し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ マ ヘ ハ
頭 毛 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ,) ジ イ ゲ
皮 の L_ / / ヽ., で ト ウ
の 心 / ' ' i す 動 ヨ
心 配 / / く か 画 さ
配 よ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,? 作 ん
. し . り i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-i'|/l /`'メ、_iヽ 成
な l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
よ _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
w . 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ う 了\ ヽ, -‐┤ //
笑 ア { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) っ |/! 「ヽ,. `ー /) _ ‐'
え ハ ヽ/ r-、‐'' // / |:-‐ く そ > / / `'//-‐、 /
て ハ > /\\// / /ヽ_ !. l ( / / // / `ァ-‐ '
き ハ / /! ヽ レ'/ ノ ん > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
た { i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
最近コンテンツ追加がクソなんだが? 株板のアメリ株スレではクソ磨き少年レベルでNFLX持ち上げられてたからな
買わないやつはガイジ扱いされる
アニメ業界「予算がない予算がない!声優にもメーターも安月給で使うしかない!」
ネトフリ「じゃあお金あげる」
アニメ業界「よっしゃあああ!これでオナニーしまくりやああああ!!」
出来たものを見たネトフリ「(なんやコレ…?よく分からんけどアニヲタは喜ぶんかな…?)」
つうか上げすぎだろ
年初め200ドルちょいで成長に鈍化が見られるとか
競合他社が追い上げてくるといったネガティブな情報があったのにここまで上がるとは
ブルース一家の続きあく配信しろよ
Coming Soonから消しやがって
ネットフリックスは、俺みたいな非会員がどんな動画あるのかわからないのがネック
番組名+ネットフリックスでグーグル検索して
あるのかーないのかーってポチポチやってる
あと、回線がADSLでも見れる?
ダウンロードできるなら、職場で落としまくるから入ってやる
ネトフリの功績はBLAME
アマプラの功績はメイドインアビス
140万円ほど持ってる。。。
何買えばいいんだ アマゾン?セールスフォース? ドラマは大方あたりだがオリジナル映画だけ駄作ぞろいだな
いっそのこと映画は切ってドラマとドキュメンタリーだけやっときゃいいのに
そろそろ値上げかな? でも海外にストップ安なくても暴落時マイナス15%あたりで落ち着くんだな
でも海外にストップ安なくても暴落時マイナス15%あたりで落ち着くんだな
ネトサポってボランティアじゃなくて火消し業者のことらしいな
表向きの業務はデマ対策、誹謗中傷対策、口コミ分析等だが、一般人に成りすましての世論誘導もやってる臭い
あと自民党関係ないけど、ソシャゲやオンラインゲームの本スレで運営擁護してるのってこの手の業者らしい
(なんとなく運営の回し者がいるだろうなと気付いてた人はいるだろうけど)
某社の導入実績紹介のページにそれらしき内容が紹介されてる
このブログに詳細載ってる
http://saigaijyouhou.com/
blog
-entry-417.html
(規制回避のためURLを分割してます) 久々にアカウント復活させたらインターフェイスゴミになっててワロタ
dアニメだけでいいや
最後はAmazonに持っていかれるんだろうな
Amazon怖すぎ
何故人々はシルバーバレットの存在を信じるのか?
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
これからauがネットフリックスに力を入れ始めるのに
ちょっと調べたら半年で株価2倍になってるし
いくらなんでも急激に上がりすぎてたんだろうね
ドラマ前は面白かったけどね
おもしろいのないとすぐ解約なシビアな世界
spotifyもだけど、尼や林檎のダンピングには勝てないだろ
5〜10分くらいのシリーズものがほしい
1時間とか見る時間も気力もない
ストレンジャーシングスとハウスオブカード観たら終わりだもんな
オリジナルアニメはデビルマンとかバキみたいな体臭臭そうなもんばっかりだし
先月GoTの為にNetflixからHuluに戻してみたけどNetflixのヤバさが分かっただけだったな
UIがクソ見づらくなってるし画質同じはずなのに悪く見えるし動画は読み込み状態が続く上に途中でカクカク止まりまくる
1年位前に入会してた時はこんな酷くなかったのにどうしてこうなった
ネトフリもフールーも映画が少なすぎる
たまに追加来てもこれ前にも配信してたやつやんってのばっかり
何を犠牲にしてもいいから超高画質を求めたいって記事みてこいつらやべえって思った
画質よりラインナップだよボケ
シェフズテーブルのパティシエシリーズもう終わりなの?続き待ってるんだけど
葉巻の香りを吸わせたアイスクリームとかコーティングしないケーキとか凄い面白かったんだけど
>>39
HuluでGoT見たらNetflix移行するのがいいぞ
GoTが置いてある事以外完全に下位互換だと思う 日本でも未翻訳の海外の番組見させろっての
字幕さえあればいいんだ
9割りのオリジナルがゴミ
しかもポリコレ全開のドラマとか映画が多すぎ
別にそういうのをやるなとは言わんがもっと上手いことやれよと思う
何気なく見始めた人を自然に共感させ教化するような内容にしろよ
『親愛なる白人様』とかタイトルの時点で喧嘩腰すぎだろ
無料アカウント借りてずっと使ってるわ
アマプラも持ってるけど使い分けは理解していない
他の動画サイトも充実してきたからなあ
Netflixオリジナル作品も言うほど見たいもんないし
BSスカパー系の番組があるから観てる
もっと充実させてほしいが
オリジナルアニメ好きだが
深夜アニメに侵された日本人には合わない
オリジナル映画クソだけど
サンダンスで買い付けてきた映画は面白い
担当者優秀〜
加入前にもどんな作品があるのか見れるようにすべき
そこがネックで加入するかどうか悩んでたわ
冬にストレンジャーシングスやるから無問題でしょ
俺も加入するつもりだし
まあ作品自体には期待してないけど
>>52
親愛なる白人様て邦題笑うよな
嫌儲のスレかよ アマプラすら入れない底辺が
ココイチスレでのインド人のカレー屋みたいに使ってステマしてるだけなんだよな
実際はいってみるとたしたことない特にオリジナルがつまらない
>>39
見たいドラマがあるサイトと契約して一気見するのがおすすめ
俺は基本ネトフリ見て、Huluでシリーズ物の映画が大量配信されたときだけ乗り換えてるわ >>65
なんで嘘付くんだ?
俺はアマプラもネトフリも入ってるぞ
どっちも良い
Huluはクソ >>16
興味があったらとりあrず1ヶ月無料で加入すればいいんじゃないの?? 検索性の低さは改善してほしい
加入者からしても
え?こんなのあったんだ、てのが多すぎる
本家はともかく日本のネトフリなんもないじゃん
B級映画ばかり無駄に揃ってるんだけど誰得なんだよっていう
ネトフリはまだ続いてるのに更新停止してるの多すぎんだよな
別のサイトだと配信されてることあるし
>>72
こういうこという奴って何があると喜ぶの
具体的に言えば?
映画好きからしたら嬉しいセレクトだよ
アメリカンスリープオーバーとか知ってるのか?
どうせ大して普段ドラマも映画も観ないんでしょ。。。 150でinして250で売っちまってすげー後悔してるからまた買い直せばよかった
水戸証券許すまじ
>>64
毎期何本かはあるがほぼ1週遅れだからな。dアニメにするほうがいい アマプラで十分だったわ
ハウスオブカードもグダッて終わりだし
>>9
あそこで持ち上げられてる銘柄は買ってはいけない 日本のバラエティ番組臭が強すぎだがコスパいいのは断然アマプラだな
前は字幕ばかりだったが今は吹き替えも揃ってきて吹き替え派にも嬉しいラインナップになってきている
個人的にアマプラでいいなと思ったのが本編のダイジェストみたいなのを観られること
これが吹き替え版だとちゃんと吹き替え版のダイジェストが観られるんだよ
なかなか気が利いているなと思ったわ
母ちゃんが近々配信される韓国ドラマのために入りたいって言ってる
ただプライムビデオは本当に3流作品主体なんだよね
版権ものとか名作、有名作はなんにもないと言ってもいいくらい
まぁ客寄せなのかたまにはあるんだけど。
人間に3つくらい動画を同時視聴できるくらいの能力があればよかったのに
だから言うたやん
質系のアニメぽんぽん作ってても未来無いでって
簡単な話なんだよ
こういった有料映像配信とか、有料衛星放送とかで番組やると
一般人は見れないから当然どんどんその分野の視聴者(裾野)は減る
それまで全世界的に優良コンテンツだった作品やシリーズでも
この手の有料放送限定にされるとファンはどんどん減っていく
なぜかと言うと有料放送にお金を出せない子供達が全く見ないわけだからね
その子供達が10年後20年後になって幼少期に触れる事のないジャンルに
いまさらお金出すわけもなく
>>92
くっそつまらんかったな
ロストシーズン2までのがマシ デビルマンだけちょっと見たいけどホモ臭いから見なくてもいいやって気になる
まあネトフリ産と言われているアニメが全部ゴミ以下の出来で評判最悪だから仕方ない
>>91
またエアプかー
HBOを大量に300円程度で観られるって
普通じゃないぞ、事実逆おま国価格だし
ちなみにHBOって知ってるよね?
知らないでイキっちゃった? 深夜アニメ豚しかおらんこの板でプライムビデオだのネトフリだの真面目に語る方がアホなんだろうけどさ、、、
よくよう知らんものをおとそうという気になるな
無知晒してるだけなのに
>>103
ほんとこれ
新しく追加されたラインナップお知らせメールに
ゆゆ式が名を連ねてたときは変な声出して喜んじゃったわ 映画なら絶対に基本はwowowでたまにネトフリが正解だわ
wowowはベイビードライバーは先月やってたし今月はジョン・ウィックもブレードランナー2049もエイリアンもあるし
ステマでのし上がった企業だからもう終わりだろ
内容が伴ってないのにやたら持ち上げられてたな
Tauっていうネトフリオリジナルの洋物SFスリラー作品見たら
日本語字幕が酷すぎた
翻訳内容ではなくて小学生レベルの誤字
「すみません」が「すいません」
「店員」とするべきところを「定員」
特にメインキャラの高度なAI(すごく高性能で最先端のAI)が
ストーリー上よく謝るから
すいません
の度にめっちゃアホっぽくて興ざめ
内容もまあクソだったけどそれ以上に
文章のプロたる翻訳家が小学生レベルとか粗製乱造極まれりって感じだな
友達がこの会社に就職決まってアメリカに行っちゃったけどここに入社って難しいのかな
入ったけどオリジナル微妙で名劇とか昔のアニメばかり見てる
>>116
エンジニアならgithubが転職口コミサービスやってるからそっちで聞くといいよ >>114
アマプラは日本で強いだけだから
アメリカでシェア握らないと配信権の確保とか頼りないでしょ ちなみにここに時価総額で上回る日本企業はトヨタしかない
それほどでかい企業
>>68
両方はいってるならいいが
よくここにいるアマプラはいらずにネトフリだけ入るって選択肢はないと思ってるわ
両方は入れないだけの奴がインド人のカレー屋みたいに使ってるだけだろうと推測できる 多チャンネルのアメリカでわざわざVODに入るメリットってあるのか?
ジャップアニメやドラマを見たがるとも思えんし
>>127
すまんが比喩下手すぎて全然わからないw
なんだよカレー屋って
ブレイキングバッドが観たくて入って
そのまま他のにハマって継続とかのパターンもあるんじゃね
今はGoTでアマプラが似た感じだろうけど ベタコ
オレンジイズニューブラック
ストレンジャーシングス
クラウン
アン
デアデビル
パニッシャー
等々
適当に見てるだけだけど
いつの間にか次のシーズンが来て止め時が見つからない
>>16
一部権利関係クリアじゃないの除いてダウンロード出来る
オリジナルはダウンロード準拠 そもそも地上波テレビを見ないケーブルテレビを漠然と見てるアメリカ人向けのサービスだろ、ネトフリって
日本で何をどう宣伝してもイマイチ響かないでしょ
>>99
"細田守版・時をかけるデビルマン"みたいな感じだから見なくていいぞ >>59
サンダンスでの買い付けやめたってさ
インディー映画業界はここ数年アマとネトフリの過当競争で高騰してたのに下落してる >>77
主演は解雇で妻が主人公に昇格
もうすぐファイナルシーズン どこも金太郎飴みたいなコンテンツばっかだからな
ファーゴS3にデーブスペクターが出てるくらいだよな面白いのは
>>139
さんまプロデュースのオリジナルドラマにキムタク出演したらしいから色気出してるのかも この手のサービスって一通り見終わったら契約しとく意味ないもんな
>>1
そもそも増収増益で会員数も増加してる訳だからあらゆる意味でニコニコを突き放してるよね >>134
日本人はなんだかんだ言って学芸会テレビドラマやミヤネ屋が見たいのだよね 回転がそんなに良くないからずっと入ってる必要がないんだよね
基本アマプラ、たまにネットフリックス1ヶ月だけみてまたアマプラに戻る
を繰り返してる
動画サービスの為だけに金払う奴は少ない
お急ぎ便無料とかプライムセールのついでのサービスでいいと思ってる奴がほとんど
>>136
ええ、、、
イカロスもマッドバウンドも賞もらったりしてて評価もされてて
ネトフリオリジナルの良心だったのに
そのくせパラマウントの没作品のゴミ映画大枚はたいて引き継いだりして
金の使い方おかしいわ >>151
増益だけど予想をやや下回ったので失望で暴落した ネカフェ行った時にでかい画面で映画見るじゃん?
そんな時に何個も加入してたら搾取されてるだけになるんだわー
>>13
7日からやで。ネットフリックスはそれだけが楽しみ 日本産のアニメとドラマ、バラエティのメンツ見て
こりゃダメだなと思った
>>154
俺もそう思う
ネトフリオリジナル映画はドキュメンタリーとサンダンス映画祭系とオクジャ以外ロクなもんがない
ドラマは凄いからそっちに注力すればいいのに ライバルは多いからにゃ
Huluのほうが安いんだっけ
amazonなんて月400えんだし
>>163
経営陣はネトフリは文化の守護者ではないと明言してるからね
質の高い小品配信して新人監督がメジャーに羽ばたく踏み台にされるより
スーパーボウルで広告打って話題性重視の大作乱打した方が加入者増えると判断したんだろう
素人考えだとサンダンスで青田買いして囲い込んでドラマ作らせたらいいのに、と思っちゃうけど
ダイアン・クーガーやデミアン・チャゼルクラスの新人拾えたらめっちゃいいじゃん スタートレックが充実してるのはネトフリだっけ
そのうちに加入して集中して見ようと思ってるんだけどさ
ライアン・クーグラーだった
ダイアン・クルーガーと混ざったw
最近オリジナル多すぎ、推しすぎだろ
オリジナルなんて見ねぇよカス
目ぼしい海外ドラマ大体見終わったらのんびりドキュメンタリー消化していく予定
>>172
ネットフリックス一人勝ちの様相になったらどこも配信権渡さなくなるんだから仕方ないだろ
実際配信サービス儲かるのわかったからディズニーも自前でやり出そうとしてるでしょ
この日が来るのを見越してネトフリは自前でまかなえるように制作力上げてるんじゃん
そもそも当初からオリジナルが売りだっつの、ハウスオブカードが話題になっただろ
まあ確かに最近新作だと当たりが無い気がするけど 日本のネトフリオリジナルって何で飯系ばっかなの?
孤独のグルメの後追いしてるの?
アンという名の少女が神作過ぎてテレビで放送して良いレベル
まあニコニコ違法動画レベルに落ちぶれることはないだろうがな
>>167
一応サンダンス映画祭で買い付けた親愛なる白人様をドラマ化してるけどね
ムーンライトの監督バリー・ジェンキンスもエピソード監督に参加してる
あと若手だとキャリーフクナガのマニアックかな
どちらかというと昔映画監督としてヒットしたけどくすぶってたシャマランのウェイワードパインズとかウォシャウスキー姉妹のsense8とかそういうドラマのラインに期待したい気もする
シャマランはまぁ大復活したけど >>182
あれ好きだけど気軽に見ようとした少女がトラウマになるだろw
ブレイキングバッド製作陣がプロデュースしてるって聞いて納得したが、
確かにいつかクリスタルメス作り出しそうなアンだった ブラックミラーが面白すぎて似たようなの探してるんだけどないかな
>>9
あいつらバカばっかりだからな
せいぜいAMZNやNFLXで大火傷するがいい もう一回使ってみてってメールが頻繁に来るようになったな
ディズニーが参入するとどうなるんだろ
アマゾンでアメリカの有名なテレビドラマがほぼ見れるようになるのが一番なのだが
>>1
いや、ネトフリは公式
ニコニコは非公式だから・・・ マンハント面白かった
日本でああいうレベルの作ってよ
学芸会レベルじゃなくてさ
パケ代タダじゃなきゃ日本のコンテンツは伸びようがない
HuluとNetflixが死んだか…残ったのはアマプラだけのようだな
>>199
観たいローカル番組が一年にワンクールくらいやってるから、そのときは入るよ >>202
金も技術もありません
なにより広告代理店が邪魔で仕方ない
あいつらが死ねばいくばくか成長の余地あるよ ニコ動と比べるとかネットフリックスさんに失礼すぎ
ネットフリックスはこれから天下取るよ
これからも何も時価総額ディズニー超えたとか言ってたばっかやんけ
この短期間に上がり下がり激しすぎやろ
>>184
おーそういえばマニアックはネトフリだったのか!
あれめちゃくちゃ楽しみなんだよ
ウェイワードパインズもセンス8もすげー面白かったのに早く終わっちゃったよね
センス8も段々予算減ってしょっぱくなるくらいなら結果的に良かったのかもしれんけどさ
中国での興行見込めるアメコミ映画みたいな大作ばっかで居場所が減ってきてる監督にどんどんリミテッドシリーズ撮って欲しいな 特に話題にもならない状態が続いてるし、日本市場も撤退だな
新ツインピークスブルーレイ買いたいんだけどあっさりどこかが配信しそうで手が出せない
ネトフリは来月オレンジイズニューブラックとベターコールソウルとオザーク配信くるから激アツだわ
来年からディズニーも動画見放題サービス始めるし(happyonじゃないhuluはここの一部になる見込み)
YouTubeも既に定額見放題サービス始めててこれからオリジナルコンテンツ製作に力入れるらしいし
競争が激化しそうだからなぁ
>>123
あれ面白いよな。審査員全員ラリってるし攻めすぎ
マリファナを脂で加熱することで脱炭してTHCAをTHCに変化させるとか無駄にマリファナに詳しくなったわ プリキュア全シリーズみたいんだけど
netflixにある?
>>217
オザーク続く要素あったか?
13の理由とかストシンとか指定生存大統領とかシーズン2が軒並みウンコで
死にそうだは 日本だとアマゾンプライムだけで見切れないほどあるからな
他の国だとわからんけど
>>226
最近他の動画チャンネルや衛星取り込んで観れないもの無くなりつつあるな お前らアマゾンにやとわれた工作員だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>223
13の理由は綺麗に終わってたのに続いて大丈夫かよって心配したら案の定ダメだったな まじで「アマプラ」なんて呼び方初めて聞いたんだが
きもすぎでしょ
ハウスオブカードの最終シーズンとナルコスシーズン4はまだかよ
はやくしろ
>>194
オリジナル作品の成功
テレビ番組のオスカーと言われるエミー賞でもHBOを超えてノミネート数1位 >>198
FOXを買収出来るかによる
FOXがどうやら別の企業からも買収持ちかけられてるからな
買収が無事締結されればFOX+ディズニーはかなりラインナップが潤沢になる
ただディズニーの定額サービスはファミリー向けに特化するらしいので、
米hulu→アダルト向け
ディズニー新規サービス→ファミリー向け
と分散して大したインパクトにならない可能性もある >>211
フィンチャーもすっかりドラマの人になったし、
スティーブンダルドリーもCROWN作ってるし、
文芸大作やヒューマンドラマは配信ドラマの方が作りやすいみたいね
マニアックは俺もめちゃくちゃ楽しみだわ >>218
YouTube(Google とAppleは総製作費から考えて実は大したことない
米huluの侍女の物語みたいにピンポイントで成功セオリー見つけられれば違うだろうが >>140
>>142
>>146
通勤中とかに観てるのか?
普通に仕事してれば週に数回、数時間の視聴時間を確保するのがやっとなんだが。
何シーズンもあるドラマなんて一ヶ月じゃ観終わらんよ。 見たいドラマが何本あるかにもよるよ
興味なかったら数万本あったとしても、ないのと同じだし。
動画サイトいくつも契約するとかみんな暇なんだな。
学生とニートと主婦ばっかり
Huluはジャップのくそ番組がうざい
ネトフリはデザインが悪い
どうしようもないね
ネトフリはなんでマイリスト一覧表示させねーんだ
winアプリもPS4も駄目
ふざけんな
星の評価消してマッチング率とかに変えたのは本当に愚策。
これで何が面白いのか分からなくてつまらんオリジナル見て解約するコースだろ。
オリジナルドラマよりドキュメンタリー(麻薬犯罪関係)とクッキングハイおすすめ