毎月、多数のタイトルが出版されているライトノベル。その勢いとは裏腹に、崩壊の兆しが見え始めている。もはや、まともに書ける作家が“枯渇”しているのである。
ここ数年、ライトノベルの世界を席巻しているのが、投稿サイト「小説家になろう」などのネット発の作品。売上の上位を占めているのも「なろう系」だ。
だが「なろう系」の席巻が、かえってライトノベルの勢いにブレーキをかけようとしているのだ。
「新しい作家の発掘は、公募以外は完全にネットに依存しています。ランキング上位にいる作家は、たいてい電撃文庫などの大手がスカウト。中小のレーベルも、やはりネットで目を付けた作家をスカウトするのが、日常の業務に組み込まれています」
そう話すのは、あるライトノベル編集者。ここ数年、プロとしてデビューを狙う作家の卵たちは「なろう系」に作品を投稿。そこで読者をつかみ、出版社から声がかかるのを待つというスタイルが定着してきた。
最初から原稿はあるし、読者の数も見えるため、双方にとってメリットがあるものだった。しかし、ここに来て新たな問題が起こっているのだ。
「なろう系で人気を得ている作品でも、そのまま即、出版できるレベルに達しているものは限られています。そこで、出版の際には加筆、改稿をお願いするのですが、何度書き直しても、出版できるレベルに達する筆力のない人が増えているのです」(同ラノベ編集者)
話を聞かせてくれた編集者は、こんな出来事に遭遇したという。
「私が赤入れをした上で改稿をお願いしたのですが……1カ月ほどたって戻ってきた原稿は、わずかに数行が変わっているだけだったのです。わかりますか? ネットに投稿した時点で力尽きて、もうどうしても書けないというのです」
本来、編集者の仕事というのは、そうした作家の卵たちを叱咤してプロとして育てていくことにあるはず。けれども編集者には、そうした余裕がまったくないのだという。
「作家が書けなかったからといって、はいそうですかと刊行予定を延ばすことなんてできません。だから、編集者が書き直すのです。
今、多くのラノベ編集者の仕事は、作家を見つけることと、作家の代わりに書き直すことになっているんです。育てる余裕なんて、とてもありませんよ」(同)
とりわけ、刊行点数の多い某大手出版社では、実際には編集者が書いた作品が急増している惨状だ。この編集者が持参した某文庫。聞けば「作家がギブアップしたので200ページ近く代筆した」という。
「中には、ほぼすべてを編集者が書いている作品もあります。それでも印税は、まともに書けなかった作家にいくのですから、さすがに腹が立ちますよね」(同)
もはや「なろう系」は、単なる作品の元ネタを見つける場になっているのか。これから先、代筆で疲弊して壊れていく編集者は増えていきそうだ。
出版ノルマに追われて……ライトノベルは「編集者の代筆が当たり前になっている」という惨劇
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180214/Cyzo_201802_post_151237.html プロットさえできてればいいのか
おれもやろうかな
適当に異世界いって都合のいいような展開にしたらいいんだろ
作ってる奴も売ってる奴も買ってる奴も総ガイジ産業
それがラノベ
そもそも自分の文章の何がおかしいのかわからないから
直せと言われてもどう直していいのかわからないレベルなんよ
こんななろう以下の作文信じちゃう馬鹿が絶えないんだから
そりゃなろうも流行るわ
作家先生になれなくて編集しているのに代筆なんて出来るかよ
AIにやらせた方がいいかもしれないな、神林長平の小説にそんな機械が出てくる話があったが
取材もせず妄想で記事を書くサイゾー(ビジネスジャーナル・リテラ)でスレ立てるな
>>12
マンガとかラノベの編集担当の大半は仕事だから仕方なくやってるんじゃないの?
本当はもっと硬い内容の本の編集をやりたかったみたいな 編集が書けば?と思ったけど、一人で色んな作品作り出すのは難しいし、アイデアマンとして雑魚作家を使うのも必要か
問題はコイツラへのギャラが能力に比して高すぎることだな
代筆専用のライター置いてしまうことにすれば解決(´・ω・`)
>>12
編集の大半は作家なんて目指したことないやつだぞ…… 文章酷いの多いもんな
素人の方が上手いやついるわっての結構いる
こんなんで印税生活よ
「なんだよ、可愛い子連れてるじゃねーか。しかも3人とか、マサツグには似合わねーんだよ! おら、3人とも俺に寄越せ。文句ねーだろうな? ねえ、君たちもこんな奴より俺のほうが良いだろう?」
そう言って猫撫で声で少女たちに手を伸ばしたのである。
こうやってかつて学校でも彼氏がいるいないに関わらず、そのルックスで可愛い女性たちを食い散らかして来たのだ。
俺はすぐにそれを止めようとする。
・・・だが、そんな必要は全くなかった。
「ご、ご主人様ぁ・・・気持ち悪い人が近寄ってきます・・・」
「え?」
ミヤモトが何を言われたのかわからず、笑顔の表情のままで固まる。それはかなり間抜けな光景だった。
「マサツグ様、何なんですか? このゴミは? ゴミが私たちに話しかけてくるなんて、今日はおかしな日ですねえ」
「なあっ!?」
エリンの辛辣な言葉に、ミヤモトが口をパクパクとした。
シーも口を開いた。
「蛆虫みたいだからーあんまり私たちの視界に入らないようにして欲しいのー。視界に入るだけで不快なのー。マサツグさんさえ見えていればそれでシーは十分なのー」
エロマンガ先生に出てくる編集担当は、作家に要求するだけですごく楽ちんな仕事みたいに見えたけどw
別に人前に出て歌う訳でもなく、ビジュアルが売上に直結してる訳でも無いのに
なんでそんな事になってるのか解らん
編集が自作として出せばええやん無能か
代筆するくらいならパクればいいのにな
WEBですでに有名になってるのをムリヤリってなら黙って代筆してろよ
なんやこのスレ
無能な作家先生が図星つかれて苛ついてんのか
ヤマカンの処女小説が後半から「人が変わったかのように」文章がまともになるってレビュー笑ったな
代筆しても利益が出るのなら何が問題なのか
それこそ取り分を交渉するだけだろ
かつてのマンガでも編集が描いてましたってのはあったりしたからな
時代は廻るんだよ
>>28
要は、なろうの低レベルな文章で未完の作品でもなんかファンが付いてるんで
それを当て込んで単行本化したいって事でしょ
編集が自作したら、たとえ内容が良くても無名だから売れない
結局はそれを当て込んでる出版社が自分で首絞めてるだけだが、
なろうの読者も相当アレだね、っていう話 >>35
なら赤入れせずにそのまま出せばいいじゃん 代筆した編集者がプロになればいい
そしてまた新卒編集者に代筆させる作家安定供給システム
石拾ってきて売るような仕事だよね
ちょっと綺麗な石をちょっと磨いたくらいではまともに売れないことなんて分かり切ってるのに何文句言ってんだか
そのままで売れるような宝石拾ってくるか本腰入れてピカピカになるまで磨けばいい
もうさ、
TRPGじゃないけど「設定」と「ストーリー展開」と「キャラ」と「セリフ」だけつらつら書いて、
それで出版しちまえよ
完成品は落語みたいに読む側が脳内で構築すりゃいい
つまり、ラノベ作家が原作者で、編集者が作家で
何を言ってるのかわからなくなってきたな
筆力じゃなくて勉強不足、資料不足、取材不足、経験不足
どうしても書きたきゃ年配の経験のある協力者でも見つけろ
寝る前の空想を字にするだけじゃん
どうしてその程度のことができないんだい?
出版社はラノベの書き方講座みたいなのやってねーのかな
どういうキャラ、設定、展開が受けるかとかアホでも読める文章の書き方とか教えろよ
認定試験やって合格者だけに的を絞ればスカウトする方も楽だろ
クソみてーな原稿持ち込んでくる奴をいちいち相手にするなんて効率悪いわ
受講料や受験料取れば儲けも出る
ガイジワナビのプロデビューしたいっていう欲望を金に変えながら畑耕していけよ
何も無いところから芽が出てくるのを待つだけなんてただの怠慢だろ
>>39
同意あれ金出して買うものなのかと
コバルト文庫からラノベまで好きだが
なろうはねーわ これ前にもまったく同じソースであっただろ
タイムマシン速報かよ
なろうだろ?文章そのままでもいいだろw
それが受けたんだから編集なんて漢字や文章の間違いだけチェックしてればいいじゃんw
何?商業に耐えうる文章ってw
誰が決めるの?読者だろ?
>>1
なろう以前からだけどな
狼と香辛料なんて八割がた編集に赤を入れられてる画像が流れたこともあるし >>29
やる夫シリーズをぱくって無名ラノベ作家に書かせて、名前を伏せてなろう作家に仕立て上げたのがリゼロ >>38
そこらの石を拾ってきて「なろう」と書かれた化粧箱に入れて売るのが今のラノベ業界 本一冊分ちゃんと書けるのはめったにいない
支離滅裂でいいなら誰でもかけるけど
代筆して金貰いてえな
以前、なろうで毎日2500字ずつ更新してたけど
金貰えるわけでもないし面倒で20日くらいで止めてしまったけど
原稿料くれるならやれるわ
セリフが少なくて永遠状況説明ばかりて読みにくい テンポが悪過ぎ
エロ小説
社員旅行は裸で、
春香ちゃんハプニング、の続き書いて下さい
>>14
ハーレクインロマンスなんかは
もうとっくにそれではないかな
本文まで生成、まではいってないかも
しれんが わかるわ
アニメや漫画みてから原作みてみると何を書いてるのかさっぱりわからんのがある
アニメや漫画で多少補完できるからいいけどよくこんなこ人気出たなってのが多い
なろう作家はひ弱で筆圧が足りないから手書きできないのかと勘違いした
足りないのはアイデアだからな
編集にはそういう才能がないから編集をやってる
キツネツキって14年もエロ小説書いてるサイトは凄いと思った
その酷い文章で人気が出ていた作品なら
それはそれで正しいんじゃないの
「正しい文章」に修正してみたらつまらなくなった
なんてよくあることだし
>>14
「言壺」かな
同氏は他にもそういう作品が多いけど ほならね、編集が自分で書けって話ですわ
他人の作品で食わせてもらってる能無しの癖に文句言うなよ
>>73
文章力があっても他に能力あるやつはわざわざ作家なんてゴミ目指さんやん? なろう系小説作家がアイドルみたいな待遇うけてるのが笑える
サイゾーのゴミ以下の作文を信じてはしゃぐケンモパーソン
文章力はあっても、そもそもテーマが湧いてこないなら
編集者は作家にはなれん
てにをはが怪しくても、売れる原案を思いつく作家は必要
あほらし
嫌ならやるなよ
自ら進んで代筆しといて文句いうなんて馬鹿じゃねえの?
育てる余裕がないってのはソッチのほう都合だろうがよ
じゃあお前が作家になれよそんなリスク取れないくせに
なろうの文章はさ、スピードが命なんだよ
最低限の内容でいいからサクサク読めることが大切
普通の小説みたいにグダグダと地の文なんかいらないの
スピードとテンポに特化した文章
それがなろう
これがわからずに普通の小説書いてたら、なろうじゃまず当たらない
>>84
いかに考えずに読めるかどうかなんだな
伏線とかいらんからその場限りで理解できるようにしておけとw ( ゚Д゚)「共産主義してないから」
(´・ω・`)「作家を集めて、対話させないから磨かれない」
( ゚Д゚)「互いに読み比べて話をする機会が必要」
(´・ω・`)「作家から、作家たち、文壇、サロンにせんとあかんの」
>>84
アイドルなのに美少女よりもブスの方が人気でるのと同じだな なんも分かってねえなこのクソ編集は
笑っちゃうような酷い文章や誤字脱字
支離滅裂で幼稚すぎる話
そういうの全部ひっくるめてラノベだろうが
普通の小説と同じ一般感覚を押し付けるな
ラノベ読者はそれらも含めて楽しめるからいいんだよ
むしろその素人感がいいのに
その者のちにとか糞の塊みたいな物をわざわざ拾い上げてギリギリ読めるレベルに書き直して書籍化した作品もあるからなんとも言えない
誤字脱字と表現に問題がないかだけチェックするくらいで良いだろ
多分売り上げはそんなに変わらん
一切編集なしで出してほしい
その方が話題になって売れると思う
作者を使い捨てにしてきたのは出版社のほうなのに今更って感じだよな
キバヤシみたいなやつならありえなくはない
本当に書けるなら先人を見習って独立しろ
>>92
うむ
これまで通りゴミをどんどん使い捨てればいいだけ 誰も突っ込んでないけど筆力と文章力って別物だよな
昔ラノベの賞に応募した時筆力が高いって書かれてて喜んだけど文章力ではないのかとがっかりしたわ
>>1
お前だってその原稿脱稿できたから給料貰ってんだろ
嫌ならお前が自分でデビューしたら済む話
はい論破 なろう作家が5人ぐらい集まってチームで書けよ。内ゲバなるだろうけど
>>95
「筆力」は「書いた文字・文章・描線から感じられる力・勢い」
「文章力」は文法的に正しく、修辞技法などを駆使した流麗な文章を書く力のことだから違うと言えば違う
「圧倒的な筆力で読む者の胸に迫る」とかは言うが「文章力」は言わない しかし>>1で挙げられてる「筆力」は「文章力」と言い換えてもあまり問題ないやろな 下手くそな文のまま出せばいいじゃん
読み手も大して気にしてねーと思うぞ
ほしいのはランキング上位を取った実績だけってことか
>>101
私なら嫌だが、ラノベを読む人ってのは「上手な文章を読みたい」と思って読んでないだろうし、
言い方悪いけどどんなのがいい文章なのかも知らないだろうからね
それより、今日びの歌謡曲の歌詞はみんな稚拙すぎるのが嫌だ
こないだリアル知人にそう言ってたら、「今の人はいい歌詞なんか求めていないからいいんだ」みたいなことを言われた 編集で修正加筆してるってさすがにウソだろ
全てを読んでるわけじゃないけど、修正してあれとか冗談はやめてくれ
コミカライズの際はすごくまとまってるから余計にそう感じる、絵と文とじゃ比較するの卑怯かもしんないけど
タレントの本をゴーストライターが書くというのはまだわかるが
ネット発からの商業化というのは
小説家自身までそういう客寄せパンダになっていくのか
だから誤字脱字とかだけチェックしてろよ
スピード落ちたオーバーロードとか前の話し忘れてる上に1回読んだらもうよまねーし
変に肉付けされた駄文は要らないんだよクソ編集さんよw
まともな小説がほしいならなろうから取る時点で間違ってるんだからそのまま出せばいいだろうに