ビートルズってよく見るとアイドルっていうほどの容姿じゃないよね
ストーンズやツェッペリンの方がイケメン揃い
ポップミュージックはビートルズで始まりビートルズで終わったようなもんだわな
じゃあ、ソニックスが優勝でいいよ
ソニックスが優勝!
The Sonics - Psycho
@YouTube
>>2
悪魔を憐れむ歌とかストリートファイティングマンとかユーキャントオールウェイズゲットホワットユーウォントとかワイルドホーシズとかスタートミーアップとか色々あるじゃん ストーンズがビートルズと並び称されることはあっても
ビートルズがストーンズと並び称されることはない
ビートルズは演奏は下手くそだし、ハモリも外しまくってるけど、
曲調が新しいのが受けたんだよね。
技術でいうと演奏も歌も下手だけど、新しいというところにビートルズの価値がある。
>>5
最新のR&Bとか少しは聞きなよ…
恐ろしく進化してるよ ポール・マッカートニーみたいなメロディメーカーがいないのがローリング・ストーンズ。ポール・マッカートニーみたいなメロディメーカーしかいないのがビーチボーイズ。
>>15
聞かなくてもいいけどフランクオーシャンに比べたらビートルズなんか原始人が石持って騒いでるだけだよ >>8
ジャンピンジャックフラッシュが無いのか… はぁ…
ワントゥ! ストーンズ独自の個性が花開くのはレットイットブリード以降
それまではぶっちゃけビートルズに頭上がんなかった
キースリチャーズは渋いぞオジサン「キースリチャーズは渋いぞ」
ストーンズはロックの正統派で原型って感じだけど
ビートルズは相当わけのわからん音楽をやってる
>>25
優等生と不良だからな
まぁどっちもキマってるから不良だけど ジミヘンとビートルズとストーンズのセッションがあったそうだな
音源あればいいのになあ
ウザいファンがやっと死んでいくのにわざわざ掘り返すなよ
利権屋しか儲からんぞ
>>29
あと黒く塗れ!もね
わざと定番ハズしたんかと思ったわ >>16
かなり外してるし適当。
雰囲気で歌ってるだけと思われる。 ゾンビーズも好きだわ
「エミリーにバラを」は名曲中の名曲な
ビートルズはある意味現代音楽の
一つと見做せるからビートルズが上
でも俺はミシシッピからシカゴまでの
ローカルな音楽をユニバーサルにした
ストーンズの方が好き
>>3
来日公演に行った三島由紀夫が会場に行くと若い女がギャーギャー騒いでいたとエッセイに書いてた >>28
実態はストーンズが優等生でビートルズが不良だったのは有名な話だよな
だいたいストーンズのメンバーは中産階級が多く、ビートルズは労働者階級 between the buttons とflowers が好き
jumpin jack flash あたりはアホっぽくて駄目だね
>>18
スーパーマリオは凄いけど今のアクションゲームの方がもっと出来が良いって言ってるようなものかと >>34
黒く塗れもいいけどその後の成熟した魅力と比べるとそこまで好きじゃない >>43
言ってることはわかるけどそうとばかり言えない質的な変化が今まさに確実に起きてる >>18
ツベいたけどクソつまらん今時の普通の音だな
音楽が面白いのは新しいからといって科学技術みたいに進歩しないところ
未だに最高の音楽は300年前のバッハだしな 女王陛下から勲章を貰ってるか貰ってないかの違いだろ
めっちゃ初期の演奏クソ下手時代の粗々のライブもこれはこれでいいけどなw
@YouTube
&index=4&list=PLA4DB6569D5531B69 初期のストーンズはまあいいけど後はカスみたいなものだな
イギリスのいわゆるブリティッシュインヴェイジョンのバンドだけ聴くのはもったいないゾ
アメリカのガレージパンクもカッコイイぞ
Count Five - Psychotic Reaction
@YouTube
>>50
少なくともこの人の音楽がちゃんとキャッチできないともう何聞いてもダメだと思うよ
クソくだらない昔のロック聞いて朽ち果てたらいいと思う
フランクオーシャンに似たことをしてる人は古今東西まだ存在しないし >>43
ビートルズはそれまでの黒人音楽の寄せ集めで音楽的な革新性はない
スーパーマリオに例えるのは不適格 >>1
それは当時のアメリカの音楽に対応したかしなかったかの差
ザ・バンド フライングブリトゥブラザーズとかに
ジョージハリスンはザ・バンドに心酔してメンバーに入れてくれと思ったほど
友人のクラプトンもデラニー&ボニーとつるんでたし
キンクスもアメリカの土着的な音楽指向になる
思うと当時音楽的に一番取り残されてたのはポールとジョンかも ストーンズはブルースロックの文法に忠実だから真面目で保守的なイメージ
ビートルズは万人受けするけど、アイドル人気だった頃のスタイルを捨てて変わり続けた事
>>59
ワッツってリンゴスターと同じくらい偉大だと思うけどなあ フランクオーシャンはゲイだから美声で歌われてる時口説かれてるような感覚に陥って吐きそうになる
>>56
黒人音楽に傾倒してたのは初期じゃないの? >>55
アンビエントに陳腐なメロディのせてるだけだろ
100年後には誰も聞かないようなものを聞く暇はない
>>57
その辺はオールシングスマストパス聞くとわかるよね
>>65
うんほらはやく陳腐なロックで絶頂射精する作業に戻りなカッペ君 >>67
消えゆくゴミを聞いてもつまらん
音楽的になんの発見もない
アンビエントなんて昔からくさるほど聞いたわ 今のアンビエントのはやりはうざいよな
しかも無知なやつは新しいと思ってるし
あんなの70年代からあるっつーの
ビートルズがアコースティック寄りのアルバム作ったらレコード会社にお前らもアコースティックやれって感じで
フォロワーやらされてたくらいの格
ビートルズは解散したからそれ以降のストーンズと比較しょうがないけど、もしビートルズが解散してなかったらずっと2番だったろうね
ビートルズの半年後をストーンズが走っていたから
ビートルズはすごかった
>>70
アコースティック寄りのアルバムって何やねんw
イエスタディとAs Tears Go Byやろ ビートルズよりもストーンズのほうが黒人パクリ臭がすごいと思った
隠キャと陽キャって感じ
ガリ勉隠キャはビートルズ
陽キャはストーンズって感じ
ブリテッシュインベーションなんか大したことやないって研究あったやん
ラップに比べたらゴミと王立協会の科学誌に載ってたな
学者の世界では商売上の都合なんて一切考慮に入れないんやねと思ったわ
>>75
ジョンがインタビューでビートルズは黒人のような太い声が出ないから
他の道を探すしかなかったと答えてた
ブライアンがリーダーだった頃のはストーンズは
ブルース音楽の純粋なカバーバンドだったからね ヘルタースケルターがなぜかHRHMの元祖扱いになってたり信者による露骨な美化がなにかと多いな
>>81
サティスファクションはカバーされまくってるだろ >>86
レコード会社から金もらってる音楽ライターの売文に影響受けたやつが多いんだろう マイルス・デイヴィスにハマってた頃彼の伝記を読み漁ってたんだけど
ビッチズブリューが出たときにストーンズの誰かが興奮して恋人にこれスゲーから聞けよとか興奮して勧めた
とかいう話を聞いてストーンズってまんま黒人の物まねだしさもありなんと思った
ビートルズのサウンドとコード進行を見ろ
これが天才ってやつだよ
>>87
オーティス・レディングの元にサティスファクションをカバーしないかという話が舞い込んできて
最初、「なんで白人のガキどもの音楽をやらなあかんねん」って渋ってたオーティスが「でも、売れてるよ?」の一言で「よし、やろう」と即決した話、好きw
Otis Redding - Satisfaction
@YouTube
付き合いで越谷正義さんの講演行ったことある
実はストーンズ殆ど聴いたこと無かったんだけど
気さくに話しかけてくれて聴き所を熱心にレクチャーしていただいた
でも良いなと思えるには暫く掛かったわ。当時プログレ小僧やってたし
>>95
Devoがサティスファクションをカバーしたら
後追いでYMOがデイトリッパーをカバーしたんだよな >>92
ミックがマイルスの自宅にアポ無し訪問して門前払い喰らったって話もあったような希ガス ポップ・ミュージックの歴史において
◯◯以前・以後みたいな区切り方をするとしたら
◯◯に入るのはビートルズであってストーンズじゃなくね?
そういやマイルスって半引退時代にはジョンとご近所さんですごく仲良かったという話は
音楽的にはビートルズのことを全く評価してなかったという話も相まって面白かった
>>96
米津なんとかは少し聴いたけど無理無理かたつむり >>101
マイルスは他人の天才には嫉妬する人だったんよ
ロックイディオムの導入にはビートルズの影響が大きかったと見てる で、お前らの思う100年後も通用する歌は何なの?
煽り抜きに聴きたい
>>43
ゲームは他の娯楽とは比べられないと思うわ
マリオは全然現代でも楽しめるだろうけど昔のロープレとか
ほとんど今やったら辛いだろうし まあトニーウィリアムスがビートルズの大ファンだったから何らかの影響はあったのかもしれないな
大好きだと公言してたのはジミヘンだけど
ストーンズって黒人ブルースのパクリなんだ
おれはエルビス・プレスリーが黒人の歌い方パクった人だとおもってたわ
逆にいうとそれだけ才能があるってことなのかもしれないけどプレスリーよりも黒人まんまだと思う
ストーンズが勝ってるのって唇のロゴマークのデザインだけだな
ビートルズ専門のラジオ局はあるが
ストーンズ専門のラジオ局は無い
これが答えだ
ストーンズって5曲くらいしか良い曲無いよね
悪魔を憐れむ歌、ギミーシェルター、サティスファクション、ペイントイットブラックとあと何かあった気がする
>>11
分かった風に言ってるけど何もわかってない >>105
技術の進歩に影響されない音楽じゃないかな
その時代の技術を結集した音楽ってのは逆に言うと、その技術が時代遅れになると陳腐化すると思う EXILEってストーンズのならず者から取ってんの?J-POP興味無いけどさ
>>18
原始人が石持って騒いでる音楽は結構かっこいいと思う >>115
エグザイルって放浪者のことだよ。バガボンド。ワンダラー。 80年代後半くらいから90年代のストーンズカッコよかったけどなんかバビロンなんたらみたいなライオンのジャケットのやつが物凄いクソアルバムだったことは覚えてるわ
フルメタルジャケットだっけか?ストーンズBGMなの
ビートルズはドラックとの相性いいんか?ストーンズはあんまり良くなさそうだが
ストーンズて悪魔を憐れむ歌だけはドラマや映画でよくかかるな
これまでビートルズ以上のバンドは一つも出てきてない
人気や影響力で圧倒的にビートルズが一番
今後ビートルズ以上のバンドが出てくることも想像出来ない
アメリカンカントリーとか聞くやついんの?
ストーンズって正にそうなんだけど
ロックバンド自体がなんかそういうのも分からんやつ内包してるからな
>>127
イエスタデイ一曲でたぶんビートルズが勝ってる ジョンとポールがストーンズに楽曲提供してたくらい格上
編曲家のギル・エヴァンスとともに死ぬまで肖像写真を手元に置いてたマイルスにとって最も特別な後輩がコルトレーン(年齢的には同じかトレーンが上だったかも)だったらしいんだけど
ジミヘンはほぼ同格扱いだからね
コルトレーンと同等の作曲能力があるって言ってた
ギル・エヴァンスもやはり演奏家以上にジミヘンの作曲能力を評価しててジミヘンの曲のアレンジだけで構成されたアルバムだしてる
ジミヘンって聴いていて退屈する
リトル・ウィングもこいつがやると泥臭い感じがして嫌だったがクラプトンがやるとそこそこ聴ける曲になる
アフリカ系アメリカ人にはロックは似合わない
黒人になりたかった白人のクラプトンとしてはジミヘンの曲からも黒人臭が消えるって言われるのは屈辱だろうな
ビートルズとストーンズから聞く必要はない
The Searchers - Sea of Heartbreak
@YouTube
THEM - Hey Girl ("Them Again")
@YouTube
The Animals "Around and around" GR 087/16 ( Official Video)
@YouTube
The Kinks - Dancing In The Street
@YouTube
>>137
現役当時は案外そんな感じだったのかもね ストーンズの曲はストーンズしかかっこよくできない。
しかもストーンズの亜流はクソダサい。
ビートルズの曲はカバーでも魅力を作れる。
アイドル上がりのくせに双方ともめっちゃ自我持ってるよな
こういうのが良いんだよ
歴史を作った
巨大プロジェクトの歯車になって役割をこなしていくってのはつまらん
ビートルズは最初の頃の画像見るとぼっちゃんみたいなのにいきなりヒゲ生やしたりもさもさ頭になったりファンの人もよく着いてったな
ヒッピーみたいのがずいぶん流行ってたんだなと思う
ロリストよりこっち方が好き
Merry Clayton - Gimme Shelter
@YouTube
全くジャンル違いで申し訳ないけどバンド物をじっくり聴くと疲れてしまうおっさんなので
OceanLab - Lonely Girl
@YouTube
ちょっと古いけどこういうのしか聞けなくなってしまったw
メロディーは「よくある王道」でエレクトロで今風、ぼんやり聴くのに丁度いい
これをトランスと呼んでいいのかも微妙だけど
先生についてクラシックずっと勉強してた過去があるからリアルバンドだと鳴ってる音聞こうとしてしまって疲れるのよ
だから個人的にはビートルズの方が単純で聞きやすいともいえる ポールのようなボーカルって案外いない
ガチガチの甘い声で甘い曲もうたいつつ、別曲ではシャウトするタイプ
>>1
ブライアン・ジョーンズを追い出してからのストーンズは死霊の盆踊りだよ。つまんない。
先日ビートルズのアビー・ロードを買って聴いてみたけどブルーズ・ロックやってて終わってた。
イギリスのロックは所詮加工貿易の賜物で野性味がなくてつまらない。
クリーム、ブラック・サバス、モーターヘッドぐらいしか聴く価値ないね! イギリスのボンクラ白人の
ブルースとか全く深みがねえ
ブラーとオアシスと同じくらいのポジションじゃないの
オアシスがビートルズでブラーがストーンズ
ストーンズって代表曲無いじゃん
名前とロゴマークは知ってるけど曲は1曲も知らないぞ
ビートルズはcmとかでよく聞くけど
ストーンズの代表曲ってサティスファクションとかジャンピングジャックフラッシュ
>>156
YouTubeで聴いてくるわ
多分聞いたことないと思うけど なんでシンパシーを憐れんでると訳したんだ
歌詞聞いても全然憐れんでないやん
>>1
ビートルズとストーンズの関係性はゼップとパープルみたいなアングルだろ? マッカートニーはフーはかなり意識しててヘルタースケルターはフーみたいな曲を作りたいってことで作ったって言ってたけどストーンズなんて全く眼中になかったと思う
オアシスというかノエルはビートルズ信者と思われてるけど
曲は結構ストーンズ的だよね
一回目のハイドパークのときにはポール・マッカートニーが視察に訪れてたけどね
ストーンズのテレビ番組にジョンが出たとき
キースがベースでいいからジョンとやらせてって
ダーティマックに強引に入ったよな
Yer Blues - Dirty Mac (John Lennon, Eric Clapton, Keith Richards, Mitch Mitchell)
@YouTube
>>155
あーそう言われると日本ではないね
俺は一応ファンだから知ってるが、
日本での一般的認知度が高い曲自体なさそう ストーンズの楽曲は本人らの演奏より
他のバンドがカバーした方のがかっこいい
>>156
サティスファクションは聞いた事あった
映画かドラマで聞いたのかなー
ジャンピングは全く聞いた事ないや >>27
原型というか堂々とアメリカの黒人がやってるブルースってジャンルを真似してますって言ってブリティッシュロックを創始したのがストーンズで
ウマイことパクって白人に聞きやすいようにアレンジしてオリジナル曲です言ってポップミュージックを創始したのが前半のビートルズだと思う
ビートルズはその後色んなジャンルからアレンジをして初期から後期まで発展していったけど
ストーンズは時代に合わせつつもコンサートにブルースミュージシャンをゲストに呼んだりしてブルース由来のロックを今でも続けてる
ビートルズは教科書にも載るようになった一方でロック史を語るとき初期の曲はパクリだって黒人ミュージシャンから叩かれるけど
ストーンズはアメリカ進出の頃からチェスレコードに挨拶に行ったりテレビ出演で有名なブルースマンを紹介してるからあまり嫌う人はいないよね ストーンズ全盛期はミックテイラー在籍時の
スティッキー〜ならず者〜山羊の頭のスープ〜イッツオンリーロックンロールの4部作だよね
日本だとそれ以前のブライアンジョーンズ在籍時の曲の方が有名だからビートルズと比較してうんぬんって話になるけど
この時期からはビートルズとは路線がかけ離れてくるから比較する気にならない
多分日本の印象の比較でいうとクイーンとエアロスミスみたいな感じなんじゃね
サティスファクションがウォークディスウェイてとこだろう
>>36
寡作だからなぁ
作品の質はものすごく高いんだけどね
ロリンズってpaint it black以外にろくな曲がないんだが
ストーンズより米国のポール・バターフィールド、ジョニー・ウィンター、アイルランドのロリ―・ギャラガ―のブルーズの方がリアリティある。 現代の日本だとジャニーズとエグザイルみたいなもんだろう
>>37
聴いても心にさざ波一つも立たない
俺には難しすぎるんだろうけど
色んな音楽聴いて勉強したらこれ聴いて心が打ち震えるようになるんだろうか
でも音楽ってそんな前知識や経験で捉え方が変わるようなものなのか?
今聴いて気持ちよくなれないものが勉強したら気持ちよくなるのかな 初期はそれこそチャックベリーみたいなロックンロールを革ジャン着てやるロッカーズだったのに最後は丸メガネかけてスタジオで機材いじり倒す変態になってたからな
ある意味売れてたからこそ出来たスタイル
俺は10ccのほうが好きだけど
ストレイキャッツとロバートゴードン比べるぐらいナンセンスな話
ストロークスの誰かのインタビュー読んだら、「ストーンズ最高だね!」と言ってたが「どのアルバムが好き?」と聞かれたら「いやアルバムはあんま聞いてなくて…グレイテスト・ヒッツがいいね」とか言っててミュージシャンでもそんなもんなんだなと思った
>>153
ツェッペリンとかフーのブルースの曲はつまらんな ビートルズの新しさと音の作り方は
音楽オタになればなるほど怖いものがある
ストーンズはレジェンド級のバンドだけど
ビートルズと比べるのはクラスが違う
ジャズや現音の偉人がストーンズについて言及したことあるのかね?
時代遅れの黒人音楽の真似事してるだけじゃん。
ブライアン・ジョーンズは違うけどさ。
まあアンダーカヴァーは良いなぐらいの存在。
Psychic TV - Godstar
@YouTube
ブライアン・ジョーンズは天才! キース・リチャーズとか軽く五十年以上もギターやってるのに
いまだにDメジャーすらまともに引けないゴミじゃん
ビートルズは手塚治虫
ストーンズは横山光輝
ビートルズは枠から飛び出すけど
ストーンズは各時代の流行を取り入れても軸足はR&Bのままのイメージ
>>185
黒人音楽のマネをしたくてバンド始めたのがストーンズ
ミックとキースはその時代ですら既にカビの生えかけてようなブルースが好きで一緒に音楽始めたしチャーリーはジャズドラマーになりたかった
時代遅れの黒人音楽の真似事ってのは彼等にとって誉め言葉でしかない
自分達の音楽のルーツは黒人音楽って堂々と表明して音楽活動を始めた最初期の白人グループ
それまではビートルズを含めて黒人音楽をパクって自分のオリジナル曲みたいな顔をして発表してた >>187
ストーンズは藤子不二雄だと思うなあ
終戦後に藤子Aと再開した藤子Fが二人で手塚漫画に傾倒したエピソードが
十代に再開したミックとキースがロバートジョンソンのレコードを通じて再び仲良くなったエピソードとそっくり チャーリーのドラムスがなければストーンズは・・・・
ストーンズはブルースバンドで、ビートルズはポップスター
ストーンズは一人しか歌えなくてコーラスさえ出来ないもん
ストーンズ派って割とあっさり捨て曲も多いと認める印象
>>118
でブライアン・ジョーンズは?
いかにブライアン・ジョーンズがザ・ローリング・ストーンズにとって重要だったか
ブライアン・ジョーンズがもしまだ生きていたならば、今年、2018年で76才になることになる。1969年7月3日に彼は27才という若さで亡くなってしまった。
彼はザ・ローリング・ストーンズの初期の7年間バンドに在籍し、彼のバンドにおける重要性は過小評価することはできない。
困難な人生ではあったものの、彼は常に革新者であり、音楽に対する彼の影響は認めざるを得ないのである。
ブライアン・ジョーンズは英国で初めてスライド・ギターを演奏した1人であり、
ザ・ローリング・ストーンズ結成時の彼とバンド・メンバーは、心からブルースを愛していた。
特にバンド結成初期における彼のミュージシャンシップ、ファッション・センスやヘアスタイルは男女を問わず大西洋を挟んで両側の国のバンド達にコピーされていた。
本名ルイス・ブライアン・ポプキン・ジョーンズは1942年2月28日にグロスタシャー州、チェルトナムのパーク・ナーシング・ホームで産まれた。
裕福な中流階級の両親の元に育ったブライアン・ジョーンズは、地元の小学校を卒業すると私立の中学校へ通った。
ピアノとオルガンを演奏し、地元の教会の合唱団を率いていたブライアン・ジョーンズの父は、いつの日か息子が自分の後を継ぎ、大学に進学してくれることを願っていた。
つづく
>>194のつづき
ブライアン・ジョーンズの音楽への情熱は益々熱を帯び、16才の時に初めて聴いたチャーリー・パーカーのレコードに感化され両親にサクソフォンを買ってもらった。
こうした一時的な興味を持つことの多かったブライアン・ジョーンズは、17才の誕生日にはアコースティック・ギターを買ってもらった。
その後、彼は学校を辞め、大学への進学を選ばず、定職に就いていた。
1961年にチェルトナム・タウンホールで行われたクリス・バーバ・バンドのコンサートで、アレクシス・コーナーをフィーチャーしたブルースのパートを観るまでは。
この時からブライアン・ジョーンズはブルースに夢中になり、エルモア・ジェームスとロバート・ジョンソンのレコードを聴きながらスライド・ギターを練習するようになった。
すぐにヒッチハイクでロンドンに向かったブライアン・ジョーンズは、イーリング・クラブに出入りするようになり、時にはアレクシス・コーナー・バンドの一員として演奏することもあった。
そこへある晩、ミック・ジャガーとキース・リチャーズがクラブへ訪れると、スライド・ギターでエルモア・ジェームスの「Dust My Bloom」を演奏したブライアン・ジョーンズを観て感銘を受ける。
その後、すぐにブライアン・ジョーンズはキース・リチャーズとミック・ジャガー、イアン・スチュワートと共にソーホーにあるブリックレイヤー・アームズというパブでリハーサルをし、
1962年7月12日、マーキー・クラブにアレクシス・コーナーのバンドの代わりに出演、その時に記載されたバンド名がザ・ローリング・ストーンズであった。
つづく
>>195のつづき
ブライアン・ジョーンズの音楽的才能は作曲にまでは及ばなかったものの、
「I’m a King Bee」や「Little Red Rooster」、『Beggars Banquet』に収録されている「No Expectations」など数多くのストーンズ作品で彼の才能を聴く事ができる。
「Street Fighting Man」と「Paint It Black(邦題:黒くぬれ)」ではシタールを弾き、
「Let’s Spend the Night Together」ではオルガン、「Under My Thumb」と「Out Of Time」ではマリンバ、「Ruby Tuesday」ではリコーダー、
「Lady Jane」ではダルシマーとハープシコード、「Dandelion」ではサクソフォンとオーボエ、
「She’s A Rainbow」ではメロトロン、そして優美なハーモニカを「Not Fade Away」「2120 South Michigan Avenue」と「Prodigal Son」で披露している。
1967年辺りから他のメンバーはブライアン・ジョーンズに疑問を持つようになり、それ以降ザ・ローリング・ストーンズはブライアンの音楽的方向性に不満を募らせ、徐々に彼はバンド内で孤立して行くようになった。
1969年初頭に、ブライアン・ジョーンズはその疑う余地の無い才能を発揮し、新たな音楽的方向性を発見するために結成を手助けしたバンドを離れることを決めた。
そして1969年7月3日未明、サセックス州アッシュダウン・フォレストにある彼の新居のプールにて溺死。27才であった。
https://www.udiscovermusic.jp/stories/just-why-was-brian-jones-so-important-to-the-rolling-stones-2
おしまい。 ジャップ耳の俺にはストーンズの良さが分かんねえ
ストーンズって歌メロがないじゃん
カッコイイならストーンズかもね。
ただ音楽的に聞くとストーンズとビートルズじゃ大人と子供の差がある。
その違いが理解出来なきゃストーンズのままでイイと思うよ。
ビートルズが仕掛けた音楽への挑戦・・みたいなのに気付いたら君も
1人の音楽の理解者として他の音楽好きの人と話しが通じるようになる。
ビートルズの活動期間は短い。当時最高レベルの音楽の理解者が4人揃い
数々のヒット曲や名曲を生んだ。ビートルズの楽曲には数々の罠がある。
それに気付くと底知れない音楽の世界に誰でも溺れると思う。
ある楽器の奏者がいて、初めて聞いた曲を数回でコピーできる人なら誰も
が気付くビートルズの罠wwwww
>>201
学問の世界ではビートルズなんか相手にされてないけどね
レコード会社の宣伝文句に騙されるのはもうよそうぜ
>>203
昔の洋楽ファンだとメタル→ハード・ロック→ブルーズ・ロック→シカゴ・ブルーズ→デルタ・ブルーズじゃね? 両方束になってかかってもピンク・フロイドには敵わない。
ビートルズほど売れてさらに圧倒的な影響を与えたバンドなんて存在しない
ビートルズに関する本とか大量にあるし
日本の60年代を振り返る時にも必ずビートルズ来日の映像が使われるな
あれ程革新的な偉業を成し遂げるバンドは今後出てこないんじゃないの
矢沢永吉はラジオでたまたまビートルズのplease mister postmanを聴いて衝撃を受けて自分はロックをやると決心したらしい
リアルタイムでビートルズを聴いた日本人はみんな口を揃えてビートルズは衝撃的だったと言うんだよね
それまでの音楽と全く違うから本当にビックリして熱狂したらしい
please mister postmanはカバーだけど明らかに原曲より良いんだよ。あんなアレンジが出来るのは天才としか言えない
@YouTube
こう言うものに優劣をつけたり勝ち負けで話しをするのは
馬鹿のする事だと思うが
>>205
>両方束になってかかってもピンク・フロイドには敵わない。
シド・バレット抜きのピンク・フロイドが四人束になってもシド・バレット一人に敵わない!
ピンク・フロイド - あなたがここにいてほしい
@YouTube
ストーンズはビートルズど比較するレベルじゃない
二段階ぐらい格下
ストーンズはゼップやクイーンと後発組にどんどん抜かれていく運命
味はあるけどやれることが少なすぎるし演奏も下手だからどうしても評価が限定されちゃうんだよ
ストーンズ以上のマンネリバンドのacdcにも売上でボロ負けだし
ちなみに俺一時期はまっててレコードも90%ぐらい集めたけど冷静に考えるとそのぐらいの評価
ビートルズは新しい価値観や普遍性を作り上げた未来に向かっていったグループ
ストーンズは過去に遡り源流を辿っていくバンド
そういう方向性の違いがある
多くの人はどちらが偉大かといえば後世に影響を大きく与えたビートルズをあげるだろうが
ストーンズの偉大さというのは不良少年のようなイメージとは裏腹に古さを否定せずブルースのような古い音楽の価値を掘り起こした所にある
>>211
>不良少年のようなイメージ
故ブライアン・ジョーンズの遺産でメシ喰ってる老害。 >>209
三島もビートルズがライブする武道館に呼ばれた
ビートルズが日本に来て武道館でライブをするという事態は日本にとって歴史的な事件だったからな
志村けんは友達の女から無理矢理チケットを貰って武道館に行ったらしい
武道館で音楽のライブを初めてしたのもビートルズ
ここまで社会を騒がすバンドなんて他に存在しない
ストーンズが初来日したことなんて全然歴史的事件にならんだろ
>>213
>リアルタイムでビートルズを聴いた日本人はみんな口を揃えてビートルズは衝撃的だったと言うんだよね
三島由紀夫bot
@MISHIMA_ESSAY
私はビートルズのよさもわるさも何もわからない。
しかも歌いだすやいなや、キャーキャーというさわぎで歌もろくすっぽきこえない。どうにかきこえたのは、イエスタデーがどうしたとかこうしたとかいう一曲だけ。
-ビートルズ見物記-
孫引きですんません。 >>215
いやそれ位知ってる
ビートルズはデカイ音を出して騒いでるだかだみたいな意見も多かった
でも当時の日本にとってビートルズが歴史的事件だったことは間違いないし今までとは全く違う音楽に衝撃を受けて熱中した人が多かったことも事実 >>193
実際多いからな
1曲目にくるようなキャッチーなシングル曲と、気合いの入った出来のいい数曲と、あとの半分は穴埋めのいつものテンプレストーンズ曲
本人たちも録音終わったら覚えてないようなやつ >>52
良くもこんな動画貼ってくれたな
耳がぶっ壊れそうだわ >>216
ベンチャーズ、加山雄三や寺内タケシとかビートルズ以前から人気あったし。
>ビートルズはデカイ音を出して騒いでるだかだみたいな意見も多かった
嬌声にかき消されるような音がデカい音?
>でも当時の日本にとってビートルズが歴史的事件だったことは間違いないし今までとは全く違う音楽に衝撃を受けて熱中した人が多かったことも事実
???キャロル以前に大衆に人気や知名度があったのはロックバンドはスパイダースぐらいじゃん。
ビートルズなんて山の手の嬢ちゃん坊ちゃんのモノでロックバンド組んでたのもその類の方々。はっぴいえんどとかさ。
横浜のゴールデン・カップス、町田の外道、京都のラリーズや村八分なんかは違うけどねー。 >>52
>>218
俺はこのライヴ音源は十年以上前に買ったけど、まったく聴いてない。
でも聴いてみればガレージ・パンクみたいでカッコイイじゃん。
寝かしてるハリウッドボールやBBCのライヴ音源も聴いてみようかなあ〜。 愛こそは全てのMVに映ってる場違いなミックジャガーw
不良がいい子ちゃん演じてる→ビートルズ
ボンボンが不良気取ってる→ストーンズ
人気も売り上げも前者のが上
後者は何がよかったかっていうと国がよかった
ビートルズが米国だったらストーンズなんて作られもしなかったんじゃないかな
ストーンズは作られたバンドだからな AKBみたいにプロデューサーが作ったバンドだからな
つまり企画ものであって いま世間一般に言われてる「バンド」とは違う
バンドの歴史は人種差別の歴史でもある
バンド音楽は基本的に黒人音楽がベースだからな
そもそもバンドのはしりといってもいいプレスリーが
あれ一人だけど実質一人バンドみたいなもので んで彼が ニューオリンズだから
白人のくせに黒人音楽やってやがる! って当時の白人からはヘイトくらったけど
世界では売れた その人気を追い風に本国の白人も黙らせた
でも彼はバックバンドで自分ボーカルという構成だけど
バンドが歌いだしたのがビートルズ 当時の人はバンドが歌いだした! と衝撃を受けたよ
ビートルズ自身もバンドが歌うなんて発想はなかっただろうね
というのはバンドというのはオーケストラで したがって歌いもしなければ それどころか
黒人音楽すらやらないのだから それが黒人音楽をベースにアレンジした音楽で
さらに歌いだしたこれは革命なのだよ でもビートルズも作られたバンドで
それからしばらくは作られたバンドの時代が続く
自分達でやりだしたバンドってどこが最初なのかなあ
>>222
企画物?
ブライアン・ジョーンズの音楽への情熱は益々熱を帯び、16才の時に初めて聴いたチャーリー・パーカーのレコードに感化され両親にサクソフォンを買ってもらった。
こうした一時的な興味を持つことの多かったブライアン・ジョーンズは、17才の誕生日にはアコースティック・ギターを買ってもらった。
その後、彼は学校を辞め、大学への進学を選ばず、定職に就いていた。
1961年にチェルトナム・タウンホールで行われたクリス・バーバ・バンドのコンサートで、アレクシス・コーナーをフィーチャーしたブルースのパートを観るまでは。
この時からブライアン・ジョーンズはブルースに夢中になり、エルモア・ジェームスとロバート・ジョンソンのレコードを聴きながらスライド・ギターを練習するようになった。
すぐにヒッチハイクでロンドンに向かったブライアン・ジョーンズは、イーリング・クラブに出入りするようになり、時にはアレクシス・コーナー・バンドの一員として演奏することもあった。
そこへある晩、ミック・ジャガーとキース・リチャーズがクラブへ訪れると、スライド・ギターでエルモア・ジェームスの「Dust My Bloom」を演奏したブライアン・ジョーンズを観て感銘を受ける。
その後、すぐにブライアン・ジョーンズはキース・リチャーズとミック・ジャガー、イアン・スチュワートと共にソーホーにあるブリックレイヤー・アームズというパブでリハーサルをし、
1962年7月12日、マーキー・クラブにアレクシス・コーナーのバンドの代わりに出演、その時に記載されたバンド名がザ・ローリング・ストーンズであった。
https://www.udiscovermusic.jp/stories/just-why-was-brian-jones-so-important-to-the-rolling-stones-2 >>219
いや実際にビートルズはデカイ音出してるだけだとかビートルズ聴いてる奴は不良だみたいな批判は当時沢山あったんだよ
スパイダーズ??
ビートルズに影響受けて作ったバンドだろ
それがどうしたの?ビートルズが衝撃的だったからスパイダーズだのキャロルだのが日本で雨後の筍のように沢山出てきたんだぞ
ビートルズが山の手の坊ちゃんのもの??
意味がよく分からん。当時のビートルズは山の手の坊ちゃんのものなんて話は聞いたことない
普通の多くの若者が熱狂してた >>202
今時・・この時代に学問と芸術の差が理解出来ないとは・・
生きてて辛くないですか?? ビートルズの現役時代を知っている。大人になってビートルズのコピーバンドもやった。
その中でビートルズがほんの些細な音に拘り、コピーされることを避けるような奏法や
音の流れを作った。普通に聞けば誰も最初は気付かない普通の音にしていたことに驚いた。
ビートルズは楽曲の90%がオリジナルだが、作曲者が誰かは分からない仕組みがある。
基本はジョンとポールなんだが、いずれもこの曲はおそらくポールが、この曲はジョンが・・・
そんな感じでしか分かっていない。ポールは存命だが詳細を話す事は無い。ジョンとポール
の間でデビュー前に取り交わした約束なのだそうだ。
作曲印税はデビュー前にジョンとポールの曲は完全な折半が決まっていた。リンゴとジョージ
の曲は、最初から作曲者が公表されていた。才能の塊ポールとジョンは当初から二人でやれば
無敵ということに確信があったのだろう。二人の才能は短期間で幕を閉じたがこの先も誰の追
従も起こらないと思う。
ビートルズの曲は今でもラジオから普通に流れる。もはやクラッシックと遜色の無い扱いになった。
ビートルズは他と比較するレベルではないと思う。比較するほうも比較される方にも迷惑なん
じゃないかな。そう思う次第。
>>185
ビートルズも人気だけど現音の覚えがめでたいという意味ではやはりザッパだと思う
ブーレーズはザッパのスコアを見て普通に現代音楽のものだと思ったらしい ビートルズなんてお前らが思ってるほどリアルでは誰も尊敬してないぞ、特に若い人
渋谷のJKにビートルズと三代目やBTSどっちが好きって聞いたらビートルズって答える人はいないんじゃないかな?
>>202
レコード会社の宣伝文句で音を判断する程度の知識で
よくこんなスレで語ろうと思えるなw
音作りのヒストリーとか調べるとビートルズはクッソ面白いんだが オマケに音楽的にもたいしたことがないと俺は思う
大半しょーもないラブソングの3分ポップスだし
時代補正の色眼鏡外して聞いたらほとんど何の価値もない音楽だと思うよ
>>228
ザッパは紛れも無い天才だからビートルズとかと比べるのはちょっと違う気がする
そういやチャールズミンガスはロックンロールが大嫌いでプレスリーとかエディコクラン全然聞いてなかったそうだが何故かビートルズは聞いてたらしい 何でオールディズ音楽スレのお爺ちゃんたちは長文演説しちゃうんだろ
ID:NK8IMQDIaとかキモいな
そりゃビートルズにはジョージマーティンというジャズもクラシックもいける最強プロデューサーがいるからね
玄人でもうならせるところがあるんだよ
>>226
体系的に語ればビートルズなんてただの工業製品に過ぎないというだけやぞ
芸術ではないと君に教えてあげてるんよ 洋楽スレは専門板にいるような長文キチガイが必ず湧くよね
ザッパって子供のころから現代音楽のレコード聞きまくってたけど
現音の複雑な理論の勉強は全くしなかったらしいからな
それでプロが見てもそれとしか思えない曲作るんだからすごすぎる
俺もそういう時期があったな
今はジミヘンほとんど聞かねーな
>>11
下手じゃないよ
めっちゃグルーヴしてるしポールのヴォーカルもベースもめちゃくちゃ上手い
まあジョージ1人の技術だけ見たら下手の部類だけど >>186
それはお前が楽器弾けないからやで
ソロアルバム聴いてみ
そのDメジャー弾くにも深さってものがある 双璧だと思うけどね
ビートルズは偉大、ストーンズは最高にかっこいい
ジャンピングジャックフラッシュくらいカッコいい曲はビートルズにも作れない
甲乙つけがたい
>>198
何でもいい、テキトーでいい、これでいいと思ってやってるのが良さだよ
それがこっちにもスッと入ってくる
要はライブミュージックなので、曲がつまらんのは確か 要するにろくなソロギターがねえからつまらんのだと思う
ジミヘンはかっけーやん
ビートルズは流石にクラシック過ぎるのと特に聞く気がなくてもあちこちで曲を耳にするからあんまり聞き込もうとまでならないんだよな
サージェントペッパーとかのレビュー読むと当時としては画期的なものだったらしいから進んだことやってたんだろうけどね
やっぱり世代感てのはあると思うわ
ブーレーズはともかくザッパがアーノンクールと居た映像見た覚えがある
まあ確かに古楽界の前衛だからウマが合ったのかも知れないけど
>>11
チャーリーの初期の下手くそさに比べたらリンゴとか達人レベルだぞ >>252
チャーリーとビルは打ち込みみたいなもんだから チャーリーワッツのジャズは決して上手くないけどジャズ愛を感じるわ
フロイドのニックメイスンのジャズっぽいのは・・・ええと・・・
ビートルズは今聴いても全く色あせないどころか新しいのが凄すぎる
特にアビーロードとか後期のアルバム聴くと二十代の若者が作った音楽とは思えない
ビートルズ以上に時代と国境を超えた曲作ったバンドは他にないね
>>62
チャーリーがいなかったらストーンズも崩壊してた ストーンズのは英米のどっちでもあってどっちでもないみたいな異邦感
>>260
米国の黒人音楽がルーツであることを隠さないけど
英国を活動拠点にすることに拘りがある
ビートルズとは活動方針が色んな点で対照的 >>243
聴いたけどゴミだったわ
例えばジョージ・ハリスンはビートルズ時代は下手だけど
ソロになってからは多分、猛練習したんだろうなと思わせるくらい
見違えるほど上手くなってるじゃん?
キースの人生にはそういう瞬間が一回もないんだよ
ずっと下手なまま
多分スケール練習すらしたことない
不良少年のイメージ引き摺りすぎてどっかで後戻りできなくなったんだろうな
それが悪いとは言わないが下手なものは下手 >>262
自分があの空間を作れるかって次元で考えないヤングギター小僧かよ
ちなみに布袋がキースが家で弾いてるビデオ見たら早弾きもバリバリで物凄く上手かったとさ
セッツァーもキースとセッションして絶賛してたしな
何がスケール練習だよw ザックワイルドみたいなゴミ聴いて喜んでろ les paulのトリビュートアルバムでgood morning little school girlにキースが参加している
バディガイやリックデリンジャーのプレイを押しのけて耳に残るのはまさにキース節のルーズなギター
こういう聞き方のできない感性の乏しさが可哀想
ストーンズ自体は嫌いじゃないが信者は嫌い
なにかとビートルズ好きの一般人はわかってない的な目線で言い寄ってくるし
シンプルなロックンロールをやってる数年後にサイケなキチガイな曲やってるとか実は今の時代の変化より速いんじゃね?
コラージュやらノイズやら現代音楽的な部分をポップスに持ち込んだのはいろんなジャンルに影響与えてるよな
そりゃビートルズは女の子向けアイドルグループなので
時代に合わせてロッカーズからモッズファッションやらせられたり
さらに時代が進むとヒッピーやってるしな
>>256
流石にそれはセンスがおかし過ぎる
特にアビーロードとか後期のアルバム聴いてみれば分かるよ
古臭くなる曲だったら21世紀になっても世界中で聴かれ続けるわけない
モーツァルトやベートーベンの曲は何百年経っても古くならず世界中で聴かれ続けてるだろ
ビートルズはあれと同じ >>268
ストーンズも時代によって色々変わってるやろ >>219
じいさんあんたがビートルズ好きじゃないのはわかるけど嘘はダメだよ嘘は >>269
モーツァルトほどの時間は経過してないし爺さんが連中が死んだらますます風化していくだろうな
その頃にはジェームスブラウンが再評価してジョンレノンの位置に祭り上げられてるよ >>263
>自分があの空間を作れるかって
それは上手い下手とは関係ない
俺はキースにセンスがないとは言ってない
そりゃ布袋だってセッツァーだって同業の先輩を貶しはしないだろうよ
その布袋だってセッツァーの前では子供同然だしな
ましてキースはセッツァーの曲なんて一曲どころか一小節も弾けないだろう
お前だってセッツァーは上手いけどキースは下手ってよく分かってるんじゃないか? ストーンズ→R.E.M
ビートルズ→オアシス なイメージ