ジャップランド民がドングリを土器で煮てドヤ顔してたころ、ギリシャでは哲学をやっていたんだよなあ
ジャップ「農耕の起源は日本」
古代エジプトと古代ローマは狩猟国家だった…?
ジャップ猿は農耕始めたのめっちゃ遅いわな
朝鮮オッパに教えられてやっとはじめたんやで
農耕に従事するようになったのなんて所詮数千年でしょ
数十万年単位で狩猟採取生活してたんだから年期が違う
濃厚民族エスプレッソどうぞ
何だかんだで本読まないとダメだなぁ
東大卒で会社の役員クラスの人でもネトウヨだったりするし
「欧米人は肉食人種、アジア人は草食人種」っていうのもよく聞く
どっから突
本当に農耕民族なら魚を取れなくなるまで乱獲せずに計画的にやっていけるはずだ
ちゃんと自分の頭で考えれば最初の1回でぶち当たるような矛盾にも気付けない
エライとかタダシイとかされる文字列をそっくりそのまま何も考えずに受け入れてるだけだからな
判断能力に関しては最近のAIの方がマシかもしれない
日本は企業別労働組合
欧米は業種別労働組合とかな
オルソンの集合行為論とか読んでたらわかるが、欧米もバリバリの企業別職場別労働組合だわ
これ元ネタ何なんだろうな
一切根拠ないまま馬鹿みたいに言われてるけど
そもそもユーラシア大陸では農耕始めたの実質最後なのでは?
「日本人は農耕民族だから短足胴長」とか真顔で言ってるオッサンいるよな
縄文時代から短足胴長だぞ
何でもかんでも何人はこうとか何県出身はこうみたいな
アホみたいなザル思考を本気で信じてる奴が未だに多いからな
>>11
農耕は一年でリセットされる作業だから、何でも取り尽くそうとしてしまうのです、とか
いつからここまで無計画で無慈悲なアホになったのかはわからん
4足獣食うの禁止されてきた連中なのに
あ、手足のないクジラや魚には何をしてもいいのか そもそも一昔前にヨーロッパの知識層の間で、「我々は農耕民像だから云々」って自虐的に言うのが流行ったってなんかで読んだな
なぜ人は狩猟民族になりたがるのか
>>15
日本の農耕開始は遥かに遅い
日本人は狩猟採取生活 高卒Fランがこの国に80パーセント近く息をしているから仕方ない
>>9
でも東大卒の人はお前より賢いからな
思想では歪であろうが 案外この手の謎思想は戦時に植えつけられてたりするかもな
失業保険の積立金を見ると、そうなんじゃなかと思う
西欧じゃあ、働いて→休んで繰り返して、合間にバカンスしてるのはよく見る
ジャップこそ狩猟民族じゃん
大陸から農耕伝えられるまで何してたんだよ
でもチョンモでも時々おるやろ
ジャップは農耕民族だからダメだ、みたいな
あと朝鮮が騎馬民族とか真顔で主張してるやつとか
「ローマ帝国はなぜ広大な領土を誇る大国になったか」
現在も各地に残る水道施設は何のために作られたか
高校の世界史で学ぶはずなのだけどなぁ
欧米人は個人的外向的、日本人は集団的内向的
まあイメージ通り
ジャップって狭すぎて遊牧生活とかできないから
みんなで一箇所にとどまって我慢して耐え忍んで生きなければならない
精神性の話でしょ?文字すらない縄文時代の人間なんてこの文言になんの関係もないわ
日本人が確立された江戸から明治初期を指してるなら農耕民族って言ってもおかしくはない
>>44
>江戸から明治初期を
だとすると、その時期は欧や米は産業革命で鉄道を通し、工場を立てまくってた
わけで、「欧米人は狩猟民族」ってのが
ますますおかしくなる 腸が長いのはドングリで鍛えられたんだろうな
農耕だからではなく採集民族
狩猟民族農耕民族と言う考え方はあれだけど
小麦農耕民族米農耕民族と言う考え方はあってもいいかもしれない
松ちゃん『俺、ヒョウ柄のパンツとか穿いている女はアカンわ。なんか獣の感じがして、汚い気がするねん。
そもそも、日本人って昔から狩猟民族じゃなくて農耕民族でしょ。だから、ヒョウ柄じゃなくて、白菜柄の
パンツを見ると「おぉ〜〜!」となると思うで』
これジャップにFPSが流行らない原因が分からなくて生まれただけの
何の根拠も無い迷信だよな
O型は肉だけ食ってても大丈夫
あいつら80歳くらいまで普通に生きてるだろ
>>33
昭和といっても、戦前昭和に教育を受けた人間であれば、
狩猟民族と言ったらまず真っ先に北アジア・東北アジアの民族を思い浮かべ、
「欧米人は狩猟民族」なんて言わないはずだが。
現在の日本人の世界認識、ことにアジア認識に関しては、戦前よりも劣化している部分がある。
大陸進出や「大東亜共栄圏」建設という国策的な動機が強かったとはいえ、
戦前の日本はアジアに関する研究・教育も熱心に行っていたぞ
(そのために江戸時代を通じて日本社会に浸透した漢学力も活用された)。 狩猟民族のイメージ変わったな
90年代前後は北方系平原でウォーだったのに、今は南方系森林でドングリ美味しいねになっとる
>>31
最近youtubeで縄文がどうとか隠された日本の歴史がどうとかいう動画急増してないか
別にヘイトでもないから放っておいてるけど不気味 >>58
あの環境はいいな。個人主義で競争だけど、困った時は助け合う
しかし、趣味でやるにも贅沢品だわ。船要るんで 昔から日本人は農業を神聖視してるからな
農耕民族だと思いこませようとしているふしがある
老人に何言っても無駄
あいつら変化が脳におきそうになるとパニック起きるからw
農耕という生業という意味ではなく
ジャップがムラ社会の百姓として長い時間生きてきた連中なんだなと思うことは多々ある
陰湿さ、異分子排除、目の前のブツ以外は全て絵空事と思う、「みんな同じ」、扱いが違うのは「不公平」
ここらの性質なんかがそれにあたる
狩猟でも農耕でもない
森に住んでたら森に落ちてるどんぐり
海辺に住んでたら海辺に落ちてる貝殻
ただの採集民
>>59
>狩猟民族のイメージ変わったな
>90年代前後は北方系平原でウォーだったのに、今は南方系森林でドングリ美味しいねになっとる
そうだよ
アマゾンの先住民見てみ 単に欧米人の方が一人一人の人間性能が高そうだからそう感じる
でも稲作が伝わった後ってあんま狩猟してなくね?
日本の国民性や文化は農耕が背景にあったから今のが成り立ったんじゃないのか
ドラマのせいでロボットトラクターでホルホルしてるやついるけど、ヨーロッパアメリカ製のトラクターに比べて比べものにならないぐらい遅れてるのに
狩猟採集から農耕への流れは全世界的に起きたことだからな
>>1
一人当たりの食肉消費量
米国 120.2
クェート 119.2
グリーンランド 115.7
キューバ 49.4
日本 45.9
だいたい合ってるぞ
サトウキビばっか食ってる(偏見)キューバと同レベルだ >>75
バカ 「消費量が多いと肉食文化、少ないと草食文化」
ぼく 「馬鹿?」 正確にいうと欧米は農耕牧畜民族
日本は牧畜しなさすぎてタンパク質足りない民族
日本はかなり特殊なんだよ。日本の降水量は本来赤道辺りの熱帯の降水量だから。
日本と同じ緯度だと麦しか作れないしそれもできないから狩猟や牧畜以外にできないんだよ。
お前ら肉食わないからチビでガリガリ
栄養失調みたいなやつが多いよな
麦ってなんでパンとか麺にして食べてるの?
米みたいにそのまま炊いて食べられないの?
ちなみにドングリドングリ言ってる朝鮮人。お前ら麦すら作れない不毛の地だから。
>>72
東西で差があるとされてる。稲作入ってきた後でも、気候変動で北限は上下してたし
北海道でできるようになったのはこの20年。
昭和初期には飢饉で娘が売られることもあった。これがおしん
稲作で安定的になのは、中央構造線以西じゃないか。現在の首都圏もあやしい 日本人は革新と進歩が嫌いで保守主義だからな。
当然、こういうところもきちんと保守してるんだろ。
この過ごしやすい緯度で米が作れる時点で世界的に見て特殊なんだよ。
米が作れるだけで丸儲けってレベルで食糧事情が安定する。
農耕って土地と人を固定化させて管理しやすくするシステムなんよ
土地は逃げられんからな。けど、これは建前で
中世から今に至るまで、縛りは緩い。今でも、実際に住んでる所と住民票が
違っても、突っ込まれないでしょ?
>>83
粒そのままだと発芽して1年保存できないから粉にしてるんじゃなかったかな
麦飯用の押し麦も加熱してプレスして発芽できないようにして保存してる >>87
土地の生産性なら儲け幅は少ない。今は労働力が要らないのがメリット
瞬間的には必要だけど。他の農産物に比べて圧倒的に手がかからない 狩猟民族の本当の意味は陸続きってことだ。
欲しい物は隣から持って来ればいい。
自分で作らずどっかから。貿易でも盗賊でも。
人間は暇になると殺し合いを始めるから暇なしドングリ民の方がええよ
日本はそういうわけにいかなかったから米でも塩でも全部作らないといけない。
外国みたいに岩塩の産地があってそこの塩を皆買うだけってわけにいかないから。
戦前の日本人は戦闘民族だろ
中国ロシアの土地占領しててフィリピン方面にも
アメリカに喧嘩売る事しなかったら中国は日本領だったかも
アメリカは強過ぎた
朝鮮人はドングリすら食えないから狩猟やってたんだよ。
だから中国に睨まれたんだがな。
朝鮮地域で静かに狩猟やって朝貢してりゃ良かったんだろうが
狩猟民族ってのは盗賊と表裏一体だからなあ。
こんなスレでもハッスルしだすネトウヨは一体どんな使命を負ってるんだよ
にわか「ジャップはどんぐり!w」
俺「貝を狩猟してたけど?」
にわか、スレを閉じて逃亡
どう考えても逆
あとドングリ民って言うよりクリやクルミ喰ってた
米作れて魚も獲れる。海無し県と言ったって海にすぐ行ける。
こんな国は他にない。それが狩猟民族農耕民族の違いだよ。
他国は貿易しないとやっていけないし自分で作らず貿易やるってことは
盗賊になることと表裏一体なの。
韓国南部は農耕できたけど北朝鮮地域はそれも難しい地域なんだよ。
>>98
脳がキューっと、なんらかの脳内物質を分泌しはじめてるんだろ。 北朝鮮は遼東半島まで出てきたりしたからな。
そんなことやったから中国に睨まれる運命になったんだよ。
つーかアメリカとかだと農耕略奪含めた狩猟が共存してたし
大差無い気がする
ヨーロッパもポーランドなんかの穀倉地帯以外は食料事情悪かったからな。
ポーランドなんて麦輸出してたんだから。むぎむぎ
日本は南北に長くて気候もかなり違うけど、
どこでも米が作れてどこでも魚が獲れてどこでも塩作れる
ってだけで恵まれてるんだよ。
何かが欠ければ貿易しないといけない。
貿易すれば奪っちゃえよって発想になるんだから。
貿易しないとやっていけないと貿易するために相手の欲しいものを
またどっかから調達しようとするからな。
奪い合いだよ。
狩猟とか人類の初期だけ
実際は採集主体だろう
こう考えると農耕に至る過程が想像しやすい
狩猟なんて体力の消耗が激しいしすぐに獲物の個体数が減るからな
狩猟メインだった時期なんて人類史レベルから見るとほとんどないに等しい
>>4
一方兄さんは未だにどんぐり麺をありがたがっていた
うまい お前はアホだから農耕と狩猟の意味がわかってねえんだよ。
だからドングリすら食えないのにドングリドングリ言うんだよ朝鮮人は。
狩猟採集民族は少なければいいが増えれば穀物不足になるからな。
いいか。狩猟民族ってのは狩猟やりたかったんじゃない。農耕ができなかったんだからな。
お前ら朝鮮人がそうだから。
どうせ和辻哲郎あたりが吹聴したんじゃないのか?
ああいう自称知識人ほんと困る
農耕か狩猟って話をするくらいの年代にいまの米人はいないだろ
前髪を揺らすように 風が強く吹いたらもう何も迷わない
>>17
仏教のせいで江戸時代に
(一般に)肉を喰わなかった所に……
欧米人が普通に食ってて
生まれたイメージじゃないかと 空が変わり果て星は巡ってゆく 目覚めたらすぐに今日も歩き出そう
※澤山にはもう歩く道すら残されていません。
AE86って好き好んで乗ってたというよりあのサイズで
ちょうどいいスポーツカーがないからまあいいかで乗ってた
らイニシャルDが始まってなんか迷惑だなって人がほとんどなんじゃない。
アップデートつうか
おっさんとか関係なく
世界史の義務教育みんなうけてるはずなのに
この論説が浸透する昭和ってなんか面白い
だってデザインはどう考えてもAE92の方がいいし。
86はトレノの2ドアでヘタにエアロとかおかしなホイール付けなきゃ
まあまずまずってところだろう。好き好んで選ぶ奴がいるとは思えない。
ずっとハチロクのトレノレビンの2ドアハッチバック眺めてみたけど、
あの頃あえてハチロクって人はFRの動きに慣れててコンパクトなのがいい
って人くらいだろう。じゃないとデザインだけならAE92にするし。
オッサンの頃の知識こええ
世界で一番最初に火を使った調理をした最古の遺跡は東北にあるし、
保存食でハワイ経由でフロリダからメキシコまで行ってるし
ちなみに最古の料理では森林農耕でクランベリーの実を使っていることまで判明している
大陸の端っこの島だからな
文化が伝来するのが一番遅くなる立地だろ
まあまあ、これならAE92と並べてもいいかなって感じかな。
だいたい糞エアロに糞ホイールでキチガイカーにしてるけど。
違う、教えて貰った農耕が性に合ってるだけ。
ジャップは新しいモノ、コト発明するの下手だろ?コツコツ言われた事やるのが性に合ってるんだよ。
俺ももし80年代半ば以降にクルマ選ぶとなるとその辺り相当困る気がするな。
ATは90年代でも、というか燃費のために回転抑える今も酷いからなあ。
相当まずMTかATで悩むだろう。
新しく出てきたシルビアシビックだと高いだろうし、まず俺ですらFFって
なんか変な動きを感じて苦手だからな。
そうなると一応スポーツカーでコンパクトで、ぶつけてもそれほど落ち込まないで済む
86は選ぶだろうな。
ただここにいるような農耕と狩猟の意味すらわかってないキチガイの
キチガイエアロとキチガイホイールでキチガイ脳障害カ―にはしないねえ。
ノーマルが一番いいだろう。どう考えても。
あれなんなんだろうなFF車って。理屈は知らないけどアクセルとブレーキが
反対に動く時があるんだよ。ここでアクセル離せば曲がるはずなのに曲がらないみたいな。
苦手。変な感じ。
>>123
欧やアメだって、冷蔵技術のない時代は
燻製にしたり塩漬けにしたり、
何にせよ今のようにバカスカ肉を食えていたわけではない でも選ぶにしてもこの純正ホイールのしか絶対選ばないね。
2ドアのトレノ。リアも2ドアの方がデザインいいしな。
ID:23rm/LvFa
このキチガイてキタムラか?
久しぶりにみたな
86ってサイズがいまの軽自動車みたいな大きさだからな。
慣れたら好きとかじゃなく他は嫌だってなるかもしれない。
80年代後半はどんどんどんどんサイズが大きくなっていったからな。
こいつはイジメられて脳が委縮した澤山か。差別主義者の澤山をイジメた方が正義だな。
日本はもともとは採集狩猟型だな。
欧州は採集狩猟していられるほど自然が豊かではないから、農耕が成立しないと社会は拡大していかない。
やっぱ2ドアだな。ホイールは最低だが。
だいたい社外ホイールでノーマルよりもいいデザインって見たことがない。
これも純正ホイールだけどこれはいまいちだなあ。
リアウイングもない方がいい。
>>143
シェイクスピアに顕著だよな
豆と干し鱈ばかりで、麦は庶民の口に入らない デザインはいいけど、やっぱデカいんだよな。
ハチロク買って、90年代になると困るだろうな。
どれもデカくて運転が面倒になるけど周りはデザインは良い車ばかりだから。
手足のように把握できる大きさに慣れるともう、大きいと嫌になるからな。
いつもぶつけないか心配しないといけない。
クルマのサイズって慣れるってのとも違うんだよな。
どんなに慣れてもサイズが大きいとそれだけ精神的に負担になる。
澤山はイジメられて脳が委縮してるから感情をコントロールできない。
それにしてもS14はデザインいいなあ。
でも車両感覚が難しいんだよな。特にリアが把握しにくい。
このボリュームのあるリアが、とても見た目はいいけど把握しにくいの。
車高低いから後ろも見にくいし。
ハチロクに慣れてしまった人は、どうだろう。ロードスターの選択はあるけど
結構困っただろうね。
ウイングも大きいな。AE92みたいなデザインのいいウイングなら
もっと現代的な雰囲気にはなるんだろうけど。
農耕民族と関係あるのかないのか不明だが、日本人は普段はおとなしいが
我慢に我慢を重ねて最後に爆発するというもともと短所として指摘されてた点を、
日本人の美点と勘違いしたホルホル論者もいるようだ
これはレビンだけどやっぱこのホイールが一番いいね。
澤山は自殺するまでイジメるべきだったと思うよ俺も。100パーそう思う。
ホイールを社外品にしてるの見てカッコいいと思ったのはNSXだけかなあ。
まあ走り屋とかいうキチガイは社外ホイールの方がかっこいいんだろう。
いまトヨタアクア以外運転したくないって気持ちと一緒だったんじゃないかな。
ハチロク乗ってた人も。結構そういう理由で90年代周りがかっこいいスポーツカーの中
ハチロク乗ってた人いたんじゃないかなあ。
まあ、どうだろう。AE92で練習して苦手を克服するってのが一番かもな。
そうしたかもなあ。あの頃はAE92多かったからなあ。
澤山は自殺するまでイジメるべきだったと思うよ俺も。100パーそう思う。
俺みたいな走りなんてどうでもいい人間でもFFってなんか変に感じるからな。
トヨタアクアは、やっぱ新しいからなのかそういう変な感じはあまり感じないけど。
大陸からジャップに農耕が伝わる前は誰が住んでいたんだい?
ジャップの顔でか胴長短足の遺伝子って他の人種と比べて明らか変だよね
澤山は自殺するまでイジメるべきだったと思うよ俺も。100パーそう思う。
澤山はイジメられて脳が委縮してるから感情のコントロールができない。
べつに走り屋じゃなくても山道はドライブで走るわけで、
なんか違うなっての気になるからな。
走り屋がサーキット走るためのクルマ選びとは違うからな。
大きさは大事よ。
ジャップおじさんは畜産を狩猟と思ってんだろ馬鹿だから。
いいねえ。
澤山はイジメられて脳が委縮してるから感情のコントロールができない。
これを選べるかどうかだなあ。デザインが相当違うから。
澤山はイジメられて脳が委縮してるから自分が話しの中心じゃないと耐えられない。
うわあ・・w
獲得経済とか生産経済って聞いたことないんだよ
肉食べてたら狩猟民族!
当時もこんな感じで悩んだんだろうなあ。
悩んだ挙げ句まあこれでいいやってなった気がする。
日本人が体力的にも白人に勝てないのは
欧米人が野蛮で日本人は計画農業をする
高民度民族だからって言いたいだけだろ 知識以前の問題
>>4
その頃はヨーロッパの他の地域もドングリだぞ >>4
一方そのころ韓国は・・・
あっ、そんな国なかったねそこ頃 ジジイは教えてあげても嫌な顔するだけで結局アップデートしないからな
>>32
単なるキチガイ
右翼ならまだ救えるけどネトウヨならゴミ これ指摘しても、何か妙な理屈でこの認識を維持し続けようとするんだよな
食料を計画的に生産するからこそ余暇が生まれ、個人の時間が生まれ、個人主義も生まれるのだろう
四六時中集団行動して常に軍隊並みの規律を強いられる狩猟採集民族の特性こそ、むしろ日本人との類似性は高いのではないか
ヨーロッパで最も野蛮なゲルマン民族より農耕始めるのが遅かったジャップ
>>15
ローマ帝国では麦を作ってパンを焼いて食べるかおかゆにしていた どう考えてもジャップの方が狩猟生活長いだろ
縄文土人がどんぐり食ってた頃から向こうは農業やってんだから
農耕が始まって人口が増える
人口が多い民族は農耕やる
狩猟ばかりやるっていうのはエスキモーくらいじゃね
「欧米」と「日本」という二者対立でしかものが考えられなかった時代だから
視野が狭すぎてお話にならない
ゾウを狩り尽くしてひもじさからドングリを拾いだしたカス
像を追いかけて日本に来たが地殻変動にすら気が付かず取り残された
マヌケの中のマヌケ
>>60
見るつもり無くても一回クリックしちゃうとオススメとかに似たようなの増えてくるからそれじゃね >>219
最初に移り住んだのは南から海を渡ってたどり着いた人間じゃないかね。
で、ゾウを追いかけてきたのかしらんけど、北や西からやってきた人間たちがそれらに混ざって構成された、と。 農耕という生業という意味ではなく
ジャップがムラ社会の百姓として長い時間生きてきた連中なんだなと思うことは多々ある
陰湿さ、異分子排除、目の前のブツ以外は全て絵空事と思う、「みんな同じ」、扱いが違うのは「不公平」
ここらの性質なんかがそれにあたる
>>9
大衆の知識のアップデートの役割を担うのが新聞やテレビだったのにな 農耕という生業という意味ではなく
ジャップがムラ社会の百姓として長い時間生きてきた連中なんだなと思うことは多々ある
陰湿さ、異分子排除、目の前のブツ以外は全て絵空事と思う、「みんな同じ」、扱いが違うのは「不公平」
ここらの性質なんかがそれにあたる
農耕という生業という意味ではなく
ジャップがムラ社会の百姓として長い時間生きてきた連中なんだなと思うことは多々ある
陰湿さ、異分子排除、目の前のブツ以外は全て絵空事と思う、「みんな同じ」、扱いが違うのは「不公平」
ここらの性質なんかがそれにあたる
農耕という生業という意味ではなく
ジャップがムラ社会の百姓として長い時間生きてきた連中なんだなと思うことは多々ある
陰湿さ、異分子排除、目の前のブツ以外は全て絵空事と思う、「みんな同じ」、扱いが違うのは「不公平」
ここらの性質なんかがそれにあたる
そんな事より夫源病を何とかしろよ
日本の女性はみんな苦しんでるんだぞ
農耕という生業という意味ではなく
ジャップがムラ社会の百姓として長い時間生きてきた連中なんだなと思うことは多々ある
陰湿さ、異分子排除、目の前のブツ以外は全て絵空事と思う、「みんな同じ」、扱いが違うのは「不公平」
ここらの性質なんかがそれにあたる
この幻想はネット初期時代でもけっこう言われてたが
銃病原菌鉄でだいぶ少なくなった印象
というか銃病原菌鉄読者がイキってマウント取りまくって減った
>>199
ギリシャが哲学やってる頃には
欧州北部でもすでに鉄器文化だったよ
ていうか欧州はつながってるていうことを忘れてないか
農耕は5000年ぐらい前までにはアイルランドまで伝わってたんだよ 主食が糖質たっぷりの炭水化物とか
農耕民族以外の何者でもないだろ
脳みそスカスカとか死んじゃえよ
つか、日本人が農耕始めたのって世界史的には相当遅くないか?
縄文時代晩期(2300年前)だとしても、エジプトや中国はもちろん、ヨーロッパでも既に農耕してただろ
日本と朝鮮半島の間は渡るには中途半端に遠かったみたいだな
2000年ぐらい前に航海技術が上がって大陸から人がどっと押し寄せてきたんだろう
つか、東北地方のマタギとか、北海道のアイヌの人たちのこと考えると
日本人って「最も長く続いた狩猟・採集民」の方が正しいとらえ方じゃないの?
>>241
寒冷地だと農業成り立たないのは珍しく無いだろ 農耕という生業という意味ではなく
ジャップがムラ社会の百姓として長い時間生きてきた連中なんだなと思うことは多々ある
陰湿さ、異分子排除、目の前のブツ以外は全て絵空事と思う、「みんな同じ」、扱いが違うのは「不公平」
ここらの性質なんかがそれにあたる