漫画家島本和彦@simakazu
私の経営しているTSUTAYAサーモンパーク店内の地獄絵図をご覧ください(泣)
スタッフと一緒に日が傾くまでにやれるだけ修復作業??(島本もやってます(笑))
昨日のTSUTAYAの修復作業はぶっ倒れた什器と四散ディスクだけでしたが、
ぶっ倒れてない什器も足元ががたついて危険だという事で今日は全ての什器を分解する。
で1日が過ぎて…汗だくでフラフラ。
これをこの後全部組み立ててディスクの中身を確認して並べるのにどれくらいの汗が必要だというのか神よ
そしてふと事務室に入るとなんと残念な事になっている…
DVD関連の書籍とかめちゃくちゃ重い冊子満載のため大の男5人が持ち上げてもビクともしない…
TSUTAYAサーモンパーク店は書籍のみお店を開けて営業してます!
17時までですのでよろしくお願いします??
レンタルは必死に修復作業中です??
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35142310Y8A900C1MM0000/
なんで棚につっぱり棒が無いの?
日本ナメすぎじゃない? ファッション熱血のボンボンはこういう時に燃え上がらないんだな
ツタヤ経営してたりダスキン支店の副社長だったり
漫画以外も忙しいな
転倒防止措置してないじゃないか
自分が悪いんだろ島本
全部、全部お前が悪い
お前の行いが悪いせいで地震が起きたんじゃないか?
この人、統一教会の食口とかいうデマを一時期めちゃくちゃ流されてたけど何かしたのか?
こいつただのボンボンだからなー
熱血語られても冷めるわ
>>3
そういったフランチャイズの地方経営者の息子が漫画家になった スゲー傾いてる。
ネット配信や宅配レンタルで用済みそうなのにな
新宿ツタヤみたいに独自の拘りラインナップでもあるのか?
>DVD関連の書籍とかめちゃくちゃ重い冊子満載のため大の男5人が持ち上げてもビクとも
近所の園芸屋に頼んで三角組んでチルホールで少しずつ引っ張ればよろし
顧客に居るやろ園芸屋
>>18
北海道は地震がないと油断してたんだろうなあ >>27
配信に乗らないソフトまだまだあるもんなあ ツタヤなんて10年後には全部なくなってんだから辞めるいいきっかけだろ
>>27
手間や貸出中とかを気にしないのかレンタル100円のほうが配信より安いって理由でレンタル屋使い続けてる奴はいる 島本って漫画に対するモチベ0だろ
漫画家なんて辞めて商人にでもなれば良かったのに
>>29
2005年あたりにも結構でかいのきてたろ この親父ダスキン系列のお偉いさんでもあるからいまが多分商機だ
めっちゃ忙しくなるから漫画の方は厳しくなるかも
アオイホノオ売れてるから上手いこと続けて欲しいんだが
>>23
店傾き過ぎだろ
こんなん半分タイタニックじゃん >>37
違う
ツタヤの地方フランチャイジーの御曹司 >>30
どっちも実写化ってのが凄い。
炎の転校生未だに見たこと無いや。 サーモンパーク店ってことは千歳か
派手に倒れてるけど、地盤考えたら被害大きくなかったと思うしかないな
実写逆境ナインは全盛期堀北があまりにも可愛すぎる名作
凄いよ本当に
アオイホノオをよんで
バイトもあんまりしてないし
悠々自適な学生生活してるなぁーって
おもってたら ボンボンやったんか
「国電パンチ」のネーミングは、今の時代じゃさすがにキツい
>>39
島本はむしろ第一世代のオタだぞ
文句の一つも言わずに家業も継ぐって
相当なエネルギー必要 >>15
北海道から大阪の芸大に行くって、どんだけ金持ちなんだよな レンタル屋でよかったじゃん。
新品のCDやDVD売ってたらちょっと傷入っても廃棄だよ?
>>8
社長って言うと大げさだけど
単に親父がダスキン3店舗ツタヤ2店舗のフランチャイズオーナーってだけだよ ネット環境が整ってない僻地向けなら需要あるかもしれんな
まあ人が住んでないので採算取れないと思うけど
北海道って田舎だから直営店が少ないよな
セイコマは直営店多いけど
ダスキン直系の関係者じゃなくて
単に複数店舗のフランチャイズオーナーやってて
ちっちゃい会社作ってるだけやぞ
家が金持ちだから漫画描いてるの生活費稼ぐためじゃないんだよな
それでこんだけ描きまくってるんだから根っから漫画家なんだな
しかし北海道ゆかりの漫画家は男女とも有名なのが多いな
閉店やら改装専門業者に頼めば2日くらいで什器も商品陳列も直してくれるだろ
こいつがボンボンって判明してからすげー叩かれるようになったよな
炎の転校生もリブートで
ジャニーズ主演でネットドラマ化してる
TSUTAYAのフランチャイズの店長も今はそこまで儲け出ないだろうによく続けるよなぁ…
金がない訳でもないだろうし、誰かに譲ってだらだら過ごしたらいいのに本当にパワフルな人だ
>>49
入学の難易度がね…
すぎやんに「何で東大行って東京藝大行かなかったの?」て訊くのと一緒 >>79
話を聞く限り、それほどすごいボンボンでもねえだろ
大企業の社長でもないし 芸大はいる奴=ボンボンのクズって言うイメージが付いて
ガイナックスのイメージも悪くなったな
>>16
ツタヤになるよりこいつが漫画家になった方が先じゃね?
元は何か違う店経営してたんかな >>52
堀北真希ありきの映画ではなく堀北真希が野球部のマネージャーだったら…みたいなシチュエーションAV 島本って冷笑的なものを熱血ドラマ形式でやってるだけでは?
主だった主人公は炎尾燃含めてほとんど全員クズだし
>>79>>84
アオイホノオ見てたら漫画的な誇張はあるだろうが本当苦労知らずに甘やかされたやつだしな 北海道から大阪芸大に入ったり
免許のエピソードだったり
お金に不自由してる感じは無かったよな
この人は韓国に寛容だから叩かれてるんだよ。
叩いてる奴らはネトウヨとサポw
>>88
東京藝大のがはるかに難しいんだっけ
藝大落ちたのが東大行くほどに >>88
ウヨやまこういちごときを愛称で呼ぶなカス
それとその例え意味不明だな >>94
元々池田や豊頃に居たヤツが当時「ボンボン」はねえわ >>90
ダスキン、TSUTAYAと親父が大阪の企業とベッタリだから
割とそのその伝手とか大きいんだろう お店を経営=ボンボンってケンモメンの貧乏人思考はほんとに笑える
もともと熱血というか熱血ちゃかしギャグって感じだったから
ボンボンが判明して作品内の熱血が嘘っぽくなったとかはあんまないな
北海道は貧乏人が多いから
島本くらいの金持ちでも嫉妬してしまう
漫画好きなら絶対知ってるけど一般人は知らない漫画家
マイナー界の大御所ってイメージ
>79
他に取り柄の無い貧乏学生が食い扶持を稼ぐための漫画家だと思ってたら
高等遊民の趣味と判ったからなあ
島本てめーニンジャマンが3巻までしか手に入らず数年間過ごした後に
4巻を観たときの虚無感は今でも忘れてないぞ
>>111
いやいや、北海道から大阪の芸大に通ってた所がボンボンってことでしょ >>111
老舗大店の息子とかなら1店舗でもボンボンと言われるぞ
ただ、北海道の池田や豊頃辺りにガキの頃住んでたヤツが
生まれながらのボンボンってのはちょっと無理がある >>84
実家が北海道で大阪芸大通えてる時点でボンボンだよなあ
本人バイトしてないし >>111
北海道から大阪芸大やし
免許の金も出してもらってたし
一人暮らしだけどお金に困ってる描写無かったし
そこそこお金ある家な感じはしたな >>116
おまえw
実家札幌、姉貴は東京、おれは仙台へ大学に行ったウチの俺は
ボンボンかよw 島本の年代はもともと岡田斗司夫とかが体現してるように旧世代の熱血主義をトコトン腐して斜に構えることこそ正義って時代の人間だから、
庵野とか島本はそういう斜に構える人間のさらに上に行くためにさらに斜に構えて結局その当時からダサいとされてた熱血に一周回って回帰した、いわばメタ熱血主義だから
熱血を冷笑する人間たちを冷笑(熱血)する、オタクの一番めんどくさいやつ
金持ちだからできる職業
アニメーター
声優
漫画家
ロックバンド
歌手
日本語ラッパー
映画監督
俳優
画家
オーケストラ
3DCGデザイナー
図書館司書
教授
政治家
>>2
ほんこれ
首都圏でツタヤ死にそうなのに北海道でこの先無理ゲーだろ >>104
すぎやんは作曲科に入りたかったけど、ピアノがあんま上手くなかった(作曲科は入試で実演必須)
普通の学業だけでは入学出来ない高い壁がそこにはあります >>103
この人すらっとしていて背が高いし大学のときの写真はちょっとイイ感じだったしな >>126
背は低いんじゃねえの?
実物の庵野と島本ってけっこうなチビだったような >>126
ブルースリーの偽者みたいだったな若い頃
庵野の若い頃も雰囲気あってええわ >>127
いやそりゃ中の上だったとは思うが
その程度はボンボンとは言わんわ >>121
芸術学部ってのがボンボンポイント高いところじゃね
お前はどうせ普通の学部だろ 会社名
株式会社 アイビック
代表者
代表取締役社長 手塚 幸夫
本社所在地
北海道札幌市白石区本通7丁目北1番12号
設立年月日
昭和43年5月1日
資本金
4,069万円
決算期
3月31日
総組織員数
526人
これは完全に上級国民ですわ
島本の初期の絵柄はレジェンドへのリスペクトが溢れてて好き
>>79
70年代オタクエリート街道突き進めた奴らは
大概金持ちの2世3世なのになぁ これお客さんが潰されたらツタヤが殺した事になるの?
フランチャイズしかやってない会社が近所にあって
そこの社長の息子のフェラーリがブンブンいってうるさい
フィクションではあるが燃えペンではマジの被害には打たれ弱い
>>134
芸術学部なんて大した金持ちでもないやつが
普通に行ってたぞ、俺の高校時代の同級生見ても >>137
50年代から60年代に掛けてのアニメ&ミリタリーオタクといえばパヤオ(宮崎飛行機御曹司)
趣味に時間避けるのは余裕のある家の子ですよなぁ
大昔なら芸術家のパトロンになるタイプ、ルードヴィヒ二世とか >>137
岡田、美樹本、河森あたりか
今と違って金がかかる趣味だろうし >>61
ほげー
ボンボンが暇つぶしに漫画描いたらプロになれるだけの物を持ってたってか >>136
女性キャラは特にどこから持ってきたか分かりやすいよな でもすげぇー貧乏から漫画家になるってパターンの方が少ないんじゃね?売れるまで金がもたないし、センス身につけるような趣味も金がないと出来ないしな
アオイホノオで全てが上から目線なのはボンボンだったからなのか
岡田がボンボンでも驚かなかったのかね
ゲッサンの巻末マンガでツタヤやってることに触れてたな
>>141
そんな奴が芸大行ってどうすんだよ
卒業してもどこにも就職できないのにw ここのTSUTAYAは島本の本すべてサイン入りなんでしょ?
>>5
アオイホノオといい自伝といいあいつ結構サボることにモエル男ならだぞ >>140
弱いよなあいつ
なんか熱血のイメージつええけと アオイホノオドラマの充実した物の部屋を見ても裕福だなとわかる
バイト無しでビデオデッキ、バイク買えるんだもんな
ここで買うと島本のサイン入ってるんだっけ
まあ無価値だが
金持ちのボンなんかい
どおりで人だますの上手いわけだわ
>>153
そもそも昔のジャップはスゲー貧乏な奴自体そんなに居なかったからな
まあ鳥山なんかはかなり貧乏だったらしいけど 地震なんか来なくてもどのみちレンタル事業はもうダメだろ7640
アオイホノオごときの描写で上から目線とか言う奴はどんだけ心に余裕がないんだよ
オタクなんてみんなあんなもんだろ
クリエイター志望で分析タイプなら尚更
>>156
底辺芸大なんて頭パッパラパーな奴が行くところだぞ
声優専門学校と一緒 熱血のイメージあるけど言い訳とへたれ具合が面白い人だから
ダスキンの社長じゃなかったっけ?
こいつの親父どんだけ手広いんだ
>>14
統一教会認定したがる連中を敵に回したんだろな マジかよ
やっぱり後顧の憂いが無いような環境に生まれないと漫画家になんてなれないんだな
アオイホノオではそんな感じ見せないのにな
失望したので読むのやめます
岡田斗司夫のニコ生で
30代まで大量の生活費や小遣いを仕送りで貰ってたボンボンって暴露されて
島本も「岡田さんも似たようなものでしょ」って言い返してた
結局、何かあっても親がケツ拭いてくれる恵まれた連中なんだろうなおたく作家って
ここは島本が経営しているだけあって
戦隊・ライダー関係はほぼ全て揃ってたな
芸大行く時点でセレブだろ
声優専門学校とか行ってるやつらもそう
80年代前半に世帯じゃなくて学生がバイトなしでビデオデッキって相当金持ってるよ
燃えよペンか吼えろか忘れたけど、TSUTAYAの上で漫画書いてたもんな
どうせ島本、漫画のネタにするだろうが
こいつ事実の3倍くらいオーバーに描くからなあ
漫画家やメーターの有名人って実家ボンボン多いけど、
庵野はあんま金持ちエピソード聞かないな
それどころか宮崎駿がドン引きするくらい貧乏エピソードばかり
でも山口からF欄大阪芸大に行くくらいだから、
実際は実家は裕福なファッション貧乏人だったのかな
棚とかきっちり床に直径数センチの穴作って支え棒で固定するような作りにすれば
ずれたり倒れたりしないんじゃねえの?
島本個人を責める気は全くないけどさ
地震国家なんだからみんなでまともな対策をしようよ
サーモンパーク店って千歳だよな
ここのすぐ目の前にある回転寿司が美味いんだよ
>>180
吼えろペンで事務所がツタヤの2階になっていて作中のテレビ番組ではツタヤ店内でクイズをやってた TSUTAYAとか将来的にアマプラに潰されるだけだろ
島本がそれなりに金持ちの家なのは間違いないが
大阪芸大はそこらの私大文系と学費変わらんぞ
ムサビとか多摩美になると学費高いし
高校時代から予備校通ったりしなきゃでかなり金掛かるけど
大学進学率がそれほど高くない時代に
職業訓練校でもない大学に親の金で通えたのはボンボン扱いで良いと思う
熊本に朝鮮飴買いに行った事は在るが北海道までDVD借りに行く気にはなれない
>>193
使えるぞ
普通の連中より稼ぐの大変だから
借金返すのきついけど >>182
庵野の父親は足が不自由な障害者で中年になって新聞配達やるほどだから
裕福ではないような感じがする >>193
使えるけど、奨学金使わないとダメな経済環境のやつはなかなか芸大美大とか行かない
音大もそう >>122
島本の漫画って熱血物のパロディだから別に回気したわけではないだろ >>198
なのに大阪芸大ってのは割とわけわからんな >>164
というより売れるようなセンスを身につけさせたり、売れるまで仕送りしたりってのが貧乏だとあり得ない発想だからな。
戦前生まれの手塚治虫や水木しげるもボンボンとは言い難いが当時としてはそれなりに金を持ってる家だったりするしな
鳥山はリーマンから漫画家になったんだっけ?いろんな意味で規格外だと思うわ ツタヤって田舎でフランチャイズ経営させてるよね
この前いった田舎のツタヤの店員が名札に地元の会社の名前付けてた
レンタルビデオ店なんてジャップ島にしか存在しないだろもはや
>>36
ネットレンタルだと作品のラインナップ一覧検索が不便だろ
店舗ならテキトーにふらついてジャケットで決めることができる
「とくにみたいものがないけれど暇潰しで」というときは都合がよい >>189
学費が高いからじゃなく
芸術がメシの種にならんから金持ちしか行かんのさ
卒業しても別に働かなくていいやという連中が行く >>197
>>199
普通に使えるのか
でもたしかに奨学金使わなきゃ通えないような人は最初から選ばないよなw >>209
奨学金で芸大とかリスクにリスクを掛けるようなもんだな >>15
松岡修造もそうじゃん
熱血は金持ちの暇つぶし! >>111
アスペ
貧乏学生漫画と思わせといて裕福だった事を
わかりやすくボンボンって言ってるだけだろ 田舎は色んなレンタルビデオ屋あったがその殆どがGEOかTSUTAYAに看板付け替えた
>>203
いやいや
漫画家はバイトなりリーマンなり働きながらでも普通に描けるし
アシスタントって参入障壁も低いのに安定収入確保しつつ修行も出来る仕事もあるし
連載になれば原稿料で毎月数十万の収入が保障されるし
貧乏人でも普通に目指せるぞ
リーマン上がりの漫画家なんてなんぼでもいるし
漫画家はフリーランスクリエイター職としては相当ローリスクで目指せる仕事だぞ 近所のTSUTAYAみんないつのまにか潰れたから北海道から撤退したのかと思ってたらまだ生きていたのか
>>208
いやいや
芸大だの専門だのなんて親の遺産で食いっぱぐれないような上級だけじゃなくて
中流レベルの財力で「俺にはきっと才能がある」って無根拠に思ってるような奴でも普通に行くから
今時の親もそういう奴をぶん殴ってまともなレールに乗せたりはしない 漫画家なんてモノにならない奴が9割5分以上なのに
簡単に言ってくれるぜあいつ
人が死んでる中でこんな程度で何言ってんだこいつ
やっぱ頭おかしいわ
田舎だとツタヤはまだ成り立つんだな
Amazonプライム・ビデオ、dTV、Hulu、Netflixあたりに
客をごっそり持っていかれてるだろうに
漫画家の親は資産家が多い
そうでもなきゃ子供がつく仕事として認められるわけがない
こいつ北海道になんか縁あってツタヤやってるの?
コミケでなんかなんの思いいれも無さそうな同人出してるから
なんか引いてんだけど
>>221
別に親に反対されたって
勝手に目指せばいいだけ
>>222
島本和彦は北海道出身で親が北海道の事業家
大阪芸術大学に進学して庵野秀明らと同学年になった >>223
あくまで傾向の話なので…
漫画家として食っていける確率が1%未満なのに
駄目になったら助けを求められない
それから就職するのも困難だし >>225
傾向じゃなくて単に想像で言ってるだけだろ
傾向を語りたいなら統計データくらい持って来ないとな
お笑い芸人だって
ミュージシャンだって
アイドルだって
小説家だって
スポーツ選手だって
駄目になったらそっから就職するの困難だけど
貧乏人でも目指してる奴いっぱいいるだろ? >>221
知り合いの漫画家は片親だけど公務員(警察官)だったな。
流石に反対されたけど、賞をとって納得させたらしい。 別に漫画家になれなかったら親になんとかしてもらおうなんて考えてなかったでしょ
ダメだったら石ノ森章太郎のアシスタントやろうと考えてたんだから
>>221
それは間違い
昔の漫画家は手塚を除いてみんな貧困層出身だった
いわゆる一発逆転を狙う[ハングリーアート」だった
実力さえあれば家柄も学歴も問われない実力本位の世界だった
それが昭和40年代あたりから富裕層出身の高学歴漫画家がポツポツ出始めた
弘兼憲史なんかその典型
今じゃ東大京大出て漫画家になる奴もいる時代だけど、
基本的には実力主義・ハングリーアートの世界だから、
実は今でも「東大出て漫画家?もったいないねえw」と言われるw 島本先生の時代なら一発当てればでかかったけど
今はなあ・・
小説家と漫画家は
サラリーマンやりながらでも余裕で目指せる
フリーランスクリエイターの中では相当リスクが低い仕事だぞ
なんで親が資産家じゃないと目指せないなんて極端な事言う奴がいるんだ
>>226
俺の知る範囲ではそういう傾向があったというだけ
統計? そんな数字を追いかけるより自分の体験や経験が正確!
それが日本人ってもんだろうが それはそれこれはこれ
敵を飲んでも飲まれるな
この辺のフレーズが逆境ナイン出典と言う事実だけではっきり言って歴史に名が残る
ゴミしかいないなこのスレ
いやこの嫌儲板か
そうやって夢見がちなワナビー(なりたがり)をそそのかして
人生が終わる若者を量産するなよ無責任どもが!
>>230
今もダスキンの支店長やってるはず
親父が複数フランチャイズ企業の成功者 親が金持ちじゃないと目指せない職業ってのは
音楽家だのフィギュア選手だのみたいに
下積み時代に物凄く金が掛かる職業の話だろ
漫画家なんて古くは原稿用紙とペン
今はPCとクリスタさえあれば描けるんだぞ
むしろちゃんとした金持ちの家程親に反対されるわ
あと教養と知性、溢れる才能が必要だな
紙とペンだけでも描くくらいはできるけどね
何様のつもりか、江川の仮面ライダーをメッチャクチャに叩いてたのが謎だ。
あの絵コンテみたいなそれをそのままアニメライダーにしてみたら面白いかもしれないと漏れは思ってた。
>>208
それなら体育大に行ってスポーツやってる奴等は金持ちなの? >>233
そうなんだよな
統計とかソースを貼りつけても納得できるのは素人かニワカだけ
実際にそれを齧ったり経験した玄人の目まではごまかすことは無理なんだよなあ >>240
教養と知性で売れる漫画描けたら世話ねえよw 芸術家なんて昔から金持ちの子息の領分だろうにやたらと敵視してる奴がいるな
作品が面白ければどうでもいいわ
今は掲載媒体も増えたしpixivや同人誌からのスカウトもあるからデビューするなら楽な時代だろ
問題は漫画家一本で食ってけるかどうかだけど
作業配信してる漫画家、月刊雑誌1本連載で単行本20本でアニメ化経験ありアシなしだとかなり生活に余裕があるって言ってた
TSUTAYA嫌いだから残念ながらどうにもできない
>>246
大手だと月30ページ描けば原稿料だけで30万くらい入るからな ネトフリとかに勝てないだろ
と思ったけど最近のネトフリゴミだから勝算あるかもな
田舎はマジTSUTAYA人気だし
島本の所は
ダスキン3店ツタヤ2店だから
ダスキンの方がメインだろう
ツタヤはその内潰れるかもしれんが
ダスキンは時代が変わっても需要あるんじゃね
なんかはりきってる現役ワナビがいるな
こんなジジイ板に珍しいw
>>94
島本の父親がダスキンのフランチャイズに社長やって成功して
島本は漫画家やりながらツタヤやって
最近になって父親のダスキンの方も継いで社長にもなったはず
そんで島本の息子は東大なのな 自分はよく知らないけど、(ドラえもんぐらいしか知らないwドラゴンボールも
「天下一武道会」ぐらいまでしか知らない)、
マンガ家が副業とかは萎えるねw 漫画で勝負しろっての
>>256
ガチでマンガに命賭けた手塚治虫も医師免許取ったのは漫画家になったあとだし
赤塚不二夫には「マンガで食えなくなった時のために資格とっときなさい」って言ってたんだぞ アフィブログで仕入れた知識を垂れ流してるだけのアホを掴まえてワナビ呼ばわりもないだろ
>>256
ちゃんと何作もヒット作出して
今も現役で連載してるんだから別にいいじゃん やっぱり才能って金持ち家庭から生まれるんだな
貧乏な家に育っても教養とか知性が身につかないから作品も低レベルな物しか作れない
>>255
こんなやつが熱血茶化して大人気だからね >>259
赤塚は中々売れなくて石ノ森のアシスタントばっかやってて一時期キャバレーの店員に就職しようとしてたな 寝る間削って漫画連載こなしながら医師免許って取れるものなのかよ
天才にも程がある
>>264
島本のあの芸風は素らしいで
大阪芸大在学中もあのキャラで学校の有名人だったらしいし、
デビューした島本の漫画を読んだ同級生はみんな
「これは手塚(島本の本名)本人だ!」って思ったとのことw >>268
庵野も言ってたが島本は芸大じゃ変な意味でも有名人だったらしい >>255
> 島本の息子は東大
これマジか
色々と噂される奥さんが頭が良い人だったんだろうなぁ 今月の島本和彦セレクションとかやってるんだろ
ワロwwww
>>137
庵野は障害のある新聞配達の人の息子だったような 知ってた
地震になった時真っ先に島本のツイッター見に行ったから
>>3
吼えろペンで主人公の事務所があるのがどうみてもTSUTAYAにしか見えないレンタルビデオ屋の二階だか三階だったよな あの時代の大阪芸大とかボンボンしかいかないだろ今さら
しかし島本前後の大阪芸大の出身者の有名人の多いこと多いこと
つぎ生まれ変われるならカエルか人間のお金持ちがいいな
山賀 「俺は絵が描けない、描くつもりもない」
カッケエエエエエエエエ!!!
>>268
むかし炎の転校生のOVAで本人インタビューやってたが
誰が見てもはしゃいでるだけの痛い人にしかみえんかった ワンダービットが日の目を見る時を未だに待ってる
世にも奇妙な物語とかでやれよ
>>137
岡田は親が商売で一発当てていきなり部屋が45畳になったって言ってたな
天井まで高さある本棚が18本あったとか何とか >>270
最近アオイホノオに出てきた
北大漫研のメガネっ娘美少女
もしかしてあの子が奥さんなのかな? >>282
>誰が見てもはしゃいでるだけの痛い人
それが素なのが手塚秀彦さん(島本の本名)のすごいところで、
あのキャラで大学内での有名人だったのもうなづけるだろ?w ねんがんのデビューを手に入れたモユルに投げかける庵野の言葉がグッとくるわ
>>286
あれを見た限りでは
有名人というより変人に近いと思うw ボンボンのクズすなぁ
てかなんで「島本もやってます(笑)」?
かっこ笑はなんでつけたの?
経営者が下々の庶民と一緒に働くなんて笑えるでしょ、的なものなの?
こいつの漫画も何もかも生理的に無理
心の中に棚を作れ! 熱い魂を持った漢だと思ってたけど、ただのボンボンゆえの野放図さだったのか
>>242
体育大は一般企業への就職も悪くないぞ
体力あって押しが強くて上には従順だから使いやすい 島本って何故か嫌いになれんわ
性根は真っ直ぐだし素直だし
俺はヒネた性格だからこういう奴はなんか羨ましい
なんかやたら詳しい奴がいるな
そんなに凄い人物なのか?知る人ぞ知る的な
あんまり面白くない漫画書く人程度の認識だったわ
停電してるときってさ・・・
万引きし放題だよね・・・
イオンとか家電量販店で高額商品を・・・
>>299
盛りまくってるとはいえ一番最近当てた漫画が一応自伝漫画だからな
もともとこういうポジションの漫画家は有名度の割には経歴に詳しい奴多いけど >>299
あれ単なる情報操作だと思う
何かを隠したがってる証拠 アオイホノオのガイナ編が山賀が主人公で庵野が空気化してる
>>111
全国展開のフランチャイズを出来るところって
その地域じゃ結構な金持ちのような >>311
熱血漫画や暑苦しい絵柄が受け入れられない時代になっちまったしな 島本世代の大阪芸大って何であんなにアニメ関係の有名人が多いんだろう。たまたま?
>>223
パク山さんの実家は北海道でそこそこの規模?の寺やってるよ
弟に寺譲って、親から仕送りして貰いつつブラブラ漫画書いてた
寺やってる親父さんが元々漫画家になりたかったそうでパク山を応援してた
コイツつい最近まで親から仕送りして貰ってたらしいけど、ツイッターでバズって年収1000万↑になったってイキリボックスで書いてたらしい
そんなだからこいつも島本と同じで参考にもならん >>313
むしろ「熱血って一方的にバカにされるほどダサいか?ガンダムとかのがホントに優れてるか?」ってなったのもある >>13
TSUTAYAはフランチャイズ普通に有るよ >>223
でもこいつTwitterパクリ漫画家じゃん
本当に漫画で稼いでんの? >>309
それある意味ギャグだから、自分だけならともかく、今回の地震で言うと不謹慎かもな。 自分への苦痛は全力で拒否する
というか仏頂面で腐る
逆に本当に貧乏で成功した漫画家って誰だよ
つげ義春くらいしか思い付かないけどあれはまた違う感じだしなあ
ド貧乏はいないけど昔の時代はそこそこ貧乏はいっぱいいたろ
さくらももこだって貧乏エピソードを漫画に描いてるし
まず大学入ったとか出たって時点でそれは家が貧乏でも何でもなくて
だから貧乏アピールは風呂なしアパート下宿時代の下積み的な苦労の強調でしかない
でそのくらいならどんな職業でも若い出たての時は似たような苦労みんながしてきている
貧乏って言わないのそういうの
大体90年代になるとデビュー前にコミケで
ある程度稼げるようになったからなあ
つか出版社がコミケで声を掛け始めたというか
貧乏崇めて無能の傷の舐め合いやってるアフォは死ねよ
インターの方はそんな被害なかったのか?
あっちも地盤ユルユルの場所だろ?
搾取ってのは持たざるものから持てるものへの一方通行なんだなあって
>>329
バーナード嬢曰く。描いてる人
あと漫画家ではないけどのじゃロリおじさん >>61
ここ勘違いしてツタヤの会長だと思ってるやつ多いよな アオイホノオがバズりすぎていまいちピンとこない大作家になってしまった
島本はエセ熱血が売りなのに、「こいつは熱血じゃない!偽物の熱血!」 とか言ってるバカモメンはなんなの
元々そういう売り方だよ
転倒防止させてないとか経営的に甘すぎるとしか思えないが
芸術家は生活の不安無く妄想をたくましくしてこそという部分もあるからな
貧すれば鈍す
>>16
なんだ金持ちのボンボンだったのかよ
そりゃマンガ描けますわ >>308
実際「本名とはいえ手塚を名乗るのは烏滸がましい」とかで
島本和彦ってペンネームになったとか。 アホ学生の漫画面白かったけど金持ちのボンボンの道楽となったらなんか微妙だな
どんだけ家が金持ちでも勘当されてたり別居独立してて生活費貰えないなら人によっちゃ「貧乏」状態だろ
でもそれ言ったら〜00年代までの学生のほぼ全員が貧乏だなw
え今?どいつもこいつも最新スマホ持ち歩いとるやん。どんだけ金持っとんねんお前らw
家に金がある子しか大学生とかさせられないんじゃないかな推薦AOばっかりだっていうし
例えボンボンだろうとボンボンが熱血ではいけないというケンモメン謎理論
逆に言えば金あってもビデオが限界の時代なんだよな
そらオタクの意識が今とは違いすぎるわな
ツタヤってまだ実店舗の商売してたのか?
本屋メインで生き残ってるのか?今どきレンタルなんてしないでしょ
>>358
熱血気取ってるだけのボンボンなのだが? レンタルビデオ屋ってもうおっさんおばさんぐらいしか行ってないだろ
今借りてる奴らもいずれは居なくなるし今の若者が急にレンタルビデオ屋に走るとも思えん
こんな未来のない業界で未だに商売してるやつってアホすぎだろ
体力あるうちにさっさと別の事業に手つけるだろ
>>286
一部にはよく知られていた程度の変人って感じだったらしいが
庵野にしたって手塚?ああいたね〜てのが正直だったとか
真偽は定かでは無いけど当然庵野グループ(庵野・山賀・赤井)の方が有名だったとか TVアニメの原画をちょっと手伝ったぐらいの人間より
4大少年漫画誌(増刊だが)に連載を持つ漫画家の方が100倍は格上だ
吾妻ひでおは島本より一世代以上年上だから
日本中がまだ貧乏だった時代なので単純に比較はできないが
金持ちではなかったようだな
親が再婚の義母で自分は冷遇されたと書いていたし
>>364
ガイナの連中も桃谷のゼネプロ時代じゃその界隈じゃ結構知られてたよ
100倍も格上とか島本みたいなオーバーなこと言ってんじゃないよ 紙の本はまだ老人に需要あるけど、レンタルDVDはなあ
>>362
久々に行ったらレンタルコミックやって縮小してたな 良くも悪くもまっすぐなオタク作家でしかないのにファッション熱血で持ち上げられすぎた
それが最近のボンボン暴露で反動喰らってるだけ