フルサイズ版ミラーレスカメラ戦争で最後発のパナが見出した「勝機」
ニコン、キヤノンが相次ぎ参戦を表明したフルサイズ版ミラーレスカメラ戦争。
この戦いにパナソニックも参戦する。2019年春に製品を発売するほか、現在提携する独老舗カメラメーカー・ライカ社のマウントを採用、レンズメーカーのシグマも巻き込みレンズでも一挙に製品拡を図る。
二大カメラメーカーと、ソニーなどの先行メーカーを相手に、現状では“弱小”メーカーであるパナソニックがなぜこの事業に参入するのか。
パナソニックアプライアンス社の本間哲朗社長が週刊ダイヤモンドなどの取材に応じた。(「週刊ダイヤモンド」編集部 鈴木洋子)
――来春発売するというフルサイズミラーレスカメラ「Sシリーズ」は、どんなユーザーを対象とした製品なのか
プロカメラマンだ。画質だけではなく、連写のスピード、電子ビューファインダーやグリップホールド、業界で初の100%シーリング(防塵防滴)を実現したほか、南極にまで持ち込んでも動作する技術を採用した。
プロが使いたい時に必ず使える技術を全てつぎ込んだ。プロ向けのサービスセンターも秋葉原・梅田の2カ所で開設。
さらに海外での業務用ビデオカメラのサポートセンターなども活用し、サービス拠点を拡充する。
記録媒体には高速連写に対応したXQDカードとし、プロ仕様に対応したダブルスロットとしている。
(先に発表されたニコン、キャノンのフルサイズミラーレスカメラと異なり)プロが本当に本番で使えるカメラとした。
https://diamond.jp/articles/-/180603 そらZ6とかEOS Rは6D2程度のフルサイズ入門機だからな
Z7?知らん
もうカメラって家電品だからな
時代遅れのレンズ屋さんなんかがでる幕じゃねーんだよ
マイクロフォーサーズマウントに、キャノンEFマウントに、ライカマウントかよ
節操無いなあ
電子ビューファインダーって実際どうなん?使い物になるの?
パナソニックって後から入って割と良いもの作るけど何なの?
バッテリーにしてもトイレにしても
ライカマウント使ってもレンズ群を見ると、キャノンニコンソニーに追いつけんだろ
プロの使用を想定してるのに、超望遠レンズゼロwww
フルサイズだとボディをいくらコンパクトにしても結局レンズが馬鹿でかくなっちゃうからミラーレスのメリットがあまり無いでしょう
じゃあマイクロフォーサーズかAPS-Cでいいか、ってなっちゃう デジタル放送用の機材はパナとソニーで2強なんだろ
そりゃカメラもそうなるわな
プロがミラーレスなんて使うわけがないでしょバカじゃない?
>>18
高度成長期、松下は「マネシタ」って言われてたくらいだからな
今でも家電だと、2級のパチメーカーには出せないオーラがある 現実としてパナソニックのカメラ使ってるプロって存在するの?
動画は映像関係でかなり使われてるからなぁ
逆に写真はパナとは別にキャノンやニコン持っていくという
動画なんて撮らないからニコンとキャノンは頑張ってくれ
パナのカメラはコンデジのjpegが白飛び黒つぶれがひどすぎて速攻売った記憶しか無い
アメリカで一番売れてるのはサムスンなんだけどな
ハッセルブラッドもあるし、もっと視野を拡げろよ
糞みたいなものが売れてるキヤノンはともかく
ニコンとオリンパス終了だろ
>>18
シャワートイレはリクシル、TOTOに及ばないゴミだろ
所詮はマネシタ
カメラは元ミノルタが入ってるからいい方だけど 完全防塵防水っていいな
SONYの弱いところを狙ってきてる
α9はジョウロで水かけただけでバッテリーに水入って故障したって
カメラ雑誌にバラされたもんな
CN両社とも出し惜しみし過ぎなんだよ
フルサイズミラーレスついに参入で期待のハードル上げてあんなもん出されたら笑うしかないわ
中国メーカーが半分の値段で同等以上のもの
出したりしないのか
>>40
エアコンも安いが外装パネルがペナペナでちゃっちいしな >>5
MFT民は軽い安い小さいから選んでるんで
最初からフルサイズなんて眼中にないわな 本当にプロが使うの?
東京オリンピックではキャノンの白レンズが居なくなるって事でいいの?
ほしいのは動画を撮るカメラ
俺の中では写真はオワコン化した
ソニーとパナにしか興味ない
ビデオ作ってた会社が最後生き残るな
ソニー、松下、キャノン
ニコン、ペンタックスは泥舟
>>47
まさにそれ
機能も多くて、交換レンズも安価だし小さくて軽いからお小遣い制の既婚者がカメラ趣味にするのにほんとに助かってる
フルサイズはいくら画質良くても馬鹿でかいし高すぎる。 >>30
先行品の存在しないtoughbookやLet's noteの奇跡 あれれー?XQDなんですかー?
自分とこで策定したSDexpress採用しないんですかー?
>>18
G9とかこれまでOLYMPUSが売りにしてた部分だいぶ食ったもんな…
手ブレ補正しかり、ハイレゾショットしかり、連射性能や6kフォトなどの細かや機能もスペックもe-m1mk2潰しに来てる マイクロフォーサーズでどんどん大型化してたけど
フルサイズも他社よりデカいな
来月金入るから激安のα7Uレンズキット買うわ
フルサイズがあの値段だぜ
パナソニックって本当に何でも作るよな
家のコンセントとかフローリングとか自転車とか作ってるし
キヤノン信者だけどRには何の魅力ないからな
ニコンのZも然り
劣化ソニー出してどうすんだよ
レンズだけは勝ってるけど
>>67
あっちは松下電工っていう別会社やったんやで
いわゆる町の電気屋さん >>18
カセットテープウォークマン全盛期
各社がソニー製に追従して同様の製品を出していた
俺はソニー製使ってたんだが、テープを出し入れする蓋の丁番のネジがよく脱落するので、仕方なく代替品として適当にパナソニック製を購入したんだが、その音質の良さに俺は驚いた
ソニーのウォークマンよりパナソニック製の類似品の方が明らかに音が良かった
それ以来、俺はパナソニック製のオーディオは超一流品だと認定している
現にパナソニック製のヘッドフォンは最高だ、業界最大のシェアを占めるオーディオテクニカよりも良い >>71
パナの創業事業だし
ESの電装設備品強すぎ OVFの利点を語ってた奴らが急に居なくなったと思ったら、今度は一斉にマウント径の利点語るようになってて草
OVFはもういいのかよ
キヤノンとニコンはなぜ終わってしまったのか
もうブランド名しか残ってない
ニコンがプロ向けのZ1とD6発表したらパナちゃん息しなくなりそう
プロプロ言うけど既存のミラーレスカメラですでにプロは十分な仕事ができる
こういうのを買うのはプロに憧れてるアマチュア
>>69
ミノルタの一部社員がソニーじゃなくパナに移ったって話だろ >>71
今は分かれたけど自転車は電産だった
しかも松下幸之助の肝入り部隊
社史に必須のエピソードらしい >>18
パナソニックの特長として他社よりも異様に頑丈というのがある
それが差別化になって特定のユーザーに受けるんだな
パソコンも国内他社がどんどん脱落していったのにパナソニックだけが残ったのもこの頑丈さがビジネスマンに受けたから 動画30分制限無くなったはずなのにまだ制限掛かってんだろ
>>85
ボディだけ買ってレンズはマウントアダプタで誤魔化せば抑えられるぞ
むしろ推奨してる気もするわ >>80
5年以上前のカメラでも普通に実務で使ってるプロ多いしね。
耐久性がよく元が取れないと飯食えないし過剰なスペックにたよらなくても対応できてこそのプロ。 MFでも電源落とすとフォーカスずれる現象は流石に無くなってるよね?
>>89
放送機材はオリンピック公式だろ
CM見たことないか >>80
それ向けに売るにはどっちみちプロ用プロ用言う必要あるんじゃねーの プロカメラマンの俺が来ましたよ
正直まだ一眼レフがいい
だけどあと2,3年でミラーレスの方がよくなるかもね
キヤノンニコンは正念場
っていうかニコンはやばいかもレンズのラインナップが変だし
Z7に40万も出すならフジの新しい中判の方がいいんじゃね
パナとかレンズ作れないないじゃんって思ってたらシグマと組むとはね
ソニーのα7M3は画期的なカメラだけどマウント径が小さいからここがネック
いずれキヤノンに抜かれると思う
ライカQのボディで3600万画素くらいで4k30pでproresRAW内部記録いけるやつ出してくれ
フルサイズ戦争になったから何か買ってみようかと思ったけどやっぱレンズがデカくて高いわ
パナには小型フルサイズを期待したけどプロがターゲットみたいだし当分なさそうだ…
ってことでG9をポチった
このスペックがキャッシュバックで実質11万は安すぎ
>>97
g9はホントいいカメラだと思う。
唯一欠点があるとしたらフラッグシップには見えないデザインぐらい。
なぜ一部のパーツをわざわざプラにしてしまったのか…
パナのs1をそのまま小さくしたデザインで出して欲しかった >>97
マイクロフォサーズ拡大したら糞じゃない?G7持ってたからわかるが動画だけだな ニコンはたった3本のレンズしかないのに延期とか製造業として落ち目でしょ
>>100
dlシリーズも待ちわびてた人そこそこ居たのに発売中止しちゃったしね… >>100
予約した人にボディだけ届くとこ想像したら草
わりとマジでパナソニック>ニコンになりつつあるな