PESとフミヤだけ生きてれば問題なし エビちゃんの旦那はさっさと引退
RIP SLYME、ケツメイシ、KICK THE CAN CREW、RHYMESTER、キングギドラ、ノーバディーノーズ、麻波25、スケボーキング、ブルーハーブ、雷、 オジロザウルス、ニトロマイクロフォンアンダーグラウンド、GReeeeN、ブッダブランド、 あれだけラップグループいたのに残ったのはケツメイシだけか・・・
>>8 キックも復活して頑張ってるぞ VIDEO VIDEO 音楽やってるのにジェームス・ブラウンも知らないような雑魚集団だからね まっとうにはたらけ
昔も一回こういうのなかったっけ? ゲットオンかなんかで見た記憶がある
懐かしい まだ学生だった15年くらい前よくカラオケで歌ってた
>>21 すまん 聞いたことないから違うと思う これの前になんかで知ってたのだけは覚えてんだが KICK THE CAN CREWと見分けがつかない
小馬鹿にされがちだけど、日本でだとこの路線しか流行らないと思う
ジョーカーってドラマの主題歌は良かった 他の曲を聞いてあれ?ってなったけど異色曲なのな
SEEDAに潰されたTERIYAKIはどうなったの? VERBALだけは相変わらず勝ち組街道まっしぐらみたいだけど
>>8 1000%出た時のスレでは大人気だったし30代モメンが多いんだろうな そっからマジックナンバー10年以上ぶりに聞き返してたけど懐かしさもあって良かったわ 楽園ベイベーは大好き、 邦楽夏ソングのトップ10には入るだろ
えんじょい!w音楽はwwwww鳴り続けーる!いつじょい!wwwww届けたい胸のこどー!wwwwwwコッコーwwロードルアンコーwwwラーカスダーンダーンダーン!!れでごwwwwwwwww
違いが分からんオレンジレンジが大売れしてこいつらいまいちだったのが良く分からん
曲名忘れたけどis in da house 体もお手上げ、ってやつと黄昏サラウンドが好き 楽園ベイベーはまあまあ
>>55 オディオーディオーディオディオーディオーディオーディオーディオーディオwwwwww >>15 ryo-zが一番うまいだろ ラップだけなら むしろそれ以外カス インディー盤もってたけどその頃からリョウジのラップはうまかった
VIDEO ダンデライオン曲はすぐ聞き飽きるけどMVの宮崎あおいがめちゃめちゃ可愛い PESは唾奇やKANDYTOWNとかと組んで上手くやってるよ
こいつらとかサカナクションとか一人だけ才能ある奴がいるグループのその他寄生虫はどんな思いで日々を過ごしているのか興味あります
ラジオは?どうなったの? 田辺エージェンシーだよね事務所 タモリと夏目三久のとこ
FUNKASTIC 楽園ベイベー JOINT 黄昏サラウンド このへんは鉄板
マージヤバイくらいいーぜwwwこころ揺さぶられるヴァイブレーションwww
ファーストは外タレ招聘してかなり良くできた作品作ってたっけ
正直GANTZのアニメはじめてみたとき あんなにOPがリップにハマるとは思ってなかった てかリップ意外考えられないレベル
su不倫で前の奥さんと離婚したのにまたやったのか 下半身脳だな
>>92 嫁の全盛期の露出とか影響力考えたらヒモでも生きていけそうだけどなぁ〜 リップスライムはやたら音の作りがこだわってる感じが好きだわ やりすぎるくらい作りこんでる
サラリーマンの人生3回分は余裕で稼いでるからモチベーション湧かないんじゃね こいつら作詞全員でやってるからカラオケ印税も行き渡ってるだろうし
ファンクラブ解散されるだけだよ 会員にはだいぶまえから通知されてたし
>>113 いやモデルはどんなに人気でも会社やって物売ったりしないとなかなか大金持ちとはいかんみたいよ エビちゃんは最近もCMとか出てて稼いでるけどね この辺がランクインしてた頃から時間経った気がしない
一貫してパーティーチューンでやってきたから好き セールアウトするやつらからなぜか批判される謎
世界で最も売れた日本のヒップホッパーってテリヤキボーイズになるん?
曲名わかんないけど一曲だけ好きなのがある 楽園ベイベーの前に出た曲
楽園ベイベーの一発屋とか言われてるが 雑念エンタテインメントとFUNKASTICも売れたんだからね!
イルマリが誰と結婚したのか思い出せない 割と有名な女優だかと結婚したような覚えがあるんだが
>>123 結構売れてるのに音楽性も評価されるから嫉妬やろ TOKYO CLASSICがやたら好きだわ どこが良くて好きなのか分からんけど好き
>>120 普通のモデルならそうだろうけど蛯原友里は別格だろ 全盛期はCMにドラマに引っ張りだこだったし 独身時代に億超えタワマン買ったのも報道されてたぞ >>125 (´・ω・`)つ『サンキュー!!』HOME MADE 家族 びーちゅーあっぷ生き急いだクレイジーしょーしゅーたー至近距離でブレイク
FUMIYAがマタ逢ウ日マデの作曲編曲やったのが18歳の頃って知ってビビった ステッパーズデイライトは20歳 ガチの天才
売れたTOKYO CLASSICよりFIVE派の方が多いだろ
>>50 NIGOが落ちぶれたから活動できなくなっただけじゃね 流石にインディーズ時代好きだったモメンは俺くらいのものだろう 白日とか今聴いても良い曲
ここ数年はゴミ曲ばっかだったからな 黄昏サラウンドは毎日聴いてたわ
>>135 CMは結構でてるけどドラマはちょい役しかしてないだろ 棒演技がハマった匿名係長くらいじゃね まあそれでも一生セレブってほどではないと思うよ え、NIGO落ちぶれたの?照り焼きビーフの頃700万の腕時計してたぞ
NIGOは落ちぶれたというより めんどくさくなって隠居じゃないの APEも香港の会社かどっかに売ったの随分前だし
>>153 なんか5年くらい前にユニクロのTシャツのトータルプロデューサー職みたいなのに就いてたよな 柳井会長とツーショット写真撮ってた ドラゴンアッシュ系で知ったけどこいつらの方が好きだったわ
>>147 ブスの瞳に恋してるは主要キャストだけど? 主人公の恋敵だし 独身でタワマンの屋上買えるだけの金があるんだから相当な収入があったのは確実 >>148 APEの経営失敗して香港企業に持ってかれた まあ、今でも別のアパレルブランドやってるけど、15年くらい前の絶好調にはほど遠い >>8 RHYMESTER現役バリバリですが、、、 何年か前に活動休止状態だった頃は 本スレで「FUMIYAが海(サーフィンとか)にハマって音楽放り出して開店休業状態」とか内情囁かれてたな
>>157 それこそ働かなくても超余裕だからな 子供とかおらんのかな >>159 まあなんだ 儲かってたの基準が違うんやなお前と >>164 そうだな まぁお前が蛯原友里は別格ってことが理解できたならそれでいいよ フミヤ8割残り2割 フミヤプレッシャーで鬱になったんだよな
>>161 当時のシーンの5年くらい先を行ってたと思うわ ゼロ年代半ばまでは >>166 何から何まで全部FUMIYAが作って 他メンバーはラップの時だけスタジオに来て収録したらそのまま帰ってたんだと(masterpieceまで) んで、くるりとコラボした時(グループとしてはまだ活動停止中)に岸田繁から「その録り方おかしいで」ってガチトーンで言われて改善したんだとか 最初のステッパーズディライトがやっぱ良かった あれを越えれなかったな
KANDY TOWNのneetzって奴がPESと唾奇フィーチャーした曲出してたけどYouTubeで全然再生されてない PESはフックだけだけど今をときめく唾奇もいてこれかよって悲しくなったわ
タートルズのオープニングはビビったわ 何だアレ Juicy JとWizとTy$はアレ聴いたんだろうか
HALCALIもFUMIYA(とリョージ)の手から離れて単なる女の子デュオになっちゃったんだよな
あぁ思い出したわ! イルマリの嫁はエビちゃんだふざけやがって
>>177 だから単に エビちゃんの全盛期の稼ぎだけでは家族全員ずっとセレブ生活は流石に無理だろって話と お前は食ってくなら余裕だろって話で食い違ってただけだろ 神田うのが折角モデルやってたならパンツ(下着)売らないととか名言を吐いてたな
雑魚ラッパーに叩かれまくってたな、そういう文化なんだろうけど ラップ興味ないけどダンデライオンとか好きだわ
>>160 APE自体は絶好調なんだよな よく分からんけどこないだなんかの人形とコラボしたやつ買う為に何千人か並んでたらしいし 殆どが転売目的だろうが エビちゃん最近また働いてるし 貯金底付きかけちゃうか ILMARIろくに働いてないだろし 子供も金かかるのこれからやろ なお大塚愛
>>187 食い違ったのはお前じゃん 俺はあくまでヒモで生きていけるって言ったに過ぎないのにセレブ云々持ち出してどうした? そもそも「なかなか大金持ちとはいかんよ」とか抜かしてたけどどう考えもあれだけ露出してたんだから金は稼いでるよな?そこは認めようやw ケーダブに「リリック辛い 屁理屈ライム」ディスられた時はラジオのレギュラー番組でバカにしまくって ジェームスブラウンとか放送中で流して煽ってたんだけど しばらくしてケーダブ本人から連絡来て皆で震えてたら「もうお前らをディスらないから安心していいよ」という謎の和平交渉でホッとした、って話
>>171 それは知らなかった フミヤは本当天才だと思う 温和で人柄もすごく好き >>198 お前クソめんどくさいな こいつらが生活水準落とすわけないだろ それに上にも出てるけど神田うのとかと比べたら大金持ちじゃねえよ 全然ラップの良さとか上手い下手とかわからんけどRYO-Zのラップは好きだわ 上手い気がするし聴いてて気持ちいい
あれやぞ エビちゃん大好きババアは結構2ちゃんに潜伏してるから気をつけろよ アムロ大好きババア並に頭おかしいからな
>>203 面倒くさいのはお前 貧乏ったれのくせに勝手に大したことないって決めつけてどうしたいんだ? そもそも神田うのと比較する意味がわからないんだがアホ? 01年から07年くらいのラップブームほんと嫌いだったわ 終息してホッとしてる
>>210 で比較する意味は? 神田うのに比べたら〜って言ったところでめちゃくちゃ稼いでたのは事実だろ?アホ? ケツメイシはレゲエとヒップホップの中間みたいな位置だけど両方からそんなにリスペクトされてる感じないな 若手ラッパーでもリップやキックから入ったって奴は結構いるけどケツメイシの名前は殆ど聞いたことない
ポップ路線ならケツメイシで完成されてしまったからね。仕方ないね
RIP SLYMEは朝焼けサラウンドあたりが好きだった
>>230 6月のベイビーだのイメトレでオナるだのさぁ・・・萌え絵よりよっぽど有害だよな とりあえず俺のエビちゃん返せよ アネッサのCMもう一回やれよ
スーとかいうハゲのせいで解散だろ 不倫で大塚愛と結婚したくせに、 若い子と不倫してその子のことをエロく歌詞に乗せた馬鹿 それで大塚愛のバック怒らせるて 調子のりすぎたわな 共作でその歌詞にダメ出ししなかった時点でグループの責任だし
大学生サークルみたいなノリでやってて頗るゴミだと思ったね
あんま言われないけどDJ FUMIYAって天才だよね
唇がヘドロw って外人に馬鹿にされて引きつってたな
デブがデブキャラだけどよく見ると周りが細いだけで言うほどデブじゃないよな
>>256 廃れたのはジャップランドだけでヒップホップもストリートファッションも今世界中で大人気だよ ジャップ語のラップは語感クソダサいし 駄洒落ばっかで中身空っぽだし こうなるのは当然の結果だよな
こういうソフトなラップが流行った時期だったな 最近は当時アングラだったラッパーが脚光浴びてるが 時代は変わるもんだね
>>12 KICKこんな良い曲出して復活してたのか。。泣ける ラップはあんまり好きじゃないけど曲作ってるDJはかなり凄くないか?
こんなおれでも思い出せる曲が何曲もあるのがすごい 久々画像みたらデブがIKKOに似てきたね
ケツメイシって消えたなって思ってたけど調べたらドームツアーなんかやっててまだすげえ人気あんのな
>>255 Jurassic5あたりの影響モロって感じ >>270 日産埋めてたしどのラッパーよりも長く売れて成功してるはず >>269 俺は前から品川に見えていけ好かなかった >>268 ああそれだわ なんか布袋とコラボした曲で布袋が大絶賛してたのを覚えてる ウィークエンドシャッフルが好き つべのライブバージョン何回も見てる
俺は結構好きだった 少年声とオッサン声がいてバランス良かったし。 どの曲も歌詞を要約したらセックスしたいの一点張りなのも清々しくて良い
昔批判してたオラついたやつらは今何やってるの?トラップ?
RYO-Zとジブラ対談してるじゃねーか。ジブラ リップスライムdisってただろ
聴きやすかったんだよ あれくらいのバランスでよかったんだよ
>>279 FG勢でラリーやるとやっぱKREVAのスキルの高さが際立つんだよな アクセサリー無しでダボダボ過ぎない服の軽いB系みたいなのが良かった
>>256 ストリートファッションは今流行ってるでしょ ネイティブで歌える唯一のラッパーだよね だから売れたんだ
ILMARI?無え聞く価値 リョージrapの反面教師、エイプ脱いだらただのメタボ
>>225 Dragon Ashはロックだって本人が言ってた😕 新井英樹がリップスライムのoneを褒めてたことしか覚えてない …がググっても出てこない、確か褒めてた気がするんだけどなー
BIG BANGなどK POPに惨敗したJAP RAP😂😂😂 くっそだっせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 欠陥言語のジャップ語でラップって恥ずかしくないのかな
こんなゴミ音楽が流行るとか20年前は相当ゴミしかいなかったのか 老害のあの頃は良かったとかキモいね
懐かしいな カラオケ歌いまくったわ 雑念とか楽園ベイベーとか
それぞれ一つのlife それぞれが選んだstyke
マタ逢ウ日マデの曲調が好きで凄く良い感じだから どんな歌詞なんだろうとよく聞いてみたら 「とにかくヤラせろ、良いではないか良いではないか」とレッド突撃隊みたいな内容で愕然とした
リップの良さはさっぱりわからなかったわ まだキックの方が良かったな
えびちゃんの旦那は嫁がいるからね 大丈夫です 何かあればフィンランド帰れ
STEPPER'S DELIGHTの元ネタと思われる曲を聞いてまんま過ぎてビビった
RIP SLYMEって田辺だから売れたんだよ 堺さんとセット辺りから勘違いして(笑)
>>324 最初はインディーから出てきました系 悪い人はだいたい友達あたりからはドル売りだけどな >>16 すっげえ初期だけな キノコ狩りって曲さいこうだぞ >>12 曲はいい感じだけどlittleただのちっさいオッサンで笑った >>302 この系統のグループって尽く成金趣味に走るのがお約束だったなあ 一方で湘南乃風なんか 歌詞世界がどんどん小さくなって軽ワゴンの中に納まるっていうね 若旦那なんか大文字NEWSZERO時代の選挙特番常連だったけど リニューアルしてどうなるんだろ? >>15 イルマリは声も顔も好き えびちゃんも好き 理想のセックス 黄昏サラウンド好きな人はロングバケーションも好きだと思うんだけど、いかんせ知られてない VIDEO フミヤはおそらく天才タイプの例のアレ あの繊細ゆえに鬱になる
>>74 あれ最高だよね 初めから終わりまで聞き心地がほんと最高 ILMARI下手くそらしいけどあの声質すき 東京クラシックってアルバムでMC4人のソロ曲があって断トツでセンスよかった
VIDEO 邦楽のCDはあんま買ったことないけどガキのころにこれは買った記憶 低い声の人声優かナレーターになった方が良いだろ あの声は貴重だわ
>>12 2つ目の岡村靖幸とのコラボ曲めちゃくちゃいいな…… 結局、売れたリップやキックのほうが変にアウトロー気取ってるだけのオラつきラッパーより音楽的に優れてると気づいたのは後になってからだったよ
一応ずっと追ってたけど2枚目のアルバムが一番良かったな
楽園ベイベーはテリヤキがカバーしたパラダイスベイベーの方が10倍格好いい マジ凄い良いから聞いてみ VIDEO ファーサイドとかにめっちゃ影響受けてそうな感じだったが売れなくなってからは歌謡曲になびき過ぎてた チビの奴はめっちゃラップ上手だったし、ぽっちゃりの人はダンス上手かったし、エビちゃんの旦那は男前だし、DJは真面目そうだけど、大塚の旦那は不要だろ
>>360 ヤリチンの化けの皮が剥がれたってとこでしょ >>362 元々薬学部だっけ陰キャの集まりだろ グリー(略)ーンは入試低偏差値歯学部だったはず >>357 ウタがTBS夕方帯貰ってから大逆転だぞあいつら 最初数年計画だったのが もう半年で裏番組のピストンや 元カリカマンボウやしろが聴取率射程圏内だし インドア陰キャを貫いてRIPやケツメとは大違いだろ >>361 30代の解散と40代の解散はソロ活動の幅に差が出てくるもんな 他のアーのライブにもサポメンで入る訳にもいかないし Vロック界隈みたいにコラボ企画みたいな人材交流意外と多くないし なりふり構わずやろうとすれば フリースタイル連中が全力でマウント取りに煽ろうとするのが目に見えてる 40代白髪交じりオッサン同士のマウントファイトは見苦しいだろうねえ ドラコンアッシュは良いんだが ドラコンアッシュ後に出たこいつとかケツメイシとか湘南とか ラップ系が氾濫したときがJポップの転機になった気がする
suの不倫相手のバックが相当やばいというのは本当だったのか。ここまでになるとはね。
A Songが良かったけどあれはPESとSUだけだったわ
懐かしくてspotifyで聞いてるけど初期の曲しか知らなかった ステッパーズディライトやっぱ良いわ
猿の人と仲良くなってシーダに喧嘩売った辺りが運の尽き メンバーは違えどスキルにちゃちが付いたのは間違いない
>>368 不倫だけが原因じゃないような気もするけどね 最近ラッパーの逮捕者多いから余計に疑いの目で見ちゃうよ 活動自粛しなくちゃいけない別の理由があるんじゃないかって