
「部長といいますと、どの者ですか?」
「部長といえば部長だろが」
「弊社には何人か部長がおりまして」
逆に向こうが名乗ってるのに
「誰々に電話〜」
としか言わない社長
新人のヤクザは電話番と事務所の掃除と洗車が仕事で
電話に出て「ワシや、XXおるか?」の声で誰からの電話か判断して取り次がなければならない
>>116
これはマジでそうだった
1回目はアンタ新人かって許してくれる