ドッジなんかやってるやついたか?グラウンドでサッカーだろ
小学生俺「…寝るか」
大人俺「…寝るか」
なぜなのか
今思うと確かに謎だな
体感40分くらい休み時間あった気がする
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ ウッソ〜
:::::: ::: : : : ∧_∧
::::: : : :: : ∧_∧ \ ∧_∧*‘∀‘) Λ
: : : : : .(´・ω・`)ショボーン ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| し し .|| || || || |||
>>7
時間の体感は今までの人生の時間が基準
10歳の10分は40歳の40分 部活でもそうだったな
休憩時間になったらバスケしだす謎の体力
学生の頃でいま思うとすごいよな
体育授業やって勉強して、部活やって帰りに遊びにいって夜勉強して
いまそんなコマンド数まったくない
>>10
まぁでも環境変えると多少は長くなるよな
留学したり転職したては一日が長く感じたわ
ずっと同じ仕事してるやつとかあっという間なんだろうな 今考えると中間休みなるものは15分くらいしか
なかった気がするがよく遊んだな
16時くらいには帰ってたし、働き方改革は
小学校に学べばいいんじゃね
大人になってからたった60分しかない休みに飯食ってジム行ってる奴みたら凄いなあって思う
もちろん消防署みたいに自前であるジムじゃなくて外の普通のジムな
走るの速かったから鬼ごっこが大好きだった
毎日昼休みが待ち遠しかったよ
業務中にトイレ行けば排泄時間にも関わらず時給が発生する。
休憩時間にいく奴はバカ
>>23
(´・ω・`)1、2時間目終わったあとのちょっと長い「中間休み」はプールの授業の時を考慮したもの やっぱりドッジなのよな
サッカーとか全員参加できないしさ
>>10
凄く納得したしいい事を聞いた
子育ての時思い出したい言葉 さんざん動いたあと最後ボール触ったやつが片付ける当て合いに発展まであったのにね
チャイムが鳴る前から教室のボール置き場にスタンバって鳴った瞬間にみんなでグラウンドにダッシュしてたわ
だから子供の頃うんこ我慢ってめっちゃ辛いんだよな
授業終わるまであと五分なのに一年ぐらいの長さに感じて漏らしちゃう
20分は長すぎてむしろ暇を持て余してた。今では仮眠したら即終了だわ
図工室にこっそり入って電動のろくろに乗って回ってた思い出
スピードを上げるとはじき出される
ダッシュして一分で外に出るからな
遊ぶ時間は余裕でできるな
今だと走らないから外出て体ほぐしたらもう休み終わり
子供の時と明らかに時間を感じる長さが違うのってなんでなんだろう??
全世界共通だよなこれ
>>39
俺達に今はない
俺達には昔しかない
俺達には未来もない 俺は小学校時代の20分休憩も、
中学時代の昼休みもずっと教室にいたわ。
なんで休憩時間に体力奪われることするのか理解できなかった。
そんな俺は、社交性ゼロのアラフォー独身真性童貞のまま
>>10
これすげえわかる
そして反面、4月に失敗していじめにあったりクラスで孤立してしまった年度の一年間はめちゃくちゃ長く感じたよな
一生かと思うくらい
よく芸能人コメンテーターが「たかが数年」とか言ってるけど、子供本人にとっては「たかが」じゃ済まないんだよな 小学生「10分休憩だー!わいわい!」
俺「こいつまた休憩してるよ…」いらいら
なぜ50分に一度の休憩が許されない社会なのか
昔見たテレビアニメとか、一話でも十分堪能できたが、今のアニメだと、一話があっという間に過ぎて、内容も薄く感じる。
ボール置き場までダッシュかまさないとボールの在庫とられてドッジできなくなるんだよな
>>49
コナンの前編後編回が嫌で一話完結回が好きだったのはそのせいか >>50
ドッジの場所確保が熾烈だった
ボールはクラスにいくつか常備されてたから他クラスとの奪い合いはなかったな スレタイほんとこれだわ
20分でよくあんな充実してたなと思う
2限と3限の間は少し長い休憩って一般的なんかな?
ワイのとこも20分あった
グラウンド抑えと線引きが足早いやつ担当で
ボールもってくるやつがクラスの人気物
あとは有象無象
>>30
他でもあるのかw
そりゃ小学生が考えることは同じだな いつまでも子供つくんないから自分が子供だった頃に固執するんだよ
良い意味でも悪い意味でも、もうあの時は返ってこない
ガキの頃インスタントラーメン作るのだって凄い長く感じたからな。カップ麺も3分がめっちゃ長かったし
>>20
体力気力的にはすごいが小学生のそれとは違うな
有意義に時間を使わなければならない、ジム行って自己管理しなければ
ならないみたいな強迫観念に突き動かされてるだろ でもつまらない仕事してるとめちゃくちゃ時間長く感じる
ドッジなんてやりたくねえよ
お前らドッジなんてほんとに好きだったのかよ