https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-15/-11?srnd=cojp-v2
ペッパー株急落、「いきなり」の11カ月連続マイナスが市場に衝撃
牧綾香
2019年3月15日 14:44 JST
→今期210店舗の出店計画、昨年末の470店舗から急増へ
→2月度までの4カ月間の既存店売上高は2桁減が続いている
立ち食いスタイルが特徴の「いきなりステーキ」を運営するペッパーフードサービスの株価が3日続落、一時前日比10%安の2190円と、2017年8月8日以来の安値水準に売られた。
14日に発表した2月度実績で、いきなりステーキ事業の既存店売上高が、前年同月比25%減と11カ月連続のマイナス、初めて20%を超える大きな減少率となった。
既存店客数も同17%減、客単価も同9.2%減と底が見えない。
2018年12月期決算によると、いきなりステーキ事業は売上高の85%を占める主力部門だけに株式市場で衝撃的と受け止められた。
証券ジャパンの大谷正之調査情報部長は「前年のハードルが高かったとはいえ、
売り上げ減が11カ月、しかもここ4カ月は2桁減が続いていることから傾向として厳しい」との見方を示す。
そのうえで、大谷氏は「増収基調にあるのは新規出店があるためで、既存店を含めてどのように挽回していくか注目する必要がある」と話した。
同社総務部IR担当の伊藤梓氏はブルームバーグの電話取材に対して、17年、18年はメディアへの露出が多かったことで反動が出たと説明した。
300グラムの「ワイルドステーキ」を1000円で提供するなどのキャンペーンも、下げ基調を食い止めることができなかったという。
伊藤氏は新規出店基準の厳格化に加え、テレビコマーシャルやキャンペーンなどの販促を強化していきたいとしている。
同社が2月26日の決算発表時に示した2019年12月期の収益計画によると、売上高は前年比47%増の935億6200万円、営業利益は同45%増の55億9400万円。
直営店と加盟店併せて今期210店舗の大量出店計画がこれをサポートする。同社の店舗は17年12月期末が447店、18年12月期末が470店だった。
今期の出店状況次第では収益計画に黄信号が灯ることになりかねない。 どこもかしこもマイナスだし
かろうじて売上高は前年近くても営業利益ボロボロ
どこもかしこも終わってるよ
マクドナルドの100円ハンバーガーみたいに
100円じゃ食えないんだろ
高いまずい
一回も行ったことないけど味は予想できる
上の人間は手元に入る金しか見れないからな
本当は各店の収益率を重視すべきなのに
結局未熟な社員が増えて劣化して客足が離れるいつもの飲食店のガイジムーブ
これいきなりだけの話じゃないからな
外食全体大打撃受けてる
ここはちゃんと食べようとしたら一食2000円以上するから
2000円あったらもっと落ち着いて座っておいしく食べられるお店はいくらでもあるし
食費を切り詰めるようにしたら外食の選択肢としてはずす人が増えてるんじゃないのかね
レアがおススメ言うからレアで頼んだら半分ウェルダンで来た学食レベル
>>18
ほんとこれ
焼いてる奴らがバイト?ステーキ肉に対してなにも理解ないなと瞬時にわかる 我が田舎にない頃はメディアで見て憧れを抱いていたが我が田舎に出来たら1回行ったら十分な味だった件
無料サービスの黒烏龍茶がサントリーから自社製に変わってから行かなくなったわ
幸楽苑がフランチャイズしたんだっけ
ラーメンステーキ定食とかやればいいのに
cisがいきなりステーキ食って完走言ったら微妙に反応したけど有名投資家のツイートってbotかなんかに監視されてんのかね
いくらなんでもカウンター席が狭苦しすぎる
まともな神経してるヤツなら入らない
とはいえ他の外食が好調か?といえばそうでもないんだよな
>>20
なるほどなぁ普通の素人が焼いてるのか
行きたくねえわなwww 話題になってたから一回行ったけど半分残して出て二度と行こうとは思わなかった
子供かガイジしか喜ばない店だわ
店舗数拡大にスタッフのスキルが追いついて無かったのが問題
肉切る人がどんどん下手くそになってった
普通に考えたら分かるやん
やっすい肉を1000円で食うって頭おかしいで
席がクソ
かっこつけたいのかスペース活用したいのか知らんが2回目は行きたくなくなる
>>43
まさに俺。
さほど安くもなく予想以下の味で、並ばされる上に落ち着いて食うこともできない。
こんなのなんで流行ってるのか理解できなかった。 ここでワイン飲んでる客って見たことある?
テーブルが狭すぎてグラス置くスペース無さそうに見えるんだけど
>>36
うちの近所はベトナム人ぽい兄ちゃんが焼いてくれるぞ
墨田区だから本社のそばなんでハイスキルだ 別に安くもないそれなりの金取っておいて立ち食いさせるとか何事か
高齢化してるのに
大量の肉を立って食わせるとか無理じゃね
20年前なら有りかもな
外食ってマクドが1人勝ちなのよな
ほんとにどこも悪化してる
まともな肉を腹いっぱい食べようとしたら3000円くらいかかる、それなら4000円出してアウトバックとか普通のステーキチェーンに行く方が満足度高い。
>>53
マクドナルドも一時期オワコンな時期あったのによく大復活したよな
カサノバってすげーや おとといテレビで見た
東証のプレミアムに入れないんじゃないの?って
オーダーしたら後ろの冷蔵庫から既に切ってある肉を出して来たんだけど・・・
あれはどういう事だったのか
>>53
へー数年前は値上げでマックボロ負けしてたのに >>53
リアルキングボンビー原田をベネッセ社長に押し付けたからな 既存店死んでいるな
回収出来ないフランチャイズオーナーどうすんの
立ち食いさせて回転率上げて肉安くするという発想は良いけど
客層が限定されるから長く続かないわな
ステーキ宮だと同額で座ってゆっくり食べられるんだけど
いきなりステーキをペッパーランチに戻せ
もう飽きてるぞ
安かろう悪かろうで単に肉を腹いっぱい食いたいだけなら焼き肉チェーンの1000〜1500円くらいでやってる平日食べ放題ランチの方がマシだわ
4人がけの広いテーブル席と広い網を一人で使えるしサイドメニューだっていくらでも頼める
うまい肉を立ち食いだから安く出せるってコンセプトならいいんだけどな
>>65
オーナーは電車に飛び込むしかない
会社は保証人から全財産奪い取ってボロ儲け
今のジャップ企業なんてこんなのしかない 毎日の昼飯に1500円出せる層って丸の内あたりのエリートサラリーマンだけだろ
月に数回頑張って出すならもっと旨いもん食うわ
株なんて、下がるときも儲けられるので、叩いてるヤツはアホ
立ち食いもできないおっさん湧いてくるよないきなりステーキのスレって
原発事故の影響で顎や足腰の骨や筋肉が衰えた日本人に肉の立ち食いは無理
大して安くないくず肉を立ち食いで提供する
料理人は居ない、焼き方は素人
駅近くにできたがもう人入ってなかったぞ
立ち食いいうてる人いるけど、
大体座れるだろ
むしろ立ち食いみたことねえわ
一度行ったけどもう行ってない、ステーキにガーリックライス、烏龍茶で3500円超えたからな
毎回の食事にそんな大金は出せない
>>85
無理というのかしたくない
何で立ち食いしなきゃならんの?
いやだ、それだけ ケンモメンの情報古いな
2016年から公式で座れるアピールしてんだな
一回いっただけで終わりを表している
今ググったけど200グラムで1130円もすんのかよ税抜きで
たっけえ
>>95
100g100円以上の肉なんかアホらしいよな >>85
普段は立ち飲み屋で飲み食いするおっさんだぞ
そば屋うどん屋昼飯は立ち食い文化で生きてきてんだぞ
鉄板があるようなモンを立ち食いで食うのが嫌なんだ >>50
白鬚橋のカタヤマで駄敏丁カットステーキ食った方が満足度高いぞ >>96
ランチで一番安いのは500円ぐらいなのかと思ってた 昼に1500円使うなら
ゆっくりできる夜に2-3000円使ったほうがマシだからな
弁当ったら400円弱でのり弁かからあげ弁当だろ
最近は200円弁当ってのもあるらしいが
>>95
これなんだよなあ結局高い
YouTuberがここで800グラムとか食ってるけど、5000円以上飛ぶだろ
そういう金持ちしか行けない 一度は興味本位で行くけど、値段の割に大したことないということに気づく。
よって立ち食いのメリットが客側に無い。椅子のある店もあるけど到底ゆっくり食べられるような感じじゃない。
新規の客が一通り店を利用したけど、リピート客が思ったより少なかったってことだな。
いきなり売上急落!いきなり赤字!そしていきなり倒産!
正直者がバカを見る
誰かを見習って数字イジっとけば…
最初うまかったけど不味くなった
東京チカラめしと同じ雰囲気感じるわ
どんな店でも新規出店直後は客が大勢入るから売り上げが伸びる
だから出店しまくれば短期的には急成長してるように見えるがその反動がヤバい
飲食系は出店するとどんどん決算が良くなるという罠があるな
利益の伸びもすごいけど借金の増え方も半端ない
ソフトランディングできるのかな?
前通るといつも列ができてるから入った事ないわ
あれでマイナスなんか
>>108
東京だけにあっても最悪レイパーステーキ並みに店舗がねえと比較できねえだろw 肉の質落ちまくりで食えたもんじゃねえよ
普通に精肉店で買ったほうが1億万倍マシ
今もガンガン出店してるよな
結局採算悪いとこはガンガン潰す計画なんだろう
近くに2店舗位作ってるけど、行きたくない
ステーキくうのに吉野屋みたいな店で食べたくないからな
近くいきなりステーマはなんか人なrんでたけど、あれもステマであまり儲かってないってことなのか
肉の脂身で気持ちが悪くなってから行ってないない
そもそもステーキなんて好きではない
食事しか楽しみがないのに食事にも金払えなくなった日本人
あんまりリピートしたくはならんよね
安くないことがバレつつある
あの焼き方と値段ならスーパーで肉買って自分で焼いたほうがましだよな
>>126
食のレジャー化だからな
ディズニーランドとか年一回も行かないだろ 入ったことないし行きたいなーって思ってるけどさ
もうどこでも新店が出来てて、あーいいやーw ってなるんだよねw
>>28
ステーキ松がどのくらい規模で店舗展開するかによっては倒産あり得るな >>117
社長さんは以前何かの番組で閉店したところはいまだにない!と喝破していたよ >>130
同じ値段の肉買うとしたら
もっと良い肉にできるか、量を倍に出来る 一回ステマに騙されて行ったけどワイルドステーキクソ不味かったってここに書き込んだら結構な勢いで叩かれた
あれってマジでステマ部隊が書き込んでたんだろうなぁ
外食業界で一気に伸びるチェーン店って数年後には一気にしぼむんだよね
ただ一過性の話題で人が集まってるだけなのにその勢いだけで新しい店出しまくって
話題が途切れた瞬間に人が離れて採算取れずバタバタ畳んでいく
ステーキけんとか東京チカラ飯とかあれだけ調子乗っといて今はどこでやってんのかすらよく分からんくらい縮小してる
テレビ頻繁に取り上げられてた時の
立ち食いにして客の回転率を上げるんです!凄い
とか完全に店側の都合でしかないものを絶賛してたり薄気味悪かったよね
いい気味だ
>>135
今は無いだけじゃんなぁ
ペッパーもガンガン閉店してたんだから一緒や 今時ランチに1000円以上使える層は限られてるし
そういう層は座って食べたいしで客層見えんわ
福岡の天神でいきなりステーキ食ったけど店内狭すぎて息苦しかった
しかもほぼ相席みたいなかんじで目の前に白人が座ってきたからぎこちなさ過ぎたわ
>>132
ほんとこれ
2、3年前まではまだ都心などしかなかったから
出かける度に寄ってたけど地方の中まで浸透してからは 有り難みがなくなったわ 店舗が少なければ安くて良い肉を仕入れられたんだろうけど、店舗が増えて肉の質が悪くなったよ。昔はこんなに不味くなかった。100グラム150円のスーパーの肉の方が美味いのは流石に舐めてるだろ。
いきなりステーキって一回二回食いに行こうってなるけど通おうとは思えんよね
松戸民だからビーフインパクト行くわ
北海道のチェーンらしいが何故か松戸にもある
レジャー感が足りないから、食のレジャー化に乗り遅れているのでは?
アメリカでも大コケで出店した半数以上を閉店だし
調子に乗ってアホみたいに店を増やしすぎ
【レス抽出】
対象スレ:ペッパー株急落、「いきなりステーキ」の11カ月連続マイナスが市場に衝撃 [593285311]
キーワード:レイ
抽出レス数:8
なぁ?嫌儲こんなんでええんか?
セブン大野実行に至っては0とかあるからな
そのくせ佐藤はいつまでも粘着してさぁ
近くにオープンするから行ってみるわ
新規開店の時くらいはちゃんとしてるだろ
肉焼き係が入ったばかりのバイトだとしても指導係いるべ
ていうか、何で今まで儲かってたのここ?
お猿さんが沢山いたってこと?
一回行くともういいやってなるもんな
コスパが悪すぎる
>>161
宣伝がうまかったからじゃね
やたらテレビで見た気がするわ
小池百合子なんかも食ってたよな 銀行が融資引き上げるから終わりだな
スルガみたいな貸しかたしたんだろうな
ステーキのタレがやかんみたいなのに入っててドバッと大量に出てきて二度と行かねえと思った
ステーキ焼くのなんて大して手間もかからんしな
プロが焼いてくれるならともかく素人が焼くくらいなら自分で焼くわ
急落じゃないだろ。だいぶ前から下落してきた
マスコミがようやく気づいただけ
値上げ繰り返して単なる高くて美味しくないステーキ屋になった
しかも最近はステーキ松とかいきなりよりよっぽどマシなものを同じ料金で提供する店が出てきた
だから業績の先行きは中身を改善しない限り厳しいってこと?
>>59
何がすごいって、基本的には
原田が何でもコストカットで切り捨てた食の安全をスタッフ教育とコマーシャル的にベースから見直しただけだぞ。
そこにコストがきちんと掛けられることが大したことというのはまぁどうなんだろうという感じだが。
逆に言えばいま売上ガタ落ちな飲食企業は一度入ったらもう当分行かなくなるくらい、
未熟なスタッフが適当仕事やって何食わされてるかわかったもんじゃないレベルでガッタガタ。
商業誌で偉そうに「次の戦略」語ってる場合じゃないバカ経営者だらけ。 何でどいつもこいつもバカみたいに店舗数増やすんだろな
前例見ても自分ばかり特別だから大丈夫って試行錯誤なのかな
醤油とマスタードとにんにくで食えばビリーザキッドと同じ味になるからビリーでいいよねってなる
バルサミコソースを置いてたのには感心したけど
>>173
一度行ったら二度と行かない客ばかりでリピーターを期待出来ないから店舗拡大するしかないんだよ
糞ド田舎にまで進出してんのもそんな理由から ステーキ食いたい
ここはやだけどもっと県木綿のおすすめこっそりおしえてくれ
>>180
こういうのでいい、くないんだよ
値段みてないけどパッと見高そうだし店舗も丸の内って俺みたいな底辺には敷居が高そう 一度行って立ち食い経験して
ステガスやびくドンでいいやってなった
いきなりステーキにV字回復は無い。年内にも閉店ラッシュが始まる。
早けりゃ来年。遅くとも再来年には確実に倒産する。
この経営者にはB.E.S(損益分岐点)とかの概念が無い。
今現在の姿は昨年の2月に決定していた。
無謀な出店計画を推し進め自分で自分が支えられなくなった企業は弱い。
これは犯罪だよ。外食産業を舐め切ったこの経営者には大きな責任がある。
>>149
やっぱりは鉄板が冷めにくい溶岩プレートなのも良いよね。 >>1
最近の飲食店のこれは
マジでアベノミクスのコストプッシュインフレという
悪性インフレが根本的原因 並ぶの嫌いだからブームが冷めたら行こうと思ってるうちに終末で草も生えない
ビーフインパクトも行ったけど、いきなりと大差なかったなあ値段敵にも変わらないし
>>193
今度は撤退する前に行く気がないと本当に消えるんじゃねw クソ狭い座席
なんで赤の他人の顔、見ながら食べやなあかんのやw
立って食うのはまあいいんだけど、見知らぬおっさんが目の前にいるのはいや
なるほどこれを知ってたから松屋はステーキ店を展開始めたのか
ステ松の方が安いし市場乗っ取れるかもな
急拡大を遂げた東京チカラめしを彷彿。
東京いきなりステーキ。
サービス業は人員確保で苦戦 当たり前っちゃ当たり前
観光ブームだとホテル作っても満室で回す力がないと言われている
ビリーザキッドが安くてかなり食いごたえがあると聞いた
鳥貴族コースってか似た形態のライバル店があちこちにできてるから、先行き真っ暗なんだよな
一回いったが食えない脂肪分が多すぎてコスパ最悪だろと思った
普通ある程度取り除かないか?
それじゃあわざわざ立って食ってる奴がバカみたいじゃん
売り方がよくわからんし
何気に高くなりそうだから使った事ない
食事っていうのはゆったりとくつろいでするもの
いきなりステーキって発想がレイプと同じなんだよなぁ
蘭州ラーメンってのもヤバそうな気がするな
あれ単なるテールスープだったし
>>206
カットするとき指示して削いでもらってる 外食って家じゃなかなか食えないレベルの求めちゃうよね
東京は情報食っちゃう層が多いんだろうな
亀戸餃子みたいに一切れずつわんこそば方式でやってみては?
まぁ亀戸餃子も本店以外はパッとしなさそうだけどな
よく行ってるけど肉の当たり外れ激しいし焼く人によって同じレアでもブルーレアみたいな時もあればミディアムくらいになってる時もある
茶碗一杯の白飯と味噌汁とお新香と焼き肉で500円くらいのセットくれや
そしたら行ってやるよ
値段上がってるし
同じ値段出すなら落ち着ける場所いくような
>>65 >>81 >>135
先週某イベントでここのブースを通りかかったら
>>141のフレーズを強調してた
一店舗でも閉鎖店が出たらこのモデル破綻するだろうな
>>157
下降局面に入ったらまた復活すると思うよ
セブンも巻き添えだろうな とりあえず近所にできたら1回か2回行くけど
それ以上行こうとは思わない場所、それがいきなりステーキ
ここ行ける俺マジ上級だわぁw ってやつがチラホラいるのがすげえ
頭悪いバカが話題性に飛び付いて食いに行ってただけだからな
>>220
デマンドプルはそもそも需要に対して生産力が追いついてなくて起こるインフレ
どこにそんな需要があるんだw >>13
ぶっちゃけ家で焼いたらもうツーランクぐらい上の肉が食べれて当然座って落ち着いて食べれるからな
俺はまだ一回も行った事ないけど地元のいきなりは開店当時に比べたら落ち着いたけどまだ客はいるな
場所にもよるんじゃないか?
近所の大山店はランチタイムは常に満員だな
ランチタイム価格を夕方まで延長して客よせしてる
夜は価格上がるからランチタイムに比べると客少ない
いきなりはサワー出すようにしてくれよ
そしたらステーキ肴に飲みたいから
近くにビリーザキッドもあるけど
いきなりと同じような値段でいきなりよりウマくないし
危なくなったらステーキけんやチカラめしみたいに事業売り払って逃げ切りだろ
騙されてババをつかまされるとこはたまったもんじゃないな
うまくも安くもないのになぜか行列ができてる
クリスピークリームドーナツと同じ現象だ
>>37
話題になる前は安くてまだ美味しい良店やったんやが話題になって味も質も落ちてしまったやつだぞ
いままでが良すぎただけで通常営業になってるだけでしょ
都内だといまだに並んでるとこある
いい肉食べたいけど、結局ワイルドしか食えないからな
2000円ぐらいで、リブロースステーキの400gを食いたい
>>244
値段のわりにはウマいよ
3000円以下で完結するようなステーキ店に
ろくな店無かったから安いわりには
そこそこ食えるステーキって市場を新たに開拓した
クリスピーもミスドよりは高いけどミスドよりウマいし
安売り店よりは高いけど安売り店よりはウマいってのは
十分に存在価値がある リブロースを安く食える意味でいきなりは価値あるが、
いきなりで肩ロースステーキ食うくらいなら、やっぱりでミスジステーキ食うわ。
数年前にアホみたいに上がってたからイナゴタワーが崩れただけでしょ
Que bomランチ営業やめたって書いてあるな・・・ガッカリ
>>254
上のやつはステーキが安値で食える代わりに、最低2000円注文か。 行ったことないけどステーキガストとどっちがうまいの?
>>236
需要が無きゃ供給が足りなくならないでしょ >>258
消費者と企業なこの場合
マクロにおける需要と供給と言えば分かるか? 浜田市っていうくそ田舎に帰省したとき、いきなりステーキあってビビった
店増やしすぎ
田舎のよく閉店してるテナントにオープンしていて1年保てばいいほう
>>257
ステーキガストよりいきなりのが高いのに
ステーキガストのがウマかったら話にならんでしょうが
いきなりのがウマいよ 1回も行ったことない
近くに店がない
西船橋にでも作れば?
>>258
ああ需要過多より消費過多って言った方が分かるかw
国民みんなが金を左から右へぱっぱと使ってさらに借金して消費してるような状態じゃねえとディマンドプルインフレって起こらない
消費が停滞してる中でそんな事はありえない 地元に新規オープンしたんだが オープンセールも何もねえのな 今や ガラガラだわ
これからはレジャー出費はさらに減少して行く
何故なら所得が伸びずに物価が上がり生活費を圧迫するから
そろそろ貧乏人が野良犬とか熊を狩って食い始めるかな?
ステーキは食いたくない
ペッパーランチのクズ肉とライスが食いたいんだよ
ステーキ屋暖手を一回でも行くといきなりステーキ行かなくなるわ
正直美味しいと思ってるけど
1000円切らないとランチとして毎日は厳しいし、てか毎日ステーキは嫌だし
俺の住んでる街には600グラム3000円のステーキ屋があるのに
いきなりステーキ出店してきたからな
馬鹿だと思ったわ誰も行かないわ
ステーキ食べたら火傷やら何やらで口の中ボロボロになるんだけど
昨日微妙に並んでるの見て、
言われてるほど酷いんじゃなくね?って
ヒレ200gお試ししてみたたけど
値段ほどの馬さは感じなかったから
多分もう行かない
>>237
店で雑に焼かれたステーキが自分で焼くよりも全然駄目ってのも大きいと思う
外食の大部分は家では同じ味に出来ないとか家でやるには面倒って付加価値があるのに ここが行列いうてるやつは北陸民か
都内だとガラガラだぞ新大久保や東中野も
こんなところにもってあったのかってくらい店があるがすぐ入れるレベルだ
東京駅内くらいだろ混んでるのは
最近旭川というクソ田舎に出来たけどめっちゃ並んでるぞ
大宮店が並んでて何故?と思ったが
ある程度の繁華街のが既存店との比較が出来て
いきなりの良さが伝わりやすいのかね?
>>282
自分ちの牛の方がうまいか比べてんじゃね >>47
言われて見ると安く無いんだよな
比較対象が店で食うステーキというのがそもそもおかしかった
本当に比較されるべきは他の外食チェーンで当たり前だがここは高い
そこを上手いこと広告で誤認させてた気がするが、流石にアベノミクス不況が長すぎた 生き延びるためには新規出店し続けるしかないビジネスモデル
>>290
2000円ぐらい出して食べる外食として見たらワーストクラスで残念な店だからな 近所にペッパーランチできたんで底値になったら優待目当てで買ってもいいな
底無しな気もするが
どこの店も同じかどうか知らんが
とにかく服がめちゃくちゃ油臭くなる
女なんか連れて行ったら大顰蹙間違いなし
昔リブロース5.5円の時はお得感あったが今6.9円やからな
客が減るのは当然
情弱オーナーにフランチャイズ加入させるのも成功したし
もうゴールだろ
>>5
営業利益50億以上出てるじゃねえか
元々が凄え利益率持ってたってことだ
株価的には成長鈍化が問題になるだろうけど
しばらくは持つだろ マイナスってことはリピートが来ないってことで
それはつまり不味いってことだからなぁ
ステーキってまぁ味はともかくアイディアは悪くないと思うし
ハンバーグのびっくりドンキーは成功してるのに
どうして失敗したんだろ
>>271
暖手のサラダ食べ放題ってどんな感じ?
近いうちに春日井の暖手行ってみるわ。 ぶっちゃけそんな良いもんじゃないからな
ファミレスのステーキ食うのと変わらんが肉注文するためにわざわざ席立たなきゃいかん時点で客側の手間が増えてる
あと地元のいきなりステーキは蕎麦屋かよってくらいテーブルがクソ狭かった
人気出たら肉の質を落としたんだろ
味覚オンチのアホしかもう来ないよ
ワイルドハンバーグ美味かった
もうさわやかなんて行かなくていいんだよ
今期は利益が戻る予想になってるし底ついたら買ってもいいかもな
>>12
ソフトバンクも最初はPCゲームソフトの問屋で
出版もしていたのが、急拡大繰り返して今の
規模。 昨年あたりから近所の店ではあまり人入ってなさそうだったしな
やっぱ現場で観察するのは大切やね
.
,. -‐v―- 、
/ ∞ ヽ
/ 彡/_/ノハL!L!i
. i 彡 u ( ●)(●) !?
!_ 彡6ヽ (__人__) あ・・あれ?ステーキ出てこないお・・
. | / / ` ⌒´ノ なんか戸締りしてるお…
川 ヽ ノ
/ く \ =〇 \
| u \ \ =E \
| |ヽ、二⌒)、 \
___
/pepper\
|__lunch_|__ 料理されるのはお前だよ・・・
/ ノ_ ヽ,,\ ___
| ≦゚≧ミ:≦゚≧ /pepper\
. | ⌒(__人__) | |__lunch_|__
| |r┬| .} /⌒ 三⌒\
. | | | | } /( ○)三(○)\ いや俺様の肉棒を
. ヽ `ニニ } / ⌒(__人__)⌒:::\ 食べさせてあげるよ
ヽ ノ | |r┬-| |
/ く \ `ー´ /
やっぱりこれがないと。
>>316
すかいらーくはしゃぶ葉ばっかり増やしているから、ステーキガストは少しづつ減るかもね。 立ち食いスタイルの割に値段が高い
デフォルトで普通のステーキ店より1割くらい高いしな
アホかと
>>82
あの辺りはもっと安くて美味いものが多く提供されてる 遠くから見てて人多過ぎだと並ばないし
逆に超スピードで閑古になったら胡散臭いと思って行かない
メディアもこぞってマイナスマイナス言いまくってるから
行かない方が正解なんだと思ってさらに行く気無し
>>321
ほーんとこれ
座る席でも狭いし居心地が悪い
それなのにステーキは大して安くない
ステーキはゆっくり楽しむもんだと気付かされたわ カーチャンがいきなり行こう!と言うのでこれから行くわ
コッチは歯の治療中の仮歯だからハンバーグだわ
そういえばサイゼのステーキも1000円くらいだった記憶だけどどっちが美味しい?
>>82
最初テレビで注目されてたときはそういう客層だったな
いかにも仕事できそうなエネルギッシュなおっさんが
週4くらいで昼食に通ってマイレージ貯めるイメージ
地方のイオンに店作っても
家族4人じゃそう何回も行けるわけない 土日はシステムが違うの知らない老害🐙が
10分程待って注文取りこない事に
怒鳴り散らして帰っていったw
ワイルドは食ったことない
トップが一番うまいが値段は高い
立ち食いの値段ではないね
腹を好かせたリーマンが並んで食べる店なんだよ
クオリティ下がってるのに、もんのすごいペースで値上げしてるからだろ
5.5円からもう20%以上値上げってキチゲェ
あっそうだステーキが美味すぎていきなりステーキは行かない
いろいろ文句が書き込まれてるけど、
これほどまでに世間kで人気は出たことはもうすでに事実やし、
その半面、人気の勢いがすぐに衰えるだろうことも想定済みだろう。
つーか牛角1980円マンのレシートよく見るが
サイト見にいったら食べ放もっと高かったぞ
ケンモメンが絶賛する中、ゴミだと言い続けた俺の勝利
市ヶ谷の店は毎日昼間行列できてるけど儲かってないのか
>>350
2月は客単価が前年同月比1割減
並んでても売上は減少傾向 田舎のロードサイドにステーキけんみたいに立てまくってるけどガラガラ
でも他が無いんだよなぁ
1500円で300g食えてご飯もおかわり出来る
腹いっぱいになるのはいきなりステーキだけ
1人で入ってサクッと食えるなら行ってみたいけど
なんか敷居高いんだわ
女の子もいきなり拉致監禁レイプされてステーキになるとこだった
WBSに出ると失墜してね?ZOZOとか
わざと呼んでるのかな
自分でステーキ肉買って焼いて食った方がはるかに満足感ある
5期ぶりの黒字転換ですよ ゴキブリじゃありませんよ
昔社長がこれ言ってた噂を聞いたことあるわ
地方だといきなりステーキくらいしかデカイ肉食えるとこない
席があって店員が注文聞きに来る
地位は揺るがない
最初話題になった時はホテルやステーキ屋で経験積んだ料理人を
引き抜いているから大衆向けの店でプロの焼き方を味わえると言ったのに
いつの間にかバイトだらけになってる
株持っているヤツは早めに売るべき。
V字回復もないし、出店ラッシュで抱えた法外な借金に必ず自滅する。
年内にも取引銀行が手を引く気配まである。
マスコミに何度も取り上げられ調子に乗った無知な経営者の暴走だよ。
「いきなりステーキ」は必ず失敗すると思ってたwww
あまりにも俺の予想通りで更にお早い終了が近いみたいでワロタ。
こういう、客を大事にしない店は
いずれ潰れると思う
どっちにしろ、株が急騰してた時期もあるのだから、
今更叩いても意味ないっしょw
そのときに、がっぽり儲けた人もいる。
なおかつ、その上昇時で儲けて、さらには今の下降で儲ける(空売りなど)という人もいる
(専門用語で往復という)
>>371
ペッパーフードサービスの上昇時に、空売りを仕掛けた人、ってこと?
ちょっと、ありえんと思うけどな(というのは、ずーっと底値圏だったのでね) >>372
17年末の株価ピーク時に売り残あるんだからありえないってほどではないでしょ 「17年末」?
一体全体、なんの話をしてるんだと。
おれは「ペッパーフードサービスのいきなりステーキ相場」のことを言ってるんだが?
(その始まりは17年春ごろで、それまではずーっと何年も500円程度だった。)
それが、8000円超まで上昇した(今は約2200円やがね)
リブロース500gを4000円弱で食べられるから重宝してる
昔の値段にしてくれたらもっと嬉しい
>>372
> ちょっと、ありえんと思うけどな(というのは、ずーっと底値圏だったのでね)
上がる過程でこんなん続かんわーっていって空売りする人はいる
現物持ちが売るのだって続くわけないと思うから売るわけでさ >>377
それは内容は合ってるけど、おれの書いた内容へのレスとしては違う >>378
上がる過程で空売りして我慢できずに損切り買戻し
ここからまだ上がるでーと手のひら返して買いに走って下落
往復やんw >>374
いいから売り残の推移見てこいよ
お前の疑問はそれで全部解決するから >>379
「だから」、上がる過程で空売りして〜損切りで買い戻しww、とかは、そういうヤツはいるので、
あなたは間違っていない。合ってる。
ただ、おれは「いきなりステーキ相場で上がる過程で〜」なんて、一言も言ってないんだよ
17年春頃以前のことを言ってる。 >>380
17年1月の売り残?
ほとんど無いよ? >>381
>ペッパーフードサービスの上昇時に、空売りを仕掛けた人、ってこと?
>ちょっと、ありえんと思うけどな
これどうみても上がる過程の話だろ
上昇時って自分で言ってるじゃん レア感がよかったのに増やしすぎ
地方にまで出しててオワコン
肉焼くだけだと新メニューが出来ないから
飽きられたら来店回数下がる
マクドみたいに定期で新メニュー作られるととりあえず一度は食っとくかになるから