◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

人類はひとりぼっちらしい [114497724]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1530459955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c185-dlkf)2018/07/02(月) 00:45:55.41ID:GwcA/4su0?PLT(12345)

Hello…?

先日のこと、「フェルミのパラドックス」に関する最新の計算結果が発表されました。その結果とは:

39%〜85%の確率で、人類は観測可能な宇宙においてたったひとつの知的な生命体である

というもの。どうやら私たち人類は、ひとりぼっちである確率の方が高いのだそうです…。なんてこった。

そもそも「フェルミのパラドックス」って?

突然ですが、満点の星空を見たことはありますでしょうか?
数え切れないほどたくさんの光り輝く点が見渡す限りの夜空を埋め尽くしている、あの壮観な景色です……。
綺麗であると同時に、様々な思いが込み上げさせる空虚さもありますよね。
中でも「宇宙人はいるんだろうか?」という疑問は鉄板。

…宇宙って広いなぁ…。星は何個あるんだろう…? それで惑星は何個あって、宇宙人はどのくらいいるんだろう…?。こんなに宇宙は広いんだから、すごい技術をもった宇宙人がいてもおかしくないよね。
でも、あれ? なんで私たちは会ったことがないんだろう???

というのが、「フェルミのパラドックス」と呼ばれる、人類にとってもっとも大事な疑問のひとつです。

地球外文明の存在する可能性は高いのに、接触が皆無なのはなぜか

このパラドックスには、フェルミ自身を含め多くの人々が悩まされてきており、様々な「答え」が出てきては反証されてきました。
そして今ではいくつかのメジャーな解釈に落ち着いてきているらしいので、それらをものすごく簡単にまとめてみましたよ。

パターン1:知的な宇宙人はいるけど…
・遠すぎる
・人には(まだ)見えない・感じ取れない
・人から隠れている
・地球に到達するには資源が足りない
・なにも発信せずに「聞いている」
・VRなどに引きこもっている

パターン2:知的な宇宙人はいない。理由は…
・まだ文明が発達しきれていない
・なにかしらの理由で滅んでしまう
・地球は超絶レアケース
・この世界はシミュレーション
参考:Wikipedia

どれも「ほぇ〜…」となるものばかりですね。でも正直言って僕は、この「まだ分からないよね」という現状に満足していました。いるってなったらどうにかしなければならないし、いないってなったら恐怖を感じそうで。

でも知的な宇宙人はいないらしい…

今回の計算結果が発表されたオックスフォード大学の論文では、これまでも多用されてきた「ドレイクの方程式」が使用されています。
この方程式は「天の川銀河に1年間で誕生する星の数」や「発生した生命が知的なレベルまで進化する確率」などの変数を推定して挿入することによって、
「人類とコンタクトする可能性のある、天の川銀河にいる文明の数」が算出できるというスグレもの。

ただしお察しの通り、算出される結果はそれぞれの変数をどう推定するかによって大きく変わって来ます。
たとえばNASAの「レアアース仮説」では、地球の環境がとても稀であるという仮定のもと変数が推定されていたので、その結果はダントツの「いそうにない…」でした。

しかし反対に地球の環境は平均的なものであると仮定しながら計算してみれば、天の川銀河には1560万の文明がたちまち現れます。
要は、ドレイクの方程式を使うときは変数の推定の仕方がとても重要なわけです。今回の算出方法が画期的なのは、その変数の設定の仕方になります。

オックスフォード大学の研究者たちは、最新の生物学・化学・宇宙論などの知識を参考に“確率の範囲”を変数として打ち出しました。
今までの固定の数字を割り当てる方法に比べて、この方法はより多くの可能性を同時に検討できるので、これまでで一番リアルな算出方法と言えるのわけです。
すごい! ただまぁ、その結果「いなさそう」ということが分かったんですけどね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180701-00010009-giz-sci

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c185-dlkf)2018/07/02(月) 00:46:09.08ID:GwcA/4su0?PLT(12345)

>>1

「なんてこった…。そんなこと知らなくても良かったのに。知性を持ってしまうのも悩みものだなぁ…。」なんてしょげるべからず。

イーロン・マスクが道を示してくれましたよ。

だからこそ私たちは宇宙を渡りながら生命を他の惑星にも移さなければならないんだ、意識という宝物を保護するために

なるほど…。確かに、ひとりぼっちであるならば、むしろその命を繋ぐ使命がありますよね。

ということでみなさん、火星までご一緒いかが?

Image: Shutterstock
Source: Quartz, Wikipedia(1, 2), arXiv, Twitter

(西谷茂リチャード)

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6eae-VCRa)2018/07/02(月) 00:49:31.59ID:BjrkjciH0
普通に人類が進化して行けば1000年後には木星の衛星に家ぐらい作ってると思う

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6e89-DZEi)2018/07/02(月) 00:54:01.56ID:vggr02MK0
太陽系外惑星に行けない人類が他の知的生命体に会えるのはまだまだ先だな
地球がダメになって外宇宙に移住先を探す時代に生まれたかった

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM16-pD5Y)2018/07/02(月) 01:04:54.30ID:8Ry6jpRNM
宇宙よりも遠い場所に人類が存在しているのに?

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM52-BMGq)2018/07/02(月) 01:14:37.90ID:cjKWvauJM
確率の幅広すぎて結局わからない

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6e65-Bibe)2018/07/02(月) 01:17:29.07ID:Vc/nlrEc0
専門家とかは違うんだろうけどこういう話の時の生命体を地球ベースで考えるのか謎
例えば物凄い高温下で活動できて全く酸素や水を必要としない生命体とかが宇宙の生命体の大多数かもしれないじゃん

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6eb1-axrw)2018/07/02(月) 01:21:50.65ID:/PNYqR3r0
>>3
1000年だと月に都市くらいは出来そうだけど
木星は放射線がキッツいから無理じゃないかなぁ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7226-JFU2)2018/07/02(月) 01:34:40.52ID:Fw+ixaUK0
人類ですら多すぎるわ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a597-yQv9)2018/07/02(月) 03:12:38.19ID:97UlJt7h0
> 39%〜85%の確率で、人類は観測可能な宇宙においてたったひとつの知的な生命体である

それって15%〜61%の確率で他のヤツが観測可能な宇宙におるという事にならんの?

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM89-514M)2018/07/02(月) 03:36:20.85ID:i+0MMxUzM
遠過ぎるんだろう

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 45c6-jCun)2018/07/02(月) 04:55:20.53ID:J5BjJ5vW0
果てない草原 風がビュビュンと ひとりぼっち

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7985-5Uwc)2018/07/02(月) 07:45:35.35ID:B/UsQmEQ0
みんなの中にいてもひとりぼっち…

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp51-KxxV)2018/07/02(月) 07:58:05.28ID:wEyVSzebp
人は皆孤独に死んでいく・・・

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e47-97rh)2018/07/02(月) 08:01:57.55ID:XISXXLuH0
カイジで見た

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad58-YyB7)2018/07/02(月) 08:02:11.03ID:5avHPVPZ0
ここから銀河を超え宇宙に広がってくんだろ
何万年後にどっかの星に根付いた人類が
遠くの星を観測して発見する生命体もまた人類なんだよ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd82-GU4i)2018/07/02(月) 08:03:41.04ID:1xpUVSNdd
ハマーンも言ってた

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha9-on65)2018/07/02(月) 08:42:30.67ID:DnEGxpjJH
いるだろうけどコンタクトを取り合えない

mmp
lud20180703132705
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1530459955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「人類はひとりぼっちらしい [114497724]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
人類は「穀物が主食」に適応できていないらしい
一流雑誌「大氷河期到来で人類人口削減計画が発動 残った人類は地下に潜り意識をメタバース空間に飛ばされてそこで生き残る」 [158478931]
ひとりぼっちのさみしい奴らが集まるいつもと変わらない宴会にこの時間まで参加してきたけど、やっぱり心の中はSilent Nightだったわ… [845518296]
人類の知能レベルが急激に低下中 親世代に比べ現世代のIQは7ポイント低下 200年後には全員池沼化するらしい [355664211]
【台風18号】実は凄かった!?九州四国本州北海道の本土の全てに上陸した、人類史上初の台風だった。そんなに日本が好きなんだね誇らしい [417040959]
【朗報】ウクライナ出身のプロゲーマー、ロシア人と一緒に大会出場「eスポーツを通じて人類はひとつになれる」 [363883634]
「Excel VBA」というテクノロジーがあまりにも万能すぎて、AI以前に人類の仕事を殆ど奪ってしまうらしい [無断転載禁止]©2ch.net
【ひとりぼっちの○○生活】押江照代先生は直角かわいい
【ひとりぼっちの○○生活】ソトカ・ラキターは忍者好きかわいい
【地球終了】NASAの観測衛星によると太陽が二つに割れ始めているらしぃ。強烈な磁気嵐で文明が崩壊し人類は絶滅するだろうとのこと。 [615019964]
声優の田村ゆかりさん「ねむれない、目の下クマ子になっちゃう、ひとりぼっち淋しいなぁ、さみしいの飽きたよう」 [899382504]
最新麻雀AI、あまりにも強すぎる…なお人類には理解できないらしい [955949967]
【仏教】弥勒菩薩、人類を56億7千万年後に救うためにあの世で修業中らしい [209247155]
ジャワ原人と現代人て交尾出来ないらしいな?人類誕生以来200万年も同種だったのに [368723689]
人類が滅んで1億年経ったら昔人類がいた痕跡が0になるらしい ということはもう何回も人類滅びてんじゃね? [817645249]
人類史上最強の核兵器を爆発させるとこうなるらしい。もうこれ一種の芸術だろ。下手な花火より美しいじゃん [411361542]
「ひとりぼっちの○○生活」は百合アニメなのか?徹底議論スレ [257790734]
40歳過ぎて独身だと何が怖いって本当にひとりぼっちなんだなって痛感することが一番こわい
「ひとりぼっちの○○生活」のアニメが好評で三ツ星カラーズ再評価の流れ来てるよな [268718286]
立憲民主党・福山哲郎さん、民進党会派から排除される  参院でひとりぼっちになり質問機会もなくなる [765875572]
「結城友奈は勇者である−勇者の章−」第5話、神回。友奈は神樹様と結婚して死亡確定。人類は神の一族となり絶滅を免れるビターENDっぽい [676450713]
今期アニメ三傑、決まる 1位みだらな青ちゃんは勉強ができない、2位ひとりぼっちの〇〇生活、3位鬼滅の刃
「ひとりぼっちの○○生活」 日本語ペラペラ金髪外人キャラのソトカちゃんが登場し、鬼頭アルちゃんの残念ビームが炸裂する [399583221]
【ゴルフ】42年前に日本人でメジャー初制覇した樋口久子さん 渋野日向子全英OP優勝に「私たち世代と違う。新人類。素晴らしい」
ひとりぼっちの○○生活
地球はひとつの生命体である!そして、そこに巣食う癌細胞が我々人類なのである!殴るぞ!
ひとりぼっちの○○生活 ともだち8人目
ひとりぼっちの○○生活 ともだち9人目
ひとりぼっちの○○生活 #6「五七五で夏が来る」★3
ひとりぼっちの○○生活はコミュ症いじりの糞アニメ
ひとりぼっちの○○生活、わたてんロスからワイを救う😭
【小川麻衣子】ひとりぼっちの地球侵略★3【ゲッサン】
【2019ノーベル賞受賞者】人類は太陽系外の惑星にコロニーを作れない
民主主義はもう限界。新しい政治体系を発明しないと人類は幸福になれない。 [317527133]
[終]ひとりぼっちの○○生活 #12「もしかしたらきっと」★3
【TBS】ひとりぼっちの○○生活→Oh!ベイスターズ2019★5
【TBS】ひとりぼっちの○○生活→Oh!ベイスターズ2019★5
ひとりぼっちの○○生活、今期日常アニメナンバーワンだった
【TBS】ひとりぼっちの○○生活→Oh!ベイスターズ2019★4
「人類は3万年前に北米到達」説が物議 通説は1万3500年前 どちらに味方する、ケンモメン! [928194223]
【死ぬなら一人で死ねw】6月の大阪G20サミット ひとりぼっちの文在寅 ヤケは起こすなよ
拷問官「水族館をひとりぼっちで1日かけて回れ」 ワイ「いやだあああああああ!!」
【BSTBS】ひとりぼっちの○○生活→けいおん!(再)→BAKUMATSU クライシス ★3
【sky】ひとりぼっちじゃババンボー(笑) 二人じゃなくちゃババンボー(笑)(笑)【aryo】
ネトウヨ「焼肉が韓国料理なのはおかしい!原始時代から人類は肉を焼いてきた!」 ←反論できるのこれ? [998671801]
一回、ゴジラかなんか巨大生物にガチで街を破壊して欲しいョな。人類は未知の脅威に出会ってこそ、新たな技術を開拓する。 [275723402]
【BSTBS】ひとりぼっちの○○生活(終)→けいおん!(再)→BAKUMATSU クライシス(終)★3
【ホワイトハウスでひとりぼっち…】トランプ大統領ツイート、米政府閉鎖で首都のツリーも消灯
【TBS】みだらな青ちゃんは勉強ができない→ひとりぼっちの○○生活→Oh!ベイスターズ2019★2
【TBS】みだらな青ちゃんは勉強ができない→ひとりぼっちの○○生活→Oh!ベイスターズ2019★2
【最終回】 10月10日(木) 必殺仕事人V・風雲竜虎編 #19「主水ひとりぼっち」【BS朝日】
【TBS】みだらな青ちゃんは勉強ができない→ひとりぼっちの○○生活→Oh!ベイスターズ2019★2
いま 「ぼっち系YouTuber」 と称して、自分語りするオタクがじわじわ増えているらしい [989661427]
電車に乗ると、たまにひとりで話している人を見かけるけど、怖いから次の駅で降りちゃうわ。あれ統合失調症らしいから実害はないらしい [382134853]
【悲報】「アクアが何故こんなに人気を獲得したのか…」、人類始まって以来この理由まだ不明らしいな [849689696]
人類って100年以上前に日本とハワイとカリフォルニアを海底ケーブルでつないでるらしい。科学すごい。。。 [325466359]
【風来のシレン】1Fで「風魔の盾+3」か「透視の指輪」のどちらかを拾えます。どっち選ぶ?→これで実力が分かるらしい [604460326]
ひとりぼっちのハブラシを聴いている
ひとりぼっちの〇〇生活って覚えてる?
【気楽に観戦】ひとりぼっち観戦2【報告】 [無断転載禁止]
ふと思ったんだが人類は核か生物兵器で一回絶滅する事が必要なんじゃないか [249186902]
【悲報】ワイ将、ひとりぼっち惑星を始めるもエラーで受信できず [無断転載禁止]
【漫画】 ダメスキルだらけで冒険開始「ひとりぼっちの異世界攻略」漫画版第2巻
【悲報】人類は760年以内に滅亡へ! 数学的モデルを用いて人類滅亡確率が計算されてしまう [235412264]
ラスボス「人類は地球を汚し、他生物を殺し、戦争ばかりの”悪”、滅ぼす!反論あるか?」 [373620608]
11:43:59 up 22 days, 12:47, 0 users, load average: 8.20, 8.54, 8.14

in 0.25785398483276 sec @0.25785398483276@0b7 on 020501