【意外】「だいじょうぶ!」を英語で言うと? 中学や高校で英語を習った人なら、たいていそれなりの単語力はあるものだ。にもかかわらず、いざ話そうとするとまったく言葉が出てこなくな るのはなぜなのか? 30年にわたって日本人が英語を話すための方法を考えてきたデイビッド・セイン氏が、この問題について、画期的な解決策 を考案。そのメソッドを、このたび『最低限の単語力でもてっとりばやく英語が話せる――日本人1万人を教えてわかったすぐに話せる50の方法』にまとめた。 これは、とにかくしゃべれるようになること「だけ」をゴールにしたニュータイプの英語本。 「That sounds...」「I feel like...」「Let's say」など、一番使い回しの効く「最強のしゃべりだしフレーズ50」を厳選、どんな会話でも 対応可能の「ネイティブの6つの会話パターン」に沿って紹介している。脳が最も効率的に記憶できる無料ダウンロード音声もついているので 、「最短距離」で英語を話せるようになりたいという人なら絶対に必読の一冊だ。以下、その内容から一部を特別公開しよう。 https://diamond.jp/articles/-/171957 英語の発音にせず和製英語なんてもんを作ったせいで発音ができない。発音ができないからリスニングもできない まぁでもフィリピンが発展する未来は見えないし英語力があったら栄えるわけではないな
アウトプットの機会がないクソみたいな軍隊式詰め込み教育のせい
本場の発音すると笑われるし 無くても不自由なく暮らせるから
脳の言語野が日本語だから 言語野に英語で覚えるのは アップルはアップル、ピーチはピーチと記憶する
欧米の移民が少ないから実生活で英語がなくても生活することが簡単に出来たからじゃない? 英語なんて喋れなくても生きていけるしがキーワード
勘違いしてるけど英語だけでなく国数英理社の全部記憶にないからな
移民には慎重だけど移民沢山くると話さざるを得なくなるかもな
中高でざっと600時間(+課外)らしい あと2000時間くらい勉強しないとな
全く学んでないけど ただ授業を受けてただけで何も得てないのが大半だろ アウトプットの練習も何一つしてないのに出来るようになると思ってたらガイジだから
本当に英語喋れるような教育したらこんな経団連自民党奴隷労働社会から飛び出して逃げてくだろ 奴隷ちゃんとしてジャップに残留させるために英語をできるようにしてはならない
外国人が身近に居ないから 逆に聞くが、町内に身長165cmの白人の美人が居たとして英語をずっと喋らないままで居られると思うか? 言語は必要ないと習得できないんだよ。 逆に必要がある場合は必ず習得できる。
小学校で学ばないから 何で日本の歴史とか百人一首とか将来何の役にもたたないの教えて 経済活動上最も必要な英語を教えないんだよ
ローマ字とカタカナが悪い どんな横文字見ても脳みそがローマ字変換してカタカナ発音しようとするのが邪魔になってる
ジャップがアホだから クソ簡単なセンター英語で6割しか取れないのが平均で、しかも大学に入ったら遊び呆けるから英語力はそこがピークで以降下がっていく バカすぎだろジャップ
日本代表もタッチライン割ると マイボー!!、 連発するの?
入試頻出の単語や表現を覚えるだけで、 日常会話でよく使う表現なんかは全然習わなかったな。
日本人がわざわざ辞書で調べて単語探さなくても話せる理由と一緒 難しい単語とかは勉強しないと存在自体知らないからむりだけど
数学とか化学も6年学んでるけど使いこなしてる日本人なんてほぼ居ないよ 英語だけは別って思う理由は何なんだ
受験の反動で大人の証は勉強しないことだっていう慣習になってるからな
カタカナじゃないと脳が認識しない致命的なバグを抱えてるからな
>>40 ジャップの入試英語程度余裕じゃないと英語で生活なんて不可能だよ ここ勘違いしてる英語コンプが多いが、受験英語程度もわからなかったら向こうの新聞すら読めないしテレビも見れない >>42 言語という意味では科学や数学より使う機会があるはずなのにな あのさあ 小5とか小6の時点で 日本は明治時代から昭和にかけて海外と戦い ついに原爆落とされて敗北し誇りも失ってアメリカに占領されました って感じに歴史習った直後に ハーイヘローイングリッシュ!wwwwとかラリった教師が出てきて 敵国の言語を受け入れろって言われても さすがに無理があんだろって 中学の頃からずっと思ってたわ やっぱり一生懸命時代は変わったんだからと英語の勉強しても 心のどっかにひっかかりがあるんだよ日本人は
英検二級程度の力もないのが教師として教えているんだから上達するわけがない
6年といいつつ、授業時間だけでしょ 1年間アメリカに放り込まれたほうが英語を学ぶ実時間は長いだろう
>>51 それはそうだよね 安倍みたいにジャップコミュニティに逃げなkれば でも基礎勉強してないと厳しそう 14才までにアメリカで過ごせば英語を喋れるようになるらしいが 15過ぎると日本語訛りが抜けない英語しかしゃべれないらしい 思想や文化が染まると異文化に適合出来なくなるんだよね
つーかさあ 実質日本なんかアメリカの属国みたいなもんなんだし 公用語を英語にしちまえよ ついでにアメリカに併合されて新しい州になれよ どうせ末代までアメリカに骨までしゃぶられるのなんかわかってんだしさあ 馬鹿なのか?
>>20 テンション上がる!とか最悪の和製英語だよな 緊張感高まったらダメじゃん 日本語と英語がとても遠い言語。 学修時間は2500時間以上は必要。 近い言語は短時間で学べる。韓国語だと500時間、大阪語だと100時間くらい。
使わないから インド人がでたらめながら文法バラバラのクソみたいな英語使えるのは お国柄色んな言語が混在し過ぎて使わざるを得ないから
だいたいRとLの発音さえできない教師が教えてもどうしようもないだろ しかもどうせやるのは役に立たない文語の英語だけで ビジネス英語をやるわけでもないし 口語をやらないから外人の英語は何言ってんだかさっぱりわけがわからない じゃあなんのために英語をやってるかっていうと 学校教育のいきつく先の官僚育成のための官僚のための英文書読解をやってるわけであって ビジネスで使える英語をやらないんだから本末転倒だ 国を挙げてやる意味がまるでない
そもそも発音が〜とか言ってる奴に限って話す段階まで言ってないからな 外国の非ネイティブがどれだけ訛ってるのか知らんのかよ
母国語が mother tongueと言われるように本気で言語を習得するなら完璧な手本が必要である それをただ単語と文法を勉強しましたみたいなやつが受験英語に特化した英語っぽいものを教えると 結果どうなるかは想像に任せるとして 馬鹿げてるね
単語は結構ちゃんと覚えてるけど 文法はめちゃくちゃだな
>>52 プエルトリコからの難民みたいに自国語の読み書きすらできない連中相手の教育プログラムがある 街角のホットドッグスタンドでの注文の仕方、電車やバスの乗り方なんかだな 実際のとこ英語ができないって、この世じゃ文盲そのものだわな こういう話になると文法軽視する奴多くなるけど 単語だけで会話できると思ってんのかね
>>8 フィリピン人の怠け者率は異常だから 競争心が無さすぎる しかし映画館にて小さな子どもでもアメリカンジョークで爆笑してたのに大人の俺が理解できないというコンプレックスを感じた 英語話せないもの同士で勉強したって向上しないよ ゼロに何掛けてもゼロ
ん?なんかアスペが沸きだしたな こいつら正常性バイアスで頭がおかしくなってんのか? 君らが頑張った単語も文法も無駄になった訳じゃないぞ安心しろ 例えば船を作る設計図の読み方がわかるのはいいことだぞ そいつが船を実際作れるかどうかは別だけどな
業務命令でAEONに一年間通ったけどあの教育を子供のうちに6年間やったら話せるようになると思う 義務教育の英語はテストで点数取ることしか考えてないから話せるようになるわけない 多少文法間違ってようがなんだろうが相手に伝えようとする訓練を積めば次第に話せるようになるんだなと思った
先生がまともに喋れないからな。 外国人教師と英語教師が廊下でしゃべってて外国人教師が英語でしゃべってるのに、英語教師が日本語で返答してて子供ながらだめだなと思ったわ
日本語ですら日常で使ったことのない日常会話を学ばせてるから
量が圧倒的に足りない あと正しい発音で学んでいない この発音っていうのはリエゾンやリダクションも含めて
>>74 子供がそのレベルの目的意識を持って取り組む前提だろそれは 馬鹿なのか?君は 英会話の講師やってるけど幼児からネイティブの英語に触れているだけでリスニングは必ず出来るようになるし発音もキレイ 中学生とかから始めても時すでにお寿司
アメリカの赤ちゃん 赤ちゃんの激烈な学習能力の中で24時間*365日*4年を超濃厚な英語環境の中で過ごして話せるようになります そう考えりゃ6年つっても圧倒的に足りないよね 24時間*365日*4年を英語環境の中で生活したら君らもしゃべれるようになるよw
>>16 これ あとそもそも教えてる奴等もネイティブな英語話せないんだから教えられる方が話せるようになる道理がない そもそも英語を習得することよりも手段が延々と問題になってんだよな 上の連中は勉強ができるのかもしれないが本質的には発想も出来無い杓子定規な脳無しなんだろう
大抵のやつが6年学びながらbe動詞と一般動詞の違いもわからないから
俺が英語出来ないのは日本の教育のせい! これ言いたいだけだろ皆
むしろなぜ6年程度片手間でやっただけでしゃべれるようになると思うのか 日本語オンリーで育った小1が日本語でビジネス会話理解できるとでも思うのか
日本で学ぶ英語は日常で使うための英語ではなく論文等を読む、書くためのものだから
他人に無関心だから 言葉なんて所詮は他者と意思疎通を図るための道具に過ぎない
>>87 これよく言われるけど研究職なのに論文書いたら国際学会出ないっておかしいだろ それじゃただの修士の学生じゃん >>90 日本語以外の話者からは日本語も早口言語だと思われているぞ 94 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2018/07/17(火) 22:09:43.98
外に出てみると外国語どころか日本語すらまともに話せない猿が増えてるもんな それでもまだ社会はまわってるところをみると 猿に言語は要らないんだってはっきりわかんだね
教師がカタカナ英語で発音しないと怒るから 今は外国人教師が普通にいるからいいよな
>>78 世の仕事の多くは英語が必要 これが分かってれば必死に取り組むはずなのだ 俺がタイムスリップしたら厨房時代の俺捕まえて殴ってでも英語やらせるわ 昔は国語の教科書の最後にローマ字一覧のページがあったもちろん授業では一切触れなかった
実際は6年もやってない(定期 週5時間、40週x6=1200時間=50日程度。みっちりではなく、6年間(2190日)の50日。たったの2.5%
恥の文化も少なからず影響しているかもね 「間違っていたらどうしよう」とか「馬鹿にされないだろうか」ばかりが先行して躊躇いが生まれる そうすると、とにかくまずは自分の持てる知識で意思疎通を図るという上達への近道を見失ってしまう どんな言語でも座学だけで無く、実際に話さなきゃ上手くはならんよ
ちゃんと勉強してる人らは話せるようになってるんじゃないの
お前らSteamで英語のゲーム平気でしてるじゃん 日本人は英語が得意
日本にいる分には英語なんて とりあえず読み書きだけ出来ればそれほど困らんしな
>>101 なるほど 言語に限らず何事も使いこなせるレベルになるには10000時間が必要と言われてるから 圧倒的に足りてないね そう見せかけといて、実は日本人は世界でもわりと英語できる方って意見もある さすがに、 I like soccer.とか、what is your name?とか、 このレベルはわかるだろ? 実は世界では、これすらわからん国が少なくない 例えば中国。 中国人で英語が話せるのはごく一部 ほとんどは簡単な文章も作れなかったり、 酷いのになるとアルファベットを最後まで全部言えないとか、当たり前にいる
発音頑張ると揶揄されるから 落ちこぼれ下等ケンモカスが「意識高い系」とか「正義マン」とやっかむのもまさにそれと同じ文化 下等ケンモカスはジャップジャップ言うが誰よりも倭猿オブ倭猿なのがすんげえ笑える
>>106 韓国語もSOV型だしな ハングル文字自体もローマ字とほぼ一緒で母音と子音の組み合わせだけ 英語よりはとっつきやすいかもな 身体と感情を使ってないからだよ 音と動作を意識しないところでつなげて発声してやっとこさ会話になる
受験英語できるやつは留学すれば喋れるようになるの早いで なんだかんだ言っても文法と単語力ないとダメだしな
ちょっとまちがっただけで鬼の首をとったように笑いものにするやつがいるから これは日本語でも一緒だけど
英語は共通語 例えば 日本人と中国人が難破して 無人島で暮らすとした場合 どういう原語で話すかといえば 自然と英語になる それが文法めちゃくちゃでも片言でも なんとなく通じるのが英語
奴隷に外の言葉なんて学ばせたら外に逃げちゃうだろうが ジャップは一生ジャップランドで死ぬまで扱き使われる契約だぞ あ?そんな契約した憶えないだって? ジャップランドではこの国に生まれた時点を以って奴隷契約に同意したものとみなすからな 恨むんなら親を恨め
英語話せる人がマウント取ろうとして、ここぞとばかりに学習者を脅すからね 「この発音を間違えると、とんでもないことになりますよ」とか 「こういう言い方をすると現地の人を怒らせてしまいかねません」とか これから学ぼうとしてる人を委縮させてどうするんだ
例えば米国政府では日本語の習得に必要な時間は2500時間としていたと思う 日本人が英語を学ぶ場合だって同じ位かかるだろ 単なる勉強不足だよ
中高大で習った単語は役に立つけどね フレーズとか文章で覚えた方がいい
日本人が英語習うのってくっそハードル高いしな ヨーロッパの話者は自分の母国語とにてるからわりとすんなり英語覚えられる そもそもドイツ語と英語は兄弟言語だし、 英語のボキャブラリーの7割はフランス語の借用だって統計もある 逆に中国語は日本人が強くてニューゲームできる言語だろ だって漢字もう知ってるから
授業の発音練習で周りからクスクス笑われる英語が嫌いになる 陰湿ジャップの教育環境が悪い
会話するなら6年間文法がどうだとかダラダラやるより単語だけ覚えさせて 大学なり英会話学校なりで2年間みっちり会話の勉強した方がいいんじゃないの
>>122 筆談だけなら何とかなるかもしれないが、 中国語は日本人には発音が難易度高すぎるんだよ There is no damage to me. Moreover, even if there is damage to you bastards, it is no relation to me completely. Since you don't matter to me. Without exaggeration, even if you guys die, I won't be sad at all. Because I have not been involved with you in the real world. In other words, I don't sympathy to you bastards.
中学、莫伽高校の場合、教科書の英文の話を訳するのにダラダラやてて時間を無駄に消費してるのに感じにゃ 定型文例文を毎日反復で書かせるのをやらせた方がマシやと想うにゃ
まさか6年間意味のないことをやってる教科が英語だけだと思ってるやついる?
授業中真面目に発音しようとすると笑う奴がいるから これがかなり大きいと思うよ。 こんなことしたら笑われた奴はもちろん、笑った奴も笑わなかった奴も 真面目に発音しようなんて思わんもん。 その不真面目さ、腐った根性がずっと尾を引いてるから 高卒でも普通なら読み書きできるはずなのに、 喋れない。 聞き取れないのは仕方ないけど、仮令下手な発音だとしても言えないのはそれが原因だよ。
6年っつっても毎日1時間だろ? 日本語との言語間距離最長の英語舐めてんだろジャップ
>>126 そもそも日本語は例外的に発音が単純な言語だからね どの言語習う時でも苦労するんだよ 大人になってわかったが 文法なんて学ぶ必要一切なかった
英語勉強してないやつが多いだけやろ 中学英語でつまづいてるやつ滅茶苦茶おるから
まったく体系の異なる言語を習得するには最低限4000時間必要なところを、 高校までの授業時間全部合わせたってたったの1000時間程度にしかならんから そもそもその授業だってまともに聞いてる奴のほうが少数派で 大半はさっさと終わらねーかなと思って無為に過ごしてるだけのアホばっかだろ
>>102 間違いを恐れるあまり実際に使ってみる前から完璧を求めて挫折してしまうってのはあるかもね >>135 コミュニケーションとるのには確かに圧倒的に足りないが(だから読み書きに特化して教えてるんだし) 簡単な受け答えすら言えない奴が多いのは時間の問題じゃないと思う これに関してはALT入れたり授業全部英語にしても無駄だと思うわ grammar in use だけで出来るようになる?
(口語の場合は特に)どれだけコンパクトに畳むかがメインの向きがある英語に対して 感想文・ビジネスメール・謝辞その他、 盛れば盛るほど評価される傾向のあるジャップの文語観で臨んでるから セオリーのミスマッチ抱えたままゴリ押すアホアホ仕草が炸裂する
だからみんなの前で発音させる練習なんてしなくて良いんだよね本当は 俺の大学のフランス語の授業の教授がこう言った 「この授業では皆さんはずかしがるので発音の練習はしません。 今は先生が発音したのを聞いて後で家帰って一人のときに練習してください」 こう言うので良いんだよ 別に授業中に立たされて教科書読む必要ない
英語の教科書に載ってる英文は6年間で文庫本1/3程度しかない これで英語ができるようになったら逆に不思議なくらいだ
>>139 というか、厨房レベルの英語しか実際使わないんだから、高校はその復習でいいんじゃないかっておもったりする 例えばクジラ文なんてまず使わないしどういう役割かすらも忘れたわ…向こう住んでた筈なんだけどな俺 日本人が英語勉強する目的が試験を通過することだけだもん 英語使おうと思って勉強してないしそりゃ使えねえよ
本当日本人って英語下手だから助かる 大学受験の勉強して、大学で英語の講義受けてただけでれば英語話せるようになったから、人生めちゃくちゃ捗るわ
>>152 関係ない。 授業受けるお前がやる気なく棚舐めてたのが問題 和製英語がダメ!とか言うアホ多いけど和製英語があるからこそ知ってる単語とかままあるだろ 発音、意味が違うのは問題じゃない それを自らが英語に置き換えられるかの問題だから
そもそも普段日本語でもコミュニケーション取れてないのが、英会話で浮き彫りになってるだけ
漫画の英語バレ読むのに勉強してほぼ辞書使わなくなったけど自分で文章考えようとしたら何故か全く思いつかん
中学になると変な羞恥心が芽生えて正確な発音をやりたがらない
教えるやつの発音がちゃんとしてれば アポー プークスクスなんて起こらんだろ。 教師よりもうまい発音したら教師のメンツ潰した悪者だし。
日本の義務教育〜大学受験までの英語教育はちゃんとやればかなり力つくんだけどね
はい、じゃあ、○○さん、教科書15ページを読んでください はい、ワン、トゥー、スリー(ネイティブ口調で) 、、、ファイブ、セックス (周り) プー、クスクス
英語の授業は会話になってないから。 伝わる発音できるまで教師はお前が何言ってるのか分かりませんって対応をするべき。
>>108 これはあると思うんだよね。そもそも日本人は英語が苦手論自体に疑問符がつく もちろん英語と言語的に近い言語を使っている西洋の人間ほど上手くなれる訳がない 一方で日本語と英語は最も距離がある言語同士であるにも関わらず、高齢者や 極端に教育レベルの低い人(中卒程度)や障害者は別にしても、それ以外の日本人ならば 英語で簡単な意思疎通をとる事が出来る ましてや、今や日本人の高等教育機関(大学・短大・専修学校など)への進学率は7割に達している 少なくともこの7割は中学レベルの中でも特に簡単な英文法と語彙を理解する事ができ、 ラテン文字の読解と発音をする事ができ、簡単な英語表現をアウトプットできる この7割は英語で簡単な意思疎通をとることができ、海外旅行も平気で行く人達が多い むしろ日本人の英語力がここまで高くなった事を褒めても良いと思う >>136 日本語は世界一複雑な言語とか聞いてたけど全然そんなことないよね こんなところでも自国ホルホルの被害に合ってたと思ってうんざりする 英語話せるようになったら植民地なったみたいで嫌とかいう謎のセンスで生きてるから
明らかに生徒の質が低いのが圧倒的な理由だよ 上でも書いてる人がいるけどネトゲーやってたりしたらいつの間にか書けるようになってた。 ゲーム中限定だけど話せるようになってたっていうのはどういうことかって話だよ。 先生の発音がーとかいうならNHK英会話でも見ろよ ここだけじゃなくてテレビですら がきの言い訳レベルなことをいい年したおっさんおばさんが顔出しで平気で言うんだからなあ
別に苦手じゃないだろw 大卒なら普通に読み書きできるやろ? 読み書き出来るのが教育の証なんやで 話すのができても読み書きできない人が教育のない人 話すのは話す訓練すればいいだけ 読み書き出来りゃネットで情報拾ってきたりメール送ったりできるやろ?何が不満なんや?
リーディング、ライティングさえあまり出来ないのに リスニング、スピーキングをやる意味あるのかな
毎回毎回英語スレ立つと思うが偉そうにあれがダメ!とか言ってる奴に限って留学はおろかパスポートすら持ってないゴミばっかりだろ 自分も話せないのに批判だけは本当に一人前だよなケンモジサン
日本にいる時点で毎日日本語をずっと勉強してるのと同じ 英語を授業時間だけ少し勉強したって全然足りない
とりあえず日常的に使う単語のみ覚えさせて 生徒同士で単語とジェスチャーのみで会話させておけ6年間 そっちの方がよほど役に立つ
発音が良い奴を笑う風潮、教師の発音が悪い 陰湿ジャップ
頭が悪いから覚えられないのが大多数だからだろ やる気も無いからな
日本人の英文法の知識はヨーロッパ含めて世界最高レベルだぞ 単語の知識量も全く劣っていない 苦手な理由その1はリスニング 言ってることが聞き取れない その2は発音 言ってることを理解してもらいにくい その3は性格 積極的に会話する姿勢に欠ける その3さえクリアしたら苦手意識は消える その1とその2の壁が一番大きい
英語スレ立つと教室発音クスクスの話題ループするけど、いうほどそうか?
英語圏に1週いれば話せるようになる 真面目にこれはガチ 基本的な単語判れば生きていける で、基本的な単語はだいたいわかる プラス技術屋ならいつものキーワードで会話成り立つ
俺は日本人の「眠れる英語力」は馬鹿にしない方が良いと思うんだよね 多くの日本人はネイティブのようにペラペラ話せない限りは英語を話せるとは自称しないし、 またそう自称する人間を叩く傾向にすらある。それが日本人の英語力をより潜在的なものにしている思う たまにある大学では「アルファベットの書き方から始める」と主張する人間がいるが、仮にFランク大学の学生だろうが、 ラテン文字の読み書きが出来ないという事はまずあり得ない。仮に存在したとしても99%の学生には該当しない話だ 専門学校生や偏差値40台くらいの大学の学生でも、少なくとも簡単な、中学生レベルの英語による意思疎通は出来る 偏差値50台ならば高校の基礎的な英語知識は習得している 日本人の多くは既に基礎的な英語の知識は身についているし、この英語力は決して馬鹿にできないものがある
>>172 日本人の留学なんてほとんど遊びやん その後英語バリバリ使って仕事してる奴どんだけいるんだろうな ワイは留学なんてしてないけど英語使って仕事してるわ 正直言うと リスニングは非常に難しい 映画のセリフ聞き取ってる奴いるか? 俺はほとんど聞き取れない アナウンサーの英語は恐らく文章も習ってきたものに近いのだろうか 聞き取れる部分が多い
でも6年間で覚えた単語はすごく役に立ったよ 無駄ではない
188 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2018/07/17(火) 23:13:10.34
猿語を話すだけで精一杯な猿に無理やり人間の言葉を叩き込もうモンなら いよいよ猿語すら話せなくなっちまうぞ
英語の先公が中高連続で基地外だったから学ぶとかそれ以前の問題だったわ アメリカとかイギリスが嫌いじゃなく 英語を学習するという行為が大嫌いになった
ケンモメン:さあーて、おじさん中高大でみっちり英語勉強したから、 ネイティブとバリバリ会話しちゃうぞー ケンモメン:あー、な、ナイストゥーミーチュー ネイティブ:Wtf are u talkin bitch? im gonna fuck you up men. ケンモメン:お、おう、、、
>>186 最近あらためて勉強しなおしてるが、簡単なやつなら判るよね。 ただ単語がわからなければ、理解は無理だわ。 これなんか、下手したら「さよなら、この国は最高だね」くらいに超誤訳するわけで、単語の暗記は絶対に必要なのも事実だな。 That's�a good�buy.�The land�will�appreciate invalue. それはいい買い物だ.地価は上がるよ 日本にいるうちは英語を本格的に習得しようと思う機会が少ないんだよな それこそ英語を話せなきゃ働けない飯も食えないなんて事になったら誰でも恐怖に駆られて必死に勉強する
English education in Japan should focus on colloquial skills instead of writing and reading skills. Once you could get to speak English even if it is at the very beginning level, your progress at the higher level would become easier. This is because you could acquire the sense of English by speaking on a daily basis as a language. 会話重視でいいと思うけどね。たとえ簡単な文でもいったん話せるようになると、あとの勉強がすごく楽になる。話すことによって英語の感覚が身につくせいだけど。
>>184 本当に英語で仕事をしているのならそんな事は言わない 留学、つまりは現地へ行って英語で暮らしつつ英語を英語で説明してもらえる そんな夢のような環境に憧れないわけがない バカ留の存在を理由に留学自体を否定するなんて無意味で頭の悪い理屈 お前は英語なんか使えない ただ留学できる人間をやっかんでいる 英語の歌得意モメンがいたら教えて 「るーーるーるーるるーるるーるるーるるーるー ドンウォーリィ」 って曲のタイトルが思い出せないから助けて
例えば"I can't speak English"という英文を見て、この英文で使われる語彙がどういう意味であり、 どういう文構造を持っているか分からない日本人というのは、少なくとも若者ではまずいない ましてや高等教育機関への進学率は7割に達しているこの時代では尚更だ 多くの日本人は基本的な英文の構造と、簡単な語彙を理解している これが理解できているという事は、英文自体を理解する為の最低限の知識を身につけているという事だ 中学英語というのは英文を理解するための最低限の出発点が全て詰まっている この英語力を持っているという事は、互いに平易な文法や単語を使い、場合によっては辞書なども活用すれば、絶対に意思疎通できるはずだから そういう意味では英語を話せない日本人なんて、日本にはもう殆ど存在しない
ぶっちゃけお前らって基本的な英文法も理解してないよねw センター7割も取れてなさそうw
>>191 たぶん俺がダメなのは言い回しを知らないからだろうなと思う 例文の地価は上がるよっていう箇所なんかは 俺はこういう言い方知らんから聞き取れるはずもないわ >>198 知らなかったり、自分が発音できない言葉を聞き取れないのは当然だもんね やっぱりねえ、発音やらないからだよ マウスポジションなんか習わなかったもの これ覚えてアクセントある程度覚えたら通じるようになったよブロークンでも
ガタガタグダグダ言ってもウラルアルタイ語族なんだよ結局 そんなのが勉強せずにというかそもそも根本的に別系統の言語を理解できるわけないだろ バカな差別ネトウヨに気に障ることを言えば 韓国の方が数十年前の日本みたいによっぽど受験勉強するから英語は得意だろうよ 今の日本の大学受験のレベルや それに伴った英語力なんてゴミみたいなもんになったからな
>>194 通訳翻訳とか英語圏の要人を接待するレベルで英語使ってる、英語大好き人間の話だろそりゃ 飛躍しすぎなんだよ ビジネスのコミュニケーションツールとしてなら、留学なんて行かなくても使えるようになるんだから、基本暇人の遊びだろあんなのは >>198 ほんで、馬鹿正直に言い回しと単語を勉強してると、ちょいちょいわかってくるのよ、愚直にやってて こないだ海外ドラマで、がっかりさせて申し訳ないけど、が聞き取れてよかったわ I am sorry to disappoint you >>197 センター7割なんて簡単な意思疎通のための英語力としては過剰だ 英検4級レベルでも簡単な意思疎通のための最低限の基礎知識が全て詰まっている いくら日本人の英語力が低いと言っても、英検4級レベルにすら満たない日本人なんて数少ない あの出川イングリッシュもせいぜい英検4級レベルだ 出川のアレは語彙が足りないこと、リスニングとスピーキングを要求される事で上手く意思疎通できない事があるが、 英検4級レベルの知識に辞書と筆談が使えれば、何の問題もなく軽々ミッションをクリアする事が出来る そうでなくてもあれくらいの英語力でも意思疎通はかなり出来る 日本人は英語を活用するだけの能力を持っているにも関わらず、眠らせている はっきり言えば会話能力なんて別問題 もっと言えばどうでもいいわけ 勉強で言えば他言語学習なんて今の教育のままでいいわけ なんでみんな会話重視に変えようとするんだか リテラシー教育を理解してない
英語できないやつでも英語圏に1ヶ月放り出せば最低限の意思疎通はできる これがすべて
>>19 文法も発音も喋れてからの話でいいんだけどな S+Vで日本国内での英会話は何とかなるよ。必要あればO使ってみるかぁ。で余裕(笑) >>55 中途半端に占領せずにもっとガッツリやって欲しかったわ 上級を取り逃がしてるし 読み書きは出来るから、会話なんていつからでも出来るから、なんて連中がスピードラーニングみたいなアホくさい教材に引っかかるんだろうな
>>184 金使って英語圏で遊べる上に生活できるなんて最高だろ 日本人の留学なんてーとかアホなこと抜かしてるが韓国中国人も同じだわボケ で、Googleトランスレーター使って何のお仕事してるんですか?(笑) さすがに国内の仕事で使うならTOEICの点数か何らかの資格持ちだろ? >>183 From my experience, as for the fluency of those who only finish compulsory education, Japanese students might not be so bad. However, what we should be concerned about is that even students entering top universities could not speak English. まあ義務教育で終わりって人たちの英語力に関しては、日本人は悪くないかもね。ただいい大学に入る連中でさえろくに喋れないのは問題かなあ。 正直おまえらの煽りあいですら参考になるわ 外人が接待するレベルでかろうじて会話できるが、本気出されたらあうあうレベル
>>205 それもあるけど、日本語と英語は一対一で変換出来ないから、この英語が本当に正しいのかわからないんだよ ようつべで海外の動画に簡単な英単語で書き込むんだよ そしたら一気に上達するぞ 実践の経験値は練習の100倍はあるわ 俺はこれで自動車関係の英語だけは出来るようになった 自分の趣味の分野でコミュニケーションを取るのが一番の上達方法だ 海外のオタクもそれで日本語を覚えてるんだしな
デイビット・セインって結構いいよね アメリカ英語ばかりだけど
>>213 過去に唯一受けたTOEICは800点弱やね 主に英欧の外人と電話やメールで連絡取ったり、たまに出張して現地のオフィスで顔合わせて仕事してる 10年サポーターやってスタジアムに通ってればサッカーうまくなるとでも思ってんのか
話すところからやらないからじゃない 最も回転率の良い よく分からないけどしゃべりまくって成長する ってメソッドには 問題解いたり文字書いたりするのなんて絶対勝てないだろ
インプットだけでアウトプットするわけじゃないから使えるはずもなく
たいていの日本人は英語の読み書きできるよ。 できないのは海外に住んだことはおろか留学したこともない一部の人だと思う。
>>221 いや自己申告じゃなく具体的な点数を紙で証明してくれ まさかとうの昔だから無くしたとは言わんだろうし、スレ落ちるまで待つから出せないならもう二度とレスするな それに700点台なら大してビジネスで使えるわけもないだろ(笑) それに現地がどこの国を指すかもわからんが現地とやらに飛ぶ人間が留学を否定することはまずないかな イギリス英語教えるべき アメリカ英語よりイギリス英語の方が日本人には発音習得しやすいのに
苦手意識が悪い non nativeの発音、文法のひどさを一度聞いてみろ 英語に正確さなんていらない。 いかに聞けるか、いかに言えるかが全て
>>214 こういう受験英語は読めるんだけど実際使う英語は難しいのはどうなんやろ? >>235 口語で使う単語やフレーズなんてたかが知れてるんで、慣れの問題 >>206 Speaking facilitates/expedites even the learning of writing and reading. According to the latest survey, those who started from speaking mark higher scores in exams. 話すようになると、書き言葉の上達が速くなる。話す方から始めた奴の方が総じて高い点を取るそうだ。 >>207 >>210 This. If you have enough knowledge of grammar, you could improve your skills faster. You should not ignore learning grammar. しっかりとした知識があると早いな。これ大事。文法バカにできない。 >>230 We should write our opinions in English. The best and easiest way to show our ability, right? 英語で書こうぜ。一番簡単なやり方じゃん? >>230 全ての書き込みが主観と決めつけじゃん そっちこそ英語マスター気取りたいなら、華麗な経歴語ってくれよw >>228 be動詞は主語と目的語を時間軸や重要度など同じレベルで繋げる 意味としては、そこに存在している事を肯定している 日本語に訳すなら「存在している」というような意味合いが感覚的には近い 〜です。〜だ。と訳すと対応出来たりできなかったり。 語源は複数の言語を経由して英語に混ざりあった不思議な動詞。 すべてを支配する重要な単語 >>237 自分でまずは話せって書いてたのに、次は文法大事って言って、最後に書くのが一番簡単とか 三行で論理崩壊してるぞ 日教祖 正しい発音しようとすると笑われる 割りとマジでこれ 英語出来るようになったら若者は海外目指しちゃうし
「英語ができる」が「メシを食える」に直結しない これが全て この前カンボジアのシェムリアップに行ってきたんだが ガイド雇ったら19歳なのに英語日本語中国語と話せる人だった 外国語話せるがそのまま収入につながると違うよやっぱ
>>235 >>236 You should get used to "native English". Only experience helps you improve your skills. And as a reality, you could get to understand what natives speak. Even so, your English would not be the same as natives, but does that matter? You can understand what they say and they understand what you say. It is enough, right? 慣れるしかないね。ただ相手の言うことが聞き取れるようになっても、こっちの英語はネイティブとは違うかもね。まあ向こうもこっちも理解できるんだから、それで十分じゃね? 63才にもなって日本語もまともにしゃべれない安倍晋三ていうガイジもいるからまだ大丈夫や
>>240 いっぱい話せ。とにかく話せ。 通じてるか確認しろ。 文法的に正しかったか調べて確認しろ。 そのために書いて確認しろ とにかく勉強勉強また勉強だよ 話すのも勉強。単語覚えるのも勉強 通じなくて右往左往するのも勉強 聞き流すだけで覚えれるなんてないから(笑) 明日から本気出す!ではなく、今現在本気出してない奴に習得できるスキルじゃないよ 何で英語だけ特別扱いなんだろうな 代数幾何の公式やら化学の構造式を就職数年後スラスラとかける奴どんだけいるの?って話と同じだろ
大学受験程度の英語くらい 軽くこなせへんと使いもんにならん 使えるようになるレベルは 受験のレベル遥かに越えてるから
>>246 俺の業界は最低限でも英語の読み書きや会話ができないと仕事にならんぞ そういう必須スキルのレベル 中国語や他の言語も理解できればさらに良し >>221 さっきまでの威勢はどうした まだみつからないのかそれとも英欧の外人と電話やメールしてんのか?(笑) >>248 リスニングできれば、ネイティブに近い話し方は自然と身につく テストで点を取るための勉強でしかないから。 これに尽きる 使えるようになるための勉強じゃないから絶対に使えるようにならない
読み書き出来てから話し言葉に入ると却って難しくなるイメージ 日本語だって常に辞書みたいに話す人は敬遠されるし
>>240 What I wrote about in that context is the level needed when going abroad to study. You confuse one topic with another. When starting learning English in Japan, students should learn speaking skill at first. 海外で学ぶ際って文脈だから、そのレベルだと文法大事って話。国内で英語を始める場合はスピーキングからにすべき。別々のレスをいっしょくたにされてもな。 中高の文法にすらケチつけて勉強できない奴が語学習得なんて出来るわけないだろ
>>253 こう書くと多くの日本人は大学受験程度(センターレベルと仮定しよう)をマスターしていなければ、 英語を使っては駄目なんだと勘違いしてしまう人も多いと思う 使えるのハードルを過剰に上げ過ぎて、日本人の英語力を潜在的にしてしまっているのは、非常にもったいない 英検4級レベルまで身に付いたら(多くの日本人は既に持っているスキルのはず)、とりあえず使ってみる勇気が必要だ 正しい文法知識や語彙力はもちろんあった方が良いし、最終的には身に付けた方が良いが、間違っていたとしても使ってみる勇気は必要なんじゃないかと思う その英語力で大事な契約文章を結べと言っている訳ではないのだから >>255 アップできなきゃレスするな アップしても、そもそも700点代なんて持ってても意味ない ってどっちに転んでも自分が勝つような論理でレスしといて、乗っかる奴がいるわけないだろ >>217 読み書きなら毎回日本語に訳しながらでも問題ないけど 会話でそれをやろうとしたら、とてもじゃないが理解が追いつかないしな >>263 いやお前かよ 700点代なんて持ってても意味ないとは一言も言ってないぞ? とにかく証明してくれれば早いだけだ 過去に唯一受けたというのは本当に謎だが見せてくれ 別にTOEICに限らなくてもいいよ、英欧の人間と関わってるなら英欧の人間にも通用する検定くらい把握してるだろうし 受験英語って基本動詞(take make have give get)と前置詞の掘り下げが圧倒的に足りないよね
>>263 ちゃんと自分のだと示して出してくれればこっちは謝るよ、疑ったわけだしね でも君は2レスも無駄にしたわけだ それに勝ち負けをつけたいなら君が出せば終わってるんだよわかる? さあ早く引っ張り出してきてくれ それじゃなきゃ800点弱の勘違いを指摘されたままでお前が終わるだけだぞ(笑) 読解ならその辺の進学校の子は余裕でこなしてる できないやつは単に努力不足か馬鹿なだけ
>>265 700点じゃビジネスに使えるレベルにないって書いてるだろ 自分の情報一切書かずに低レベルの煽り繰り返してるだけの奴とのレスバのために、証明書引っ張り出してくる奴なんかいないよ ああもうオークションのせいでスレがメチャクチャだよ、どうしてくれるんだ
>>246 They are awesome. Some of them always speak with present tense even when they speak about things which happened yesterday. すげーな、連中。よく聞くとずっと現在形だったりするんだけどさ。昨日のことも現在形とか。 I see sneak yesterday. みたいな感じで。でもネイティブとも問題なく会話できる。日本人の正反対。 And got ripped off? I heard that Japanese speaking guides tend to offer extremely high fees. ところで、ぼられなかった?日本語ガイドはふっかけてくるって聞いたけど。 すまんな 800点ごときにこんな食い付く頭のおかしい奴がいると思わなかった
母国語レベルで幼少期から生活の一部として習わないと無理だよ
カタカナで表記しちゃうから カタカナで発音しちゃうから
>>269 過去がいつかは知らんが700点代の人間がビジネスレベルで通用しないのは事実なのは誰ならぬお前が一番理解してるんじゃないの??別にそれで君を否定する訳じゃないけど英欧に出張する人間にしては違和感を覚えるんだよ(笑) さぁもう一度だけ言うからよく日本語を理解してね? TOEICの認定証をお持ちのようだからあなた自身のものだとわかるようにアップしてください アップして点数を確認したら僕は素直に謝ります >>267 お前の負けで決着ついてるぞ 川島みたいなことしてんなよ 「アンナポー」 「くすくす」 「なぜ笑うんだい?」
Take it easy. I can assure you that everything will turn out fine.
外国語習得はセンスみたいな風潮あるけど 言い回しの覚えゲーだな。
役に立たないからな アメリカ人なんて普段エンカウントしないんだから中国語とかタイ語の方が間違いなく役立つわ
6年間といっても週数時間、しかも休みもあるから累計でもせいぜい1000時間かそこらなので、そもそも量が全然足りない。 でも、日本の英語教育をベースに英語を話せるようになった日本人は山のようにいるし、 お前らもその気になれば絶対結構話せる。思い込みで勝手に塞いでるだけ。
>>271 カンボジアはボラれなかったよ多分 相場を熟知してる訳じゃないので何ともだが それよりタイのタクシーが悪質だったわ 日本人とわかった瞬間にメーター切りやがる メーター普通に付けろ付けないなら今すぐおろせって言って 降りた回数が2/6 異常だわ まともな進学校以外はネイティヴ発音すると笑う文化がまだ残ってるからなぁ
>>272 800点じゃなくて700点だろwww 本当に弱を理解してないのか ワイとか使う余裕も無くなってるし逃げちゃったみたいで残念 英語力アピールしたいならもう少し練った方がいいよ(笑) 教室にサルしかいねえんだよ ネイティブ発音したらくすくす笑ってんじゃねえよ そういうやつは全員ボコってやったんだけどね 頭の中で
>>291 それよりも下手な英語を笑う風潮の方が危険だと思うよ それこそ「なぜ笑うんだい?」の世界だ 仮にカタカナ英語になったとしても、英語を活用しようとする態度を褒め称えるべきだ ここ十数年は逆に発音発音強調しすぎてる ノンネイティブなんだから、話すためには文法を最低限覚えた後は単語と言い回しをひたすら暗記して詰め込むしかねーんだよ 正確な発音なんかもっと全然先の話だよマジで
国語の教科書とか休み時間になんとなく読んじゃう程度には楽しめる文章だけど 英語の長文ってつまんねえのばっかりなんだよな ハリーポッターとか載せたらいいんじゃね
>>291 中学高校ならまだジャップらしいけど許されるよ 俺社会人になってまで英語で笑われたぜ 俺はプレスカメラマンやってるんだけど、 とあるアミューズメント機器の製品発表会で その会社の社長と一緒にフォトセッションに出てきたのが 外国人モデルだったんだよ で、普通は「目線お願いしまーす」とかポーズ指定するんだけど 日本語が全く通じなかったから英語でポーズ指定したら 同業のカメラマンたちから笑われたわ 結構前のことだけど今だに屈辱を覚えてる >>290 バンコクだとgrabっていうuberみたいなアプリが使えるよ。予約時にだいたい料金わかる。 バンコクもSiem Reapもローカルでさえぼられるんで仕方ないんだろうけど。 Next time you should use "grab", an Uber-like app. You can know how much you would pay roughly before booking. Even locals are clipped in BK and SR, so no choice for tourists... >>299 自己レス。 笑われたのはカメラをキャメラって発音した時 >>300 おおありがとう。年末またタイ行くから使ってみるわ 俺は会社のベトナム人との会話が英語だったが 通じない時に周りのやつに笑われたな でその笑ってる奴らはなんも話せんの
>>297 問題集だとすごく頭の悪い文章が使われていてイラッとくる 日本にいる外人が狭い視野と偏った見方で 自分とは関係ないいるかどうかもわからない日本人の悪口を書いているだけ 勉強してるときまで嫌儲気分とかないわー 発音をしっかり最初にやらないからだよ 肩で発声する感覚を身に着けてないからひょろがジャップばかりになる
>>239 詳しそうだから何で3人称単数現在形だけ動詞にsが付くのか教えて欲しい とりあえず付くものって習ったからいまいち理屈がわからない 教科書もある 今は教科書を朗読したCDも全員に配布するらしい だったら家でいくらでも発音練習や暗記の練習ができるじゃん なんでみんなやらないの? 発音練習して友達と会話練習すればすぐペラペラになれるのに 6年間も中学高校に通っていてなんで休み時間にそれぐらいやらないの? 文法は大事だけど文が頭に入っていれば知識は後からついてくるよ
>>308 近代英語以前の名残で、特に意味はなかったような もともと英語は語順が厳格なので、ラテン系言語のように格変化がほとんど意味をなさない 日常生活で全く使わないんだから定着するわけねーだろとw ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
押し付け教育は頭に入らんからだろう 自ら興味を持って学べば自然と頭に入ってくる
英語なんて言葉なんだから勉強なんて堅苦しく考えちゃダメだ xvideoで外人姉ちゃんのエロ系の生配信で チャットするなり、 エロサイトで勉強してもなんでもいいんだよ 本人のやる気次第
日本で英語できる人が 現地行くと語彙の足りなさで伝えたいことをうまく伝えられない子供みたいになるから 日本語で考えてることと口から出るネイティブの子供レベルの英語のギャップに プライド傷ついて最初苦しむという記事最近読んだ
別に日本の外国語学習を擁護するほど魅力を感じるわけでもないが、語学のいろはを少しくらい肯定的に捉えれば、事の長短は分かるもんなのに… この国で英語が話せるようになりたきゃそこらのゲストハウスに行けばいい、普通のコミニュケーションが取れる奴なら自然と話せるようになるわ
生まれてから起きてる時間、見て聞いてを繰り返して アウアウアーって喋り出すガキの時間計算したらわかるよ
英語を習ってる真っ最中のガキが空耳ネタで喜んでる始末だからなぁ きちんと聞き取る気も発音する気も無いだろ やる気ないんじゃムリムリ
発音の練習もしない 会話の練習もしない そら話せないのも当たり前よ これは官僚養成機関である東大を頂点としたペーパー試験重視の教育が全国で行われてしまっているせい そんなんだからスピーキングが全然できないけれどちょっとしたリーディングとライティングだけができるガラパゴス人間が量産されるんよ
>>308 -Sはすべての人称に語尾があった古代からの名残で、 一般動詞の場合残ったのが3人称単数現在だけ(ここまでは歴史的説明) 現代においての機能(何に役立っているか)をあえて合理的に解釈すれば 1,2人称は会話に参加する「人」たちで(必ず代名詞)、 3人称は参加せず話題になるだけの「人」か「モノ」だ(名詞または代名詞) 名詞複数形の「-S」と動詞人称語尾の「-S」はまったく別のものだが、 ※3人称主語文は主語か目的語でどちらかの「-S」を必ず使う (目的語名詞複数の-Sはここでは関係ない) いわば「2つの-S」は「この文の主語は私(たち)やあなた(達)ではない」ことを双方に確認している 日本人は学校で勉強身に付けてないから他の教科だって同様に苦手だぞ
小学校のローマ字の授業 あれ逆に英語の習得遅らせると思うんだけど
>>325 中国人は小1でピンインローマ字をしっかり学ぶ その後にピンインはいったん忘れろと言われて漢字を学ぶが、 あとでメールやPCでピンイン入力を覚え、一生使う そして英語も使いこなしてビジネスに活かす 日本で小学校のローマ字と中学校の英語が混乱するやつは ローマ字自体ろくに大してやっていない ローマ字で文章が書けるくらいちゃんとやっていれば、 文字と発音の対応関係というものを理解して 違う音体系にも容易に移れるからだ そういう人はヘボン式と訓令式の使い分けもちゃんとできる 「新庄」をshinjyoと混ぜこぜに書くような無様なことはしない 最初に発音を教えないから読み方が違う記号として覚える 文法ばかり教えるから英文が記憶に定着しないってね
全体に時間が全然足りてない 6年間だろうが週5時間じゃ意味がない だから復習しろっていうのにお前らは授業でしか勉強しない 塾ではいつも別の所をやるから効率が悪く復習にならない
たぶん情熱が足りないからやろうな この私めでさえフィリピンパブのおねいさんに入れ込んでた時は流石に必死で勉強したし
332 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2018/07/18(水) 04:21:03.33
ネイティブ発音は恥ずかしい・バカにされる対象 ミスに対して極度の恐怖感 石頭文法ガイジ
非英語圏の一般人なんて大半が英語出来ないぞ 公教育なんてのは救えないレベルのゴミを努力すればどうにか出来るゴミにまで引き上げるくらいが目安
日本人の一割くらいは英語を読めると思うけどな やっぱ本場の英会話を知らないとダメだと思う 子供2人に幼稚園から英会話教室に行かせたんだが 上の子は10歳の時一ヶ月アメリカ留学させてやったらとんでもない英語力を身につけて帰ってきた 下の子は行かせなかったらそこらの子供よりちょっと出来る程度の英語力にしかならなかった 最近それを差別されてると罵られたので今年の夏は下の子を留学させる予定
>>330 国民国家の時代だったら、 自国語ですべての用が足りて高等教育も受けられる、という自慢で終わり グローバリズムの時代にそれじゃガラパゴス化するだけ 英語はネイティブみたいにならないと恥ずかしいとかの先入観だな ネイティブ自体が英語話者でのネイティブは全体のほんの一部に過ぎないので大半が非ネイティブですとか言ってるのにな 子供の頃に学ばないとダメってのも嘘だし、異国に住まない出来ないのも嘘 結局やり続けるかどうかでしかない 英語を日常の一部に置いて触れ続ければある程度は勝手にわかるようになる
「これも英語だろう」って勝手に生みだす「英語もどき」の表現が多すぎる 安い広告や番組のコーナーで「Let's +(名詞)!」とか「Let's +(動詞+ing)!」とか 間違った英語をタレントが叫ぶのをいいかげん辞めさせろ カタカナ英語の素材で変な造語をするな 英作文もできないやつほど新しい単語を作りたがる バカのくせに不遜で傲慢、そのことに無自覚
なんだかんだ言って実際に使う場面が無くて場馴れしないのが原因だろ 英語を話さないと死ぬような場面にいれば下手でも嫌でも話さざるを得ないんだから
使わなくてもいいような環境で 使わなくてもいいのに使えるくらい頑張れる人の能力と才能が虐められてつぶされている
まず外人のセリフは崩しまくりで何言ってるかわからない まともなワードで話すのはアニメの吹き替えぐらい
使う必要がないからだよね 俺の同僚は学生時代LAに1年留学してて当時はペラペラだったが 社会人になって10年経つ今ではほとんど話せないし映画も字幕なしで見られないって
生きた英語に触れる機会が無いもんね このフレーズよく聞くけどどういう意味だったっけ?みたいなのが全く無い
外国語教育が形骸化しているってのは怖ろしいことなんだけど もっと拡大して考えてみて欲しい、学校教育自体が形骸化していると 目的と手段が逆になった無意味な教育 日本の教育はすごい=日本すごい これをするためだけに無意味な教育を受けた人材を作り続けた日本に未来はない キミらが英語喋れないし読めないのがその証拠 日本はもう終わりwwwwwwwwww
>>55 州なんかにしたら乗っ取られるからやるわけ無いやろ 苦手か?むしろ読み書きなら世界標準を超えてると思う 喋れないのに読み書きはできることに驚かれるよ
使わねえ単語の練習に時間さきすぎ 基礎単語+前置詞で表現する練習すべき あと冠詞の練習
環境によって話せるようになる。 つまり、英語が必要ない、日本語だけで足りる環境に囲まれている。だから覚えない。それだけ。
これ大昔からずっと言われていて食傷気味なんだけど 日本は主にリーディングに重点を置いてるからで 喋るのには数百の単語の知識で済むけど大学で英文読むには万単位の単語覚えなくちゃならない そんなに喋れない言うなら駅前留学しとけって話 クラスに帰国子女かってくらい凄い女の子いたけどほんの一部だし 長期間学ぶからこそリーディングに重点で特に問題ないというのが個人的意見
国語力まともに付いてないのに外国語習っても仕方ないだろ
>>303 留学してもわかるが ジャップって基本これでいつまで立っても上達しないんだよな 一方中国人はメチャクチャな英語で話そうとするんだけど一年後はペラペラになってる 教え方が悪すぎると言っても先生の責任では無い 英会話部では英語の先生は別人の様に分かりやすく英語を説明してた 一ヶ月の間に教科書の何ページを授業で行い、テストまでにどれだけ消化するか 一年の間にどれだけ教科書を消化するか、生徒の事など構ってる暇がない それしか無い日本の教育がダメ
>>356 結局学校教育云々よりも英語を話そうとしない環境が問題なんだよな 一生懸命勉強するのがダサい、きちんと発音記号通りに発音するのがダサい というジャップの同調圧力が原因 同じ英語教育をベトナム人が受けたら泣いて喜ぶしジャップよりはるかに上達するだろうな インプットばかりでアウトプットなんか全然してこなかったじゃん。 どんなに知識詰め込んでも、いざとなると表現できない教育ww
学校が読めるまでで喋れるのを目標にしてない 読めるようにはなっただろ
海外に学ぶTV番組増えたら真面目に英語勉強するんじゃね ホルホル番組観てたら無理だと思う
文法間違ってると笑われるのを気にして一言も喋れない
形容詞 不定詞 現在進行形 過去完了形 そもそも国語の意味からして分かりにくいから 無駄な文法教えすぎ
まずしゅうとく単位を かんたんにあげす ぎらくだいさせろよ
日本語の教育がまともにできてないってのはあるな excuse meをsorryと言ったりsee youをbyeと言ったり
英語圏の人と会話をすることを目的としてないからな 日本国内においてそこそこ理解できればいい 3年後くらいのセンター試験はガラッと変わるらしいが
英会話や読み書きするのが目的じゃなくテストの点を取るのが目的だから
なんとなく読めるけど書いたり話したりは全くなのが日本人 漢字と同じで実際に書かないと読めたとしても書くことが出来ないんだよ 英文で日記を書かせたり実際に会話させたりの実践練習が英語教育で皆無
最近steamやりはじめて英語に触れる機会が増えたからまた勉強し直してる
和製英語叩いてるけどジャップ訛りの英語すら喋れんやろ カタカナみたいなゴミ英語喋っても一応は通じるだろ 伝われば身振り手振りでもなんでも使っていいんだよ そもそものコミュニケーションが苦手なんだよ日本人は 日本のコミュニケーションは察しで成り立ってるから
>>363 今はゆとり化で中学校の英語教科書は文法用語をほぼ全面禁止 毎学年に見開き2ページ、そこだけ例文と文法用語を載せているが、 誰も読まないし授業でも使わない よかったな、お前の思う通りになったぞ 問題集やワークブックでは品詞名ぐらいは使うものの、他の用語は言葉狩り状態 「不定詞」という用語がNGで、かわりに「to+動詞の原形」に言い換えられている 「to+動詞の原形の形容詞用法」だの「to+動詞の原形の副詞用法その1」みたいになってる よかったな、お前の思う通りになってるぞ >>16 今日本で習ってるのアメリカでは100年も前の古い英語らしいね 北米版のドラクエ買ってみたけど、学校英語じゃ見たことない省略形とか出て来て読むのに一苦労 教師も生徒も受験対策だけで使えるようにするって意識が足りないんじゃないの?
公教育なんかそもそもなんの役にも立ってないよ 成績の優秀なヤツって学校で習うような事はそもそも習う前からよそで知ってる
スピーキングを軽視してるからだと思う 発音的にも文法的にもある程度端折った喋り方を教えるべき
5w1hの使い方だけ覚えれば海外でもだいたい何とかなる 日本人は必要ないものまで色々詰め込みすぎなんだよ
習っても受験でしか使わねーじゃん 圧倒的に日本語で会話する方が多いんだし
this is とかも、正直使う場面ってないよな。 疑問形ならわかるけど。
スピードラーニングって見るからに胡散臭いから知らず馬鹿にしてたけど 案外と悪くなくるね? VIDEO ネイティブに近いスピードで聴き続けてると 耳って徐々に聞き分けられるようになってくるのな 半端にカタカナが刷り込まれてるから ネイティブとか恥ずかしくなっちゃう
受験勉強対策であって、会話することを目的としていない
日本語を学ぶと英語の学習難易度が上がる 日本語は呪われた言語
>>389 これからますます米国化進むから話せるようになるのも重要だよ まともな職に就きたかったら必須になると思う 聞いた通りの発音しようとすると笑われるのでわざと和製英語の発音していたな
内容的には中高英語を完璧にやれば相当力つくけど 学校の授業だけじゃ時間が足りないし お前ら聞いてないしw
>>397 お前高校の「量」パねえぞwwwwwwwwww @ 勉強しないから A 頭が悪いから B いらないと思っているから
クスクスされるし 喋れないくせに文法や発音にうるさいし 完璧じゃないと喋っちゃだめなのかよ 死んだほうがいいよこの国の国民
日本語の読み書きもちゃんとできないヤツに 英語ができるわけがないだろうw
日本語は音の高低アクセントだけど、アクセントなんかよりも5母音14子音の明確な区別が大事だけど 英語は強弱アクセントでまさにこれが大事で、アクセント以外の音は弱音化して曖昧な音の母音になったり子音が消えたりするから 音の使い方が全然違うんだよ 同じ音を聞いてても拾う情報が全然違うということに気づかないと英語は聞き取れない
>>1 英語が喋れない英語教師が 英語の古文を黒板に書くだけの教科書英語 そんなもん千年習ったって喋れないままだ 日本人なら幼児だって日本語を話せるが 日本語の古文を操れる日本人はほとんど居ないだろ 一度も教える側も「受験英語」の方が楽なんだろうな 範囲が決まりきってんだから
今の高校の英語教師って意外と習うよれ慣れろ派が多くて 文法とかは原理説明とかしない人多いな
明治の人が上手に翻訳しすぎたとかいうけど 現状として外人と話した時にさ 学習年分、蓄積された単語を羅列してったら 何となく通じるもんよ。
つるまりメソッドってどうなん? あれだけ絶賛されるなら学校教育でやればいいのに それともオカルトなのか? スピードラーニングみたいな
受験英語と英語のカリキュラムがな 中高の英語教師だって英会話出来ないの多いし 教育学部の偏差値低いのも影響あるかもな
日本人「正しくきちんと伝えるよ」 外国人「大体の事伝えるから、後はあなたで理解してね」 日本人は『意味を伝える』前に『正しく話す』が先にあるから難しく感じる
>>55 日本人としてもっとプライドを持てよ ドイツ人みたいに 英会話習いたいなら英会話学校に行くしかない 学校の授業じゃ無理だろ
そもそも日本人の大多数が総コミュ障。 日本語を使う時ですら「主語」と「述語」「目的語」をきちんと意識していないから、 母国語でも曖昧〜な会話しか出来ていない。
>>419 テレビを英語音声だけで見る 音楽は洋楽しか聞かない ネットも英語記事たくさん読む Youtubeのコメントも英語で書く その気になりゃいろんな方法がある あと、非英語ネイティブと英語でやりとりする、ってのも割とオススメ。 互いに簡単な表現しか使わないから。 中国の小3が学ぶ英語 藤田康介 @mdfujita (承前)こちらは同じく上海の公立小学校の小3の英語応用編の教科書。 授業で使うのですが、結構読み込ませていますね。 作文してスピーチの時間も。英語アレルギーなんて言ってられません。 やるしかないのです。小3の英語は週4コマの設定。 日本に戻ると心配に感じるのがわかります。 >>397 だから英語できるやつは塾行って自習して 約3倍週15時間ぐらいはやってるだろ >>292 横からだけどTOEICなんてゲームだから、点取れても意味ないよ 現場で英語使って無勉で750>>>>>>>>>>>>TOEICの勉強だけ頑張って800 現場では重要なのは、どんだけアウトプットできるかどうかだから 英語なんて何回聞き返してもいいんだよ ちゃんと意思疎通できることの方が重要 >>424 あのなここで問題なのはTOEICの点数を明示できないこと それから>>272 が英欧(笑)の現地で働く機会がある、会社にも関わらず英語の指標がTOEICしかないことなんだよ 英語で院の授業して当然英語で論文書いて研究学会のホストするような偉い大学教授もTOEICの点数低いとか言ってたなあ TOEICでさえ英会話含めた実用とはかけ離れてるんだろか
今後に及んで移民には日本語教えようとかぶっとんだこといってんだからお察しだろ
>>425 自分も毎日英語で電話やメールしたり 仕事でしょっちゅう海外出張してるけど 英語の指標なんて、会社で無料だから気まぐれに受けたTOEICくらいしかないよ 一般人が日本語検定とか漢検とか取る必要ないのと同じだ とくにガチガチの外資ほど英語の資格なんて見てないと思う 入社前の面接は全部英語だし、履歴書やメールも英語だし 転職サイトとか介するなら必要かも知れんが 生きた英語がない 教えてる本人自身が喋れない馬鹿が教えてる 糞の役にも立たない暗記受験英語
>>426 その先生が英語できないだけ 小学生でもネイティブなら950いく試験 最近英会話習いはじめたけどやっぱ話さないと覚えないな
>>426 まず、入試や資格試験と同じで 専用のテクニックがあるからそれ知らないと点とりにくい ついでにある程度記憶力、論理解き、謎解きの要素クリアしないといけないし 試験時間が120分と長期戦でかなりの数の問題解かないといけないから 持久力落ちてる老人だと点取りにくいと思われる >>429 そもそも「生きた英語」って何なのか?という話だ 間違っても日本人はネイティブ、つまりアメリカ人やイギリス人のような英語を目指す必要はない 世界中の人間が非ネイティブとしての英語を学んでいる ネイティブに合わせなければいけないみたいな一部の人間の先入観が日本の駄目なところだ 受験英語はマスターすれば絶対に英語で意思疎通をとれる人間になれるから 偉そうなこと言ってるけどお前らもネイティブちゃうやんけ
>>424 世の中そんなに優しくないから 会議で聞き返す奴は無視されたり 凄まじい早口で返されて周りが喝采するとかすらある >>435 受験英語のリスニングとリーディングのマスターじゃ さっぱり意思疎通出来ないことは 何十年もかけて証明されてるのに何言ってんだよ ツールとしての英語を身につけさせるなら、英語が必要な環境下でアウトプットを強要する そんな状況作り出さないと「話せる、書ける」英語にはならんと思う 意志力がごく一部の人は自分でシャドーイング、ひとりごと言うなりで身につけるカモしれないけど 英米人のネイティブのようにペラペラ英語を話せないと「話せるとは言わない」みたいなクソ定義を捨てろ 日本語話せるか?と聞いて「ハナセルヨー、こんにちはー^^」くらいしか話せない外国人のノリで良いんだよ 最近の若者は高卒ですらほぼ全員が英検4級レベルの英語力がある 全ての日本人が万遍なく英語で意思疎通をするための最低限の基礎知識を持っているという事自体がとてつもなく凄い事だ アホも含めてどの日本人に英語で話しかけても最低限の意思疎通ができるという事なのだから 公教育で日本人の英語力をそこまで底上げしたってのは高く評価されなければならない
中学高校でやるのは英語っぽい人工言語 基本はプログラムの記述に近くて応用は例外処理をいっぱい覚えた奴の勝ち
>>437 そう思い込んで諦めるのは勝手だけど、世の中の人々はみんな優しいよ 日本語不自由な外人がわざわざ日本に来て、何度も聞き返しながら日本語頑張って話して お前とコミュニケーション意思疎通測ろうとしてんのに お前はそいつを無視するのか? 日本語版TOEIC700点くらいの語学力はある前提な 東京外大 TOEIC平均 719.3点 大学の就職支援室では、最近の就職活動でTOEICのスコアが語学力の物差しになっていることを受けて、受験の奨励とさらなるスコアのアップをめざして、受験費用の補助、成績優秀者の表彰を行っています。 大学は、昨年12月16日に実施されたTOEIC-IP試験の結果を発表し、1月26日に900点を超えた16名の表彰を行い、小椋学務部長から記念品の図書券が授与されました。 今回の試験では358名が受験し、平均点は前回を30点も上回る719.3点、最高点は965点でした。 私たち保護者も外大生の実力の高さに驚かされました。 http://www.tufs.ac.jp/common/is/gakusei/koenkai/news/2006index.html >>439 君の言っている意思疎通と俺の言っている意思疎通じゃ定義が違うだろうね 英米人のネイティブのようにペラペラ英語を話せないと意思疎通できるとは言えない、 みたいなクソ定義は捨てろというのが俺の大前提だ それは意思疎通ではなく、ネイティブ並みの日常会話能力のことだ それに日本は戦後70年間ずっと話す・聞くを最重視した英語教育を一貫して行っている これは戦後の学習指導要領で一貫している方針だ >>440 ジャップ式の失敗英語教育を礼賛するとか ネトウヨくらいしかおらんぞ( ;´Д`) 教えてるやつが英語話せないんだもの。当たり前。 文法と単語しか教えてない
外国の英語教育とまるで違う 発音訓練しないから、リスニングとスピーキングが全くできない 英語教師は一回外国の小学校で勉強しなおせ
>>443 観光客の話なんてしてない。お遊びなんてどうとでもなる 米国に乗り込んで利益もぎ取ろうとする話 英語って聞く→話す→読む→書く で覚えるらしいけど 日本っていきなり読むから始めるじゃん そりゃ覚えられない
>>445 ホルホル系のガチネトウヨなのか ペラペラ話せなくてもいいには同意だけど 日本の英語教育は話す・聞くじゃなくて 読む・聞くばかりに偏重して話す・書くに関して まともなトレーニングが出来ていないのは 火を見るよりも明らかだろうに まず国際標準を取り入れてジャップ式ドントラフ英会話を停止しろ
>>446 落ちこぼれを含めて最低限の英語の意思疎通の出発点となる能力を、 公教育で身につけさせているというのは、英語と日本語ほど距離のある言語同士としては、 よくやっていると言っても良い それに大事な事は英語を話せないと思いこむのではなくて、どんなに低くても英検4級レベルを マスターしているほぼ全員の日本人は、英語を活用するための最低限の出発点は身につけているんだ、 という自身を持つことだ。英語なんて言語なのだから、この自信がなければ次に繋がらない 日本人は英語を活用するだけの能力を既に持っているのに、「ネイティブ並みに話せない奴は話せないのと同じ」 「TOEIC800以上でなければ英語がそこそこ出来るととも言わない」みたいなクソみたいな定義によって委縮しまくっている その発想を転換させないと日本人の英語力は伸びないよ >>449 米国に乗り込んで一方的に「利益をもぎとろう」 としたら そりゃ巧みな話術と心理テクニックとついでに詐術が必要になるだろうね でも、普通のビジネス相手ってWIN-WINの関係で協力するパートナーだから そのパートナーに対してお前が言うような態度は取られないのよ リアルな話 え、お前ら話せないの!?w 普段偉そうに日本叩きしてる癖に英語すらできないとかw
国際標準の英語学習法があるんだよ 他国はそれやってるわけ 日本だけやってない そら日本だけおかしいことになる 中国人やフィリピン人が話せてるんだから、言語の難易度の問題ではない
そりゃ英語なんて出来たって金にならないからな ソースは高卒toeic945牛丼屋フリーター(25)の俺 日本は学歴&経歴に傷がないことが全て >>456 そもそも中国人が英語を話せるという言説がどこから出てきたかは知らないが、 一流のエリート層は別にしても、大半の庶民にとっては公教育レベルでは 日本と大差ないか、日本人なら誰でも知っているレベルの英語すら知らないなんて事はザラにある 全ての日本人に最低限の英語の意思疎通能力を身につけさせるという意味では、 日本だけ異常なまでに英語力が低いということはない >>453 なんかジャップ礼賛する変な宗教やってそうだな〜( ;´Д`) 東南アジアだって相当英語からかけ離れた言語なうえに 教育レベルも教育時間も日本よりずっと低いのに 日本と比較して圧倒的に高い割合でに英語を使えるんだぞ せめて英語をカタカナ評価するアホ文化をやめるとこからスタートかな〜 >>460 ○○は英語力が高いと断言するけれども、その根拠がある訳でもない 例えばEF EPIのランクでは東南アジアの主要国・タイは62位に位置する英語力であって、 日本の30位と比較しても、またアジアの中で比較しても低い部類だ >>457 流石にそんだけできたら東京でまともに職探せば 年収500-600万の仕事は軽く見つかるわ 英語よりも仕事探しの能力鍛えろよ >>456 国際標準の英語学習法ってどんなの? ぐぐったら怪しいブログしかヒットしない >>457 すげー おれが前に会社で受けさせられた時は300点台だったわ >>457 英語できるだけじゃどの国行ったって大した仕事ねえよ (ヽ´ん`)「アポー…」 プークスクス (ヽ´ん`)「アップル」
>>461 フィリピン、ベトナム、マレーシアとかあえて見ないふりするあたり さすがジャップ仕草やな〜 そもそも、その試験で会話能力が測れるとは思えないし >>463 と、思いたいのは分かるけど 実際は、ジャップランドだとこいつは上位0.2% すごい希少価値でふつーに苦労せずに待遇のいい仕事につけるんだわ まぁ、牛丼屋の店員やりたくてやってるんだろうけど >>466 フィリピンは英語が公用語の地位にあるからして、歴史が違うだろ ベトナムなんてのはEF EPIのランクでは日本と大差ない EF EPIのランクで会話能力が測れるとは思えないと言うけれど、他に国ごとに 英語能力を比較した指標というのはほぼ存在しない 唯一存在するそれらしい指標がそれしかないのだから、ある程度客観的に評価する方法はそれしかない 日本は受験英語を教えてるから駄目なんだって言う奴 上海の小学三年生の英語の教科書みてみろ お前らの言う通りにして英語の授業を全て英会話教室みたいにしたら それこそ終わりだからな いいか、根拠もソースもない言説であの国は英語力が高い・低いだ、1人で言うのは勝手だが、 それを他の日本人に押し付けて委縮させるのだけは止めろ これこそジャップ丸出しの同調圧力だ 日本人が日本人に日本人は英語を話せないと思い込ませて得する事はなに一つない そんな宣伝をしても、どうせ日本人に英語は無理なのだから諦めようとなるだけだ 少なくとも健常者の若い日本人ならほぼだれもが持っている、どんなに低くても英検4級くらいの 英語力を決して笑ってはいけないし、侮ってもいけないし、むしろ認めて自信を与え、伸ばしてあげなければならない 一言で言えばもっと出川哲朗を見習うべきだ 出川とイッテQが評価されたのは、日本人の英語に対する見方を大きく変えさせるだけのインパクトがあったからだ なんだ、今の英語力でも頑張れば通じるんじゃないか?、という自信こそ大事だ
>>468 その国に行けば3日で分かる ベトナムなんて日本より全然教育レベル低いのに 日本より上だってことが異常だと理解できないお前の頭、どーなってんの? またタイよりマシーッ!って言うのか >>470 最後のオチがめちゃくちゃ過ぎてワロタ こんなん小3でやるとか嘘くせーな >>472 1行目からして根拠のない感想で2行目は思いこみだし、3行目に至っては 「日本より上だってことが異常」なにが異常なのか、それこそ異常だ ベトナムは日本人が見下ろして良い国でもなければ、日本の存在が 東南アジアより上でなければならないみたいな発想の方がジャップ礼賛そのものだ >>471 なんで英語教育のレベルの低さへの指摘を 「萎縮させて、自身を失わせる」って方向に持って行きたがるんだ 悪いものを悪い、失敗を失敗として受け入れられないと どっかの知将答弁繰り返す老人見たくなるぞ 教育が悪すぎる 英語の偏差値70ある受験生でも全く話せないからな 一方で高卒や中卒のスポーツ選手は外国語をもっと話せてる VIDEO VIDEO 英語を感じないからだよ 語学は感性 馬鹿でも感性があれば日常会話はすぐ出来るようになる
>>470 こんなブラックジョークが小学校の教科書なわけないだろ >>475 現在の公教育で教えられている英語は、マスターすれば英語で最低限の意思疎通を とるための出発点となる知識が全て含まれている おまえは英語教育のレベルの低さへの指摘と言うよりは、既に身につけている日本人の 英語力が意思疎通にとって何も役に立たないかのような言説を展開している そんなことを宣伝しても、多くの日本人にとってはマイナスでしかない 教育の話ではなく今の日本人の英語力に対する話だからな >>474 自分が信じたくないこと、知らないことは 思い込みニダ!根拠がないニダ! ネトウヨのお前が嫌いな人々と同じやり方じゃないの、それ はい、お前がホルホル出来るような資料だぞ ベトナムと日本、どっちの教育レベルが高いか 逃げずに答えてみろ 英語できないじゃなくて英会話できないだろ メールなら余裕で英語やりとりしてるしな
別にこれ英語に限った話じゃないんだけど そもそも英語の重要性を感じていないからヤル気も起こらないんだよ 出来たほうが良いのだろうけど出来なくても幸せに生きていける こう考えるから結局真面目に勉強しない人が増える 努力したとしてもそれは受験対策の為の英語であって自在に英語を操る為の物では無い 英語が喋れないと地獄を見るってのを叩き込めば尻に火が点いて勉強を始めるだろう
>>480 批判はいけないー 批判は多くの日本人にとってはマイナスだー このやり方って批判を直視できずにナァナァにして逃げて責任転嫁するジャップ式思想の典型だよね(´・ω・`) >>481 自分が信じたくないこと、知らないことは 思い込みニダ!根拠がないニダ! ネトウヨのお前が嫌いな人々と同じやり方じゃないの、それ ってまるまる君の事じゃないか 君は随分と好戦的で俺以外のレスにも好戦的にレスをしているが、 言っておくがレスバトルなんかやるつもりはないからな レッテル貼りとレスバトルやりたいだけならもう何を言おうが君の自由だ そんなレスは誰も評価しないだろうけどね 海外というか英米というか、の文化にまったく興味がないんじゃない? 英語以前に翻訳小説や洋画や洋楽からアメリカに憧れるなんてもうそんな時代じゃないんでしょ?
>>485 結局本題からは逃げ出したか( ;´Д`) 最後の最後までダセぇやつだったな、お前 今からでも逃げずに答えてもいいんだよ? 日本とベトナムどちらが教育レベル上ですか?ん? >>486 インターネットにこんだけ広大な英語文化が横たわってるのに 興味持たない選択肢を取れる方が自分には信じられんがな〜 何調べるにしても英語が読めなきゃ不便だらけだよ ランチどこで食べよう?とかには関係ないかも知れんが >>488 勝手に勝利宣言していれば良いよ 5レス以上アンカーつける奴はいちいち相手していればスレが終了するまで延々と書き続けるアホしかいないからな 繰り返し書いているだけじゃないか もう2度とレスつけないから勝手に勝利宣言して満足すれば良いだろう 時間の無駄だからね 相性が悪い、母音が少ないのが致命的 スペイン語やれ
使う事が年に数回しかない 文法覚えて読めるけど口に出す事がほぼ無い 日本語は母音で終わるからそれ以外の発音の口内の筋肉がつかない 母音で終わるジャパングリッシュやスペルミスを目にすると馬鹿にする「恥」の文化 何か間違ってるか?
>>16 まだこんなこと言ってる奴がいるのか 文献から現代の報道文まで全部受験英語 英語できないのは受験勉強も英語の勉強もしなかったからだ しかし敢えて言うなら文法に6年もかけることが間違ってるとも考えられる あんなもん最初の数か月で終わらせて 6年間基本的にいろんなジャンルの書籍(ネットでもいい)読ませることに費やした方がいい で、その間そこそこ会話やディベートでもやると(作文は調べながら書けるので誰でもできる) 今のやり方じゃ中高6年間で読む英文の総量が薄っぺらなペーパーバック一冊分にも満たないんだから話にならない >>491 で、日本とベトナムの教育レベルの話からは都合よく遁走か 12レス以上してるガチなヤツが5レス以上〜とか どんだけブーメラン投げまくるんだよ( ;´Д`) 日本語会話ができるやつは英会話もできる 会話という技術は生来や後天的ないろんな能力が詰まってて ナントカ語ができますナントカ語のフレーズが言えますという語学能力単体のものではできない
テストの為の勉強で英会話は教えてないし教えられる教師が居ない
ID:efr2SheA0 は何かまずいこと言ったの? ネトウヨにも見えないし普通のこと言ってるぞ >>480 >現在の公教育で教えられている英語は、マスターすれば英語で最低限の意思疎通を >とるための出発点となる知識が全て含まれている これ英語できる奴は同じこと言うぞ?あくまで出発点で十分とはしないが 英語できない奴に限って「教師の教える知識は役に立たない」と教育側のせいで自分が英語できないような話にしたがるが現実逃避なんだよ 「よろしくお願いします」って英語でなんて言うんですか? ってことから脱却してくれ。早う。
>>373 古い新しいじゃなくて、基本的すぎることが問題。 笑われるなんてことはないし、世界中どこでも通じる形の骨組みだから、笑うほうがバカ。 名詞+isを'sと略す短縮形は、すでに中学教科書に使われているが、 最初からisの形で出てこないせいで今度はisの疑問文が作れない中学生が多数生まれている。 数学だって6年やってるはずで でもお前らできないだろ?
2年ほどニュージーランドにいたから喋れるけど 日本での英語のテストは散々だった
>>378 必要なものしか教えていないのに、それでも多すぎると文句を言う上に、ろくに復習もしないのが問題。 「詰め込み」と感じるのは、必要な量を知らない上に、むしろ時間を最低限に削ってもらっていることを知らないから。 >>504 古い新しいは重要な問題だろ 教科書にとっくに使われない表現てんこ盛り、助詞の意味なんて間違いだらけ そもそもツベコメントなんかで海外の連中が使う言い回しが、日本で教え込まれる英語と ぜんぜん違うからな そんなのをいくら学んでも無理 >>399 中学の分だけでも見ないで言えれば世界中で暮らせるのに、誰も覚えようとしないのが問題。 書ければいい、穴埋めができればいい、並べ替えができればいいってどんどん甘やかされて それでいいと思ってる。だから会話ができない。 >>502 「公教育英語をマスターすれば」 そうだね、マスターすればちゃんとした英語が身につくだろうね でもマスター出来るようなカリキュラムになっておらず リーディングとリスニングに偏重 アウトプットの機会がほとんどない アウトプットを誘導できる教師がいない 結果、このタラレバが成り立ってねーんだろ( ;´Д`) 自己投影の英語できねー認定とかアホくせ。 I don’t mind talking with you in English from now onward. Come on, post English comments, I hope you don’t run away. >>508 お前は日本語を学ぶ外国人は2ch語やニコニコ語を学ぶべきだと思ってんの? 思わないだろ? >>508 つべコメントって基本的な言葉ばっかり使ってるぞ ジャンルがよっぽど特殊でなければ文法的な骨組みは中学英語で充分だ 同じことはウィキペディアでも感じる お前ろくに読んでないだろ 六年間と言っても、実時間はたかが知れてる上に教育の質も悪い そのうえ授業外ではほとんど英語を使わない これで喋れるわけがないだろ
日本の英語教育が全然ダメなのは間違いないよ 日本の大学受験は英文読解に関してはやたら高い能力を要求する そして大学受験で必要とされる英語力の大部分がその長文読解能力だからその勉強ばかりする事になる 特に最近の難関大学の英語長文読解問題はやたら難しい。アメリカ人の大学教授が解いても「難し過ぎる!」と驚く位難しい しかしそうやって勉強して難関大学に合格した学生はごく簡単な日常英会話すら全く出来ない もちろん英語でのディベートなんて全く出来ないから日本人はそうした場では地蔵状態になるしかない 一方で中卒や高卒のサッカー選手は外国語ペラペラになってる
ダメだコイツラ また中学英語で十分とか言い出したwwww 相手にするだけ無駄だった
>>55 教育テレビ見れば分かるが子供向けの教養番組の英語率高杉だぞ 子供向けの動揺番組なんかアメリカの動揺みたいなのやってるくらい 若干引いたわ >>509 まさにそれだよな( ;´Д`) 中学の教科書全部暗記してアウトプット(書く・話す)出来たら それだけで普通に世界で通用するのにね 結局並び替えにマルバツつける糞教育ですべて台無しにされてる ここも日本語で溢れかえっている 英語のスレが立つと文法警察がやってくる
>>511 自分は思うね 基礎も大事だけど、モチベーションのほうがもっと大事 楽しみながら意欲的に覚えられて、日本語に触れる時間も長くなるから 変な日本語になったとしても、身につくのは早い 仕事で英語使うけど、三単現のSとか時制とか無茶苦茶でもわりと通じる 細かいところの減点主義やめないとダメだわ
>>504 うーん 俺がドラクエで見た省略形は「It is 」を「Tis」とか「It will」を「Twill」とか略してた 上に「'」付いてたかは忘れた 後、学校英語では「can」は可能の現在形で「could」はその過去形としか習わなかったが、 実際は実現可能性が20〜30%ならcan、70〜80%ならcouldを使うことが多いとも聞いた あと、あまりPleaseも使わないとか、こういうのはネイティブからじゃなきゃ学べないよ >>515 ジャップランドの人民は、中学英語すらマスターできてない層が95%以上を占めてるからな 東京なら教育レベルが高い分少しはマシだけど >>514 それだけ大学英語できる奴は喋れるんだよなあ >>518 文法警察ほんとガンだよな〜 ポリスメンは文法に絡むのに自分は一言も英語発さないというアホっぷり 中高の勉強は総て受験のためだから実社会では一切役に立たない
will と be going toの用法が違うとか教えてる人ネイティブにもいっぱいいるけど、ぶっちゃけ同じなんだよな 割と知られてないと思うぜ、ネイティブの教師だって違うって説明しちゃうんだから 英語はPhrasal Verbが難関だね Middle Voiceとかは日本語の語順で読んじゃえばいいし
日常会話で使ってると何でも覚えるよ 家族で会話する言語違う人居たけど子供が三ヶ国後喋れたから
>>526 たしかに東大出てる人はFランよりはるかに高い割合で英語喋れるね でも、それは学会で発表するために練習したり、社会に出てから英語に触れる機会が多いだけで 学部生は全然喋れないのよね 結局必要に駆られて、アウトプットして、身につけてるだけなのよ >>530 どう違うの? willは意志が介在するから人が主語で、be going toは物が主語とかか? 英語だけじゃない 俺は数学もできないよ 国語も出来てないと思う 恐らく日本人は単純に自分たちで思ってるほど頭が良くも優秀でもないんだと思う
>>528 エンジニアやってたら仕様書は基本全部英語だし 日本が技術の最先端いってるケースなんてごく稀だから 結局海外から技術知識を仕入れるプロセスで、英語が必要になる 無論、高校数学出来なくてちゃんと理解できる知識なんてほぼ皆無 >>533 話す時点で既に決まってる予定だった時にbe going toを使う その時決めた事にwillを使う って説明するネイティブの教師がいたけど、間違ってる 本当は使い分けなんてしてない >>522 通じるからって使い続けるのか それって会社がバカにされてるぞ つか減点するのがテストだ ×もらったからって萎縮するのがおかしいだろ >>533 気分的にはWillが「〜するつもり」 Going toは「することになってる」 って感じかな〜 こんな細かい知識覚えるならゲップとかウンチとかおしっことか、そういう単語覚えた方がいいな >>520 俺は中国語をそこそこ話せるが、駐在時にカラオケ通いで覚えたからどうもネイティブにはそれが容易に伝わるらしい 外国人が2ch語やニコニコ語から入ったら言葉遣いがかなり荒い変な日本語使いになるやろ もちろん「まともな言葉」はそれはそれで学べばいいんだけろうけど、入り口をそこにするのは危険 >>27 これ 前いた中国住みはチャイナパブのためにチャイ語覚えた言うてたしな テストで良い点取って良い大学入るために勉強してるだけ それ以外の目的で勉強する意味はない
>>536 >>538 はえーサンクス 知らなかった talk、speak、say、tellの違いとかは学校でもちょこっとやるけど、こういうのもっとやって欲しいな ニュアンスの違いとか とりあえず今は教育テレビのおもてなし英語口座を楽しく見てる ああいう良く使う表現を重点的にやる授業って学校にはなかったし >>537 ほかに学ぶことがあるから、英語は通じればそれで良いって人もいるし ネイティブに感心されるほどまで英語マスターしたい人もいる これはどちらの選択も問題ないと思うがな 問題は10年勉強してまったく「通じない」奴ら >>539 カラオケ中国語大いに結構 ニコニコ日本語大いに結構 通じれば 自分はこう思うけどね 一般人に完璧主義求めると モチベーション失って語学やめちゃって 結果として「通じない」人が量産されるから 黙々と勉強できる人は例外ね >>524 Tisは映画やドラマ見てたら耳から自然に覚えるから、その後目で見てもあああれかってわかる 「学校で習わない!学校は間違い!」なんて火病起こすようなもんじゃないと思う 辞書には載ってるんだし 可能性のcouldは過去形というより接続形で、非現実を表す仮定法の延長、なんてことはあまり習わないけど丁寧度にも関係するよね 会話ならpleaseは普通に使うけど、低姿勢だから連発しすぎないで舐められないようにとっとく そういう力加減は皮膚感覚で覚えるもんだろ 日本の英語教育で最も欠けているのはイディオム(慣用句、句動詞の類い) 細かい文法ばかりに拘るから生きた英語がおざなりになる
>>546 Could Wouldは「一歩下がって」物を言うかんじだな ただ、そんな知識覚える前にヨダレとかオナラとか乳首とか 普通に使う単語マスターした方がいい toeic800とるにはなにやりゃいいんだよ 中学レベルしか知識はない
英語の教師ってイギリスの方がアメリカよりまともな教師多いよな なんなんだろうな、使う辞書もオックスフォードやケンブリッジだしアメリカ英語よりイギリス英語学んだ方が早いような気がするな 日本人に向いてるのはブリティッシュアクセントの方だし 例えばNoを口をすぼめてノォーって発音するしね
>>530 ネイティブの「説明」は時としてすごく当てにならない でも文/非文の判定、言える言えないの判断では神だからそこは当てにするべき どうでもいい所を質問しちゃうやつがいるからそれに答えているってだけで そこを重視してもしょうがないっていう無駄な項目は確かにある でもそれは学習をやめていい理由にならない 教える側が英語出来ないんだから仕方ない 学校では英語によく似た別の何かの点数を競い合ってるだけ 若い頃外国人の友達が出来たらあっという間にしゃべっるようになったわ
>>551 英語だけ勉強してても話しが薄っぺらくなるのよ 他の言語、他の知識を学ぶ、他の体験や仕事をするには 切り捨てねばならない部分も 多々あると思う なので、英語の学習をある程度でやめる選択肢もありだと思うけどね。 英語の先生とかがこんなこと言ってたらあかんけど >>550 米人は色んなタイプがいるけど科学的に教えようという人ばかりじゃなくて コミュニケーションが大事だってそればっかの精神主義みたいになってる人がいるのが問題 >>554 そうそう、アカデミックな人がいないよな linguisticを持ち出す教師は大体イギリスやカナダ、オーストラリアの教師 >>548 チラっと調べてみたけどオナラって凄い言い回しが多いな びっくりした >>552 彼氏彼女とは言わないけど 「この人と◯◯語で話したい」と思えること以上に 語学を強化する方法はないよな〜 ネットでもいいから外人の友達見つけたら 頑張って通じる言語身につけようと思うはず 読み書きはそれなりの水準だと思う語彙力もあるし ただ会話が壊滅的にダメ、正確な発音を教えないから先ずヒアリングが出来ない
>>558 発音はヒアリングで覚えるんやで 分からなくてもシャワー浴びるのが大事と良く聞く 中1→be動詞 高3→動詞変化 これ何もしてないのと一緒だろ
>>558-559 カタカナ読みが「英語」を学ぶチャンスを奪ってんだよな〜 こんなガンがなんで放置されてるんやろ 教員がそもそも英語が得意じゃないから 教員を全員ネーティブにすればまた違うと思う
英語はイディオムがおおいので文法よりも語彙に集中しないと駄目なんやが、あまりそういう視点で教育してる学校は無いような気がする あってもかなり偏差値が高いところかな 語学は詰め込みよ。方法論は色々あるけども
これは結構謎だが旅行とか行って思うのは周りに日常で使う奴があまりにも少ないのと 国内で暮らしてると他のアジアより使う機会がないからじゃないのか
インプット量もアウトプット量も圧倒的に足りないから 大学で専門書や論文ガンガン英語で多読すれば嫌でも伸びるぞ
>>562 ネイティブにしろ!とは言わないけど 「教師やるならちゃんと勉強しろ」とは思うな〜 TOEICスコアボロボロでもビジネスは出来るけど 英語をちゃんと教えることは出来ねーよ… ―- 中学英語教員、TOEIC「合格」わずか 疑問も https://mainichi.jp/articles/20170211/k00/00e/040/270000c 京都府内の公立中学校(京都市を除く)の英語科教員を対象に、府教委は英語能力テスト「TOEIC」の受験を支援している。2016年度に約750万円の予算を組み、 セミナーの受講費や受験料も負担した。一度で目標とする730点以上(英検準1級に相当)に達しなかった教員には2回目の「再試験」もあった。 しかし、「合格」したのは対象者74人のうち16人。 >>561 英語の一番最初にフォニクスやればいいのか >>564 フィリピーナが英語出来るのはアメリカの植民地だったからだしなあ マジレスすると話すのが苦手というだけであって基礎文法を習得してるのは実は相当でかい
>>567 フォニクスは文盲用のシステムだから新たに発音を学ぶようなモンじゃない 発音は幼い頃からどのような音を耳に入れたかで決まるから、生粋の日本育ちじゃ普通にやってちゃ身につかない もっと言うなら「通じる程度」の発音ならネイティブクラスである必要はない カタカナ英語で十分 問題はカタカナ英語を追求してないことなんだよ >>569 高校までで、基礎文法をまともに習得してんのは上位の大学に行く10%くらいじゃないかな >>570 カタカナ英語って「通じる程度」に若干足りないのよね それにカタカナ英語に慣れたとしても、普通の英語を聞き取るのにまた時間かけてトレーニング必要になるし ローマ字読みすることにより単語も覚えにくくなる カタカナ英語、百害あって一利くらいあるのか?あやしいな〜 >>571 カタカナ英語って「五十音の発音で正しいリズムをつけて話す」ことだから 要するに空耳発音。掘った芋弄んな、ってやつよ 入り口としては十分すぎる >>572 掘った芋いじんなって言っても通じませんしおすし 最初からWhat time is it now?で始めなかったことを 後になってから後悔するんだよ >>317 This. It is almost impossible to speak, write like natives. Even if you have lived in an English speaking country for a decade, there would be lots of lots of times, in which natives can not understand what you say. This is really depressing. So, this might be the first step for an ordinary Japanese person to understand the reality of "fluent". And no choice but to get used to yourself being a poor English speaker. ネイティブみたいに喋ったり書いたりするのは不可能。たとえ英語圏に10年住んでも、相手に「は?」って顔をされるから。このきつい現実を知った辺りで、日本人としてはまあ上等な英語力に達したってことかも。もう下手な自分に慣れるしかないんだけどね。 英語教育については読む聞くの2技能に特化してて 言語を使えるようになる上で重要な読む聞く書く話すの4技能はやってこなかったから これから英語は4技能教育が本格スタートするから 少なくとも上位層は英語をきちんと使ってコミュ出来るようになる
英語を話す人が周りにいないから 中国語は飛び交っているけれど
>>574 I totally agree with you. But in the decade, your friends, neighbors and coworkers get used to your accent and they finally understand what you speak almost 100%, right? Personally, that level of imperfection is not a problem at all. It just can be problematic when you encounter grammar police here. >>536 >>538 >>542 いや、>>536 の外国人の説明であってね?予定を聞くときは"Are you playing tennis tomorrow?"って言うし。別に"Are you going to play tennis tomorrow?"でもいいけど。 Willはquick decisionとして使って、それ以降はbe going toになるし。 "How about having dinner?" "Sounds nice, I will." ここで決めた。意思の提示。 "What time is convenient for you?" "I am going to pick you up at 5." もう規定なのでbe going toになる。 こんな感じで使ってるけどなあ。 "Hey, anyone take this role?" 誰かこれやる? これへ返事は"I will do it."であって、"I am going to take it"だと"先んじてもう取りかかってるとか準備してたよ"って意味になる。 俺も周りのネイティブも同じ使い方だと思うけどなあ。
>>422 妻は落ちる時は音たてない 意味がわからん 進学用の英語教育だから 本気で英語を使えるようにさせたいなら 「英語」という科目無くす代わりに、他の教科の試験は全て英文 願書も固有名詞以外は全て英文しか受け付けないようにすればいい
>>577 As already shown, I sometimes become a "grammar police". Hehe... It is to make me aware of the importance of speaking decent English. And as you said, speaking poor English doesn't matter so much in many cases. Even native speakers, more and more, get used to people who speak English with strong accent. Anyway, I also think that people should prefer to speak rather than write or read. >>18 オツムのあるやつはちゃんとあるんだよなあ >>266 あー、これ この単語ほんとに鬼門というか、感覚的に覚えるしかないもんな >>580 自信ないけどfall out はquarrelの意味じゃないかな Mattは妻に何も買わせてあげなかったのに 自分は乗りたい飛行機に金出してるわけだし 集団時の性格の悪さ 些細な文法間違いや発音の違いを集団で嘲笑うだろ?
英語の前に現在完了形とか過去分詞とかの意味分からん
スウェーデンのキッズと即席タッグでゲームしたときに、英語で会話したんだが、後で調べたら向こうの公用語は英語じゃなくてワロタ
中学高校の英語の範囲で読み書きは出来るようになるけど聴き取りと発音は無理だな RFCやIT関係の論文は平易かつ誤解のないように書くのが推奨されているから中高英語で十分読み下せる。 チャットとかは現代英語と教科書英語との差を埋めるべくしばらく習熟しないと通じないというか言い回しが変とか言われる。
>>586 間違うを笑う陰険さじゃなくて、日常の言語と違う発音と、眼の前の日本人の顔をした教師や生徒 との組み合わせに戸惑って、心理的に全面拒否している。実は恐怖の感情も底にある。 そういう原始的なくだらない笑いだ。向けられた方はそれでも傷つくし心に残る。 だから生徒は誰もCDの発音を真似しない。CV構造+5母音の日本語式に押し込めた外来語発音に閉じこもる。 >>587 調べれば誰でも理解できる そこでつまづいたという人は教室がうるさかったか、同級生が好きで気になっていたか、教師がわかっていなかったかだ 文法用語はその場の方便で、名前自体には哲学的な真理もなければ化学的な法則性もない 強いて言えばテンス(現在、過去、未来)とアスペクト(進行、完了)の組み合わせに理屈はあるが、 それだって調べればすぐ覚えられる。そうしないのは興味を持っていない上に、 そんな事を覚えても意味がない、とウソを刷り込む悪質なやつがいるから。 >>585 >>580 なんだそれ( ;´Д`) 飛行機から落ちたときににも声を出さなかったって言うブラックジョークやろ >>592 ええっ!飛行機から落ちたから静かだったって事? ヒドすぎるだろ そんなの小学生の教科書にのせていいのか >>547 いやいや慣用句ってリアルタイムで沸いてくるやんけw きりないでw しかもこの文章だけにしか使わないとかうんこだし 英語は落第点だが、普通に1人でイギリスに何度も旅行に行ってる。 文法、単語、発音違ってても通じるし、必死で話せば仲良くなれる。 彼らともっとコミユニケーションを取りたいと感じられるようになれば、自主的に調べて使うことでかなりのものになるよ。
>>587 >>590 わたくし、TOEICだったら満点近く取れますが、時制はまだわからないことだらけですが?たいていの海外在留者も似たようなもんですが? >>590 さんは完璧に理解してるのかもしらんが、日本人にとって時制は鬼門なので、完璧を求めない方がよろしいかと。 まあ、一例。 例文:もう宿題やっちゃった。 I finished my homework. これだとはるか昔のことを話している可能性がある。3 years agoかもしらん。 I have finished my homework. 「終えた」という状況を、今現在「持って」いる。これが正解。 現在完了は状態動詞と動作動詞の違いをまず理解する必要がある。その上でalready, just, 3 years agoなどの副詞をつけるとだいぶわかりやすくなるよ。 それでも足りんらしいな ガチで話せるようになるにはもっと時間かけないと
前に中田の英語インタビューを聞いたことがあるけど、昔のことでもしばしば間違えて現在形で話してたよ。 それでも通訳なしでいけるし、日本人としては英語ペラペラと言っていいと思う。まずは中田レベルを目指すべき。細かい間違いにとらわれるんじゃなくて。 I have heard that Nakata speak English in an interview. He often use present tense even if speaking about things in the past. He could communicate in English without an interpreter. I can say that he is fluent for a Japanese person and his English could be a beacon for Japanese people who learn English.
in an interview →in interviews.
はっきりしてるじゃん 日本は英語なんて必要ない 全て自国だけで完結する ホールホルホル
英語で書いてくれる英語ニキのレスは為になるな。 It is beneticial English-niki wrote.
>>588 北欧は相手にしたらあかん 英語関係ないのに何故か発音が訛ってない >>603 Yeah, Nakata’s interviews were impressive. Setting a goal to speak English as good as Nakata would be very good for most people. Anyway, people say that he had studied English since very early stage of his carrier. That means he was confident about playing foot ball abroad from the start... He’s real 意識高い not with 系. >>594 落ちるときでさえ我慢して声をあげなかったってことじゃね >>609 北欧は、とにかく人手不足&マーケット貧弱&なんでも割高で自国でコンテンツが作れない ↓ そや、エンタメはイギリスやアメリカから買おう ↓ 人手不足で字幕も吹き替えも作れない ↓ ほな買ったまま加工無しで放送しよ ↓ 国民総バイリンガル あの程度の時間数の、受け身の授業で 英語を身に着けられると思うことが傲慢としか言えない
>>615 受け身の授業を作り出してんのが国なのよね またジャップ特有の自己責任論で逃げるのかな >>16 最短距離で英語文献を読めるようにするシステムなんだから何も間違ってない 学校英語で話せるようにしようなんて無理に決まってるのに お前ら要求高すぎるわ 基本英会話は少人数でネイティブと話すのが効果的ななんだから 学校教育でそんなのできるわけないだろ それよりひたすら単語暗記すればいざ英会話やるときに断然わかりが早くなる
>>588 北欧語なんて英語とよく似てるんだから比較するだけ無駄 まずネイティブの声の低さが怖いわ そんなネイティブが日本語話し始めたら急に声が高くなるから親近感わく
まぁ受け身わからないやつはバカだけどなw 仮定法ならまだわかるが あと構文暗記も重要だな 英語ができないバカはあれが文法だと言ってケチつけてるんだが あれは言い回しだから絶対覚えないとダメだぞ
あと文法でも可算名詞とか不可算名詞とか冠詞つけるかつけないかは細かいところだけど 関係代名詞、仮定法、受け身、使役動詞、ここら辺は文法嫌いとか文句なんて許されないところだぞ 絶対に覚るところだ
だいだいクラスに外人が1人来たって 子どもが30-40人もいたらほとんど効果なし せいぜい4-5人だな
>>623 英語に限らずクラスの人数が多すぎるんだもんな 教師の目が届かないし学習効率も悪いしいじめも無くならない どこのアフリカの貧乏国だよと 思考回路が明治なんだよ 公立学校は生徒の仕分けから間違ってるんだよ クラス分けで生徒の成績がみな平均になるように分けるから 優秀な生徒も、駄目生徒にスピードを併せて教わることになる それを補うために塾が必要になってくる。最初から学校なんか行かさず塾で十分 あと、未だにThis is a pen.から教えてるの?コレじゃ駄目だわ
>>619 フィンランド語なんてウラル語族だから英語と程遠いぞ? 色んな意味で使える英単語を覚えると便利だよな getとかめっちゃ使うわ
学校で習う英語って楽しくないもんな 教科書は易しすぎて馬鹿馬鹿しい文と(スラングの一つもない使えない英語) 受験用の小難しいつまらない論文ばかり 基礎トレーニングなのに日常生活で全く使えない英語ばかりだったわ
ARE YOU ALRIGHT? お前、大丈夫か!!!!? 大文字だからデカイ声で all rightは短縮 京都思考だとお前はパー
日本の英語教育もええもんやで 古いイギリス英語やから英語圏のヒトと話すと古風に思われる 漫画とかアニメでお嬢様が使ってるような言葉を俺等は習ってる それだけの事
this is a penとかしょうもない事を何十年もやってるからだろ 句動詞みたいな実用性のあるやつでしかも簡単な単語から成り立つのにほぼ手を付けないのもおかしい
inputが足りない 1冊でも英語で本を読んだことあるやついるか?
第二外国語以降は文法なんて1年で終わらせる それ以降はひたすらインプットしつつわからないところは確認する程度 日本の英語教育は6年ずっと文法やってるw
日本語ですら会話に難があるのに いきなり白人と対等にディスカッションできる訳ないだろ
時制とか3単現とか動詞の不規則変化とか関係代名詞も大事だけど、統語を教えないのが根本的な苦手の原因じゃないだろうか
>>637 TOEIC900だけどお前の言ってることがサッパリ分からないんだよなぁ 三単元?マージャンの役か?統合?って感じ 喋れないって思い込んでるからだと思うよ 喋ろうとすれば案外喋れる
受験英語というより受験というシステムのせい 英語の勉強が単なる辛いレベル上げ期間になってる いくら会話文主体の使える英語にしてもムダ
It’s too hot today,,,,, I wanna go north
>>614 叩き込まれる教育って受ける方はきついけど結果的にむちゃくちゃ強くなるよな >>603 こいつの英語全体的に変だけど さすがにこれはあえてこんなに間違えてんのかなあ と思ったけど 違うな動詞が弱いんだなこいつ hearの用法も覚束ないからbe動詞ばっか使ってだから妙なんだ hear that he doesとhear him doingの区別くらいつけよう have heardも余計 英語は動詞の使い方を覚えれば時制や文法はシンプルですむ At first I thought you might deliberately have made mistakes as a ridicule in this post, but then realized you could be not good at verbs other than be in the first place. That explains why I felt that your English is a little bit strange. 原因は簡単。話す方が重要なのに書いたり読んだりばっかりしてるから。
言葉は本来見えないモノだ それを見える形にして覚えるから何時まで経っても覚えられない 見えないモノを覚えるにはペンを捨てるだけでいい
>>646 Hahaha, the grammar police always show up without any slightest shame. It would be a sad story for you but >>603 ’s posts are much much easier to read than your unnatural sentences. Sorry if you are “intentionally” acting an idiotic policeman. >>649 You think so? OK. Feel free to believe in your own "natural" English. ちなみにお前らってヒントを与えてもググらないから一応教えておくけど "I have heard that Nakata speak[s] English in interviews."は 「中田は英語でインタビューを受けると聞いた」であって 「中田が英語でインタビューを受けるのを聞いた」では全くないぞ 根本的に意味が違う
ちなみにササクッテロルの英語は確かに自然だけど あまりにシンプル過ぎてトランプかオルトライトかって感じ 4chanばっか見てちゃ駄目だよ
で、でたー 誰も聞いてない説教で気持ちよくなる文法警察マウンター
中学レベルの文法をよくここまで偉そうに説教できるもんだわ
中学レベルの文法を身につけてないから英語が出来ないんだろうに バカかよ
こういうスレって必ず英語の文を書き始めるやつ出てくるなww
知ってるもんねと言うなら使いこなしてくださいw ほんっと言い訳もレベル低い
>>655 いきってるところ申し訳ないがthatの取り忘れなんだが... "I have heard Nakata speak English in interviews." これで正解。 元のが文法的におかしいのは確かで、でも意味を考えてどっちを直すかっていったらspeaksにはしないっしょ。 文法警察って表現はマジでぴったり。日本人が書き込む英語掲示板はID:bOpIymMC0みたいのが出てきて、しょっちゅう罵り合いになる。 そして文法警察の主張は、しばしばネイティブから「そんなことねーよ」と突っ込まれる。 そりゃ日本人の英語は完璧にはなんねーよ。でも使って慣れてく場は多い方がいいじゃん? The word "Grammar police" seems to be a precise expression. Grammar police often raid some BBSs where Japanese people write in English, and slap each other. It eventually ends up as a mess. In some or many cases, what Japanese grammar police say is corrected by natives. Pointing out mistakes is much easier than writing new sentences. So, grammar police could thrive. Sadly... In my opinion, becoming a perfect English speaker seems impossible. So, it is meaningful to have places to be able to write English, right?
>>658 thatがついてるからthatを読むとこういう意味になるという説明をしたんであって… しかもI have heardとの合わせ技でますますそういう意味にしか取れないでしょうなということ 英語話者は日本語の訳文と対でなんて読んでくれないんだから、 その君のなんていうか…「正しい直し方合戦」みたいなの、何の訓練になるのか不明 俺が彼の「間違い方」「間違ったプロセス」を理解する必要があるの? 「こう書いたらこう読める」さえ知ってれば校正は出来るんだよ? それだけ指摘すれば良いでしょう ほんと日本人は変な考え方をするなあ >>659 なんかgrammar policeが鬼の首みたいになっちゃってるなw 英語圏で言うgrammar policeはyourとyou'reを間違えるとか 口語のノリで響きでは通じるけど文法的には間違いってのをいちいち指摘するのを指すんであって あまりに意味の通じない定型を外れる表現を連発しとったら文法警察以前の問題だよ 「通じないよ」と言われるのがいやなら無理に現在完了を使うとかせずに それこそI like it.くらいの単純な表現を使いなさいな grammar policeの典型的な例は画像検索でもすればわかるけど 例えば俺が実際に見たような例だと shot dead(撃たれて死んだ)という新聞見出しによくある表現があるんだが これをPolice shoot dead man.などと能動態にして使うような例も最近はあって そのたび「死人を撃ったの?」的なコメントがついたりする こういうのを言うんであって このレベルの定型表現にも達してない奴が文法警察がどうのとほざくのは 端的に言って僭越
絶望的に聞き取れない、もっとはっきりしゃべれよと思ってしまう(;-p
>>658 さしずめこういうのが「訳文ポリス」って方が実感にあうな 本質じゃないことでマウント取ろうとする 自覚がない奴って面倒だね >>658 あともう一つ突っ込みどころあるからついでだから言っちゃおうか "I have heard Nakata speak English in interviews."は文法的には正しいけど speakを原形不定詞とすると「話終わったのを聞いた」となりかなりナンセンス そういう意味でも普通こうは読まれないだろう 学校文法の知識だけあって通じる表現を理解してない奴が文法警察批判とは 本末転倒も良いとこだね カリキュラム作ってるのは文部省のお偉いさんと愉快な仲間たちだろ? 無理無理彼らの仕事ぶりじゃ100年かかってもバイリンガル作れないよ まあ作る必要もないしね
>>660 理にかなった素直な方法があるのに、明後日の方向で直して、ほら俺すごいとドヤられてもなって話。そっちで直そうとしたってことは、have heardのニュアンスわかってないんじゃないか...って気もしちゃうしな。hearは伝聞で習うから引っ張られるのはわかるが。 てか罵ることが目的の口汚い文法ポリスの相手はしたくないんだが。 >>662 あと英語圏の文法警察と日本人英語話者における文法警察じゃ指摘するところが違うのは当たり前。 >>665 いや、ネイティブのカナダ人に聞いて、OKだって言われたから>>658 を書いたんだが。典型的文法警察のおまえより、俺はネイティブを信じる。 Steamで仲いい外人フレができたからがんばってGoogle翻訳活用しながら英語のチャットして 仲良くなって英語勉強しようと思ってたのだが最近Conan Exilesのスクショうpしまくってたらなんか引かれたっぽい
文法警察はネイティブの意見さえ間違ってるって言い張るのはさんざん見てきてるけどな。とにかく、文法警察の相手をする気はないんで、じゃあな。
>>667 だから直してんじゃないの こう聞こえるって話をしてんの 「間違った原文」であることは確定してるのに それに「どうコメントするか」まで「訳文ポリス」に指導されたくないね そしてそもそも通じない表現に文法警察も何もないのは国関係ない そのネイティブってのはその一文でどんな状況をイメージするかまでチェックしたの? 文法的には正しいと文章として意味があるかは別もの そいつに責任押っ被せて逃げてんじゃないよジャップだね "I have heard Nakata speak English in interviews."は 「今それを聞き終わったところ」という感じだな敢えて訳すなら そして文章としては「それで?」ってなる話の切り出しになら使えるかもな 結局どんどん元の意味から離れてくけど
いい発音しようとすると周りから笑われる 割りとマジでこれ
通じない表現を指摘してたら文法警察かよ アホだろ 英語をなんだと思ってんだよ
日常生活の上で英語を使うシーンがないから あと学校教育の敗北
>>670 もちろん状況は説明したよ。で、ネイティブは>>658 でokだと言って、おまえはおかしいと言う。いちおうネットでも検索してみたけど、文脈的に実際、類似表現はたくさんあったよ。どっちが正しいんでしょうかね。 聞き取りが全くダメだから喋れないけど、読み書きはできるからな
「凄い笑える」「凄く笑える」 これが文法警察 「凄く笑われる」「? 笑える、ね」 これは文法警察じゃない 人間として最低限の知能があればわかるし 人間として最低限の恥を知れば訂正できる ID:Y6RUbXS00はどうだ?
>>678 ていうかお前さ、自分が不利なことには何も答えないね お前みたいな卑怯者が文法警察がどうとか大概にしろって感じ 類似…表現とは… ま、忙しいんでしょうねw 気長に待ってます
保守 さぞ急に忙しくなってしまったのであろう 既に検索した結果も張る暇がないとは 待ってるからね
中学時代の記憶定着期にアルファベットの順番と基本単語さえ覚えてれば大人になっても学びなおせるよ 逆にいえばアルファベットさえあやしいようなやつはもうノーチャンス
>>662 横からついでになんだけど、 Police shoot dead man. はPolice shot the man dead.みたいにするのが普通じゃないの? それなら能動態だろうがSVOCに問題なくおさまる 動詞shootとその結果の状態deadを優先的に一緒に出して 目的語のmanを後回しにするのが確定なの? >>687 もちろんそういう表現もあるしそっちのが誤解がない shoot dead manはあくまでshot deadという表現が shot-deadという一語かのように慣用化した結果の応用 どうもbbcが好きなようだ 英語の本場の方が勝手なアレンジも出やすい気がする 「文法警察」みたいなうるさい人も多い一方で イギリス英語と言えば さっきは無闇に現在完了なんか使うなと言ったけど イギリスでは欧州語の影響か単純過去に変わって現在完了の使用率が増えているとも聞く 難しいね
この手のスレって 教えたがり 同士が燃え上がるよね
>>690 それは濡れ衣だなあ 俺はいちいち事実に反してないレスに「こうすべきだ」なんて自分から絡んだりはしない あくまで>>646 を書いたらいきなり「文法警察死ね」みたいに絡まれたから応じたまでだ ササクッテロルの英語は実際間違ってもないからこちらからは何も言ってないし >>688 なるほど なんか中国語の動詞+結果補語+目的語みてえだなと思ったよw BBCも使うということは英語の内部から生まれて違和感なく広まっているんだろう てっきりlong time no see(「好久不見」をなぞった?)みたいなピジンぽい表現かと >>692 ネイティブだからこそ単語なんて文法的な単位じゃなく よく使うフレーズでまとめちゃうんだと思うけどね 逆に言うとそう言う慣用的な組み合わせを積極的にぶっ込んでくのが それっぽい英文を作るコツ 純粋に知識のやり取りで「てめーの相手しねーから」で勝利宣言になると思ってんのかよ知恵おくれ てめーらほんとカスだから二度と他人に何か偉そうな口聞けると思うんじゃねーぞマジ 知能指数低いにもほどがあんぞ
>>592 よくあるタイプの話だよな 前置きが長いけど >>673 ネイティブの意見と違うことを言われてもな... これは特定の誰かを揶揄するんじゃなくて、同じ轍を踏んで欲しくないから書くんだけど、ネット上の英語大先生はマジで信用しない方がいい。特に以下の特徴が見られる場合は。 英語を勉強し始めたころ、yahoo知恵袋とか参考にしてたんだが、ある程度できるようになってみると、あそこの英語大先生の言うことは3、4割間違いだと気づいた。しかもそのうちの半分は意図的に嘘を垂れ流してやがる。そういう人の特徴がこれ。 ・自身が書いた英語を披露するより、誰かを批判する言葉が多く、汚い言葉はさらに多い。 ・蘊蓄を"日本語で"長々と述べる。 ・ネイティブの意見も否定する。 ・熱くなって連投、言い張る。 ネイティブに実際に聞いてみたほうが絶対いい。日本語で解説してもらいたい気持ちはわかるし、俺もそうだけど、嘘をいくら覚えてもあとで混乱するだけ。ああいう人たちはマジで有害でしかない。
>>699 いるんじゃねーか さっさとググった類似表現出せよ 何度も言ってるが俺が文句言ってるのは「お前の解釈した」ネイティブの意見とやらであって それはネイティブの意見とイコールじゃねーぞ 責任丸投げジャップが >>700 自己陶酔ばっかだなオメー絶対マンコだろw 「いきりw」とか最初に煽ってきといて被害者面た本当に厚かましいクズだ >1 日本民族は水戸学がいい例で自閉ナルシストだから
大体文法議論を日本語でして何が悪いんだ 俺は例文は徹底して英語で書いてる 文法学者でもねーのに素人が外国語で文法議論できるわけねーだろ それこそ英語を舐め過ぎだ
脳の言語領域の容量不足だって アメリカの日本人学校の先生が言ってた アメリカで生まれ育ってもバイリンガルになれない日本人が約半数だって
>>700 おい自己暗示みてーな長文書いてる暇があったら さっきググってたはずの「類似表現」貼るのなんて朝飯前だろうが さっさとしろよ サラリーマンの英語ほんと下手くそ 高校生くらいの帰国子女がめちゃめちゃネイティブな英語喋ってんのも何かムカつくが
>>700 おいお前のレスって最初からこれなんだが 人のことを「いきってる」と煽って頓珍漢な「指導の指導」をはじめたと思ったら 「連投」で勝手に人のこと文法警察だとレッテル貼りして話題のストローマンと来た てめーどの口で自治厨ぶってやがんだ サイコかよ 658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H8f-1Q5C)2018/07/19(木) 17:13:53.75ID:gu0vTBReH>>660 >>664>>665 >>655 いきってるところ申し訳ないがthatの取り忘れなんだが... "I have heard Nakata speak English in interviews." これで正解。 元のが文法的におかしいのは確かで、でも意味を考えてどっちを直すかっていったらspeaksにはしないっしょ。 659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H8f-1Q5C)2018/07/19(木) 17:42:50.84ID:gu0vTBReH>>661 文法警察って表現はマジでぴったり。日本人が書き込む英語掲示板はID:bOpIymMC0みたいのが出てきて、しょっちゅう罵り合いになる。 そして文法警察の主張は、しばしばネイティブから「そんなことねーよ」と突っ込まれる。 そりゃ日本人の英語は完璧にはなんねーよ。でも使って慣れてく場は多い方がいいじゃん? The word "Grammar police" seems to be a precise expression. Grammar police often raid some BBSs where Japanese people write in English, and slap each other. It eventually ends up as a mess. In some or many cases, what Japanese grammar police say is corrected by natives. Pointing out mistakes is much easier than writing new sentences. So, grammar police could thrive. Sadly... In my opinion, becoming a perfect English speaker seems impossible. So, it is meaningful to have places to be able to write English, right? みっともねーなーやり返される覚悟もなく煽ってきて被害者気取りの精神薄弱 まさにジャアアアアアアアアアアアアップ
かっこよく発音するとクラスのみんなから クスクス・・・って笑われるモメン
俺は「類似表現」永遠に待ってるからな 「使って慣れ」よーぜさっさとよう
>>700 こいつほんと他人を叩くだけで自分から有益な情報出せないクズな お前というカス人生の轍を踏むなよ 気持ちわりーオナニストな 日本人はひらがなカタカナ漢字覚えないといけないのに英語なんて覚えられるかクソが
あれだけ英語勉強したのに 英語オンリーって理由でアプリの評価が星ひとつです! とか書いちゃう国民性
てめーで煽ってきといて被害者面できる奴って本物のサイコパスだよな
無知無学無能な上にchickenでcowardなID:Y6RUbXS00は もう二度と偉そうな口聞くなよな なりそこないが
>>700 これ投稿時間考えるとこっちがイラついてキレるの待ってたんだろうなあ まあどうしてここまで姑息に卑劣になれるんざましょ すげー陰湿さが出てるわ 親どんな教育したんだろうね うじうじしたカビ臭い惨めな奴なんだろうなあ それでいて勉強もできないとか情けなさ極まるね しょうもねーほんと 自分の身を守ることだけが超一流のクソ亀 マジくせえ
嫌儲ってこういう安倍野郎どもがよってたかっててめーのこと棚上げして安倍叩いてる ほんとにジャップくせえとこだよな
中韓台の仕事ばかりの職場で 英検準一級の英語力をアピールしても 次はインドねと言われるのがオチなので黙っていたら トランプ政権になってアメリカの仕事が舞い込んできて 英語力を買われて担当になったわ
英語できる面してるジャップも大概バカだよ この国マジでやべえ モット・ザ・フープル / Mott The Hoople、アンディ・カウフマン / Andy Kaufman、フレッド・ブラッシー / Fred Blassie、 エルヴィス・プレスリー / Elvis Presley、モーセ / Moses、アイザック・ニュートン / Isaac Newton、 チャールズ・ダーウィン / Charles Darwinと、古今東西に実在する人物達が登場しますが、 何故、彼等がこの曲で言及されているのか解りません。 尚、その中でも何度も登場する人物アンディ・カウフマン / Andy Kaufmanはその評伝が、 1999年に映画『マン・オン・ザ・ムーン / Man On The Moon』として描かれて、その中でこの曲は主要な役割を果たします(楽曲の発表年は1992年です)。 人生ゲーム / The Game Of Life、モノポリー / Monopoly、ブラックジャック / Twenty One、チェッカー / Checkers、チェス / Chess、 ツイスター / Twister、リスク / Risk、はトランプを使ったゲームやボード・ゲーム。勿論、何故これらがこの曲で言及されているのかは、解りません。 「ルージング・タッチ / Losing Touch」は時勢に遅れるとか、疎くなると謂う意味です。 「ナッシング・アップ・ヒズ・スリーヴ / Nothing Up His Sleeve」は、成句で「タネもしかけもない / I Have Nothing Up My Sleeve.」があり、そこから類推しました。 「ハド・ザ・ガル・トゥ・アスク / Had The Gall To Ask」は図々しくも〜すると謂う熟語です。 サン・ピエトロ大聖堂 / Saint Peter'sが登場する最期の連に関しては、どう解釈していいのか、見当もつきません(しかも、この部分こそがこの曲の大事なメッセージにも思えてしまうのですが)。
>>707 日本人だからって脳がそんなに違うわけないだろ、ただの甘え理論だ そいつらは家にこもって日本語のゲームとアニメと漫画に明け暮れていて 学校でも日本語しか使わないから世界のどこにいたって関係ない 洋ゲーくらいならやるだろうけど日本のお前らと程度は変わらん むかしそういう日本人駐在社員の子供らしき数人がタクシーでマーケットにのりこんできて 速攻でゲームを買い込んであっという間に引き上げてったのを目撃した 周囲をものすごく怖がって接触を避けていた リーディング能力はマシな方、というかそればっかり教えられるから
学校英語では英語が出来るようにならないのは分かったが じゃあどうすれば英語できるようになるんだ?
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXVI http:// open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1529755912/ 絵描ける人お題出してくれ 無断転載してる奴らに牛耳られてるんや ラクガキでも可 嫌儲の英語スレはいつも伸びるね コンプレックスの塊が多いのかね
まともに話せるのは帰国子女や留学した生徒くらいだろ。
>>733 You could learn yourself, memorising words, reading magazines and newspapers, writing a diary in English. If you want to specifically improve your colloquial skills, you could take English lessons online at affordable prices. This might need a little bit effort, though. Probably, you should spend 1000 hours learning English, at least. After that 1000 hours, I assure you that your skills will be improved significantly. 自分でこつこつやれるよ。単語覚えて、雑誌読んで、日記書いて。喋りを鍛えたいなら安価なオンラインレッスンもある。まあちょっと努力を要するかもしらんが。1000時間、少なくとも。1000時間やれば驚くほどよくなるよ。 You might feel that it is a burden.And it really might be, but worth a try. You could be able to read English magazines, communicate with foreign people, even have a foreign girlfriend. For those who work with companies, it could allow you to advance your career. 大変かもしらんが、やる価値はあるよ。英字誌を読めるようになるし、外国人と話せるようになるし、外国人の彼女だってできるかも。リーマンだったら出世できるかもしれんし。