■自衛隊幹部の51%が高卒以下だった
筆者の情報公開請求とプレジデント社との共同取材により、自衛隊幹部は公務員の中でも異様な低学歴集団であることが判明した。しかも、それは米軍や韓国軍にも劣るレベルだという。
まず目立つのは大卒の低さである。大卒以上の幹部(尉官以上)は45.9%しか存在しない(2017年10月末時)。大卒率ほぼ100%のキャリアの国家公務員や米軍の現役幹部の83.8%(15年時)と比べると異常な低さだ。
次に修士以上も酷い状況だ。米軍の現役幹部の41.5%が修士号以上を取得している。しかし、自衛隊幹部は僅か5.02%のみ。特に航空自衛隊幹部は3.64%でしかない(18年4月時)。
そして、注目すべきは高卒の多さである。なんと自衛隊幹部の51%が高卒以下であり、一佐ですら3%の80人が高卒であった(17年10月末時)。中卒の一佐も3人いた。一佐とは、諸官庁では課長級であり、連隊長ともなれば数百〜1000人の部下をまとめる職である。
では、なぜそうなってしまうのか。
続き
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180912-00026144-president-soci そりゃあんたバブルのころはチンピラくずれまでスカウトしてたろ(警察も大差ない)
> 一佐ですら3%の80人が高卒であった(17年10月末時)。中卒の一佐も3人いた。
これヤバすぎる
戦争になったら間違いなく旧日本軍リターンズだわ
ちんこに火をつけてた自衛隊員の正体はなんだったのか
苦労して勉強して、究極の体育会系組織に入って苛められる
誰が望むのよそんなの
部谷 直亮
成蹊大学法学部政治学科卒業、拓殖大学大学院安全保障専攻修士課程(卒業)、
拓殖大学大学院安全保障専攻博士課程(単位取得退学)。
せっかく大学出たのに自衛隊なんか入りたくないだろうから必然的に部内の幹部が多くなる
戦争勝つ気ねえだろ。。。
9条で抑制しとく方が妥当だな
こう言うのは制度設計の問題なんだけどどこに合理的な着地点があるとか誰にも言えない、実験と実証など出来ないから
まあでも将来的には増えるよ
最近入ってる奴らは大卒も多いし
憲法改正して自衛隊が軍隊になった場合は当然高学歴もどしどし行くんだろうなぁ!?
いまの幹部の年齢だと少しむかしの田舎の進学率並ということでしょう
軍師ならやってもいいという高学歴が一杯いるぞ良かったな
仕事がない田舎の次男だろ
アメリカ軍だってそうじゃん
>では、なぜそうなってしまうのか。それは自衛隊が第1に、諸外国の軍隊の中でも知性を軽視しているからだ。
アメリカの貧困家庭の子が大学進学するのは米軍の支援プログラム利用するのが一番てってり早いからな
幹部候補生課程の半分は一般大卒だよ
そんで1年で3尉からスタートなのに
高卒叩き上げはそれすらなれなかったら逆におかしくね?
外国の物語だとよくキャラ付で大学卒業したら軍隊に入るとかいう奴がいたりするけど
日本じゃちょっと信じられないぐらい変人になるよな
自衛隊なんて昔から勉強できない落ちこぼれの掃き溜めだろ
何を今更
>第2は、自衛隊の専門知識や学問に対する軽
視だ。特に陸上自衛隊では、職場の机の上に
書籍(軍事や戦争の専門書でも)を置いているだ
けで上司からにらまれることが多々あり
ジャップw
つっても大卒の採用枠なんてめちゃくちゃ少ないやん
一般からだと防衛大入るより難関だぞ
そう言われたら修士とかほとんどいないな
洋画とか見てたら外国の幹部は修士が多いのにな
>>23
たたき上げが昇進してもいいけど、一定以上に昇進するなら学位を条件にしろってことでしょ 上に行くほど馬鹿が増えるのは旧日本陸軍からの伝統だから
戦争経験とかあるなら現場からの叩き上げって箔付くけど日本じゃあな
まともな知能があるやつは
防衛大学で人間性を徹底的に破壊されて
クズになって任官するものな。
救いようがない。
記事読むと深刻だな
自衛隊には守る能力も無さそうだ
トラウトマン大佐みたいな部内昇進が残ってるのが自衛隊
当たり前だろ軍ってのは昔から食いっぱぐれが飯目当てで入るんだよ
中卒の一佐が三人
評判とかどうなんだろ人格者なんだろうか
田母神が幕僚長になれるくらいだからな
色々深刻だわ
>>23
>米軍の場合は基本的に将校は学位を保有せねばならず、
>保有しない将校でも大尉になれば一定期間までに学位を取らねばならないとなっている。
>将軍では2つや3つの修士はザラである。自衛隊の場合は、そうした規定もなく、
>また積極的に国内外の大学に幹部を留学させる仕組みも乏しい。
>防衛省を含む各省庁のキャリア官僚は、基本的に海外の大学院に留学させるが、
>自衛隊では非常に限定される。国内の大学院へ行けばはみ出し者扱いされるという。 だって自衛隊ってなんもうまみがねーから
おまわりなら文字通りの権力者だからな
それに比べて制服脱いだら1佐だろうがただのオッサンだもん
>>48
米軍とトモダチになれるとか特権ないのか? >米軍などを見習って、基本的に幹部には学位を取らせるべきであるし、
>キャリアに当たる幹部は基本的に他省庁と同様に留学させるべきだ。
>国内大学の修士課程であれば1人135万円、学部なら250万円で卒業可能だが、これは演習弾数発程度でしかない。
>オスプレイ2機を断念すれば自衛隊の大卒幹部のほとんどを修士課程に、
>5機を断念すれば自衛隊の高卒幹部約2万人を全員学卒にできる。
こっちの方がよっぽど軍事力強化につながりそうだな
>>52
大学が嫌がるからなあ
自衛官学生
軍事研究も反対だし 海兵・陸士復活させて、一定以上の階級になったらとか幹部養成で大学校に入学させろ
自分より頭いい奴が部下にいたら、自分の指揮のまずさを知られて困るだろうが
自衛隊って絶対に戦争になったら
使い物にならないだろ
安倍みたいなのが総理大臣になれる国だぞ
別におかしくはない
幹部は旧軍の子孫ばかり
だから、精神主義でイジメがはびこる
占い詐欺師A「あいつはダメだ!!(デマ100ぺん!!デマ100ぺん!!)」
占い詐欺師B「私はお前を嘲笑っている!!だから私が正しい!!私を信じろ!!私を信じろ!!」
占い師テクニック、自民党安倍サポーターズwwwww
偏差値50以下の高校に通ってた出川哲郎が高卒の枠?の入隊試験受けたら満点とって驚かれたとか
だいたい制服組のエリート養成校の防衛大だってマーチに毛が生えた程度の偏差値で軽量入試だし
文科省管轄の学歴が無いだけで、脳筋馬鹿と決めつけるのも早計だがな
仕事で何人か接したけど、腰が低くて朗らかで論理的だったぞ
若い奴なんて国内法だけじゃなくて国際法まで勉強してて
こっちが「あっすいません」って感じだったわ
「幹部」で何を指してるの? 将校(つまり尉官以上)?
そういうふうに揃えたら、「戦前と比べてどうなのか」という比較の視点
が浮上する
戦前の士官学校って、高等教育機関だったんかな?
そらコリアンパブ田母神も愛国を叫びながらベッドでアイゴーアイゴーと叫ぶわけですわ
>>65
その自衛隊基準で最高位まで上り詰めたのが田母神という時点で… また戦争始めたらWW2と同じことするよこの能無し学習能力無しのガイジ民族は
他の国家公務員と同じレベルの昇進試験をやるべきだな
脳筋に現代の軍事組織の指揮が勤まるわけ無いだろ
偏差値60前後の防衛大卒というだけで無条件でキャリア官僚と同程度の待遇を受けるからコスパだけはいい
>>69
あいつヤバかったもん。
「311で原発事故が起きたばかりだから、今は地震で事故が起きる確率は下がっています。
今こそ原発を稼働すべです」と、パチンコ脳だったからな。
あれで戦争したら↓と同じだぞ。
東條首相首相の算術 2+2=80
::::::;' 軍職に或る事30年、、今回ほど必勝の ';:::::::.
:::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い… l::::::::.
::::::::::! イギリス軍は弱い必ず退却する i::::::::
::: 補給について心配することは誤りである :::
' ― ―‐ -- 」 L_:::::
元来日本人は草食である、然るに南方の  ̄ ̄ ̄
__,. -┐ 草木は全て…即ち之食料なのである
_ ,. -‐ '' ´ :::::::::', 天長節までインパールを攻略せよ r::- _
:::::::::'、 皇軍には天佑神助の奇跡が起こる /:::::::: ´` '
::::::::':、 ,.:':::::::
::::::::ヽ 雨季の到来は皇軍に /:::::::
::::::::丶 味方するものなり ,.::'::::::::::
::::/ ,:、 あくまで敢闘すべし _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> _|__ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: /\ , , /\ `、 \
/ ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩
/ , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j
/ , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
./ , ' \ 牟田口廉也 / `、 \ 今の自衛隊は幹部は居すぎて余ってるから期間隊員と軍属が欲しいんだろう
学歴関係なく偉くなれる組織ってことだぞ
いいことじゃね?
>>50
制服組にはそんなのないでしょ
背広組ならホントの官僚だから多少ありそうだけど 防衛大学校は入学だけなら簡単。
科目数は私大型少科目で、主流の理工専攻の偏差値は、青学理系や立命館理系程度しかない。
戦前の陸軍士官学校は、中堅レベルの旧制高校(事実上の東大教養部)と同程度の難度だった。
陸軍士官学校へ無条件で入れる陸軍幼年学校の入学倍率は約20倍。
戦前の陸士海兵と、今の防衛大学校では、天と地の難度差がある。
>>76
学歴が無くても相応の能力があるのなら問題無い
>第2は、自衛隊の専門知識や学問に対する軽視だ。特に陸上自衛隊では、職場の机の上に書籍(軍事や戦争の専門書でも)を置いているだけで
>上司からにらまれることが多々あり、検閲の場合は私物として隠さねばならない。業務に直接関係のないものを置くのは美しくないためだ。
>これでは、自ら外部の教育機関で学ぼうとする意欲を持つ人間はつまはじきにされてしまう。
このレベルだぞ?
これじゃ中卒レベルの学力があるかも怪しい >>7
俺は安全保障の博士だぞー
俺の有難い話を理解できない
脳筋低学歴どもより
俺の方がお国を守る役に立つぞー しかし日本の大学は半分遊び場みたいなもんだしもっと根本から見た方がいいのではないか?
>>30
高卒ばっかの職場で大卒はイジメられるよ
行かない方が吉ってんで募集も出さない >>80
旧軍の末路を考えると、あまり学歴関係ない気がしてきた 防大出て学士の学位取ってないから高卒ってことか?
学位授与機構に論文出せば取れるんだよね?
技術関係のウエイトが大きい航空自衛隊で修士が一番少ないんだ
防衛大のトップはみんな商社とかに就職するからね
幹部候補生なんてどうでもいいの
しかも学生ながらお金も貰えるしね
そうするやつが多いから今は辞めたら後から学費払わないといけなくなった
>>84
曹の人も幹部にならないか?って声かけられるよふつうに
でも中間管理職の煩雑な仕事か増えるばっかりで旨味もほとんど無いから人気ないのよさ >>80
間違った教育課程ではいくら好成績をとっても無意味ということですね 実戦部隊の士官ならふつうにベテランがやってもおかしくないけどね
指揮能力ある人間が隊長務める場合必然的に階級もそれに合わせなきゃならんし
だから高卒の佐官がいても不思議じゃない
学歴昇進社会と言われる警察でも機動隊なんかだとノンキャリでも隊長職つかせるために警部に推薦することもざらにある
だって陸軍工科学校に入るの15歳なんだからそりゃ幹部が中卒なの当たり前だろ?
でも工科出たら高卒じゃなくても高卒待遇になるし、
防衛大学校卒業も大卒にはならないけど大卒待遇になるじゃん
え?>>1は何を言ってるの? >>3
頑張れば自衛隊幹部になれる!ジャップドリーム! あとちなみに20年くらい前なんだけど
「東大卒の二等陸士」
なんてのもいたんだぞ
高卒・中卒なんてのは基本的に教養を身につける事に意味を感じずにドロップアウトした奴らなわけで
必要のないことに対する関心・理解がない
だから人権感覚や社会通念に対する意識も希薄でパワハラ天国だし、
ゴラン高原で戦闘があって仲間の隊員がPTSDになっても告発さえせず、
戦闘はなかったという幹部のもみ消しに加担したり、
隊員イジメで自殺者が何人出ても反省もなく裁判で争う始末
仲間にさえこういう扱いなのに、非常時に国民を守れるわけねえだろ
日中戦争のときの八路軍についての目撃談思い出した
中隊長レベルで読み書きできない人がいたとかなんとかでビックリしたとか
国家公務員の階級でも自衛官と防衛事務官比べたら2尉3尉が旧国IIIと同等だからね
大卒の幹部自衛官もマーチ駅弁が合格者のボリュームゾーンの国家一般職に行けないような奴が行ってるレベルだからな
陸軍大学校で特に重視されたのが語学(英独仏露中のどれかを選択)、数学、馬術。
この3つの成績の良し悪しで陸軍大学校の卒業序列がほぼ決まった。
東條英機なんか航空科士官なのでバリバリの理数系や。しかもドイツ語も得意だった。
要は「語学もできる理数系の人間」が日本を滅亡に追いやったということ。
>>105
スタートがこれで後はどんどん差がついていくだけ
>>107
戦前の師範学校なんて東大より難しかったんだぜ 課長級に高卒がいるって話で驚いているが、国家公務員でも刑務官や入管も課長級に高卒はいるけどな
>>110
具体的にどの師範学校ですか?
というか師範学校が何の関係あるの? もしかして戦犯とか全員池沼だったの?
だったら長年の疑問が全て解ける
>>111
入管は知らんが刑務官も国家公務員の掃き溜めじゃん というか勉強だけ出来ても長続きしないと思うよ
とくに陸自の場合防大出た後さらに幹部養成校いって幹部レンジャー取得必須だし
刑務官は昔は大卒のキャリアで矯正局に入るより
高卒刑務官で研修所でよい成績をとっておく方が出世が早かったレベルだからな
>>110
師範学校出てからさらに東大目指すコース(東急総帥の五島慶太など)はあっても逆はない
そもそも教育機関としてのランク自体が違う
東京高等師範と比べられるのは第一高等学校だし
修士修了の自衛官に会ったことがあるけれど
5%の人だったのか
しかも、どうやら研究をしているようだったな >>99 さすがに防衛大卒を含めての45.9%じゃないか
でないと逆に一般大卒が多すぎる >>115
体力だけあって知力がない幹部とか国難なんだよなあ