小泉進次郎、37歳にもなって「貯金ゼロ」ってホント…? 夜は居酒屋で割り勘が基本
衆議院院内幹事長室。自民党副幹事長会議で笑い声が響いた。
「衆議院(議員)の資産が公開されたが、幸い、幹事長室のメンバーでベスト30に入った人は一人もいなかった(笑)。身を寄せ合って頑張りたいと思います」
軽口を叩いたのは、「安倍親衛隊」の一人、幹事長代行の萩生田光一だ。
共感するように爆笑したのが、同席した筆頭副幹事長・小泉進次郎だった。なにを隠そう、進次郎が前日に公開した資産は、「ゼロ」だったのだ。
不動産はおろか、株式など有価証券もゼロ。預貯金も1円もないという。
いくら何でもゼロはないだろう、ゼロは――。
そもそも、37歳になる進次郎は、カネのやりとりに厳しいことで有名だ。
「銀座の高級店や赤坂の料亭なんて、絶対に使わず、1人5000円ぐらいの居酒屋ばかりです。
そして議員がいようがいまいが、飲み代は必ず割り勘です。
『僕はバッジを付けているから、みんなに迷惑をかけたくないんだ』と言っていましたね」(親しい自民党代議士)
「選挙応援に来てもらったときも、お車代やお土産も受け取ろうとしない。進次郎さんが徹底しているようです」(後輩議員)
さすがに身なりには気を遣わざるを得ないが、それでも腕時計は市価20万円弱のセイコー製、靴は4万円程度のもの。贅沢な生活をしているわけでもない。
赤坂の議員宿舎の月額賃料は10万円強。
ときおり宿泊する東京プリンスホテルやニュー・オータニでも、通常のシングルルームを利用する。
しかし――収入のほうは、実は十分にある。
進次郎の議員歳費は年間1942万円。これに、使途明示不要の文書通信費が年間1200万円。
進次郎が持つ3つの政治資金管理団体の'16年分収支報告書を確認すると、1年間の収入総額は、8522万円(団体間のカネの動きを除く)。
歳費・文書通信費と合わせ、1億円を超える「年収」を得ていると言ってもよい。
収入のうち、大きな割合を占めるのが、「モーニングセミナー」という政治資金パーティ。年7回で4469万円の収入だ。
「大人気ですから、政界以外からも膨大な出席者が集まり、羨ましい限りですよ。事務所の経費なんて、すぐに賄えます」(別の自民党代議士)
実際、年間8522万円の政治団体の収入から、横須賀の事務所賃料(合計月額約38万円)や秘書人件費、車のリース代などが支払われている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55277?page=2 腕時計20万、靴4万
どう?安いでしょ?って感覚がね
議員は金かかるって…
それ暗に票を金で買ってるって言ってるようなもんだよね
0ってことはないと思うわ、流石に0円ってことはないと思うな。うん。
こんな安倍もどきも安倍と一緒に葬らないとほんとに日本終わるぞ
俺の時計はチプカシ1000円
俺の靴はヒラキの800円
貯金は20億円あるけど公表できるほど多くないしなぁ
こんな感じかな?
議員はおごりとかできないのは当たり前だからな
うちの地元の議員も絶対に割り勘。そうしないと賄賂になる
ていうか何気に金持ちが庶民めかした服装するのって今の流行りだろ
スティーブジョブズ以来のな
時計なし靴は3900円
たまの飲み代は2000円で年収180万の俺が選挙に行く意味はないな
こいつ安倍ちょんに逆らうのか?
借金してでも消費しろよ
世襲議員な時点ですでに金に汚ないから何言っても無駄
選挙や政治に金がかからないようにして欲しいんだよ。
誰もが選挙にお金をかけなければ、条件は同じだろ?
スキャンダル起こして消えたら良いのに
権力の犬こと文春さんは何してるの?
こいつは金を使うというか消費することに興味ない人間なんだと思う
西村博之みたいなタイプ
今日もカメラの前で実行しないことダラダラ喋るだけですね
選挙の時は商工会の幹部のビルに事務所構えて
家賃の名目でたんまり賄賂を渡しているから金がかかるんだよ
嘘つけや?
金は腐るほど持ってて
ほざくんじゃねえ
俺はワークマンの2000円の作業靴なんだが?
おめえもはたらいてるんなら履けよ!
こいつらは選挙に金がかかるようにして
既得権益を保護してるからな
はいはい、生活が大変ですねえ
もう出てこなくていいよ
20万円って何だろう?
グランドセイコーは買えないから
アストロンかな
時間に正確だし
>>41
相手によるわな
各国要人やらと話すならわかる
財界人やメディア関係者と料亭とかヘドが出る 進次郎!お前イルミナティカードにされてるよなwww
家柄も容姿も金も地位も
全部持ってる奴の言うことは聞きたくない
>>7
一国の総理の息子がそこらの底辺リーマンと同じもの使ってるんやぞ
かなり安い 客単価5000円の居酒屋で我慢してるわー
おれって庶民派だろ?w
これ以上のものをつけたらマスコミに騒がれるだろ
その位も出来ない奴がいるのが凄いけどな
>>54
昔はシチズンのジェットセッターだったらしいが今は知らん 批判っぽく書いてるがよいしょ記事だよな
本人が情報提供したかもしれない
安いアピールしたってそれ皆の税金からお給料貰って買ったんじゃん
>>60
総理だからなんだよ
皇帝にでもなったつもりか
清貧が良いとは言わんが普通に生きてりゃいいんだよ
そういう意味じゃ福田康夫はまだ普通の部類だ
>>54
日本の政治家ってイメージ大事だからセイコー多いよね
麻生はパテックフィリップとかつけてたけど >>72
まあ無難だね。
時計はセイコー
車はトヨタ >>71
一国のトップにはそれ相応の振舞いが求められるだろ
格好も言動も教養も含めて
福田…?
>>60
政治家なんてそんなたいした仕事じゃねーのよ
金を稼げるか?といったら稼げる仕事じゃない
政治家なる位なら起業家になったほうがいいんだから
投票する人はそれでも政治家になるという人の意志をかってるわけ 足を引っ張って下限に合わせようとするジャップ根性丸出しのレスが散見されるw
貯金ゼロ?
んなわけあるかよ…ろくな死に方しないだろ小泉
>>73
無形資産がウン十億分もあるからねえ
天下を取るつもりなら清貧を少なくとも演じておいたほうがいい
それすらできないと支援者も別の役者を探す 政治家って収入をほとんど経費にするから
税金なんてほとんど払ってないだろ
糞みてーなやつらばっか
>>79
小泉ボンの言動と振る舞いは馬鹿そのものだけどな
福田康夫も知らないのか、相当だな >腕時計は市価20万円弱のセイコー製、靴は4万円程度のもの。贅沢な生活をしているわけでもない。
は?
俺らは腕時計はつけないし、靴は1000円でお釣りが来る建さんなんだが?
貯金0で日々の生活が出来るかよ
コーヒーすら飲めんわ
>>86
それが本来的な政治家だろう
アメリカの大統領だって大した金もらってない
金のために政治家になる奴なんて無能なんだよ >>1
> 赤坂の議員宿舎の月額賃料は10万円強。
赤坂の3LDK
普通なら家賃相場50万のところが
議員特権で10万
金がないって言うなら議員特権全部破棄してから言ってくれませんかね 苦労しないでこんな収入があったらそりゃ世間知らずに育つわ
野党でもゴミのような金の使い方してる議員沢山いるんだから建前でもクリーンを演じてるところは評価してやれよチョンモメンw
子ネズミカス次郎が
税金で飯を食うなんて不届きなヤツ
議員の資産公開の義務があるのは定期預金だけで普通預金は含まれない
これ豆な
>>99
> 建前でもクリーンを演じてるところは
いくら何でもゼロはないだろう、ゼロは――。 >>79
振る舞い言動身なりはしっかりしてほしいけど、国のトップつっても公僕だぜ?政治家敬い過ぎだろ。心底奴隷気質なんだな 七光りというチャンスを生かすことができた小泉の息子と生かすことができなかった菅の息子
なぜ差がついたのか
菅の息子
小泉の息子
(´・ω・`)「共産党政権になった日本はどうなるか?」
( ゚Д゚)「議員の制服(セットで1万9800円。2着で21000円)を購入するようになる。政党別に色分けされていて使いやすい」
(´・ω・`)「ジャージも購入させる(上下で7800円)」
普通口座の金すら公開義務のない糞法作ったクズどもがなに言ってんだ?
20万円の時計、4万円の靴
どこが安いのか?
自民党のせいで、日本人の大半が貧困だよ
そもそも小泉父子は何で人気があるんだろうな
平成停滞の中心的人物なのに
こいつに限らず議員は大抵国産時計だろ
拘りのある奴は違うだろうが内心どうでもいいと思ってる奴も多い
>>118
実質国産縛りだと考えるとそうだよね
ちょっとたけーんじゃねーのと思われても
国産なら日本産の優れた技術を〜とか愛国論法でどうにでもなるし プレミアムフライデーの失敗といいなんでコイツら消費しないの?
進次郎総理が誕生した瞬間こそが日本崩壊の日だと俺は思ってる
こいつは無党派層に好かれてるからな
ある意味安倍以上に危険な存在。本当の意味で日本のヒトラーに成り得る危険性のある男
2世なんだから親のやった事以上の事やれよ
ボンボンには100割無理だけど
>>124
そんなかすみたいな金の使い方するなら桁一つあげたもの年1買うやろ
20万の腕時計はここですら普通
4万の靴は靴に4万?
死ねと言う奴がなぜか現れる
ケモミンは靴に金をかけないタイプなのかも知れない 俺が住んでたアパートに議員さん結構住んでたわ
民主の岡田と前原とか議員宿舎って住む人いないんじゃね?
>>7
40手前のおっさんだろ?
しかも時計を複数持ってるわけでもないだろうし靴だってまさか1年で履き潰すとでも思ってるのかよ貧乏人のゴミが 産経新聞記者逮捕
https://www.sankei.com/affairs/news/180911/afr1809110022-n1.html
強要容疑で本紙記者逮捕
山形県警山形署は11日、強要の疑いで、仙台市青葉区梅田町、産経新聞東北総局記者、伊藤寿行(としゆき)容疑者(55)を逮捕した。
逮捕容疑は5月18日から19日までの間、山形県内の20代女性の携帯電話にSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を利用し、「あなたを道連れにして地獄に落ちます」
などと復縁を迫り、応じなければ危害が及ぶという趣旨のメッセージや画像を送信して脅迫。
女性に「復縁を約束します」などの内容のメッセージを送信させたとしている。
同署によると、「やったことは間違いない」と容疑を認めている。
■産経新聞社広報部の話
「当社の記者が逮捕されたことを重く受け止めています。事実関係を確認した上で厳正に対処します」 >>108
いちおうまだ世界3位の経済規模の国の総理大臣程度ってそんなに大したことないんだね 小泉は事務所も小さいしファミリーとして金そこまで無いでしょ
サラブレッドといえど安倍とか麻生と比べるとね
>>60
底辺サラリーマンは5000円の時計に、5000円の革靴だよ 国会議員そのものの給料は2100万円だろ
年収1億あるのに貯金できねえって
2100万円しか貰ってない議員は8000万円近い赤字になるっていうのか?
馬鹿馬鹿しい
こんなクルクルパーな二世がもてはやされる辺り、日本のレベル低いとしか言いようが無い
パナマ文書が出た時にこんなの誰でもやってる
政治家とかみんなやってるって言ってる識者がおったしな
>>140
車通勤してた時でも、一年も履けば靴底すり減ったけど… つーか元々庶民じゃないんだから庶民性求めるのは間違い
ペスコフ報道官(ロシア)の公表年収は約14万5000ドル(約1800万円)で7700万円の
腕時計をしていて野党から騒がれたがプーチンは約98万スイスフラン(約1億1200万円)
の自身の腕時計をオークションに掛けて「驚くことは無い自分は腕時計のファンだ」と
公言するありさま
政治家はプライバシーとかセキュリティとか金がかかるんだろう
韓国人から献金で大騒動のときでも前原さんは韓国大使とジムで仲良くトレーニングしてたし
こんな奴でも、知名度とメディアのゴリ押しで議員で有り続けるのは確実だし
当選重ねれば普通に首相の座も見えてくるからな。
世襲馬鹿を有難がる頭空っぽ国家よ。
現在の内閣の世襲率なんて5割だぞ。
だったらいっそ選挙なんかやめてお殿様にでも政治やってもらえば良いんじゃねぇの。
議員は金が掛かる言いよりますがね?
その金は議員だからこそ手にできた金でっしゃろ?
えっ!俺より安いの使ってるやん!って思ってしまうもんな
親近感持たせるのが上手いわ
一億というのは資金管理団体の収入を含めたもの
個人の年収は2000万円強だから時計も靴も妥当なところだろう
金がどうのより
周りのお膳立てだけで今の地位に立ち
安全なところからなんの実績もないのも関わらず好き放題言って
平気でいられる人間性が大嫌いだわ
>>154
どうしてそういう考えになるの?
しかも民主的ではないロシア持ち出すとかさ
一部の上級だけ選挙権も被選挙権もあった昔に先祖帰りしたいのかな テメエの喋り方、バカ余計ひけらかすだけだから、まずはそっから直せよ
回りも注意してやれよアホンダラ
3万の腕時計を20年
これまた3万の靴を20年使ってるわ
将来の総理候補を自称する人間が収入1億あって貯金0?
総理になったら税収50兆も何に使ったか判らないまま0になるの?
>>7
SEIKOのGSとかだろ
そこら辺のリーマンでも珍しくないぞ 歳費以外の収入がスゴいね
お金が欲しくて議員になるヤツなんていないって
代々政治家の家系ならまだ分かるけどそれはウソだよ
名誉欲とほどほどの金銭欲も満たされる
それが議員だ
これ普通預金は資産公開しなくていいカラクリなんだよな
>>81
お前何言ってんだ?
地方議員でも再開発予定地なんかを特定の団体、企業、資産家に配慮()して唸るほど金もらってんぞ。 「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。
・・・・・・別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!
・・・・・・ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!
嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!」
橋下徹「まっとう勝負」小学館 (2006/11/8)
総裁選で安部ぴょんとゲルのどちらに投票するか聞かれた時全く的外れな答え返してノーコメントすらしなかったの見た時ずる賢いというか狡猾さを感じたな
だから政治団体で蓄財してるんだろ
その手のことは父親からレキチャーされだろうからな
>>175
本来名誉や志だけでやるような職業なんだけど
金がついてくるからレベル低くなるんだよね 預貯金がゼロと言っても、普通預金の残高は公開する義務がありません。普通預金口座に歳費などを預金しているのでしょう
>>167
ロシアは日本のお隣の国だ
体制がどうであろうと付き合う以外方法が無い
その一方の国主が実際にやった腕時計問題(謂わば問答である)の対応を日本人が知らずに
小さいことに拘る政治家や庶民の在り方に危機感を覚えるから
>>177
だから日本の政治ってレベルが低いよねって話じゃん
そういう金目当ての奴が集まってんだからさ 一応社長みたいなもんで事務所の人間に給料あげなきゃいけないのかな
そう考えると献金ない共産党の議員とかよくやっていけるな
あいつらは人雇ってないか
逆にやらしいわ。詐欺師だって言ってるようなもんだよ
進次郎と歳の近い嵐の櫻井が何故か総理大臣になって欲しい人ランキング入るのは何かわかるわ
>>188
自分の貯金はないかもしれんが、自分が好きなように使える政治団体に金はある >>173
いやーw
明日のジャガイモ買うのにも困ってる一般国民が
20万もの超高級時計なんて買えないよ
100円均一で腕時計買って、それを目覚まし時計にして日々生きてるような人たち。
それが国民のほとんどなの。
20万の時計なんて上位0.1%も買えない、そんな贅沢は。 もしガチなら
一体政治活動の何に金使ってんだよ
それはそれでキナ臭いぞ
>>79
身なりで誤魔化したところで教養がないじゃん
どこのバカが関東学院大学なんか入るんだ 腕時計なんて100均の腕時計
靴なんて近所の靴屋で買った2000円のダンロップ
日々をアワとヒエで暮らす。
こいつは1度でもそんな生活した事あるのかね。ないだろうね。
年収軽く1億で節制して資産ゼロってどういうからくりなんです
糞がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
逆にいうと貯金ゼロでも金の心配する必要がないってことか
そうとう豊かだな
これ自体は残ると思うんだよなぁ。
で、マツコとかが倒すのかもしれん。
んでこれが最も厄介なのが辰巳コータローとNHKって感じだな。NHKはとにかく偽物が多いと思う。これはでもなんでそうなってんのかわからない。天皇陛下でもわからない部分だと思う。
これでブレーズパスカルの言うところによると、ニセモノは、表象として現れるだろうとかなんとか。うろ覚えだけど。
これをでもぶつけてくるというか、おめえらは偽物だーともならないかもしれない。
まぁこれはまだだな。現時点では、左翼、皇室も左翼で別に左翼もそれでいいんだと思う。それは平和が一番だと思うから。
そっちにだから十三条でアレしだしたらヤバイという感じ。警察もどっちについていいかわからない。くなる。
まぁでも小室さんの護衛してる時点であいたたただけどな。それはでもしょうがないからな。おすぎだろうがイッコクドウだろうが護衛するしかない。
それは責務だから。立派な仕事だから。
銀シャリが婚約発表に出ようが藤原が眞子さまぶろうがそれは無視していい。ギャグでやっているんだから。彼らは笑いに徹している部分で誰の敵でも味方でもないのは見てとれる。
とにかく前年のみそかのガキで小室直樹と山本太郎をセットで出してんのに知識人は知らん………みたいな。民放なんか知らん。でも民主主義っていいものだと思っているという。
あれは長いし俺はチェックするのがめんどいからしないけど、小室直樹を知ってる人が見たらすぐにわかるものだと思う。
とにかく全員悪気は無いということ。
その“小室さん“についてはたとえばホリエモンが小室哲哉を推したりなんかしてこれはもう誰にもわからないんだよ。
とにかく別々の、思い思いの小室さんというか、これは俺は、俺たちはけっこう迷惑している。でも不敬になったら橋爪が怒るから、橋爪が一番怒るからTwitterでも誰も何も言えません。
これは意外とキチンとこのひとつのレスの中で言えるのは我ながら凄いと思う。思った。
荻上チキとかが見たらヒエってなると思う。
週刊誌とかが小室さんを言ってても、ただ偉いやつの悪口を言ってるんだなーとなって右翼が下手したら怒るかなと言う程度で終わるけど。
それが爆発的にわけわかんなくなるという、これは次でわかりやすいのを貼るしかないって感じだな。
フィクションだけどな。次でフィクションを貼ろうと思う。
擁護レスがことごとく加齢臭がキツい価値観で笑えるな
こいつラジコンて感じだよな
言動も表情も不自然
何から何まで後ろでコントロールしてるやつがいる
この記事の意図がさっぱり分からない
これだけ節約しているのになぜ貯金がゼロなのか?
と、謎へ言及していく方向性なら話も分かるが
節約しているのに貯金はゼロだぜ!って矛盾にドヤっておしまいとか
>>79
教養は大事だが身なりはそれなりでいいだろうに
そしてジャップの政治家は教養が欠けていて身なりばっかり
>>183
俺自身の考えとしては腕時計なんてどうでもいいわけ
G-SHOCKつけてても相応しくないとは思わないし
高い腕時計してても叩く気にもならない
そんなん個人の問題だから好きにすりゃいい
自分の稼いだ金なんだから
こんなことに拘ってんのはアイドルや映画スターと同じレベルで政治家をみている人だけだよ 世襲で庶民の気持ちが分からん奴が議員になるのが今の日本なんだな
知り合いに元自民の大臣経験者が居るけど
冠婚葬祭だけで凄まじい額が飛んでくって言ってたな
クリーンな政治家なんてまず無理だよ
こいつたぶん安倍以上のバカなのになんで世渡りだけは上手いんだろうな
でも総理にはならない気がする
その方がボロが出ずに影響力を維持できるから
親父が金持ちで安定した仕事してたら貯金なんかいらないよな
女関係とスキャンダルさえ気を付ければいいだけだろ
金欠アッピルで庶民派気取ってて草
お前ら上級自民の仕事は一般人に刷り寄ることかよガス抜き
>>211
後援会は票になるけど
おカネが出て行くし土日に地元帰る必要があるから大変らしいね
若手はネットサポーターの方が楽なんだろうな 売国していくらでも金貰ってんだろ
政治団体という節税団体に何百億円入ってんだ
なんで1憶も収入があるん?
議員歳費は3000万位とちゃうの
>>60
こういう考えのやつがネトウヨになるんだろうな
皇室費用も安いとか言い出す これなんか仕組みあったよね
他にもベテラン議員が資産0円ってあったと思う
カップ麺の値段が分からないのは
百歩譲るとしても、庶民がどういう生活を
しているか知らない人間がまともに
国家運営できるわけがないよね。
本当にゼロだと思ってる奴が居てワロタ
普通預金は公開しなくていいザル法なんだよ
なんで誰もが常識的に知ってる事柄をケモミンは知らないのか
>>227
俺はカップ麺の値段知らないのは政治家の資質を問われても仕方ないと思う
漢字読めないのはどうでもいいけど こいつも親父と一緒で背中一面に落書きしてるんだろ。
年収1億で貯金できないって底辺は死ぬしかない国ってことだぞ
余所のスレでも書いたけど前提となる知識が欠落してるとニュースすら読み解けなくなんだよね
このスレだってそういう奴一杯居てこれはもうノイズでしかない 2世 3世議員をありがたがる江戸時代からのDNAでもあるのかね
頭からっぽの奴はスレタイが真実なのだろうな
スレタイしか読めないのだろう そういうところは具体的にいくらか言うのに
肝心の議員活動で何に金かけてるのかは言わないという
>>209
人間はそんなものじゃない
ヤクザの大親分が昔やった例で言えば芸能人が自分のところに挨拶に来ないので呼びつけ
帰り際に自分がしていた数百万の高級時計をお礼代わりに渡した芸能人は関係性を持つこ
とに危機感を覚えたが断り切れずに貰ってしまったという話がある
勿論これは腕時計が如何こうという話ではないが人を誑し込む名人のヤクザからすれば
明らかに相手の隙なのだ身に着ける物で人間性の多くが決まるという人類史的理を舐めない方が良い 俺もダメ人間党を作ってパーティ開いたら1億くらい集められるかな
コイツは憂国してるみたいだし年収はその十分の1以下でええやろ
時計はチプカシ、靴はゴールデンベアでこんな阿呆えぇわ
>>241
日本は世界的に見ても寿命の長い中小企業が多いのよ
そういうのが悪い方に出ているんだと思う
芸能人でも七光りは加点を貰った状態でスタートするでしょ
でも歴史の長い国家は身分制とセットで世襲が容認されてる
>>244
カフスボタン、ネクタイ、ハンカチといった
爺向けファッションアイテムをよく物色しているという話は聞いたことがある
誰の御機嫌を取っているのかまでは分からないが
小選挙区の場合だと選挙区外の人間とモノカネをやり取りする場合意外と許される項目が多い
残念ながら横須賀の有名人は米軍人と
おバカ親学のあの界隈くらいしか見当たらないからそこには救われてるな いいから
政党問わず世襲議員は全員辞めろ
ゴミどもが
こいつ貧乏らしいから金渡せば言う事聞くんじゃね
みたいなことにならなければいいが
>>245
ぶったけなにが言いたいのかわからない
馬子にも衣装というのはわかるけど
ビジネスツールとしてのファッションの話か?
今時の政治家はスタイリスト居るだろうしテンプレから外れないよ 何一つ苦労のない人生を送ってきたボンボンだから
縛りプレイで遊んでるだけだろ
>>7
これを高いと思う感覚のリーマンが増えたのはやべえな
営業ならこのぐらいは普通だし靴は一年で履き潰すだろ 年収一億あるなら税金は5000万近いからきっとおかねないんだろうね
でももし払ってないとしたら・・・
まじなん?
ゆうちょや三菱や三井も貯金0円なんか?
無職のワイでも10万円くらいあるぞ?
>>140
"貧乏人のゴミ"という言葉を使う人が支持してるのが小泉ってことか >>143
おれすごくない→日本すごくないって考えなんだろう
しかしこのレベルの頭の悪い奴らが反安倍、反小泉してるんだと思うともう絶望しかない
預金はゼロです(普通預金は公開しなくてもいい)というスレで
本当に預金0という理解でレスしてる奴がいるんだから
池沼の集会かよ
おまえ等のレベルに合わせたの政治家がまさに小泉進次郎じゃねーかよ
政治語るならシステムしっとけよ低脳が 小泉家は人気がズバ抜けてるからそもそも金を配る必要がないってのもあるわな
普通は時計や靴なんか二の次で貯金に回すんだけどね
将来に一抹の不安もないんだろうなあ
それに本人も気づいてないからこんな発言ができると
>>272
どこに小泉進次郎が貯金はゼロですと言ったと書いてあんの?
どんだけバカなんだお前 一体何にそんな金使ってんだよ
議員歳費は年間1942万円。これに、使途明示不要の文書通信費が年間1200万円。
七光りのボンが教養もないのに偉そうにすんな
小泉を取ったらそこいらの大学生と同レベルだろてめーは
人気ある政治家になる条件
・政治家家系
・馬鹿 低学歴
・嘘つき
>>255
ファッションとはだだ必要な物を身に着けることではない
そこには思想や流儀など個人の心情が表層として現われる訳
故に衣食住と現実世界の必要な要として昔から扱われている
南方熊楠の様に卓見出来れば裸で過ごすのも良いだろうが(と言っても天皇と会うときは正装をした)
普通の人間は表層を蔑ろにすれば自分の心情そのものを蔑ろにするのが常である
前に示したヤクザと芸能人の例はヤクザにその隙を突かれたことを述べた
現代人にとって腕時計は謂わば武士の刀であるスーツ等は鎧である
そういった気構え無くしてプーチンなどの世界の名人達と相対せるだろうか? >>7
嫌儲的には高額なんじゃね
普通のリーマン基準では庶民的な方だが >>1
またデブカルト萩生田かよ、、
こいつだけは落とせ >>277
バカなのは利権政治家の存在自体許容してる
お前みたいな古い脳のやつでは? >>1
てか、萩生田
てめえは東京五輪でちゃっかり儲けてるだろうが
加計からもゴチになってんだろうが
ガチで殺してえ。
俺は仕事があるから無理だけど、誰かやってくれよ。
>>7
糞ワープワの俺とだいたい同額の時計と靴だから
「きちんとした身なりのセレブリティ」としてはかなり安いほう
ただし国産品縛りという条件の中では平均よりお高め
4万円の国産靴となるとスコッチグレインとか宮城興業、ロイドフットウェアや大塚製靴あたり?
>>279
それはわかる
そして海外の政治を語る人たちが政治家のファッションにこと細かに文句を言うという文化的背景も知っている
でもさ日本を代表して海外に行く安倍首相は彼の好みではなはなく専門家が選んでるわけでしょ
そこに個人のセンスなんて関係ないじゃん 4万の靴ってどこの?
リーガルならもうちょい安いだろ
コイツが言う新自由主義実践するなら
まず自分から消費して
真っ先にトリクルダウン起こせよな
>>7
この程度の額で高級感を感じるなんて
日本終わり過ぎだろ
スーツ着たことのないニートかバイトばっかりか?
>>284
リンク貼っても読まんだろ
俺以外にも指摘してる人居るけどレスすら読んでないのにさ
こういう人が安倍さんや小泉を生み出してるんだと思うと絶望しかないじゃん オヤジか周辺の奴からアドバイス受けてるんだろ?
どのくらいなら金持ちと疎まれないかってアピール方法を
オヤジだって国民のことを考えてくれる庶民派!ってハッタリで総理になった
それの焼きまわしだ
死ね。心から憎いわ。
日本の庶民は本当に骨抜きにされてしまったね。
血気盛んな若者が居ればこんなクズ一突きなのに。
犯罪予告とかマナー違反とか、下らない犯罪する人はその力をこいつに向けてくれれば良いのに。
ヒダジュンヤだってこいつ殺せば英雄だ。
政治家ってなんで個人事務所に金流せばオッケーになるのかマジでわかんねえんだけど
領収書義務付けは死ぬ程抵抗するしなんなの
血筋なんです。努力や人徳などよりも、生まれが第一なんです!
それが小泉進次郎。
人気者気取りも大概にしろや。庶民の怒りを一身に受け、苦しんで逝って欲しいわ。
道化小泉の庶民派アピールなんてどうでもいいから
議員を通さない政治のあり方を模索できませんかねぇ
>>299
政治に興味ないけど、投票には行くという連中の「なにも考えていないで票」が一手にコイツに行くからな
そりゃ国民に政治に興味がいかない様に教育しますわ >>295
ああそうだな
世襲附属上がり連中をさん付けして騒ぎ立てて
レスの一言をくそまじめに解釈する時点で絶望しかない
>>283
俺は小泉進次郎なんて支持してないんだよね
かといって二世議員も否定はしない
日本には職業選択の自由があるわけだし
子供の頃から親の姿をみてとか普通の人より才能を発揮できる可能性だってあるわけじゃん
ただ親の選挙区を引き継げてしまうこと
これは選挙が圧倒的に有利になってしまうのでやめて欲しい
それと同様に政治資金団体を引き継げることも規制すべきだと思ってる
これ実質親から無税で資産を引き継げるわけじゃん
この政治資金団体を引き継げる事が二世議員ばかりの要因になってる >>292
>>289と、あとは・・
思いつくのはセントラル、シェットランドフォックスあたりかな
三陽山長まで行くと4万円じゃ買えなさそうだ 国会議員は誘惑も多く高いモラルが要求される。手厚い報酬は不可欠なんだよ。
国政も知らんニワカは黙ってろよw
>>307
俺の学歴も知らんくせに低学歴呼ばわりする名無しの浅はかさには笑うしかない 腕時計20万・・・?靴4万円?
俺のように3千円の腕時計(いまはスマホあるからない)、5千円の靴買ってからいえ
>>312
手厚い報酬のどこに
モラルを守らせる要素があるんだよw 一般人でもこの年で独身貴族やったらその程度普通に出すやろ
>>292
リーガルのレザーソールは4万前後が主力やで こいつが総理になったら日本捨てるわ。
小泉なんかに貢献したくない。海外で拠点作ってお前らも受け入れてやる。
四代世襲の総理就任と同時に大規模な売国奴集団が出来るぞ。精一杯disってやるからな、この国を。
安倍ちゃんとコイツみていると
頑張って高学歴を手に入れた奴等ですら、特権階級の奴隷だと感じる
>>96
これが正解だった
ヒューゴ・ボスって国産縛りじゃなかったのね
しかし人吉シャツにフェリージのブリーフケース、シチズンATTESAとか
量産型リーマンを地で行ってる感じだな、そういう風になるよう意識したのかな 政治家は選挙落ちたら収入無くなるんだろ
それで貯金ゼロとか言えちゃうの
「将来の事は何も考えてません」て事で金に綺麗どころか逆にヤバい奴としか思えないね
>>289
ワープアなのによくそんなに金掛けれるな ガチFランの能無しでも世襲議員で自分の力では到底あり得ない人生を歩んでるもんな
バランス悪くて息苦しいだろこいつ
無理すんなよバカなんだから
個人資産に入れずに後援会とかバックに付いてる団体で使ったようにし資金洗浄してタックスヘイブンなんだろうな
>>232
共働きの中産階級だけど時計に20万も突っ込む余裕はないなぁ とにかく恥かいて引退して欲しいわ。
皆で追い込もうぜ。長谷川や岡より下等で、する価値があるぞなんJ民。
預金口座だって普通口座しか晒す必要ないんだもんな。
>>324
貯金はゼロだけど株とか土地とかの資産持ちってことだろ >>294
靴、腕時計って言ってみれば一番最後に金出すとこだろ
時計好き、見栄っ張りじゃなきゃ庶民が20万の腕時計付けるか? 20万の時計を普段使いで着けて4万の靴を履いてる一般人って何%くらいいるんだろうな
こいつ役者の方が向いてるよな
人を惹き付けるけど頭が悪い
あほか
イメージだけの男が高級時計なんて身につけてたらホストもどきになっちまうだろ
こんなの演出なんだから騙されんなよ
どんだけ素直なんだお前らって
>>7
安いだろ…
それだけ見たら俺と大して変わらんし >>332
ザル法でもそれは公開義務有るだろ
程々の数字で発表すれば良いのに馬鹿だから目立ちたかったんだろな 靴は3万だけど時計は2万だわ
時計に金かけるのはコスパ悪い
世襲(笑)
親から貰ったのは一家の地域への信用性だけじゃん
使途明示不要の文書通信費が年間1200万円
何サラっと書いてるんだこれ
こんなのが税金から出てるのかよ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/09/11(火) 22:26:03.96
こいつ殺してえな
>>333
靴は身なりとして良く見られる重要ポイントだから
特に人に良く会うタイプの仕事人は重要
時計はまあピンキリだし何とも言えんけど小泉の家柄からしたら大人しい方やな >>35
立候補したらいいだろ
信頼性が無いのはお前の不徳の致す所でしかない なんで議員の身内飲み会で金かける必要があるんだ?
会議室でやれよ
時計何してるんだっけ?
20万っていうとザシチか?
>>333
ニートのお前には稼ぎもスーツ着て会合する予定も無いわな 儲けてんだなうんざりするが金作れるってことになると
周りもますます持ち上げるんだろうな
政治家が押し出しを良くするために良いものを身に付けるのは構わんが
問題なのはこいつが今後の日本経済の更なる悪化を
国民に納得させようと色々発言してる点
経済悪化した時代に対応したスタイルをお前が率先しないなら
ただの責任逃れのクズでしかない
>>338
高級過ぎても嫉妬で叩かれるし、さりとて1・2万円の安い時計着けてると
庶民派ぶりやがってワザとらしい、と叩かれる
20万円だと本当に欲しくて買ったんだと思われそうだし、国産品というプラスイメージもある
とっても上手いチョイスだと思うよ >>356
お前はまず正社員になれるよう頑張ろうな 普通預金含まないって本当にクソだよな
そんなもんこのご時世全資産が流動性資金になってる人間も少なくないだろうに
こいつ総資産100億以上あるだろうに
庶民アピールがウザすぎる
>>349
Fランのバカで未婚母親の隠し子の俺が当選するわけないだろ
既得権益ぶっ壊すと大ボラ吹いてきていざとなったら既得権益惜しくなって
継がせ先に困った政治地盤もってる政治家の血縁者でもいない限り >>350
レザーソールがすり減って全交換(オールソール)となれば15000円くらい掛かるけど
あらかじめハーフソールを貼っておけば(工賃込み3000円)、すり減ってもそこだけ貼り直しで済む
3万円前後からの革靴は頑丈なので、その繰り返しで10年くらい履ける
まあ5000円の合成皮革靴を買い替え続けたほうが安いと言えば安いけどね 時計20万靴4万て中産階級相手の人気商売として完璧だと思うわ
四世代も議員やっている家庭で庶民アピールとかするなよな
裸一貫から立ち上がった志高い議員と地元で世襲と言うだけで担ぎ上げられてる苦労知らず人生経験のないクソ無能ボンボンどもとを混同させるなよ
>>362
そうなんか
今まで安物使い捨ててたわ
知恵ついたサンキュー 時計20万つうのが絶妙だよな
還暦爺どもは妙に国産の高級買うから普通になんでも着けてると値段で買ってしまうんだろうな
>>363
みなさん大体その2倍〜3倍額くらいの時計と靴は持ってらっしゃるでしょうからね
「進次郎もなかなか目が肥えておるではないか、こやつめハハハ」ってなもんですよ >>350
ダイナイトソールだとほとんど擦り減らないから軽く10年は使える
安い靴は不経済だとブレア元首相も言ってたな 俺は贅沢して腕時計は2万円で靴は4千円なんだがそれは?
年収は300万
腕時計はビンラディンモデル
靴は4000円くらいのを3年くらい履いてる
食事割り勘する相手がそもそもいない
これが本当の庶民だから''
>>313
アカデミックスキルも知識も使って記述できないのに20レスもしてる空気コテ
何言おうと壁に向かってイキってるだけという自己紹介はわかった
ついつい知識や文献の紹介をしちゃうことすらしないフェイク層が学歴語るのは笑いすら出ない >>146
それだってなるべくセールの時を狙ったりしてな
そりゃ料亭の食事や一流ブランドの品からすれば十分質素に感じるのかも知れんが
その感覚自体が根本的にズレてる事を自覚した方が良いわ オヤジが日本をぶち壊した張本人だから贖罪のつもりかな
>>373
ダイナイトソールで無交換10年ってこと? さすがに無理だろJK
経験上ダイナイトより、パクリ商品のビブラム2055の方が持ちは良いぞ
それでも2〜4年ってところだが
靴ほど人によって金銭感覚が違うものは存在しないんじゃないかってくらいバラバラだな
4万は新卒が買う靴だろ
>>372
資産公開法で普通預金は対象外になってるだけ ケンモメンなんか靴は合皮はさすがにやめとくかで悩むレベルの安物だというのに
一族で積み上げてきたブランドがある分際で貯金ないですとか庶民アピールしてんじゃねーよクソが
一億あって1円も残らないのが本当なら
日本で政治家やるなんて二世三世の貴族しか無理ってことだな
ドリルで証拠隠滅した議員の地元もそうだけど
このボンの地元である選挙区もどうかと思うね
こうした人間が大多数だと選挙の意味は何処にと考えてしまうね
上記の例だけでなく日本全国的にそうした傾向なんだろうけど
いいなあ俺も札束バックにして俺は貧乏暮らししてるぜアピールしてみたい
自分の政治団体名義に移してるだけだろ
寄付で収入の税金も減り相続もきにしなくてよい
>>398
日本は首長制だからな
偉そうな奴に票が集まるんだよ >>392
合皮とガラスレザーはさすがにモロバレだからなぁ
銀面つき本革でマッケイ製法のケンフォード15000円、
ここらあたりが素人目に「あぁ・・(察し」されない最低ラインの靴か 見る度に思うけど
普通預金はゼロ円扱いになることをいい加減に強く報道した方がいいよな
不動産も政治資金管理団体や妻・夫の名義にすればゼロ扱いになるし
ザル法を真実みたいに伝えるなよ
イメージ作りとはいえゼロは嘘くさいからリアルな数字にすればいいのに
絶頂期の田中真紀子の応援演説代は一回呼んだら1000万だったらしいよ。
gショックの二万の腕時計しか買わないよ俺は(´・ω・`)
それでも高い買い物したなーっておもう
別途公開されてる政治資金と個人資産をごっちゃにするのもおかしいだろ
マスコミがきちんと伝えないから問題があっても見えにくくなるんだよ
>>1
普通預金してるだけ
資産公開されるのは定期預金だしな >>337
米アマだとこんな安いの?
関税とられる? 20万円の時計とか、逆効果でないの?
政治家なんかだったら、隠し持ってるにしても、表に出るときは2万ぐらいのほうが良いだろ
こいつは知らんけど外務大臣は金かけてもいいと思う
相手と同等くらいには
さかあ 貯金なんかしなくてもそのうち勝手に遺産が数百億とかだろうが
ほんとこのクソボンは日本を滅ぼすわきっと
このバカボンが総理になる前にこの国から脱出しないとな
まあその前にデフォルトしてるだろうけど
>>419
北朝鮮ですら外交官はスタイルいいしイケメンで小綺麗な格好してるもんな >>13
上手いのやら
あれやこれやが協力してくれてるのやら >>41
ねえよ
仕事してくれれば何やっていようとやっていまいとどうでもいい
で、シンジロウとかいう奴はどんな仕事してるんすか?っていう そりゃ、税金で食ってる政治家が金持ってますとは言えんだろ
素直に信じてるやつはピュアかよ
>>60
一国のっていうけど王国でもない国の総理に王様待遇が必要か?
民主主義国家の代表は民衆の代表であるべきだろ
そんな封建制感覚を引きずってるからジャップはいつまでも中世なんだよ >>427
種子法を改正しモンサントに日本の農業を売り渡すことに成功した >>18
普通の公務員もだけどね
議員様が唯一違うのはドリル小渕しかり明らかな犯罪してても身代わり立てて続けられる特権があること
仮にお歳暮やおごりしてても秘書や事務所の奴を盾にできるとか法律の意味ねぇわ >>430
民衆の代表としては控えめって話やろ
貧民の代表やないんやから 自分はしっかり老後に贅沢できる基盤作っといて
これからの国民は自己責任でなんて
余裕ある奴はそりゃ言えるよな
流石自民党をぶっ壊すとか言いながらちゃっかり自分の息子は世襲させる
小泉純一の息子のことだけはありますね
長男小泉孝太郎も大根役者なのに役が絶えない不思議さもありますね
>>431
ご主人様の帰宅に駆け寄ってくる犬みたいで普通にかわいいと思う >>7
100万の時計と20万の靴履いててもおかしくないからな
収入に対してでは問題ないだろ
お前みたいなニートと同じ基準では考えるなよ? 他国に対して媚びへつらう総理なんだしそこらの頭ペコペコしてるリーマンと同じで良いだろw
なんやねんあのトランプとプーチンに対する態度、お前それでも日本の首相かよ
反日統一とバカ二世
自民党を象徴するような二人だね
稼いでる奴は金使えよ、馬鹿だなぁ。
議員内の派閥のために金使ったって意味ないっての。
高級時計はハッタリ道具なんだから、小泉に高価格な時計は不要だろ
本人の名前の方が価値がある
>>23
お前みたいな奴こそ選挙に行かないといつまでたっても上級だけに都合のいい国だぞ
底辺ジャップ全員が選挙に行けば革命がおきる
と思ったけどやっぱダメだわ
ジャップは総池沼だから池沼が選挙に行っても池沼が当選するだけだわ 新自由主義者が資産0とかありえん
名義飛ばしでタックスヘイブンしてるだろ?
>>329
13 的井 圭一 (オイコラミネオ MMc7-CrFX) age 2016/03/31(木) 23:49:13.68 ID:I5/YiZSVM
今、ライン、Twitterは通信量に含めないみたいなSIMや、画像ファイルならいくらでも保存可能みたいなオンラインストレージが出てるから
こういうのの流行で偽装文化は流行る逃しがあるよね
23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab9a-eoZT) sage 2016/03/31(木) 23:55:48.38 ID:HLKSXaXR0
>>13
流行る逃しがあるってどう読むの?
39 的井 圭一 (ウソ800 MMc7-CrFX) age 2016/04/01(金) 00:05:25.09 ID:bEQgyhMEMUSO
>>23
きざし
これが男の中の男
安物SIMの低学歴
逃 井 逃 一 スイスやら東南アジアに絶対に隠し資産があるだろうな
まあ貧乏人に僻まれないような振る舞いするのも一苦労なんだから、それ以上とやかく言うことじゃないだろ
天に2物も3物も与えられて放蕩せず律してる(振りも含めて)のは誰にでもてきることじゃないって
国会議員の給与高過ぎだろ
他の国でも国民の平均年収の二倍三倍貰ってるのか?
ジャパンハンドラーズの操り人形はケイマン諸島とかに隠し資産があるだろw
親子三代ユダヤのお犬様
20万の時計で庶民アピールとはたまげた坊ちゃんだねー(´・ω・`)
こんな奴に税金1億も払ってるのか?
こいつが何してるって言うんだよ?
20万の時計を安い連呼して嫉妬すんなとか言うケンモメンも大概糞だな
世の中の8割を占める中小サラリーマンはよっぽどの企業でない限り靴も時計も1万2万程度で抑えてがんばってんだぞ
マジで誰がこんな実態をまったく知らないボンボンを支持してんだ
>>262
高いとは言ってないうえに、実際安くはないでしょ
お前ほんとに働いてる? この程度のものを高いと思うなんてニートかよ、みたいな煽りがまさに今の国民同士の対立煽りの実態だとなぜ理解しないのか
20万の時計を安いと思える層なんて実質賃金がどんどん下がってる今言えることではない
ケンモメンも無意識のうちに小泉を支持してしまっていることをもう少し自覚したほうがいいと思う
こいつらは上級すぎて個人資産持つ必要がないだけ
政治家の税金逃れを堂々と自慢するところが痛すぎる
これでわぁー!庶民的!なんて騙されると思ってんの?
😅
>>7
こんな感覚の奴が増えてると思うとほんとやばいと思うわ 480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/09/12(水) 04:55:38.54
>>7
こんな感覚の奴って日本人のうち5%くらいだろ
こいつもぶっ殺してえ
絶対に悪党だ 小泉一家はCIAのスパイとして活躍する使命があるからな
泥棒、乞食の分際で何を偉そうなことを。世が世なら断頭台送りだ。
>>470
ネトサポ必死の擁護レスだからな
5年前10年前なら底辺層も多少余裕があって
強がりで20万円の腕時計や4万円の革靴は社会人として普通とかいえただろうが
今じゃ乾いた雑巾を絞ってるぐらい飢えてるんだから通用しないのに
方法論が古臭過ぎて鼻で笑う哀れっぷり フリーターですらロレックスしてる時代に、
政治家の身なりでこの程度が本気で高いと思ってるの?
年商数億円なのに月収50万円といって人気取りするはじめしゃちょーそっくり
>>262
20万じゃグランドセイコーのエントリーモデルくらいしか買えないわな
靴は定価でリーガルかスコグレってとこかね 安くはないが高くはない
自慢やアピールする事ではないな
アンチ的には高井安井よりこういう事を人気取りのためにいちいちアピールする事が鼻につくんじゃないだろうか
>>489
あざといって感じだろうね
別にどうでもいい事なのに 庶民感覚とかけ離れた世界しか知らない事だけはよくわかる
選挙に使える金の上限を下げるべきだろ
現役の議員が次の選挙で勝つためにとか、自分の子供も国会議員にするために
金持ち有利なルールにしたいんだろうけどな
供託金300万にしても、大の大人がたったの300万程度用意できないのなら、
それはそれでヤバイが・・・しかし、どんな結果になったとしてもちゃんと返せよ
その300万をどうやって手にしたかを明記して、世間に公表する制度にすればいいだろ
そこに『親の金』とか書いている奴が当選するはずない・・・世襲のアホボンは知らんが・・・
勿論虚偽申告は、即逮捕な
流石に貯金ゼロはポーズだろ
頭悪すぎ
目ぼしい資産無しに次の選挙負けたらどうやって生活するんだよ
日頃から自己責任言ってるやつが収入ゼロで何処に頼る?
議員時代に再就職先にしっかり恩を売ってるんですかねw
こいつってこち亀の中川の初期バージョンをハンマーで叩いて頭悪くさせてウンコを添えた感じがする
自民党議員が資産隠蔽してないわけないだろ
あいつら公文書までイジり放題なんだぞ
>>493
>大の大人がたったの300万程度用意できないのなら、それはそれでヤバイ
この発想が既におかしいのが分からんのかな
じゃあ目に見えないコネや財力で築いた学歴なり経歴なりはどう考えるんだ
例えば私大医学部卒の医者なんか親から金を受け取らなくても自力で出せるけど
それまでの経歴は親の財力その他で培ってても無視されることになる
またこういう奴は生活費は親の金だったりするから300万出せるかどうかは何の意義も無い
片や親を一切頼らず高卒で働いてる人間は下手したら年収が300万にも及ばないのに
爪に火を灯して貯めた300万をその後の補償なんか無い選挙で使えってか
ここで既に多大な格差が発生してるんだよ 選挙費用だの供託金だのの話は
じゃあ安くして立候補者が増えて今まで以上に税金がかかりますよ?
選挙費用のために税金上げてもいいんですか?っていう反論だったはず
他には嫌がらせ出馬や記念出馬みたいな政治思想がない出馬の抑制のためとか
なんでもモノは言い様だわな
親父以上に胡散臭いんだよなこいつ確実に総理になるだろうけど
統計の誤魔化しと同じで
全てが嘘
政治資金事務所に移してるだけ
これで相続税支払いも回避できる政治家特権
ていうか、そのこと知ってて「貯金ゼロですよ〜」って言っちゃう
こいつの本性が現れた発言
議員は今の半分以下で良いな
定数増やしてザル法で資産公開なんて茶番やってと甘過ぎる
人事院で自らの給与上げ続けてる公務員と一緒で税金で食ってる奴に自浄能力は無いわ
>>7
腕時計3万円 靴2万円
これがコイツの年で許される限界 >>416
取られるけど、画像の靴で3000〜4000円ほど >>478
東洋エンタープライズのスカジャンだったらこんなもんだろ
リアルマッコイズのとか余裕で10万オーバーだからなぁ
スカジャンはともかくお前らだって革ジャンの1つや2つ持ってるだろ? 小泉家は昔から金持たんだろ
そもそも商売屋じゃないんだから自己資金は大していらない
信用と支持者が財産
>>7
島耕作で見たけどある程度の身なりをしていないと上流階級からは異常者扱いされるらしいな
結果マイナスになっちゃうんだって こいつなら死ぬまで議員やれるしゼロはともかく貯蓄をする必要が薄いのは事実
>>514
大学生に人気のポールスミス、ハミルトン、ディーゼル、ティソ、ドクターマーチン、ティンバーランド、etc.がその価格帯から >>131
身なりなどどうでもいいわ
サラリーマンとして長年働いてるだけ普通だと言ってるんだ こいつ悪い噂全然聞かないよな
学歴が怪しいくらいかな
個人の資産がゼロとか無意味なことくらいジジババでも理解できるのに有権者をなめすぎ
こんなんが筆頭副幹事長
そもそもこんな無能のくせに使える金あるだけありがたいと思えよ
議員が国民を騙して金稼ぎ
これって重罪だと思うんだわ
4世代も世襲した議員一族が貧乏なわけないだろ
あざとい庶民アピールすんな
>>440
プーチンが遅刻魔だから油断してたら下痢が遅れた >>1
ほーん、で?
嘘つきのネタなんてもはや興味ねえんだわ つか俺の靴は7000円で時計は2万のスマートウォッチなんだが
全然高いぞ
年収って言うけどそこから事務員とか秘書の人件費とか引くでしょ?
人気議員なんだからそれなりに給料出さないと辞められたりしたら困るからかなり払ってるんじゃないの?
世襲議員禁止法って出来たら小泉4世は何て言うんだろう?
自己責任連呼厨だったのが豹変するか
>こいつ確実に総理になるだろうけど
ただでさえ有利なのに
まんさんの票までゴリゴリ吸い上げるんだろうなー
客の年齢層が違うだけでこいつがやってるのはただのアイドル仕事じゃん
タイメックスの腕時計1万円、イオンのスーツ2万円、イオンの靴5千円
>>7
身につけてるもので安いもの探して「こんな安いもの使ってるんでしょ」って言いたいんだよね 年収約1億で、身なりはマルイとかで買えそうなレベルの金額しか使わず高級な飲食店にも入らないわりに貯金ゼロ
何に金使ってんだ?
そらそんだけの額入ってくるなら貯金いらねえだろバカかよこいつ
いけしゃあしゃあと嘘つけるんだから政治家としての才能はピカイチだわ
ど生意気なF欄進次郎 ずり落とせ
前原同等実績なし 無能進次郎だ
もしこの年収が本当で貯金も0なら
それこそ大問題だろ
まったく金貯める能力ないって事だぞ
>>549
スーツは、ユニバーサルランゲージかスーツカンパニー
靴は、ケンフォードかマドラスがおすすめ
ワイシャツは鎌倉シャツ一択 >>1
世界一貧しい大統領を見習えや。
社会党の村山総理を見習えよ。 金無いアピールしてる時点でハイハイそういう戦略なのね貴方って感想しか出ないわw
1億あっても事務所スタッフ20人に500万ずつ給与払ったら0円だ
努力が足りない
もっと給料減らして圧力をかければお金のかからない政治について真剣に考えるようになる
庶民派気取りなら腕時計はカシオでいいだろ
靴も1万円以内でいくらでもある
>>570
1万円以下の靴があったら教えてくれ
もちろん靴の形をした何かは除外な >>572
まあTVやニュース、新聞報道なんかでは20万30万のラインからは高級時計あつかいだね
社会一般的な感覚でもそうだと思う、100万超えたら超高級時計ってね
だからシンジローも10万円台っていうのは非常にクサい玉投げるよなーと思う 生活保護者の貯金は禁止されているのなら
同じく国から金を貰いなにもしない議員様も貯金禁止し最低限度の生活をされれば?
国民はそれで生きてるだから余裕でしょ
着飾るドレスと宝石が必要ですか?そりゃ必要ですよねスッカラカンなお方には金銀財宝で身を固めないと泊がつきませんものね
>>7
これで安いって言ってるのが日本的には当たり前だと考えてるバカが多いからな
世界的に見たら物凄いバッシング受けてるのに
そもそも政治家のあり方が清貧を貫いてない時点で福祉先進国とは比べ物にならない
このスレのエセケンモは安い安い言ってバカ晒してるけどな 資産ゼロが衆議院だけで70人もいるんだな
こんな貧乏じゃ政治活動やる余裕も無いだろうし可哀想だわ
辞めてもらってナマポあげないと
事実だとしたら、逆に年収たんまりあるのに預貯金ゼロな人に議員やらせたくないんだけどw
計画性ゼロな人が財政語るのかよw
進次郎ってどこか抜けてるよなあ
庶民派アピールしたいなら預貯金だけ300万くらいにしとけばいいのにw
今の時代は先が見えないから消費しないで貯蓄に回るのにw
全然国民感情分かってないじゃんw
けしからん議員の給料減らせ!って喚いてるアホはそれだと尚更金持ちしか議員できんくなるって分かってんの?
ゼロってさ
後先考えないんじゃなくて税金、政治資金、団体持ちで全部世話してくれるって理解でいいよな
1000万2000万程度を端金として持っていても上等なのにゼロって
金はいくらでもあるけど自分名義じゃないってだけだもの
>>583
現状そうなんだからなんの問題があるんだ?(笑) >>586
ドクターマーチンの短靴とか結構、盛れるよな
いま大学生に人気なのはそういう要素もあったりして・・ >>587
議員と公務員はほとんどが資産隠ししてるで
法律を作るのは公務員と国会議員だし 親父が死んだらたんまり金入るから別に貯金ゼロでも問題ないんだろ
選挙落ちて無職になることなんて死ぬまでないんだから貯金する必要ない
実際、不正献金でガッポリだった昔と違って今は儲からないだろ
小沢なんて沖縄にプール付きの豪華別荘建てちゃったけどね
20万の時計で反応してるところが嫌儲だよな笑
貧民すぎる
>>589
公務員がどうやって資産なんか作るんだよ >>593
それもほとんどの国民はそうだと思ってるところが笑えない 知名度で武装してるから身なりには気を使わなくてもイケてるんやろな
羨ましい
>>595
公務員は表面上の給料は安く見せてるけど手当でがっぽり
年金は民間と完全に別でがっぽり
例えば自主退職するとするだろ?
民間なら3ヶ月ハロワに通って初めて一ヶ月分の失業給付がもらえるが
公務員は退職のときに失業給付分が一括して払われる 世帯収入の中央値が400万の国で
20万の腕時計は充分に贅沢品だよ
政治団体にプールして脱税するからそりゃ手元にあるわけないよな
>>600
その手で相続税も回避してるんだよな
ほんと汚い 国会議員の年収は議員報酬だけで3000万
手取りにしたら月180万くらいだろ
こんなにもらってて貯蓄ゼロってことは、金があれば湯水のごとく使ってるってこと
>>9
バブル感覚だとめちゃくちゃ安いけど今の若い奴で20万の時計してる奴なんて金持ち以外見たことないんだが
少なくとの貯金のやつがする時計じゃないわな >>60
低学歴の世襲無能だぞ
受験勉強すらまともにできなかったやつ シンジローに期待する層はこんな分かりやすい嘘を平然とつく奴ではないと思ったから支持していたのではないのか?
クリーンさをアピールしようとしてるんだろうけど逆に評価下げるだろこんな物言いは
進次郎は清廉潔白だよ
何も悪いことしてない
総理に相応しい
俺は全力で応援する
>>613
どちらの価格帯もちょうど10年前の量産型リーマン必携アイテムだからバランス取れてね?
量産型リーマン(in 2008)・・・アクアテラ自動巻 20万、英国製ストレートチップ革靴 4万 >>614
両方とも10年前から何割値上がりしたのかっていう 選ばれし者なんだから浮世離れしてていいと思うよ
変に庶民ぶらんでも
質素だとは思うが一応政治家の家系なんだからそういうアピールいらんわ
麻生だって35万のスーツわざわざ質素アピールせんでしょ
>>599
結婚して子供できたらまあ無理だけど
こういう物は独身のうちに買うもんだよ
独身リーマンにとっては20万の時計は中の上ってとこ ケチなだけじゃないの?
金品・便宜供与を断るのは好感持てるが
四万の靴って何だろ?
スコッチグレインのオデッサとかかね?
>>615
革靴はどこも値上がりしてるな
クロケとか今だと10万くらいするんじゃねーかな 4世代世襲の意味を理解してないアホが多いよな
どんだけ資産があると思ってんだよ
後援者からもたくさん寄付金あるっての
靴四万は普通として時計は庶民感覚からは高いんじゃない?