急成長する「伝説のすた丼屋」 模倣を難しくしている独自の調理法と秘伝のタレ
「すた丼」は東京の多摩地区発祥の丼だ。並盛でも通常の1.5倍はあろうかというボリューム満点のご飯に、秘伝のにんにくしょうゆダレで炒めた豚肉が豪快に盛られ、生卵を落として食べる。
このいかにもスタミナ満点なすた丼をメイン商品とする「伝説のすた丼屋」が全国に拡大している。
すた丼が生まれた「サッポロラーメン 国立店」
伝説のすた丼屋を展開するアントワークス(東京都中野区、早川秀人社長)によれば、店舗数は国内75店、海外3店の計78店にまで伸びている(2018年3月現在)。
10年前は13店ほどだったので、6倍に急成長したことになる。他業態を含めて年商は65億円だ(2017年7月期)。
すた丼1杯の基本料金は630円(税込、以下同)だが、量が多いとはいえ、牛丼などに比べると値段が高く感じられる。それでも、顧客から高く評価されているのは、注文が入ってから中華鍋で手間をかけて調理しているからだ。
多摩のローカルB級グルメだったすた丼が、全国制覇が視野に入るまでに発展した軌跡を追ってみた。
もともとはラーメン店のまかない飯
すた丼発祥の店は、東京都国立(くにたち)市にある「サッポロラーメン 国立店」である。1971年に開業した同店は元ボクサーの橋本省三氏が経営していたが、面倒見の良い人柄もあって、従業員向けにスタミナ満点のまかない飯を考案。それがすた丼だった。
まかない飯がルーツなので、すた丼には「安くて美味くてお腹一杯になる」という、B級グルメの基本的要素が凝縮されている。
すた丼のうわさが広まり、いつしか店の正式なメニューとなって、気付けばラーメンを食べに来る人よりもすた丼目当ての顧客が店を占拠するようになった。
国立は一橋大学、都立国立高校、都立第五商業高校、国立音楽大学附属高校などがある学生街で、食べ盛りの男子学生にすた丼は支持された。
“おやじ”と従業員に慕われた橋本氏は87年に50歳の若さで逝去。当時、営業していた3店舗は、それぞれの店長に将来が委ねられた。
1人が「サッポロラーメン 国立店」を継ぎ、残りの2店舗を運営していた会社が統合して生まれたのがアントワークスである。従って、アントワークスと「サッポロラーメン 国立店」の間に、現時点で直接のつながりはない。
学生だけでなくビジネスマンにも支持される
アントワークスの早川社長は、橋本氏から受け継いだすた丼の味を全国に広めたいと考え、多摩地区で徐々に店舗を増やしていたが、04年に東京23区内初進出となる高田馬場店をオープンした。この時に屋号を「名物すた丼の店」から「伝説のすた丼屋」に変更している。
早稲田大学をはじめ、大学、高校、予備校が多数ある巨大学生街の高田馬場ですた丼は大ヒットした。高田馬場はJR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線が交わる交通の要衝でもあり、ビジネスマンの顧客も増えた。
06年には品川駅前に展開しているフードテーマパーク「品達」の「品達どんぶり五人衆」に出店。圧倒的な一番人気となり、いよいよ本気で全国を狙う機運が社内に高まった。
「すた丼のお客さまはそれまで10〜20代の若い男性が多かったのですが、品川はオフィス街でもあり、学生はほぼ来ません。
幅広い年齢層のビジネスマンに受け入れられたのが、大きな転機でした」と早川淳副社長は振り返る(社長と副社長は共に早川姓だが、偶然の一致で血縁関係はない)。
続き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000034-zdn_mkt-bus_all しょっぱいからご飯で薄めざるを得ないのを食欲と誤変換させているだけの店
生姜丼と豚しゃぶライスが旨い
情弱がすた丼食ってしょっぱいしょっぱい連呼してる
高田馬場店は大学の時に良く行った
ただ最近は乱立しすぎて不味い店舗もある
このパターンの宣伝を何度見た事か
で、その宣伝元が今ほぼ残って無いと言うお笑い草
一応店内調理だから店や鍋を振る人によってしょっぱくなる
しょうが丼は下手な人だとやたらしょっぱくなる
量じゃなくて味で勝負出来たのにな
量食いたい人じゃないとメリットあんまり無え
次の日までお口の中すた丼になるから生姜かチャーハンだな
家で真似して作ってみたがかなりの量の醤油をぶちこんだらあの味になったよ
やっぱり身体には良くないよね
そういえば嫌儲公認弁護士唐澤貴洋ってどうなったの?
量食いたい客にターゲット絞ると
ほんとある一定層しか行かなくなる
学生、体育会系、若い労働者層(リーマン含む)
20年前から食ってるが、味は随分変わったように感じるわ
当時の国分寺店の水が甘く感じるほどの無茶苦茶な味は衝撃を覚えたわ
悔しいけどこのスレ見て喰いたくなったから明日行くわ
本店の親父の政治力なんなん?
一橋体育会系モメンなら就職おせわになったやろ
「伝説のすた丼屋」のすた丼は本物のすた丼ではない。
本物は国立、小平、恋ヶ窪の3店舗だけ
この3店舗のすた丼を食べたら「伝説のすた丼屋」の臭いすた丼なんて食べられない。
嫌儲公認のすた丼は国立、小平、恋ヶ窪だけだ。
お前ら騙されるなよ たまーに食いたくなるけど、いい場所に店がない
もっと出してくれ
>>38
国分寺の定期的に食中毒だすすた丼屋美味しかったぞ 学生の頃よく行ってたな
早稲田と高田馬場のちょうど中間あたりでそんなに場所よくないよな
調べたら1280kcalもあるのか
食べきれないわ
すた丼昼飯に食ったら午後は半日捨てる事になるんよ…
>>42
昔はおいしかったよな
今は完全に別物たけど 新宿にある超人どんぶりはいつになったら急成長するんだ
メニュー多すぎるよね
つけ麺とか油そばとか
すた丼とカレー程度でいいのに
江古田のすた丼は閉店した
サービス飯増しはなくなった
チャレンジ丼も無くなったらもう行くことなくなるな
しょっぱ過ぎてな
あと言うほど量多くないし、値段もそこそこするからお得感はなかった
本来はスタミナ丼で略してスタ丼
すた丼などと名乗ってるのは弟子の一人が作った偽物といっていい
伝説だのオヤジだの言い出す前はスタミナ飯店だの名物スタ丼の店とか名乗ってたな
大阪は道頓堀と梅田にあるけどどっちも存在感ないな
大学の近くに出店攻勢かけたらいいと思う
昔よく行ってたけとしょっぱ過ぎ米多過ぎで最近行かなくなった
しょっぱいし大して美味くないのににんにく臭ヤバ過ぎて割りに合ってない
>>27
いやいや
すた丼は固定客から絶大な支持があるから
なを理由は不明 しょぱい言うのは関西の人で
東日本なら普通の味だろ
>並盛でも通常の1.5倍はあろうかという
お値段も1.5倍なんだろ?
近くに出来たら絶えず客がいるから一度行ってみようかとHP見たらメニューにラーメンもあるから何で?って思ってたけど
サッポロラーメンの店が発祥なんだね
>>38
>>1にも書いてある様な事を何改行してまでドヤ顔で語ってるの?
この出来損ないは >>67
固定なんて注目されたいだけのバカばかりだからな。面白いと思って書き込んだんだろ。黙ってNGに入れとけ 豚肉を塩とニンニクだけで痛めて銀シャリの上に乗っけただけなんでしょ
嫌儲のインドアおっさんにはしょっぱすぎるのに公認?
ちょっと前に不振で潰れまくってるってスレ立ててなかったっけ
(´・ω・`)池袋店の完全アウェイな入口までの道のりが好きです
ここ店が汚いし卵も期限ギリギリの古いもんつかってるよな
昔の国分寺店ですた丼大盛りプラスラーメン大盛りだかなんかで名前飾られてたけど今もやってんのかな?
あれ尋常な量じゃなかったぞ
確か女の子はどちらか片方で良くて、津田塾だの国音だのの体育会系がチャレンジしてた