将棋棋士とかるた永世クイーン 新郎不在の結婚披露宴
12月3日、東京・千代田区の高級ホテルで結婚披露宴が始まろうとしていた。
新郎は将棋のプロ棋士、渡辺正和五段(32)。そして新婦は渡辺令恵さん(54)。
令恵さんはかるたのクイーン戦優勝14回。「永世クイーン」の称号をもつ、かるた界のレジェンドだ。
2015年に2人の結婚が報じられた際は“22歳差婚”として大きな話題になった。
あれから3年越しで迎えた、晴れの披露宴。
「列席者の席表には、日本将棋連盟の森内俊之専務理事、『ちはやふる』の漫画家・末次
由紀さんなど錚々たる名が並んでいました。が、いざ新郎新婦入場の段になって、
突然ホテルから『本日は新郎が欠席です』とアナウンスがあったんです」(出席した男性)
しかし披露宴は中止にはならなかった。高砂には新婦一人が座り、
出席者には洋食のコース料理が運ばれ、粛々と進行したという。
「令恵さんは普段と変わらない様子で、皆さんと和やかに談笑されていました。
『本日はまことにおめでとうございます』というスピーチもありました」(出席した女性)
http://bunshun.jp/articles/-/10074
何があったの?
既に破綻してるけど客呼んじゃったからとりあえず宴会やったの?
なんでこれと結婚しようと思ったか、そもそもセックスしようと思えたのかがわからん
これ会社で爆弾抱えてるときの心境みたいなもんだったのかな
これ横溝正史に探偵小説書いて欲しいな
池で逆立ちで新郎が発見されそう
3年前に結婚してるんだから逃げたとかは無いんだろうけどな
何が気に入らないのか知らないが、専務理事呼ばって出ないのは失礼だろ
>>13
結婚してもう3年も経ってるんだぞ
>>8
披露宴の数日前に大喧嘩したって書いてある 俺たちは新郎の気持ちがわかるし、わからない。
一見矛盾してるが、理解できると理解できないが同時に襲いかかってくる
記事読む限りだと
旦那はアスペルガーか自閉症スペクトラムっぽいな
そこに母親のような永世クィーンなんだから
破れ鍋に綴じ蓋
ネットじゃどうとでも言えるが実際はこれ出席者は飯がのど通らんだろう
いやしかしこんだけ名前も顔も割れてて悪あがきはせんやろ
やっぱばあさんと結婚するの嫌になったか 理由は何だよ
インフルとか?
続き読んだら渡辺五段って発達障害っぽいな
流石に無理やわwwwww
おばあちゃんやんけwww
よくわからんけどなんで3年後に披露宴するの?
3年前に報じられた時は「結婚した」じゃなくて「結婚する」だったの?
こいつマジもんのやべーやつだからな、アスペとかそういうの超えてる
三浦事件では空気読まない暴れっぷりで最高だったけどな
新郎はもともと変わった生き方してるし別に驚かんわ
若くして引退秒読みみたいな成績なんでもっと頑張っては欲しいが
水ダウのじゃねーよカルタで春菜と対決した人ではない?
かるたクイーンの遺産巡って、新郎と家族が揉めてるらしい
ちなみに吉田は将棋はパッとしないからFXで稼いでるが退場したんちゃうか?
てっきりかるた界の気持ち悪い政治圧力による政略結婚みたいな話かと思ったらそういうのでもないのか
みんな空気読んで何も言わないのかな
まあ仕方ないよねみたいな
そもそも結婚したのかなり前だろ
その時もかるたクイーンの弟と揉めたとかで週刊誌ネタになったけど
>「披露宴の数日前に大きなケンカがあったらしいと聞きました」
病気とか事故じゃない原因があるならこのまま離婚だろ
お世話になった人やお偉いさんもいるのにたかがケンカで出ないわけない
スレタイに催すもを削って将棋棋士の新郎くらいいれたらいいのにw
>>66
いやあれも騒動の中で一人だけ陰謀論みたいなのを喚いて、将棋板の糖質にエサを与えただけ
しかも本人はアカウント消して逃亡だからな
何もポジティブな事はしていぬい >>84
普通はそうだけどこの人はたかがケンカで欠席するようなタイプ 将棋板では旦那の方(旧姓吉田)の結婚理由に色々憶測が飛んでいた
懐かしいな
>>78
ものすごく多方面に失礼だけど、吉田ならさもありなんでおわる
マジキチ吉田 >将棋界ではいささか突飛な行動で知られる渡辺五段。
>「タイトル戦の会場に呼ばれてないのにやってきて、
>人数分しか用意されない弁当を食べて主催社とトラブルになったり。でも本人に悪意は全くない」
サヴァンだろこいつ
新郎側の出席者であろう人物に将棋界の大物も混じってるのに
そんな喧嘩したくらいで披露宴すっぽかすかよ
なにか大きい秘密があるはずだ
>>32
「お前こそをおれの金(きん)しか興味なかった癖に!」 >>101
この披露宴に関わった全員がかわいそうだろ >>27
初夜に夫婦が惨殺死体で発見されるのならあるがなあ >>98
それで将棋強ければ良いんだが、クソ雑魚だからな
ただ迷惑なだけ >>68
新郎の席に別人が座ってるからな。
新婦と顔が似てるから弟か甥っ子なんだろうが。
こんなんどうしていいかわからんわ。 そりゃ披露宴キャンセルしたら食事代と引き出物、生花、スタッフ、式場の損失とかで数百万飛ぶし
>>116
クソ雑魚っつっても一般人では到達しきれない領域にいるから・・・(擁護) >>98
アスペの一極集中タイプか
今の時代、こういうのは通用しない 戦跡見てみたら
元々そんなに勝ち越せてないけど今年は一段とひどいし
三連敗で披露宴は出にくかったんだろうな
>>109
むしろかるたクイーン側がよく結婚しようと思ったな…
そこまでして若い男と結婚したいのか? 54歳と結婚しちゃう常識のなさだからメンヘラみたいな男なんだろうな
>>89
そうなんだ
まぁかるただけじゃ食っていけないもんな 黒のダブシン2マナの4/4でハンデスデメリット付きでどうだ
>>126
降級点2個持ちのC2下から10位ってフリークラス落ちの崖っぷちだな 新郎のチンポが心配だな
腐ってもげ落ちないのかな…?
なんで結婚して3年も経ってるのに今更式挙げるんだ?
とは言っても日本で150人くらいしかいないところに到達された人だもんな
>>98
来るのはいいし 棋士みてると来るやつもいる
弁当は確認取れよ >将棋界ではいささか突飛な行動で知られる渡辺五段。
>「タイトル戦の会場に呼ばれてないのにやってきて、人数分しか用意されない弁当を食べて主催社とトラブルになったり。
>でも本人に悪意は全くない」(将棋観戦記者)という。
>“新郎不在”という突飛な披露宴にはいかなる事情があったのか。
>別の出席者は「披露宴の数日前に大きなケンカがあったらしいと聞きました」と証言する。
吉田正和はまあケンモ系といっていいから
逃げたという可能性も結構あるのでは
恋人というよりお母さんと子供の関係に近いんやろなあ
>>1
眼鏡のフレームが変な色のやつにまともなやつはいない あと10年もしたら介護だもんなぁ
ちょっと考えろよ
>将棋界ではいささか突飛な行動で知られる渡辺五段。「タイトル戦の会場に呼ばれてないのにやってきて、人数分しか用意されない弁当を食べて主催社とトラブルになったり。でも本人に悪意は全くない」
将棋の出来るガイジやんこれ
こういう披露宴なら楽しそうだし話のネタにもなるからご祝儀気持ちよく出せる
>>157
そのころには引退棋士になってそうだが、旧吉田ではレッスンの仕事なんてないクマー >>56
古りにし嫗にしてやかくばかり
恋に沈まぬ手童のごと >>144
そういう人じたいは普通にいるよ。
当初は生活が苦しくて籍入れただけで何にもできなかったけど、ようやく余裕ができたので御世話になった人を招待してとか。 いくらケンカしたって言っても結婚披露宴に人を呼んでおいて出てこないって
なんかやばくないか
>>144
多くね?
入籍したてってバタバタするみたいだし
デキ婚なら尚更多い
まあ結婚式なんてする予定もないししばらく呼ばれてもいない俺には関係なさすぎるが 顔とか髪型で判断つくのが不思議だ
だいたいトケトゲ頭
>>180
じゃあ別の文章を持ってくればよかった
「カルダ」なんて意味のわからない言葉を使ってまで表現するほど面白くもない
ナンセンス >>66
周りがそれ以上のアホだったから相対的にまともに見えたわ >>113
後ろに若い子居るのになんでよりにもよって北斗晶と結婚したんだろう… さもありなん
今はなき吉田正和のTwitter知ってる人ならわかる
>>113
後ろの列の一番左だったら良かったのにな 伊集院光は落語家時代にバイトで50回ぐらい結婚式の司会をやったことがあったが、
新婦が来ないことが2回あったと言ってたな
精神鑑定しろ。通常の精神で54歳と結婚しようと思わない
ぶっちゃけ金目当てで結婚したから、あんまり公のイベントには
顔出したくない(さらし者になりたくない)っていうことなの?
3年も夫婦やってて披露宴に来ないって意味がわからん
新郎はアスペ?
将棋界ではいささか突飛な行動で知られる渡辺五段。
「タイトル戦の会場に呼ばれてないのにやってきて、人数分
しか用意されない弁当を食べて主催社とトラブルになったり。
でも本人に悪意は全くない」(将棋観戦記者)という。
“新郎不在”という突飛な披露宴にはいかなる事情があったのか。
別の出席者は「披露宴の数日前に大きなケンカがあったらしい
と聞きました」と証言する。
これよっぽど女が金持ってるか名器じゃないと付き合わないやつだ
あっ…
将棋界ではいささか突飛な行動で知られる渡辺五段。「タイトル戦の会場に呼ばれてないのにやってきて、人数分しか用意されない弁当を食べて主催社とトラブルになったり。でも本人に悪意は全くない」(将棋観戦記者)
ヤホーのリアルタイムで調べたら渡辺って人は変わり者で自分になにか役割があるわけでもないのに
タイトル戦に勝手に現れて弁当平らげてトラブルになったことがあって数日前に2人で大げんかしたらしい
結婚式に来ないってよくネタにされるけど実際有名人でもあるんだなw
> 将棋界ではいささか突飛な行動で知られる渡辺五段。「タイトル戦の会場に呼ばれてないのにやってきて、人数分しか用意されない弁当を食べて主催社とトラブルになったり。でも本人に悪意は全くない」(将棋観戦記者)という。
うーん…
永世クイーンと試合したことあるわ
そんな恥かかせるようなことすんなよ新郎
>>210
夫婦でテレビにも出てたからそれはないんじゃないかな >>216
嫁さんトヨタの正社員だから金持ってるよ まさかの嫌儲で旧吉田スレ
ちょっと変わり者だけど対局の日は真夏でも鍋焼きうどんです
この記事書いてる記者、冤罪事件で色々こそこそしてたやつだよな
新郎も新婦もガチの自由人で案外いい組み合わせに思えてきた
新郎アスペぽいから
周囲の人らも
うん、知ってるって感じなのかもね
>>4
54歳女子が戦場に出たとき、あなたは戦場にあるすべてのカードの時間と空間を再定義できる。 >>229
調べたらトヨタといっても本体じゃなくて販売会社の広報係長って普通のサラリーマンやん
持ってるといってもたかが知れてるのでは 来なかった新郎も式を滞りなく済ませた新婦も強すぎるな
動画で見たいわ
結婚の時から新郎がかなり変わってるって話題になってたから
招待客も「へー やっぱ大変ね」ってあんまり驚きもしなかったかも
それよりまだ続いてた事にビックリだw
新郎は完全に発達でしょ
相手を嫌とかじゃなくて何故結婚に至つたか本人が分かってないと思う
>>113
赤ドレス女
主役気分かよTPOわきまえろ 金の困ってるんだろな
やらないと集金できないし
キャンセル料も発生するだろうし
旦那訳ありだからこんな結婚成立したんだな
通りでおかしいと思った
>>256
新郎フリーダム(欠席)
新婦フリーダム(強行)
もうこれ親族もフリーダムでよくね?
姪っ子フリーダム(赤ドレス)
これが両家のスタイルなんよ >4手札としては所謂「重い」部類に相当する
但し、物理カードとしての状態評価は「ジェムミント」である
親子やん
せめて美熟女なのかと思いきやおもっくそブスやし
>>43
盲腸じゃないけどガチの急病欠席なら一件あったわ
新婦も後半で途中退場してワロタ >>171
誰も突っ込まないから代わりに
それ古今集じゃないやん 男の親が年老いてギリ健の息子の世話できなくなってきて
姉さん女房に任せたパターンだな
>>277
でもこれがありなら
結婚するってケモメンいそうだな >>259
わかったうえで「合ってない」って言ってるし
それを理解してないのは君だけだよかわいそうに…… 「専業主夫したい。養って欲しい」ってケンモジがいつも言ってるけど
可能だとしてもこれが現実だよね
よくこんな歳で披露宴なんてやろうと思うな
ただの恥晒しじゃん
結婚の3年後に披露宴ってきついな
3年も経つとその間にいろいろあるだろ
ギリ健のやべーやつなのかよ
そりゃ喧嘩した程度でも出てこねぇわ
>>113
美人かと思ったらめっちゃブサイクやんけ
熟女好きでも無理だろこれ 吉田はかなりヤベー奴だぞ
わかりやすく発達障害
将棋なかったら食っていけない
今対局ってすげー
男は渡辺という苗字か戸籍が欲しかっただけ?
>>13
知らなかったか?大魔王からは逃げられない 何からどう突っ込めばいいのか全く分からないな・・・
>>286
二人の出会いが森内の竜王就位パーティーだからな
新郎新婦の両方に関係があるのって森内だけかもしれない なんで吉田って呼ばれてんのかと思ったが婿入りしたのかこいつ
割とカルタ界に詳しい奴がこのスレにちょいちょいいるの笑う
あいつなら仕方ないって思わせる新郎の人徳も凄い
精神が小学生低学年で止まったままなんだろうな
大人ならケンカしてもこういう場では仲がいい振りするもんだろうに
出席もしないとは
旦那のヤバさは書き込まれてるが嫁はとくに変なエピソードないのか
>>180
カタカナのカルタでも読む人は前後の文脈から意図を読み取れた
受け手が受け止められると信頼してないからセンスのない変化をつけてしまう 嫁はカルタ強くて定職もあるけど吉田は普通に将棋も崖っぷちのアスペ
22歳下で丁度釣り合う
>>286
逆に森内だからまぁいいかぁという気もする >>4
敵味方関係なく場に出ているあらゆるカードを一掃し、山札から3枚ドローする >>7
五輪、豊洲、小池、青山住民…
全国に笑いを巻き起こしまくってるからな お前らは中学3年で史上最年少クイーンになった楠木早紀(現在29歳)だろ?
ちはやふるの女子高生クイーンの若宮詩暢のモデル
太った時
新郎はサーヴァントなんだろ?
零樹使って呼び出せばよかったのに
ババアの方が要介護の発達引き取った聖人って言うややこしい事案
>>113
後ろもあれやな
白とか肩出しはあかんのやないの 何でこんな無意味なイベントやりたがるのか理解できん
何で今時披露宴とかしちゃうんだろ
色々闇だらけなのに
なんかぶっ飛び過ぎてて理解不能
旧姓吉田正和だろ?
こいつは変人揃いの将棋棋士の中にあってもトップレベルの変人だからな
夫が特殊な人すぎて「あいつなら仕方ない」で処理されてしまうという
>>279
しょうもねえことで無職同士が言い争ってんじゃねえよ
昼間から見苦しいぞ笑 出席者がそういうことも有りうると落ち着いてるのが凄い
三浦九段が棋士仲間の結婚式の最中に詰将棋を説いていたという伝説があるが、
それが可愛く見える
思い出した
こいつ大事な対局で秒読み間違えて
羽生にむっちゃ怒られたやつだよな
なんで そうまでして披露宴とかやりたいのか
自己満足で他人に迷惑かけるなよ
>>339
32歳の旦那は将棋弱すぎて
40代で引退コース進んでるからね
BBAが専業主夫させてやればいいよ 逃げられたのに披露宴続行とかサイコパスかよ
参列者もどうかしてるわ
男はこういう年の差結婚でもBBAを批判しない
まんこも22歳年下の若妻をもらった男を叩くのは止めた方がいい
本人たちが幸せなら年の差なんて関係無いのだから
新郎ちょっと頭おかしいんで有名なやつだろ
発達障害系のやべーやつ
ウチの叔父さんの奥さんの弟 式2日前に嫁になる人が
仲人やる人と不倫してるの解って 式取りやめしたわ
>>64
1.結婚(婚姻届けを役所に提出する法的手続き)
2.結婚式(誓約等の儀式的要素を加えて結婚を神聖化する)
3.披露宴(客を招き、結婚したということを披露して皆で祝う) 旧吉田を知ってる将棋ファンなら誰も驚かん
そういう人間
こういう形で日本中に晒されて、これからどうやって生きていくんだよ旦那…
森内とか将棋関係者も結構呼んだ中での欠席とか流石ゆとり直撃世代だな
>>366
写真撮られるのに髪ぼっさぼさでシャツもよれよれやな
記事の最初にある出会った時の格好と同じ 新郎の人
2回ぐらいテレビで見たわ。
二人とも仲良さそうだったぞ。
将棋の研究にハマり欠席しただけだと思う。
>>347
今どき語尾に笑付けて煽れた気になってるセンスの方が加齢臭凄くて引いちゃうけど…… 森内がその場にいて新郎来なくてあたふたしていた
想像するだけで幸せになれる
これくらいの胆力がないとかるた永生クイーンなんてなれないんだよ
喧嘩したから披露宴出ないとか
母ちゃんに反抗する中学生かよ
>>366
嫁の発言がすげえかわいい声で脳内再生される
写真は載せなくてもいい >>374
将棋オタでそうなら
交流のある出席者からしても
そういう人だで終わる話だな この夫婦前テレビで特集されてなかった?
旦那ヤバイ奴だよね
出席したのが森内でよかったな
佐藤会長だったら激怒しそう
三浦が結婚式で詰将棋解いてたとか
その程度で他人に迷惑かけないなら棋士の変わった笑い話になるけど
森内はおろか新婦側の親戚から関係者まで呼んでる席でこれは常識無いどころじゃねえわ
>>388
なんで森内だけ難アリに絡まれる人生送ってるんだろうな…… >>46
俺はカーチャンの奴隷じゃないっつーの!で家出したなこりゃ >>392
記事の続きによると、036も参加予定だったが
式場に向かう途中で新郎欠席の報を受けて、行けばかえって混乱になるだろうと引き返したらしい
騒ぎを覚悟の上で参加した森内の覚悟よ… >>256
真っ白ドレスはいるわノースリーブはいるわで… >>391
三浦の詰将棋はネタとしてやれって新郎がやらせたらしいから 三浦は小学生時代「一緒にファミコンしよーぜ」と言ったら「僕はそんなことするために上京して来たんじゃない」と断られた事をずっと覚えてたからな
そんな将棋に一途だった友人達が、女に現を抜かして結婚していくのに腹を立てていたから
親族知人も集まる、結婚して数年も経ったあとの披露宴で
会場に安くない金も支払ってるのに
数日前のケンカの鉾を収めずに欠席って
この男にはアスペ以上に重大な欠陥があるな
>>366
旦那がアスペっぽい
俺と同じ匂いがする >>366
旦那からアプローチしたのかよすげーな…
しかも記者と会話成立してないから嫁が全部フォロー入れてる
なんつーかお似合いといえばお似合いだな >>412
初の女性との接触だったのでは
そう思うくらい浮世離れしてる
で、なんらかの理由で新しい苗字が欲しかったから結婚したのかもしれない 顔とか挙動も三浦に似てるし、発達特有の遺伝子があるんだろうな
末次由紀ちはやふる41巻は春に出るよ!@yuyu2000_0908
結婚式に行ってきます。ドキドキ。
末次由紀ちはやふる41巻は春に出るよ!@yuyu2000_0908
エモすぎまして、震えます…
そりゃあ新郎がいなかったら震えるわな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
旦那は、ググると色々エピソードが出てくるな
ほんと、これで強かったらすげえけど、残念だな
まあ、集中力やら必要な仕事だから仕方ないでしょ
色々あるんでない?
>>280
これだけ読むと弟夫婦がキツイ感じするけど新郎の呼ばれてないところにも出てくるようなエピソード見るとこういうのと同じ家で暮らすの無理な感じするな >>366
正和:僕は「渡辺」になりたいって気持ちがあった。
いやいやいや
わからない >>366
いくらなんでも嫁かわいそう
生涯ゆうちゃん係かよ >>366
え??????
旦那が婿入りしたのか?????? 色々言いたいことはあるが
この32歳見た目えらい若いな
>「タイトル戦の会場に呼ばれてないのにやってきて、人数分しか用意されない弁当を食べて主催社とトラブルになったり。でも本人に悪意は全くない」(将棋観戦記者)
>新婦と新郎ではない男性とを囲んだ謎の記念撮影
情報が濃すぎて胸やけしてきた
>>4
敵味方全てのカードを墓場に送り手札を1枚もらえる この修羅場を仕切った司会者すごいな
元アナウンサーでもボロ出しそう
テレビ番組に夫婦で出たことあったけどマザコン息子と過保護なママみたいだったわ
夫婦仲は良さそうだったんだけどな
>>46
あー
ちんこって他人に迷惑かける事になるのに意地張ってメチャクチャにする奴いるよな
そういうのが父親だったら子供は地獄 これほど新郎も新婦も不幸なイベント発生なんてそうそう無い…
生命保険の受取人が弟って嫌な二世帯ライフだな
金目も絡んでんじゃないの
(´・ω・`)どれがってことないけど全体的に狂気に満ちてるな……😩
>>451
そうは言うけど、保険契約したのは結婚前だろうし、両親は鬼籍、身内は弟だけなら、受取人は弟にするしかあるまい
結婚後に受取人を旧吉田に変更するだけでよかったのに、あいつが「解約!解約!」って無駄に大騒ぎした気がする 出席者は無駄金払った挙句に時間の無駄だし、悲惨だな
>>458
いや話のネタになっていいんじゃねえか?
どうせしょうもない茶番しかないんだし >>409
アスペと言われてる窪田やこのスレでも名前が出てる将棋馬鹿の三浦でも
どう見られてるか自覚してたりむしろネタに走ってる節すらあるけど
こいつは自覚があるか危ういし誰にも制御できない 振る舞いが危ないのは宮田なんだが
吉田のように暴走はしないしな
そのまま何食わぬ顔で披露宴を続ける新婦は分かってるな
母ちゃんみたいに包み込んでくれる女を選んだのは正解
ひっそりとやってくれ 世間様に詳らかにご報告するようなシロモノじゃあ無い
なんならオカ板で結構
結婚した時点で詰んでるのに
まだ気づいてなかったのか
>>256
赤は問題ないぞ
それより花嫁じゃないのに白がダメだ
写真写りの問題でベージュなら良いが これマジで
詳しいやつ、解説をたのむ
俺の理解を超えてる
どうせなら、新郎の席に森内が座って記念撮影すりゃ良いのに
満面の笑みで応じてくれそうだし
>>474
夫がキチガイアスペ
プロ棋士として引退秒読みなぐらい弱くて式欠席しても誰もがあいつならやりそうと思うような奴だから
22歳年上のおばちゃんでちょうど釣り合ってる 旦那の親もトヨタ正社員の高給取りに発達ガイジ引き取って貰えて喜んでるんだろうね
新婦におめでとうございますも言いづらいしどうすんだよ >>98
そうそう、サヴァン症候群、ギフティッド、ギフテッド。
神様からの贈り物である子、神の申し子 東海テレビ制作のドロドロした昼ドラで
こんな場面があった様な
三浦を散々貶めたのがこの記事書いた記者
三浦をガイジ理論で擁護になってない擁護して渡辺晒し上げたのがダンナ
未だに関西ローカルで三浦は黒だと言い回ってるのがダンナの師匠
>>428
嫌儲民もそうだが人生で何も成し遂げてない奴は見た目が成熟しない
顔は男の履歴書よ 式当日に花嫁が失踪、なんと妹が代役に!その裏にドロドロの真相が…
https://joshi-spa.jp/722816
以前、吉住さんが担当した結婚式でも、当日に新婦の失踪が発覚という大ハプニングが起こったそうです。
もちろん新郎は茫然。新郎新婦の両親は阿鼻叫喚。これはもう結婚式中止でお食事会の流れだろうなと、
粛々と対処を始めていたところ、思いもよらない提案がなされたのです。
結婚式場「なんと『新婦の妹が姉の代わりなる』と、新郎新婦両家で決定したというのです!
新郎は気まずそうな顔をしながらも承知。新婦はなぜかノリノリでドレスに着替えていました。
しかもこちらがワタワタしている間に、出席者に『式場側が姉と妹の名前を間違えていた』と
嘘の情報を流してたんですよ! もともと結婚する予定だったのは妹の方だったってことで押し通してました」
新婦が入れ替わったにも関わらず、友人たちの招待がない親戚のみの披露宴だったため、
特に疑問に思う招待客もおらず式は問題なく進んだとか。
新婦の妹は代役にノリノリ。誓いのキスもしっかりと
その間も新婦役である新婦妹はノリノリ。誓いのキスもしっかりとし、ケーキカットに
キャンドルサービス、色ドレスへのお色直しもして楽しそう。終始、幸せそうな表情を浮かべていたそうです。
新婦が失踪結婚式「披露宴はスピーチも特に頼んでいなくて、家族対抗カラオケ合戦的な
ノリの余興だったので余計に助かったのではないかと。
ビックリしたのは両親への手紙。新婦妹が即興で書いたらしいんですけど、すごく心が
こもっててまるで本当にお嫁に行くかのような感動的な内容でした」
それから四方八方手を尽くしたものの、新婦だったはずの姉は見つからず。
結局、新郎と新婦妹が入籍したことを、半年後に報告されたそうです。もうすぐ子供も
生まれるとのことでしたが、あの結婚式から半年後に臨月って……どう考えても計算が合わない……。
この新婦失踪劇の顛末は、「新郎に妹と浮気されたショックで姉が失踪」だったのではないかと、
式場ではもっぱらのウワサになっているとか。
「そう考えると、あの新婦妹のはしゃぎっぷりは納得できますよ。両親がこの提案をしたのも、
子どもができてたことを知ったからなんじゃないかと思うんです。なんか、新郎にも新婦妹にも
その両親にもドン引きですよね」 当日に新郎か新婦のどちらかが現れない結婚式は普通に結婚式場あるあるのひとつなんだぞ
姉が式場と契約してる美容師なんだが年に何組かそういうのがあるって
>>497
理由はどんなのがあるんだろう
そのまま結婚も無しになるのもあんのかな