大阪行ったらイタリアンの店でおあいそ!とかチェック!っていう大阪人いっぱいいてビビったわ
彼女とくら寿司行ったらびっくらポン当たって喜んでてマジ可愛かった
↑おまえに、日本語でおkがレスつかないのが5ちゃんの理不尽だよな。
回転寿司に行った事のないじっちゃを連れて行ったらマジでこれやった
おあいそでよろしいですか?って聞いてくる店員も結構いてびびる
お冷やお持ちしますとかも同様
言葉の定義でいちいち気にしても仕方なくね
通じればなんでもいいだろ
自分だけ気を付けてればいい問題で人に強要するようなもんじゃないと思うわ
まして移民確定だぜ
彼氏が
お茶を「あがりください」って言っててドン引きした
23区西側住民の、回転寿司に関する拘りの弱さは異常
おあいそ
諸説あるけど結局は店員同士の隠語だろ。
俺は「お勘定をお願いします」とか「お会計をお願いします」だな。
また嘘か
かっぱ寿司はタッチパネルの会計ボタンやん
昔はインターホンみたいなので会話して注文してたんだよな
俺王将に行ったらソーハンイー・リャンガーコーテルとか言って女をうっとりさせてるぞ
100円寿司で〆にかっぱ巻きとか食ってたらさすがに笑う
マックでお持ち帰りでって言うので
おあいそもオーケー
おあいそ って 愛想をつかした=もういらね≒もう来ないわ っていう意味だから使うなって
昔バイトやったとこの店長に言われたわ。店員が客に言う言葉でもないとも言ってた。
毎度お越しいただいたてありがとうござます、いつもセンスがいい着こなしですね
お連れのお美しい方は奥様ですか、羨ましい限りでございます