姉がクロコダインをクロダイコンって呼んでて爆笑したのだけ覚えてる
からくりサーカスも度胸星も連載中はファンレターも何もないのに終わってから持ち上げられてたよな
フレイザードという名言製造機を生み出したのは大きい
終盤のグダグダっぷりが酷い
途中までは良作だっただけに勿体無い
最後あたりは面白いけど中盤は連載だと間違いなくだれる
コミック一気読みだとなんとか
武道大会のあたりでgdgdやってるあたりで飛ばすようになったな
超魔生物ハドラーはかっこいいだろうが!
デザインも
セリフも
終わり方が完璧
引き伸ばしもなく打ち切られもせず
ただ最終回がこち亀1000回と被ったから誰からもコメントなかった気がする
毎ドベだったジョジョのほうが過大評価だな
普通に読み飛ばしてたし
ダイ大はアニメ最後までやれや
>>11
チェスの5体もラーハルトもアバン先生復活もぜんぶ不要だった 脚本の理屈は同時代の作品の中で屈指でちゃんとしてるけど
絵があの時代にしては幼稚だったからな
幽遊白書見たらガキ臭すぎる
山田太一の奇跡のペナントレース
ぬーべー
ボンボン坂高校演劇部
マキバオー
この辺と同格だろ
>>19
うしおととらの最終決戦に勝ててんの?ん? 定期的に読み返してるけどめちゃくちゃ面白い
みんな言ってるけどポップがかっこ良すぎる
ダイの大冒険は漫画自体はそんな悪くなかったけどコラボとか同人がダイの技最強みたいな事するから萎える
>>9
からくりサーカスはとても面白かった
人気なかったのか 絵が下手すぎたよね
プロで連載してれば上手くなるはずなのにそれもなかった
ハドラーの成長っぷりや不器用さがすごい魅力的だったわ
たった85日で親友みたいにみんななりやがって
>>38
これほんとやめて欲しい
ヴェルザーとかいう端役がめちゃ強くて辟易する >>8
おっさんの多い板なら今でもスレ完走するコンテンツ
嫌儲やなんjにvipなら凄い伸びるで 本誌連載1年半くらいでバルジ島で軍団町と総力戦やってるし
今の漫画と比較したら当時の漫画の密度高すぎるわ
最近は作中で何も成してないのにドラゴンボール並に巻数あるのに慣れてしまったわ
マァムと偽勇者一味の女で抜いて賢者モードになったのかな?
>>39
からくり連載当時は細い線でかきこみが多ければ多いほど良いみたいな風潮だった、GBみたいな
基本太い線でサハラの親指で描いた鳴海みたいなのは理解され難かったという ジャンプのダイ大派かガンガンのロト紋派かで分かれる
>>46
性能が低いと最強厨がスレ荒らすんだよな
マジ迷惑 旅立ってからバーン倒すまで作中で3か月くらいしか経ってないと聞いてクッソ冷めた
>>41
「連載していればうまくなる」ってことは基本的にはないやろ
「本人がうまくなろうとする努力」
「サポートアシの増員」
「編集部・アシなどから得られるノウハウ」などの
おかげでうまくなってるだけ お前らいつもおっさんを馬鹿にするけどさ
魔王軍のツートップとも言うべきミストとキルが揃った盤石の状態ですら
おっさん1人が戦場に到着しただけで
「獣王だ!獣王が来たよッ!」
とピロロが慌てふためくほどの、あの貫目
ミストとキルの2人では獣王を抑えきれないということを
ピロロも本能的に知っていたんだよな (`・ω・´)
子供のときに思った謎
・ヒュンケルがアバンのしるしの紐でで攻撃を受け止めてからの今まで聞いたこともない超大技グランドクルス
・マァムが自分の鎧の胸を砕いてその破片が敵に飛んでいってダメージを与えるやつ
主人公に魅力がない糞チビだし
魔術師がヘタレだし
女キャラは最高だったけど
ダイの大冒険ってアニメ化したっけ?
>>32
白面の最後がゴミ過ぎる
最後に改心とかほんとクソ 絵でいえば南国アイスホッケー部は最初だけ絵をガチで描いてたけど途中からゴミみたいな絵になったな
>>62
アニメ化したで。確かバラン戦で終わったけど。 >>35
この中で単行本持ってるのは「王様はロバ」だけだ コミックで読むと面白いね
中盤だれるとこもあんけど 綺麗に完結してよろしい
ジョジョとかもクオリティ高いが最底辺だった
ガキには人気なくてアンケート投票されなかっただけだが
割ときっちり終わってるのが好印象なんだと思う
ジャンプの漫画はラスト酷いのが多いからな
あとなんといってもドラクエのネームバリューはでかい
>>58
ファーストガンダムは二か月くらいの話でみじかって思ったのに似てる ・アバンは死んだままにしとけ
・大魔王バーンはじじいのままにしとけ
ロト紋のが面白かっただろ?
こっちのがドラクエだったし
ジョジョの奇妙な冒険の過大評価っぷりは異常 いつもジャンプの真ん中から後ろに掲載されてたんだが
なんだよなあ
いつもジャンプの真ん中から後ろに掲載されてたんだが
いつもジャンプの真ん中から後ろに掲載されてたんだが
いつもジャンプの真ん中から後ろに掲載されてたんだが
最初からラストまで三ヶ月ってのがやはりすごいよな。ポップもマアムも三ヶ月で世界最強の大魔法使いと拳法家だぞ。何十年も修行してあれのマトリフとか爺連中はなんなんだよ
DB、幽遊白書、るろうに剣心、忍空、ターチャン、スラムダンク、ボンボン坂、アウターゾーン
アニメの記憶はあるけど漫画読んでた記憶ないや
そんなに絵下手か?
絵柄が合わないというわけじゃなくて?
>>75
今持ち上げてる30代もリアルタイムだと読んでない奴が殆どだったと思う
当時の子供の間だと絵の気持ち悪い漫画扱いだった >>41
絵柄云々漫画で見せる戦闘描写は見やすい素晴らしいという意味ではうまいよ
最近の漫画家も見習った方がいいと思う
しかしビィトのカラーイラスト画見る限りCG彩色は向いてないね
言いづらいけど一向に良くならないんだもん ED曲が秀逸だった
夢を信じて
生きてゆけばいいさと
君は叫んだだろう
別に下手じゃないけど古い堅い子供向けの絵柄
当時小学生だったやつは気にしないだろうが大人にはきつい
メドローアが一番だけどベタンもなかなか格好いいよね
アバンのしるしが全員光って一丸となってポップも一皮剥けたのに、先生が謎の復活
子供ながらに いらんことすんなと思った
ジョジョもだよな
子供の頃単行本集めてたの一人しかいなかったわ
みんな絵が気持ち悪いとか言ってた
大人になってこんな人気だったのかって驚いたな
うちの地元じゃ人気なかったし
当時ヒュンケルのHP1から減らないのに文句言ってるのを結構見た
>>20
これ見るたび思うけど作者本人が書いてるだろ ロトの紋章の方が確実に面白い
でもラスボスが小さくなってから怖さが全く無くなるのはいただけない
ジョジョもそうだけど絵がうけつけないと読まないな子供は
ジョジョは別に絵自体は気にならなかったが単純につまらなかった
あの絵柄でドドドドドやポルナレフのあれ見ても笑えないんだよな
ネタには便利だけど面白いわけではない
>>61
マァムのはアレだ、スペースデブリの脅威みたいなもんだべ >いつもジャンプの真ん中から後ろに掲載されてたんだが
よしんばこれが事実だとして、俺がそういうことホザくアホに感じる感想あるとすれば
「お前のある作品に対する評価の基準は、連載時にその雑誌のどこらへんに掲載されて
いたかどうかなのか?」ぐらいしかない。
ある作品を評価したり好きになったり嫌いになったりする基準はさまざまにあるだろうが
その中でも屈指のくだらない基準にみえる。中身の評論ですらない。
終わって十数年後に見たらくそ面白かった記憶がある
その流れでロトの紋章見たらまたくそ面白かった 続編があるみたいだな シリアスなやつ
まあ計算され尽くした名作だな ネット時代はネタ画像の使いやすさで知名度が上がって作品評価が歪んでいく
>>105
ジャンプで後ろにある漫画は基本的につまらない漫画のコーナーだぞ
読者の人気が下がると後ろになっていくし
後ろが続くと打ち切りがよくあった クロコダイルがカラーだとピンクだったのが衝撃的だよな
ロト紋のが色々設定も凝っていてドラクエらしくて良かったけど合体呪文の名前のダサさだけは何とかしてほしかった
ジョジョは読んでるって奴がネタにされるレベルで誰も読んでなかったな
連載されてる漫画全部読むってオタ気質のやつにだけにウケてた
改めて読み返すとつまらなくてビックリする
幽遊白書なんかも読めたもんじゃなかった
ダイとバランのダブル竜の紋章はチートすぎてなぁ
結局竜の力だけでかったようなもんだからなあ
ヒュンケルとラーハルトは本当にかっけえ
重力呪文のベタン好き
ドラゴン一掃するとこで使ったやつ
クロコダインはかませポジションだったがあのステならタンクとして大活躍間違いないんだが
シナリオ担当が作った呪文が本編に逆輸入される程度には名作
珍遊記もクソ漫画扱いされてたけど今じゃ評価する人が居るもんな
週刊で見た人と単行本で見た人で印象が違い過ぎる
ダイはドラクエベースだからとっつきやすかったってだけ
嫌儲民がポップの生き様に自身を重ねるのはなんでなん?
ほんと過大だよな
ポップのクソ寒い覚醒劇とかまじいらね
>>100
大型イマジンって鬼眼バーンより強かったと思う
小型はたいようひょうが使わないしイズナの剣に斬られてるし弱すぎ ワンピースがあの時代に連載されていたら
ダイ以下の人気だっただろう
>>39
つまんないじゃん
バトルを書くのに向いてないし
寒い主人公周りの倫理観が気持ち悪いだけだった >>123
バラン戦でギガブレイクのタゲ取ってベホマもらう壁やってたやん コミックミリオンいってるからそこそこ売れてる
わかりやすくいえばるろうに剣心やブリーチくらい
>>88
小遣いで買ってた奴はつまらなくても取り敢えず全部読んでただろ
王様はロバまでは ポップ以外の主力戦力外通告食らってて草
あんだけ長く冒険したのに
好きな人は好きだが
そうじゃない人は普通に読み飛ばすからアンチが少なくて
ネットでは絶賛されてるっていう
>>113
バスタードなんかは巻末爆走状態だったけど
アンケが悪いのにコミックスがベラボーに売れるから
切れなかったみたいだけどな ジョジョ4部以降や花の慶次も後ろの方ばっかだったけどな
>>142
雑魚で卑怯で女にはモテないから違うと思う 序盤はちゃんとパーティー戦やってたんだけどな
オリハルコンズとタイマン始めたのが致命傷
>>43
経った85日で魔界の神みたいなやつを殺すとか竜の騎士やばすぎだろ 最後の方の大魔王バーンとの戦いで
レオナ姫がエロかった記憶がある
るろ剣の面白さがわからない
義務的に読んでたんだけど
>>123
防御力
ドラゴニックオーラ>>>鎧の魔槍>>>>>>>>>ワニ >>145
まあネットで叩かれてないってことは知名度が低い証拠でしかないからな >>146
まさるさんの作者もそんなもんでしょ
例外はある
一部には物凄く人気あったけどうすたの漫画もバスタードもスルー対象だった 全体で見ればそこそこ止まりだけど名シーンの盛り上げ方は上手いから
後になって振り返ると名作みたいな感じになる
>>113
それはそいつがその漫画の何を好むか何を好まないかの理由にはならない。
掲載順位が全てというやつとは、マクドナルドの売上でもって美食を語るのと
同じぐらいのナンセンスで、なんにせよ、俺は「お前はびっくりするほど
くだらない評価基準をお持ちのようで、多分俺はお前と漫画談義をしたいと
思わない」そうとしか判断しかしない。 ハドラーは悪役なのに最後らへんはかっこよく書きすぎ。もっと糞野郎で死んで欲しかった
ポップだけ紋章出ないシーンの緊迫感すごかった気がする
黄色黄色って念じてるやつ
勢いで描いてる漫画は、連載中の人気が高い
常に最終話までの導線を捉えながら描いてる漫画は、完結してみてから評価が見えてくる
連載中はポップが苦悩する姿なんてカットしてダイに暴れさせろやと思ってた人も多いのでは
>>166
そういえばバスタードもスルーだったな
後半は連載頻度が低すぎて一見さんお断りだったからな からくりは読もう読もうと思うんだけど苦痛すぎて読み進められない
同じ作者のナイチンゲールの話とかは良かったから読み終えれば感動するんだろうけど
ギャグセンスが絶望的に無さすぎる
ダイみたいな、純真で良い子すぎて見た目もパッとしない主人公の漫画って、
どこか物足り無さを感じるよね。
ゴンも星矢も一歩も悟空も、もう少し個性があったけど、
ダイはその中ではちょっと一段落ちるという感じ。
>>173
スラムダンクもそうだよね。週刊連載だと試合が長すぎるって聞いたわ >>151
マァムと目がキモい占い師2人も惚れさせてりゃ十分だろ バスタードって連載最初から
何かの続編なのか?って思ってたわ
最初から知ってる人が読むマンガみたいな雰囲気だった
今のジャンプに掲載されたら二巻で打ち切りくらうよなw
>>22
あのチェス5体はポップ達の個人戦の為に必要だったろ 思い出補正が最強ってことだよ
お前ら今どんな最高の名作を見たとしてもあの感動は味わえないのさ
お前ら知ってる?
マァムが乳首見せたことあるって
連載してるときに一回乳首だしたよ
>>178
だからそこで事実上の主役である
ポップを動かしてんだが >>181
読み切りのWIZARDの続編だから
ある意味あってる 小学生でジョジョ読む奴いなかったな
読みにくいしグロいし
大人になってアニメは楽しくみれた
>>1
>>いつもジャンプの真ん中から後ろに掲載されてたんだが
JOJOの悪口はよせ! 思い出じゃねえよ ネットのネタでにわかが集まってくるだけ
>>154
元々超人のダイはともかく作者曰く一般人代表のポップがたった80日で世界最強大魔法使いになるのが一番ヤバい 主役はゴマちゃんだろ、まさかあんなネタが仕込んであるなんて
>>10
なぜフレイザードはメドローアを使えないのか
むしろメドローアにならないのか >>178
バランとの戦いはその分、最高に熱い
本気でやれよ…俺には本気を出せないっていうのかーッ! >>187
アバン生きてたと同じ感想で
子供ながらに後付けひでぇなって思った アバン復活からの流れが本当に嫌い
同じ理由でビィトも嫌いだわ、ザ茶番
ジョジョを好んで読むやつは知能犯ってあだ名がついていじられてたな
>>198
マトリフがあいつが一番やべえって言ってたぞ
奴が生まれてまだ1歳だから助かったとかって >>185
いやいや、北斗の拳だけは
何回読んでも泣ける。 扉絵でめっちゃ抜いてた若い頃
ドラクエ世界の細部を描いた上手さはあるんだけど、おざなりに次の強敵とのバトルにしてくだけでストーリーはクソつまらん
キルバーンが最後にノコノコとダイたちの前に現れずにひっそりと爆発したら人類終わってたのにね
それは周りが強すぎただけ
今のジャンプならトップ狙える
>>203
地味にダイの後にガイキングLODとか仮面ライダーWの脚本やってんだよね
作画担当は病気でビィト中断と再開だけど あんま指摘されんけどハンターのヒソカってこの漫画のキルバーンまんまだよね
レオナ姫がエロい アバン先生が熱い ダイはダメダメだが紋章浮かび上がったらめっちゃ強い
つかみは完璧だな
>>213
寧ろドラクエ要素は呪文やモンスターの名前くらいだろあれ。ロト紋は完全にドラクエ外伝的な位置付けだけど グノンはやっぱりカッコいいわ
最終でライディンじゃなくてギガディン使えよと思ったくらいで
当時は楽しく見てたけどな
ダイの大冒険さえなけりゃ
ロトの紋章が覇権とって藤原カムイが鳥山明と匹敵する大漫画家になるはずであった
ドラクエのスピンオフ作品としての完成度はアベル伝説の方が圧倒的に上
ダイ大はドラクエ風の味付けをしたドラゴンボールでしかなかった
>>217
元々脚本家が本職みたいな人だし
その昔はアウトシャイダーとかやってたけどw >>61
同じだわ
マァムのあの胸のやつパキンは全然わからん
誰か説明してくれお 最後に読み切りの時からの敵だったニセ勇者たちが活躍するとことか感涙ものやろ
>>202
掲載順位で漫画の面白さを語る人間のほうが俺から見るとエイリアンか「こいつには
"自分"というものが存在しないのかな?」と思わせる気持ち悪さなのだが。
人がどんな漫画を好きだろうとつまらないと思おうと構わないが、その理由が売上とか
掲載順位とか言い出されると俺は萎えるね。 大人になってから読むと話の構成の巧みさに驚くな
流れに無駄が無いもの
マァムが好きなんだよおおおおおおおおおお
とか最高じゃん
3大がっかり
キルバーンの正体
バラン即死
アバンの生き返り
>>83
ジジイだってミストバーンとそれなりに戦えてただろ。
バランのクソ強っぷりみるに。実は初代ハドラーも含めて強さの差ってそんなないんじゃ? >いつもジャンプの真ん中から後ろに掲載されてたんだが
ジョジョじゃねえか
火炎大地斬とかライデインストラッシュとかはドラゴンの棋士だから使える特種スキル
>>177
中だるみしても一度最後まで読んでみたら?
脱線しまくりなようでいて実はあの大部で終始一貫してるんだから、恐ろしい作品だよ 最初から最後までダイとポップ中心で話が進むのが良かった
ロトの紋章とか最終戦で初期パーティーがゴミのようなヤラレ役で悲しかったわ
「時間とは過去である」
未来とは過去の寄せ集めの創作物であり
今とは認識であり過去である
なぜなら例えば素粒子が近接しているとしても距離ある伝達はすなわち時間が必要だからである
光や音の反射であれ距離がある以上は認識した時点で過去である
認識した対象はすでに変化している
神経細胞の伝達など過去の運搬そのものである
つまりすべては過去である。
失敗を恐れるな
成否どちらにも無限の可能性がある
やめようホモセックス!
ドラクエ的冒険してる感はアベル伝説が一番上手く表現してた。
バーンに片乳を露出させられて手で隠していたレオナが
ゴメちゃんの死で決心新たに恥ずかしさを堪えて隠すのを止めるシーンのエロさは異常
チウが今にも「そこにシビれる!あこがれるゥ!」って言い出しそう
ニセ勇者一行も良かったな、ただの噛ませモブじゃなかった
ノーガードでヘルズクローが刺さらない竜バランが双竜ダイ以下とは思えなかった
メ・ラ・ゾ・オ・マ
フィンガーフレアボムズ!
だけの一発屋漫画
マトリフやブロキーナ老子は全盛期過ぎてるからなぁ
それにバランに関してはバーンが恐れてたのはあいつの戦闘力じゃなくて騎士が蓄積していった戦闘経験から思いもよらない戦い方する可能性があったからだし
ゴメちゃんいなかったら奇跡起こらずに序盤で終わってるんだぞこの話
>>226
ロト紋は作りが手堅い反面どうにも話が地味だったからな
あと呪文をはじめとした固有名詞のセンスがダサすぎる ジョジョと幽白も一緒だよね
って書くと毎回富樫信者がキレる
一番すごいのはマアムだと思うんだ
拳法の全くの素人が恐らく1月程度で免許皆伝の達人級になるんだから
アバン死んだままそのポジションにロンベルクでよかったと思う
ハンターが連載再開しても以前の話が思い出せないんだよな
>>43
たった14日の修行で1から武闘家極めるマァム強い >>193
絵面が取っ付きにくいもんね。よくジャンプに載せてたよ あれが中位だからこそあのときのジャンプは凄かったんだよな
アバン復活以外は全部納得かな
長いこと連載してたのに脚本が全くブレてない
>>196
一般人の代表はアバン
ポップやヒュンケルが人類の枠から外れてしまい
アバン先生を出さざるをえなくなった 元々ゲームの漫画化なんてものは主流ではないからな
ドラクエのキャラデザインはそもそも鳥山明なんだから
DBでも読んでた方がドラクエの世界に近いということになるし
>>21
ジョジョは単行本で読むとおもろい
ジャンプで見るなら4部だけはおもろかった 真ん中から後ろも普通に大物多いからな。こち亀、ジョジョ、シティーハンター
>>270
確か作者自体が一般人代表って書いてた気がするんだよポップを。あんな一般人居ねえだろと当時も思ったけど >>264
ドラクエ3でその辺の酒場にいた奴も極めてるしな >>212
この絵どうなってんだ・・・?
えっ!まさかおっぱい!?
って気付いてからは抜きまくったよな もちろん名作だと思うけどやっぱり死ぬ死ぬ詐欺をもうちょい減らしとくべきだった
男塾と肩を並べるぐらいにはひどい
最後の最後でダイは実は実は生きてました!! をやったときは子供ながら笑えたわ
北斗の拳
キャプテン翼
キン肉マン
とか終了してたし
ドラゴンボールはグダグダの引き伸ばしで
完全に下り坂に入った頃やろ
高校も卒業してヤンマガ、ヤンジャンに移行してたな
ワンピースで盛り返したん?
>>279
世界一カッコいいアバカムがあるじゃないか
「力だけが正しいわけじゃない」とダイに示してくれたとも読める >>43
現実の中世の航海って年単位なのに
移動が3日とかだもんな
多分ダイワールドは岐阜県ぐらいの広さ ぶっちゃけエロ以外に見るべき所って無いよね
設定も展開もガバガバだし
>>279
バーンの瞳審査で戦う価値有判定だぞ
破邪の洞窟でレベル上げまくってる >>283
ひねた子供やな
面白いと思う子供が多いからジャンプは実は生きてましたパターンが多いんやで アヴァンストラッシュとかブラッディスクライドより竜闘気ドラゴニックオーラのがカッコいい
>>285
あれハドラーな灰有ったから勝てたようなもんだろ ジャンプ3大真似したくなる必殺技
・アバンストラッシュ
・二重の極み
・
ロト紋は話での時間軸と掲載期間が一致してて最初から終わるまで6年くらいたってるんだよな。
>>290
中世いうてもエレベータがあるレベルの文明やからね >>295
剣が輝きを失ってないから生きているんやで。 ギガブレイクとかはゲームに逆輸入されてるけどロト紋はなんかされたっけ?
>>295
ダイの剣の光が消えてないから生きてるよ >>292
ヒュンケル審査でこの人雑魚扱いだったけどなw
>>9
度胸星はワールドイズマインと似たような枠だぞ
掲載誌もだし立ち位置的にも
あれはサブカル寄り漫画やSF大好きなやつが喜ぶ漫画だ ダイの大冒険は当時から全巻揃えるほど好きだったし今でも好きだけど、唯一納得いってないのがヒュンケルがあの展開で死んでいなかった事
どう読んでも力尽きて死んでるだろ、描き方もそうだったし。どうせ腐女子の圧力かなんかだろうけど終盤も終盤だしちゃんと死なせとけよ
連載誌がスクエニ本家のガンガン系列でありながら
固有名詞のダサさから本家に逆輸入されることのないロト紋を見れば
いかにダイ大が優れているかおわかりだろう
>>249
でも3回攻撃ってのがラスボスっぽくていい 当時の少年の股間を刺激した作品だから評価されてるんやで
ぬーべも同様
>>307
あのシーンでヒュンケルがわざと嘘ついてること解説されてるのにそのままに受け取るとか真性のアスペかよ >>43
でもドラクエクリアまで85日かかったらおまえら発狂するでしょ?
難易度高杉クソゲーって 真ん中だから過大評価って
先頭の方に載ってた漫画がバケモノ級だったんだろ
その漫画より評価されてるのか?
無駄なエピがほとんど無くて、大魔王を倒すまで一直線
しかも倒したら次の強敵が出てくるわけでもなく潔く完結する
これが評価を受けている理由のひとつ
無駄なエピはマキシマムくらいしかない
>>312
あしたのジョーみたいに真っ白になってから普通に生きてるのは引いたわ キャラが全体的におとなしいんだよな
主人公が真面目くんなのはまあいいけど敵キャラにしてもなんかお上品な感じだし
一番ヤンチャしてるフレイザードが初期の敵なのにやたら人気あるっていう
>>319
なにげにザボエラの息子が出てくる大会おもしろかったよな >>249
4回攻撃したらノーガードでダメージ通るのすこ >>309
フラッシュ・ピストン・マッハ・パンチのほうじゃなくて?
Jがやらなきゃ確かにフラッシュピストンパンチかもしんないけど
>>298
波紋の呼吸法 天地魔闘構えはゲーム的に見たらガチの最強技だろ
そのターンの攻撃全部三回攻撃の反撃で返されるとか絶対倒せないぞ
今読んでもおもしれーだろーが
ケンモメンみたいな奴もいるしよ
確かに名詞のセンスはあったわ
だがビークールだ・・・
ラスボスやその前座で連載期間の半分使ってるからなあ
ドラクエ3のオロチブレスゾンビゾーマの4戦に数年使ってる感覚だわ
>>322
あのバトル、せんかれっこー拳とかいう技強すぎだろ!って思ったらその後の展開ほとんど無生物の敵でワロタ >>320
あしたのジョーも灰になったあとも普通に生きてると作者が言ってる >>237
ハドラーはフレイザードとかだって自力で作れちゃうからな
旧ハドラー軍の主力だってバーンの軍団長クラスがそれなりにいたというのはじゅうぶん想像できる
初期ハドラーの強さは読者から軽視され過ぎだと思う >>319
あのあと魔界編に続く構想もあったんだぞ 正直言うとこれだけじゃなくてドラゴンボールも幽白もスラムダンクも終盤は飽きて流し読みだった
>>332
老バーンにさえ掠っても一瞬で全快できる程度のダメージしか与えられないわざとか >>1
本当ここは昔から何かを貶めて楽しむ事しかしないな
お前は何が好きなのか?何に喜びを感じるのか?
なぜポジティブな感情を誰かと共有しようとしないのか? 絵が上手いのか下手なのかよく分からんし
謎の絵の安定感が気持ち悪いよね
当時チェスみたいな奴らのとこでドラゴボ化してつまらんなぁと思いながら読んでた
王道にしてグダグダの部分もあったが今も語れるぐらいのレベルにはあった
中途半端に人気があった方がさして語ることがない
>>325
ゲームだと1ターン溜めてからの天地魔闘になりそう
その場合構えがとけるまで攻撃しなければ余裕
脳筋のガキはボコボコにされそうだけど DQ外伝のソフトでダイの呪文や技が逆輸入されまくってるからね
DQ本家が評価してたんじゃないの
実は作中最強は竜魔人ダイでも若い肉体バーンでもなく、ミストだったんだけどな
若いバーンの肉体+凍れる時の秘法+ミストの精神 は無敵
なんで悪の組織は律儀に1人ずつ敵を送り込んで来るんだ?全員でかかってくればよくね?
という疑問を解決してくれたフレイザード編
3人目の敵にしてハドラーを含む魔王軍総攻撃で挑んでくるというのが良かった
ブラックロッドって親衛騎団以外につかってたっけ?
バーンに奪われたら詰むようなものもたせるなって思った
>>10
氷の方で燃え盛る中のメダル取ったのはカッコいいよな 後半の無駄な引き伸ばしが微妙だったな
アバン復活も正直??って感じ
ハドラーがアバンの胸の中で死ぬって演出はよかったけど
そのためだけにやったんか?って感じ
昔にわかりやすい王道漫画は現代じゃ評価されるからな
>>352
魔力少ないやろうしオーラナックルに糞弱いやろ ガキの頃から何千回と読んだけどダイ大で一番好きなセリフは「バラン、ギガブレイクでこい」だわ
ダイのベタンとかメドローアは凄みがあったけど
ロト紋の方のオリジナル魔法は名前すら思い出せないあっさり使いすぎてたからかな
809 名前: 貸金業経営(東京都)[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 23:36:33
絶対受かる大学に行くやつなんて受験の敗者だろ。
受かるか受からないかわからない所受けるから
受験はおもしれえんだよ。
810 名前: 通訳(ハングル)[] 投稿日:2007/03/02(金) 23:37:06
>>809
フレイザード乙 天地魔闘は、攻撃・防御・魔法、三位一体の構えだぞ
3回攻撃ではなく、じゃんけんでパーを出したらチョキにやられて手が足りない残りのグーパーでも更に殴られる感じ
このスレ勢いありすぎだろ
ケンモメンの世代が分かるな
>>259
魔法や格闘戦っていう一分野に限ればアバンより強いだろうけどオールラウンドで戦える強さがアバンにはあるんだろう
強いだけじゃなく魔術から武術まで深い知識があるしな
アバンの頭脳の指揮のもとマトリフ、ブロキーナがバーンと戦えば何とかなる技だって備えてるし >>354
バーンに使って天地魔闘破るきっかけになったじゃん だって面白くねえんだもん
ドラクエブームに乗っただけだし
アベルの方かわくわくしたわ
アベル伝説は一回「というお話だったのさ」で終わっただろ
ポップとか評価してるのは陰キャだけ
生まれながらの陽はあんなヘタレに感情移入しない
>>259
何もできないのが勇者とまで言ってるし多少はね >>325
この発想がまさにダイコラボの最強厨の元凶になってるんだよな
なのでコラボされると萎える >>363
子供の頃天地魔闘の美しさに感銘受けてから人生の教訓になって
うちの社訓も天地魔闘を取り入れた 高校生くらいの年のやつの挑発にのって構えで戦って負けた大魔王って精神年齢いくつなんだ
後のビィトになるドラゴンクエストIV外伝が完成度高い
アニメ好きだったんだよなあ
ドラクエの曲もうまく使ってるし
>>286
そこでスラダンが始まるのが黄金期なんだよね 幽白も初期はわりと酷いな今から見返すとだと
暗黒武闘会あたりから中二病的なカッコつけ方を覚えていい感じになってくけど
主人公に魅力なし
主人公は良いキャラを描いた悪い例だった
葛藤も見所もないし
勇気だったんだのところでさすがの俺も.あれ?主人公ポップじゃねって思ってしまったわw
既に言われてるけどアバン先生生きてましたはないよな
ラスボスバーン様の必殺が待ち技ってのがね…
しかもポップに煽られて使った挙句に死ぬ
アバン復活させたってダイ達が島出るとき草葉の陰から誰か覗く描写あっただろ 含みって反論あろうがそれでそもそも可能性は高かったわけで
>>380
人間とバケモノの間で葛藤してたじゃんダイ >>381
フローラに「生きていたら故郷がこうなるのを放っておくはずないもの」とまで言わせてたのに >>380
あの頃は主人公には無難なのを置くと良いみたいなノウハウがあったらしい
主人公が嫌われると読んでもらえなくなるから
脇役にポップとかベジータとか飛影とか濃いのを置いたとか >>392
だよな
リアルタイム的にはゴッドサイダーと同じ >>390
破邪の洞くつでレベル上げとハスクラやってましたので 究極魔法メドローア、ついにマスターしたぜ!これは切り札になる!!
↓
よく考えたらこれマホカンタされたら洒落ならんな…使うのやめよ
この流れほんと糞
ザボエラみたいな笑い方するやついて本気で気持ちわるかった
よく覚えてないけどバランがかっこよかったな
ミストバーンの謎な雰囲気もよかった
確かこれも「ッ!」方式だったっけ
なんなんだろうなあの感じ
お前らのお気に入りの「ッ!」漫画どれよッ!?
ダイダイキャラ絵が嫌いすぎ
ロトもんアベル伝のほうが普通に好き
ザボエラのザラキの描写と実際のゲームの取説にあるザラキの説明が違ってたな
堀井雄二的にはザボエラの方が正しいのかな
一見素人ぽいのに整頓された線にムチムチの女の子の線はプロ流石
>>402
血液を凍結させるとかおっそろしいことが書いてあったのが2までで
3以降は怨霊的なもんが命を奪う魔法になってる >>306
夜空で漂いながら考えることを止めている >>339
年代別で傘壊す奥義は結構変わるな
アバンストラッシュ
回転剣舞六連
無明逆流れ
他なんかあったっけ >>396
時の悲報状態のバーンの肉体を妥当できる可能性が有った最強呪文じゃん >>316
あれは破邪の秘法に気づいたヒュンケルが、
アバンを後顧の憂いなく先にいかせるために嘘をついたんであって、
強かったからじゃないよ・・・・・・
アスペはどっちか、自白してどうする
自爆しても生き残れるのはポップだけだぞ 光魔の杖の設定が良かった。
並の武器だがバーンが使うと最悪の武器になるやつ。
カイザーフェニックスはなぜかマホカンタでも跳ね返せない設定なんだよな
>>416
ゲーム内に出てくる理力の杖を発想の元にしてるのがいいよな >>416
これ理力の杖やけど魔力無限のわしが使うと最強 すこ ダイ大とロト紋はどっちも好きだけどロト紋は続編が出る度にシリーズ全般の評価が下がっていってる気がする
初代ロト紋だけなら本当によくできてるんだがなぁ
あ、でも賢者の合体魔法はショボすぎて要らないっす^^
>>350
星のドラゴンクエストのダイコラボでバーンの天地魔闘の構えあったわ。
脳筋が解き方わからず反撃食らってボコボコにされてた。 >>418
技投票のときにメドローアはマホカンタに弱い。ドルオーラはマホカンタをつらぬくが速射性が低いからカイザーフェニックスが最強みたいな説明があったんだ >>41
ヘタではないだろ絵柄が主流じゃなかったからなコロコロっぽいから子供には受けたって感じ
当時の感想は絵がダセえだったな >>359
ポップの囮に心打たれ覚悟きめたワニカッコいい >>423
ポップが無傷で解体できるからカイザーフェニックスは糞 時々でもいいからアベル伝説の事も思い出してあげてください
>>425
ポップ逃げたフリして一人で竜騎衆足止め
↓
ポップピンチにヒュンケル登場「俺の弟弟子を…!」
↓
ポップの真意を知りクロコ号泣から「バラン…勝負だ!」
↓
ポップ「まだそんなツラしてやがったら…」からメガンテ
↓
ヒュンケル「あの死に様を見て…」
までの展開は神。 >>416
設定もだが名前からしてカッコよすぎる
最初見た時めちゃくちゃワクワクした ドラクエとか根強いファンが居たからなあ
歌舞伎の常連客みたいなもんだ😃
ロンベルク作の武器一個一個とかどたまカナヅチとかよく考えてるなって感心した。
大人になって分かるダイの良さ
お前を倒して、この地上を去る
全てを手に入れるもの故に孤独
優等生的な作品は熱狂的なファンつかんよな
台詞回しは突出してると思ったけど
>>428
ゴメとあの世で会う
↓
ポップが死にながら魔法放つ >>433
ダイ大とかロト紋がよく挙がるけど四コマの影響が一番でかいと思う かっこよ過ぎて俺の周りフィンガーフレアボムズの使い手多かった
いま読み返すと
戦う→ピンチになる→予想出来ないご都合主義でなんとかなるの繰り返しなんだよな
鎧の魔剣・槍はアイデア的にも見た目的にもいいと思うんだけど
ゲームに導入してもらえなかったな
>>428
は?
最後にバランがギガデイン唱えられなくてライデイン使った所までだろダボが >>447
そんなこと言ったらドラゴンボールは登場人物全部ダジャレやぞ >>413
ブロキーナが肉弾戦でバーンを足止めしてる間にアバンが時の秘法を使ってマトリフがメドローアを射てば勝てるよな
クリリンの気円斬と一緒でメドローアは一撃必殺の要素が強すぎて作劇上の都合で不発に終わることが多いかわいそうな技だと思う >>426
カイザーフェニックスなんて大仰な名前してるけどただのメラゾーマだしね
反射されたメドローアをメドローアで相殺した時みたいな感じで相殺したんだろ >>449
ご都合か?
額にある竜の紋章がバランの支配から逃れる為に拳に移るとか説得力ありすぎておぉ!ってなったが クロコダインのおっさんを戦力外扱いしたポップ嫌いだわ
マァムやアバンよりは強いだろオッサン
>>421
獣王グノン編が良かった。
勇者を嫌われものにして守るべき住民に裏切られて絶望を与えてからの、勇者一人相手に獣王軍全体での総攻撃。 メラだ
からのカイザーフェニックスはインパクト超特大だったのに
ポップが天才すぎてなぁ
敵も味方も自分の技丁寧に解説始めるから今読むと結構辛いよね
ご都合っていうけど戦火から逃げてた偽勇者一行が最後出てきた所で鳥肌たったろ
連載中と完結後で印象が違うのはブリーチだな
全然話進まないしわけわかんなかったけど
単行本でイッキに読んだらあの巻数がウソみたいにストレス無しで読めた
>>298
ジャンプ3大傘を持つとやりたくなる必殺技
・ブラッディースクライド
・牙突 ぶっちゃけ陳腐といえばめちゃくちゃ陳腐だよね
ストーリーもよくある話だし絵も別に上手いと感じない
でもすげえ引き込まれるっていう
あれは一体なんなんだろう
>>456
それも含めてというか
その場その場での追加設定ばっかというか
伏線みたいな感じでばら撒いてるんじゃなくて追い詰められてから実は〜とか死んだと思ったら生きてて駆けつけるとか
当時はうおおおおすげええええ!って読んでたけど今見るとその場その場で後付け設定してったように見えるというか >>466
時々キャラクターが勝手にセリフしゃべって原稿にするだけの回があったって作者言ってたけど
まさにそこやろね >>462
ギャグ漫画だと思ってたけどイッキ読みしようかなぁ
ヨン様が紙袋被ったあたりまでは見てたけど ロト紋との違いは何だったんだ
掲載誌の違いが一番でかい気がするが
いまはなろうのおかげでファンタジー復興してるから
ダイの大冒険が再評価されるのは当然
これが話題になった頃多分俺なんかより幼い連中が読んでるんだろうなと思った
アヴァンストラッシュごっこなんてやってた奴おらんかったぞ
>>457
ギガブレイク二連発食らったあとに竜魔人バランにジャイアントスイングかますタフネスとパワーは作中でもトップだろう
作中描写から推定すれば不死身の体力を持つのはヒュンケルじゃなくクロコダイン
ただ残念なことに大物を倒せる必殺技がないんだよな
アバン流斧殺法みにつけてれば空の技でミストバーンだって倒せたかもしれない >>101
こち亀にハマって単行本買おうと思ったら1巻の絵柄が受け付けなくて40巻位から買ってたわ >>472
性欲と自己顕示欲を満たす為の作品と一緒にするのはNG >>471
世代がちょっとズレてるのはあるけど
ロト紋は若干テーマが重かった
ガンガン自体はジャンプには勿論敵わないが当時ドラクエ4コマの延長上にあったのもあって結構勢いがあったと思う >>428
今まで弱気で逃げ回っていたポップが竜騎衆を水晶玉見て覚悟決めてまさか死ぬ覚悟で一人で向かうんだもんな。
しかも一人で向かうと反対されるからって、
わざと嫌われるようなこと言ってからってのがヤバイ >>475
バーン相手でもカイザーフェニックスやカラミティエンド喰らう肉壁として活躍出来そうだな ベタン トベルーラ リリルーラ メドローア マホプラウス
ドラクエっぽさ満開
中途半端な人気でドラクエお情けかなって感じだったよば
絵柄が古臭いからね
若い子達は読めないと思う 楽しいのに
フレイザードのフィンガー・フレア・ボムズに憧れたケンモメンが多そう
要らないストーリーあるよなあ
ダイの剣やアバンストラッシュアロー、Xとかやっぱダセえわ
大魔王の門を開く呪文が強化されたアバカム
想像力が膨らむ
>>471
それはあるが武器や呪文や味方キャラ敵キャラとかに設定や演出やセンスの差があった。
ロト紋は技や呪文を真似したいって思いにくい。
同じ死ぬのでもアバン先生のメガンテとルナフレア。
ダイ大は作者がこの呪文や武器どんなだろって常に想像しながら書いていたって言ってたし。 おちんちんの鎮め方を知らなかった小学校5年生には酷だった
>>492
ポップが真似して使ってるとこ見てちょとカッコいい思った >>457
マァムはバーン並の魔力のサウザンドボールを蹴り返せるからおっさんより強いぞ 評価されてるのは皆が傘で真似したアバンストラッシュのポーズだけ
>>500
フローラを選ぶ奴はメルルを選んでいるはず あいつは何々級とかって強さの尺度が多すぎる
いっそDBみたく数値化しとけば良かったのに
今読んでるけど
思ってたより熱くないな淡々と戦ってたら
味方が助けに来る展開が続くんだな
あとマァムが思ったよりエロくなかった
ヒュンケルの装備が鎧の魔剣から魔槍になったときガッカリしたけど後から見たら魔槍の方がダントツでカッコイイ謎
クロコダイン ヒュンケル フレイザード ザボエラ ミストバーン バラン
裏切り者がいるなぁ
>>469
閃光のように!の回だな
原稿が上がるのがすげー早かったらしい
載ってる単行本もポップがメインだし
作者自身がこのキャラクターと出会えてよかったとコメントするくらい イオナズンでなくベギラゴンを最強呪文ぽくしたのはどういう思惑だったんだろ
ラーハルトの強化はご都合主義だったな
バランも「生き返るのはお前だけだろ」とか他の2匹が不憫でもうね
ライデインに耐え切ったくらいですごい言われるヒュンケル
マァムってダイポップと宿屋に泊まるとき同じ部屋でパンツ1枚で寝てるからな、ロモス城の時とか
完全にやってるか羞恥心ゼロかどっちかだわ
>>518
「マァムさんがそんなだからポップさんがいやらしいことに興味を持つんです!」 >>516
他2匹はどう見てもモブ外見だったからしょうがないね アバンのしるしが光る、光らないは名エピソードだよなあ
>>518
まあ同年代の男がいない限界集落の16歳と考えれば普通かもしれん 魔界編の構想あったってよく聞くけどホンマなんかな?
バーンがただの悪役ではなくちゃんと思想があって
主人公のダイがそれ以上の力を持って否定してみせる構成がお上手
ドラクエのタイアップ漫画だったからな
連載続けられたのはドラクエ人気のおかげ
>>526
アバン先生が潜ってたダンジョンの最深部とか、その伏線だろ確か クロコダインがカッコ良すぎて仲間になってくれたらなーとずっと思ってた
ヒュンケル戦で仲間になったときの感動は凄かった
>>43
ポップは全バトル皆勤賞なんだな
そりゃ経験値たまるわ 全身鎧の時のヒュンケルの無敵感は痺れた
ラーハルトは蛇足かな
まあグダグダ感やご都合主義があったのは確かだけど、色々なアイデアが詰め込められた王道の少年漫画だと思う
俺は大好きだし、おっさんになった今でもたまに読み返すよ
>>5
そんな多かったっけ?
アバンとヒュンケルぐらいのイメージだわ ジョジョもだな
連載中は対して人気無かった
あんだけ名前変えて長期連載してたのが謎だった
ロトの紋章も全部読んでたけど
ダイ大がギラとかイオで戦っているのに
あっちは右手からメラゾーマ左手からベギラゴンだからな
呪文の存在が軽くてしょうがなかった
バーンのメラゾーマ2連発でヒュンケルがビビりまくってたときが
一番ドラクエっぽさが出てた
噂によると、魔界編みたいな感じで続編を考えてたらしいね。
読みたかったなあ
>>1
呪文の一部の名前を借りただけのドラクエじゃないドラクエ漫画 ロト紋みたいにドラクエモンスター出してオリキャラつええの噛ませにしないのは良かった
純粋な戦闘力ではラーハルトが一番強いんだよな
ダイは竜の紋章でチートだから論外
強さランキング
ラーハルト
ヒュンケル
ロンベルク
ポップ
ヒム
ダイ大と聞いて、話しがほぼ思い出せる時点で過大評価じゃないだろ
過大評価と思う人は、おそらく連載終了してから大分経過した後に一気読みした人でしょ
ちょっと、ダイ大のアニメをリアルタイムで見てない人は想像してみろよ
今のNHKニュース7が始る時、TBSじゃあのドラゴンのオープニングが始んだぞ
本当に良い時代だったな
やっぱ思い返すと神漫画だな
本家ドラクエとのバランスとか含めて素晴らしい
魔法のネーミングも抜群
一瞬‥だけど閃光のように〜のあたりのポップの啖呵とか、ジャンプ史に残る名言だろ
勇気のしるしがポップだったとか
設定も色々最高すぎる
アバン復活だけだな汚点は
つい最近久しぶりに読みたくなって電子版買ったわ
やっぱり面白いわ
>>209
育ってたらメ・ド・ロ・−・アをやらかしてたのか・・・・ 俺らがどんだけ凄くなってもハドラー親衛隊の刃物みたいな人が限界だろうな
一人だけ邪悪なまんまっていうアレな
>>303
モンスターズしか知らないけど、合体魔法はロト紋スタートじゃないかな? >>547
ラーハルトはそのチート竜の騎士の部下?なんだからそいつもチートみたいなもんだろ フレイザードが外道扱いされてるのが気に入らん
別になんも悪い事言ってねーじゃん
>>5
アバン、ヒュンケル、ヒム、ラーハルトくらいか? >>526
無いよ。ケンドーコバヤシの番組で脚本家が話してた >>558
俺も格ゲーで強いやつに連続で入ってこられた時にフレイザード思い出したわw ゴメ公「ポップのバカ!ダイを見捨てた弱虫だ!」
古本屋に売りに行くと買取拒否されるタイトルだったなダイの大冒険
>>559
今でも最強厨の間では根強い人気だからな
戦うのが好きなんじゃねえ!勝つのが好きなんだよぉ!は
あの名言は印象深いわ いや当時もめっちゃおもろかったやんけ
ちょっとバーン戦がだるかったけど
このスレのせいで全巻キンドルで買ってしもうた
でもやっぱり最高におもろいなポップ関連のストーリーは、戦いのたびにあって泣ける
>>555
ラーハルトは孤児だったのをバランが拾って育てたんよ
才能なんかなんにもなかったけど努力で強くなった本当の戦士だよ >>497
いまなんてゆらぎ荘で見せまくりだしなあ >>560
ラーハルトは一度本当に死んでるからちょっと違うような >>34
一巻なんてほぼ石仮面も出てこずに
ディオとジョジョの確執だけを描いてるから
単行本出る前に切られてもおかしくないのにな まさか原作者が後々平成仮面ライダーのシナリオを書くとは
マゾッホの、勇者とは勇気ある者!があって勇気のしるしがポップとかマジ震える
何回見ても凄いわお前らも買っとけ
>>76
赤ちゃんになりたいとか、
あいつどっかの人間の胎児に憑依してやりたい放題やってたのに
あれで許されたのは改心したからじゃないのかなあ
記憶が曖昧ですまんが >>466
絵が綺麗なわけじゃないけど間の取り方と表情が上手いってのはデカイと思うわ
話のジャンルは全然違うけど寄生獣もその系統な気がする >>300
砲兵隊とかいるし、パリ万博レベルかなあ >>60
お前だって電車でアホヅラしてて座ってて
目の前に池沼が来たらおんなじ反応するだろ >>569
魔族と人間のハーフだろ
クロコダインのオッサンみたいな無尽蔵の魔族のパワーにポップやマァムみたいな異常なレベルの人間の成長速度が合わさったと思えばいいんじゃね 85日ってVガンダムのウッソの冒険期間と同じくらいなんだ
冒険成長葛藤伝説中二友情ダイ以外も主人公ヒロインはお姉さんでちょっぴりえっち
少年誌のお手本のような作品ってとこかな
なんでメラゾーマよりもベギラゴンの方が強いのかわからなかった
「実はこっちが本体だった」パターン
死神キルバーン
人形使いのマリオ
いっこく堂
さかなクン
船場吉兆
マサルさんとか武士沢とかあともういっことか 後ろだったな
>>22
ポップvsシグマは屈指のシーンだろ
マキシマムとかいうやつは蛇足 >>582
ヒュンケル死んだなって思うシーンは言われるほどにはないな
不死身がヒュンケルの代名詞って言ったのはクロコダインのオッサンだけど大ダメージ食らっても頑張るオッサンのがはるかに不死身の印象があるわ
死の淵どころかポップなんてほんとに死んでるしな
むしろヒュンケルはあの作中じゃ虚弱体質だろ ジャンプコミックスは通常毎月4日発売なのを
ドラゴンボールとともに12月下旬発売するくらいには人気あったぞ
ジャンプでは前の方に掲載されてる事が多かった
後ろの方に落ちたのは連載終盤
>>599
ラーハルトのほうがやばくなかったか
軍団長でも上位クラスの強さ >>601
メラゾーマ流し込まれて生存、回復魔法とか受けずにちょっと休んだだけでフレイザード戦に参加だぞ
おっさんはギガブレイク耐えたといっても防御でダメージ半減しとるし一回ごとにベホマ >>601
マグマの中にどっぷり浸かってなかった?w >>31
ボンボン坂が別格
ジャンプはこれ切ったのがなんも分かってない >>609
ヒュンケル死んだと思う描写はそれだけじゃね
後はもう戦うのは無理とかってので 青春ポップとかいうマンガに大魔導士ポップのその後が描いてあるんだろ?
こんど読もうと思ってるんだよ
ラーハルトもポップもクロコダインも
「実は生きてました」じゃなくて実際に死んだけど生き返っただけだろ
>>609
あれは
クロコダイルがマグマをぶっ飛ばしてヒュンケル助けたって回想したじゃん 頼むからさ、ジャンプとか小房スレをニュー速で立てんなよ
恥ずかしい馬鹿だな
ボンボン坂は最後にまことが手を伸ばしたカットが秀逸だったな
この手の形が本当に天才的
>>64
声がキテレツとウキエさん(現カツオ)で異様に古臭い雰囲気で不評だったじゃん
ガキ相手なのにガキ引かせたらダメだわ
ポップだけは良かった
この辺とっぱらったリメイクなら観たい ダイ無双してたのが、バランによって
記憶喪失になったところは毎週ジャンプ楽しみだったわ
ダイどうやって記憶取り戻すんだろと当時真剣に推測してたなw
古いの(ジョジョやうしおととら等)色々アニメ化してるんだから
ダイの大冒険もアニメ化してくれよ
完結してるから作りやすいだろ??
土曜日の朝辺りでやってくれないかなー
>>624
幻だよ
敵を欺くにはまず味方からって言うだろ いや、結局ラストが完璧なんだよ
ジャンプ漫画であんな綺麗に終わるのって中々ないぞ
だから記憶に残りやすい
>>634
いつか君が帰ってきた時に
これが君が守った世界なんだと
胸を張って誇れるように
っていう感じのくだりが最高だったな
あれのために行方不明にされた感すらある ヒュンケルの親父の話はベタベタなお涙頂戴ネタだけどすげー好き
アバン先生は蘇生させるなら何かしらの制限は付けておくべきだったと思う、時間制限なり幽霊状態で戦闘不可能なり
ラーハルトは魔界編に必要だったんだろうが、あのタイミングで蘇生させなくても後で魔界編になってからでええやろ
>>141
暗黒期に消去法で看板になったるろ剣と一緒にするなよ
ブリーチは読んでないから知らん
チェス戦でダレたがそれ以外は名作 >>43
マルウェア仕込んだサイトのもんはりつけんなよ アバンの復活は蛇足っていうけど、それ以上に失敗だったのはポップ生き返らせたことだと思う
最終話でダイが戻ってきてもバランの若い頃と同じで迫害されるのわかってるから行方不明でいいんじゃよ
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<くるぶしつやつや病に罹ってろ ハドラーの最後かっこいい
最初出た頃は小者感ハンパないけど
だんだんかっこよくなる
過大評価というが売上は主力下位または準主力上位じゃないの?
ヒュンケルってなんであんなに頑丈だったの?
出てくるたびにどうせ死なないんだろって見てたわ
>>630
30周年でもアニメやらんかったから無理だな >>600
バトルは絶鬼がピークでエロは眠鬼がピーク、あとは落ちるだけだった印象
ただ、打ち切り食らっても最後はそれなりにきちんとまとめたおかげで
ラスト近くがイマイチだったわりに悪く言われることはあんまり無いと思う >>244
ドラクエ4発売直前にミネアとマーニャ出てきたのが1番テンション上がった 今これがジャンプおったら文句なしの看板だろ
当時はドラゴンボールとスラムダンクというモンスターおったから看板なれんかったけど
>>2
人間が存在しない世界観だから主人公勢出せずメドローア使えないアホコラボ 単純な戦闘力でダイの半分にも満たないアバンがバーンと戦える不思議
案の定天地纏うで真っ先にダウン
終盤のヒュンケルの連戦
大勢の雑魚モンスター
↓
銀髪ヒム
↓
マキシマム&オリハルコンの戦士
ヒュンケル絶体絶命ってとこでラーハルト参上
>>196
大魔法使いだけならまだ許せたけど
回復もベホマまで使えるようになって大賢者様になり
さらに肉弾戦も下手な戦士並みになるとかやりすぎ
マアムとレオナが完全に要らない子になった アバン生存を週間連載で読めたのは良いもんだったよ。今の少年誌であんなワクワク無いでしょ
>>43
移動とか休息とかの日数どこから出してんの?
その間もそれなりに修行しながら日数かけてると思うけど 最強最後のラスボスの必殺技天地ナンチャラの構えが合気道ぽくて冷めたわ
ホントダイの大冒険とかギャグ王とか好きだったわ
ドラクエ4コマも良かったな
>>482
こういう優しさって現実では全くと言って良い程評価されないよね
ポップと自分を重ねて救われてる部分があるからポップは凡人から人気あるんだろう >>672
仲間がダイを連れて逃げようとしているわけでもなく
どこかから援軍が来る当てがあるわけでもないのに
1人で飛び出して多少の時間稼ぎをしたところで
何の意味もないということを大人になれば理解するんだけどな フィンガーフレアボムズよりかっこいい必殺技あるの?
クロコダインのおっさんの異常な人気ぶり
みんな肉壁が好きなんだ
>>392
ジョジョはネット人気でサブカル必須アイテムみたいになったのが勝因
そういうの抜きにして読むとつまらない
日本人が大好きなブランド力手に入れたのがでかい
刃牙の仲間だわあれ 凡人という自覚のあるやつらが超天才のポップに感情移入する気がしれない
今のは余のメラだ
とかはかっこよかったけど若返って一気にチンピラになって大魔王様感が失われた
>>674
だからじゃね?一般人って純粋な馬鹿だから共感されんの >>642
お前当時のポップ殺しましょうって言ってた編集だろ >>678
いつまでも夢見る少年よ
こうだったらなーってのと頑張ってるのに報われないっぷりが好き わかったかケンモメンよ
今のゴミクズ以下のジャンプ漫画と比べたらまだマシなレベル
>>666
ネットだと不評な意見が結構あるけど当時小学生で読んでる奴はみんな湧いてたから違和感あるわ >>186
扉絵で2回作中で1回(2コマ)だ
間違いない アニメで成功したんじゃないの?
毎年夏休みにやってたよなアシベとかウォーリーを探せとか
敵も味方もセリフとかがいちいちカッコいい
大人になってもそう思う
>>668
バーン戦の前にレオナの島を出てここまで三ヶ月とかって台詞有ったぞ >>688
最後でレオナの怒濤の追い上げに負けるとは情けない