サウジアラビアの総領事館内にトルコのスパイがいるってことだよな
トルコって今サウジと仲悪いのによくやる気になったな
他に場所がなかったんだろうけど
え、どういうこと?
殺されるってときにアップルウォッチとやらを操作してる隙なんかあるか?
相手は秘密警察なんだろ。いじってたらバレるじゃん。
それぐらいの証拠ないと今回みたいな捜査はしないわな
サウジ政府が自分を狙っていて大使館にいくのは危険だと認識していたみたいだし
何かあったときの証拠を残すために音声をリアルタイムで送信してたのかね
プライベートジェットで15人もの暗殺者送り込んでバラバラにして捨てて完全勝利と思ってたサウジ涙目やな
実況でもしてたんかね
某ニコ動配信者が
危ないやつに絡まれたら実況始めるって言ってたの思い出した
「アップルウォッチ」って言いながら死んだのかと思ったw
アメリカとトルコの間でなんか取引があったんだろうな
60歳以上の医療費は全額自己負担にすべき。高齢医療のせいで日本が破綻するぞ
縛られてても音声で操作できるの?
HEY Siri 録音してメールで送って
建物の外に婚約者待たせていて
もし俺が出てこなかったらトルコの大統領補佐官に連絡しろ、って言って建物の中に入っていったとか記事があったな
なんか映画みたいな展開
アメリカ、トルコ、サウジ
面倒な関係な国が一同に介したw
アメリカはトルコと仲悪い、サウジと仲がよい
でもトルコはアメリカに媚売ったとか
今度から暗殺は刺殺とか窒息とかじゃなくてスマートウォッチごとぶっ壊せるように感電死させないとだな
とか殺した後すぐに腕時計壊さないと
これからアップルウォッチにもドラレコみたいな機能搭載されるのかな
心拍数が0になったら前後の音声や位置情報とかを自動送信とか
電波暗室は言い過ぎとしても
電磁遮蔽した部屋くらい総領事館にもあったろうにな
>「Siri、警察に停められた」で録画が始まるSiriショートカット
「警察に車を止められたときに、録画を始めるショートカット」が作られたのです
親米国家ならこんなことしても制裁受けたりせんからな
ま、アメリカの統治によって国境分断された国なんてこんなもんだよ
国境だけは譲ってはいけないんだよね
最初から録音飛ばすつもりで死地に入った訳かよ
執念やな