実写「キングダム」は「日本映画の記録を更新していく」 山崎賢人らが大きな自信
https://eiga.com/news/20190327/21/
原泰久氏の人気漫画を実写映画化する「キングダム」のワールドプレミアイベントが3月27日、東京・六本木ヒルズで行われ、
主演の山崎賢人をはじめ共演の吉沢亮、長澤まさみ、橋本環奈、本郷奏多、満島真之介、高嶋政宏、要潤、大沢たかお、メガホンをとった佐藤信介監督、原作の原氏が出席した。
500年以上も動乱が続いた春秋戦国時代(紀元前770〜221年)の中国大陸での史実をベースに、奴隷のように虐げられた少年・信(山崎)が天下一の大将軍になるまでを描く。
王宮のセットに約1億円を投じるなど、総製作費は日本映画トップクラス。
山崎は「僕にとって大切な作品。熱い思いを込めて撮影に挑みました」といい、本郷も「間違いなく日本最高クラスのエンタテインメント超大作」と作品への自信をのぞかせる。
満島は「今までの実写化とはワケが違う。世界に通用する日本映画。山崎くんはじめキャストと、何千人にも及ぶスタッフの力が結集して出来上がった」と製作における熱量と本気度を強調し、
「このチームは素晴らしくて、みんな褒め合うんですよ。『吉沢くん顔かっこいい』『賢人アクション最高』。言っていくと、いいチームになっていくんです。これってとても良いなと。そういう絆が、ちゃんと映っていた気がする」。
その存在感が周囲を奮い立たせた大沢は、「みんなが言うのは大げさでなく、僕も今まで見たことがないような、日本映画の記録を更新していくような素晴らしいエンタテインメントになったと思う」と胸を張り、
脚本にも参加した原氏は「13年前に紙とペンだけで始まった『キングダム』が、ものすごい状況になっている。夢のよう。作品は2回見ましたが大興奮、大感動する作品になっています」「5回泣きました」としみじみ目を細めた。 中国人に作らせれば良かったじゃん
あいつらファンタジー系馬鹿映画も作るぞ
>>7
楊端和
ぶっちゃけキャストは成キョウ以外全部あってないぞ >実写「キングダム」は「日本映画の記録を更新していく」 山崎賢人らが大きな自信
この一行目でもう見る気がなあ
あと何かが足りないと思ってたら
現代の高校生が転生してない事に気付いた
まさかカリョウテンがカンナちゃんなん?
かわいすぎひん?
中国あたりが実写化すると面白さは別として豊富な資金ぶち込んで凄い画の映画出来るけど
邦画はとにかく金なくてしょっぱい画の映画しかでてこないんだよなあ
見てて画面越に貧困が伝わってきて悲しくなる
製作費を謳ってる邦画にまともな作品無し
佐藤信介監督ってブリーチとかガンツ撮ったひとでしょ?w
これって山の民連れて弟倒す所で終わりだよね?
クソつまんない部分じゃん
先週のキョウカイがすさまじすぎてワロタwwwwwwwwwww
この1週間後だか前だかにアベンジャーズ公開なのによく言えるな
マーベルはアカデミー女優に9ヶ月筋トレさせて映画撮ってんだけど、キングダムの演者はそれに張り合えるのかね?
必死な形相で「うわぁああああああああっ!」って叫ぶだけだろどうせ
日本のアクション映画って他にやりようがないの?
予告見たけどいつものコスプレ学芸会だった
女性が敬遠しがちなテーマだし、大爆死確定です
劇場で予告見ただけでクソってわかる作品
他の作品の予告と見比べても明らかにクソ
>>24
製作費1位もアニメ作品ってのが邦画らしいな 項羽とスリーキングダムつくった所でやらせろよ
本家のほうが上
大沢たかおの王騎が笑ってる姿あれは自分のコスプレに爆笑してる様にしかみえん
>>30
少林少女の柴咲コウは12ヶ月訓練したのでこっちが上だな >王宮のセットに約1億円を投じるなど
お、おぅ・・・
日本映画ってだけで見る気しないのすごすぎ
これもうブランドだろ
これ系の中国の制作は凄いよな
人の命が軽いから、これ絶対人死んでるだろってシーンがいくつもある
クリスチャンベールなんかはこれだし
向こうはじっくり身体作り上げてくる 王騎のコスプレがギャグ
無理に既存の俳優から選ぶなよ
拾物
ジャップはすなおに戦国物だけつくるべき
よその国に手をだすな
>>34
中国はアベンジャーズ人気凄いから苦戦すると思ふ >>59
戦国モノも風林火山の時点で合戦スカスカなんだよなあ
貧乏って辛いなあ Three kingdomは100億かけてんだよな
まぁ百話近くあるけど
>>62
それはどうしようもない
真田丸もひどすぎた マジで中国人に作らせろよ
ゲームオブスローンズより圧倒的に面白いスリーキングダム作れる中国なんだから
テラフォーマーコースなのか
るろうに剣心コースなのか
万が一に期待せよ!
むしろ、中国本土で上映できるのかね?
中国本土は海外映画の年間上映本数が決まってるから、確実なヒットが見込める作品じゃないと上映できないぞ
>>69
予告みた限りゴキブリ映画コースっすね
るろうにはワーナーだったかな確か これ韓国が神武天皇の実写やるでwwwwwとか言い出してるようなもんだろ
ホワイトウォッシュもそうだけど中国人でやらない理由ってナニ?
>>61
インフィニティウォーって中国だと300億いってるのな、そら日本飛ばされて中国や韓国でプレミアイベントされるわな。 >>77
学芸会しか知らない日本の映画監督じゃ、本物の映画俳優を扱いきれないからでしょ 大沢たかおとか漫画の誇張したビジュアルに寄せて有り得ないヒゲつけてるし完全にギャグでしょ
テラフォーマーに比べたらまし
テラフォーマーに比べたらまし
テラフォーマーに比べたらまし
よし、問題ない
中国人が信長とかの映画作ったらめっちゃ怒ると思うがこれに関しては中国人心広いな
>>86
中華料理を許してるお国柄ですし
日本人は中国人の寿司屋なんて認めないからな 王騎が巨大な薙刀で一振りで数人両断するとか
魏軍の大量の戦車が秦軍を蹂躙するとか再現できるの?
>>86
舞空術使ったりかめはめ波を日本兵が撃つ抗日ドラマ黙認してるから多少羽 >>91
王騎は最初の政追跡の所だけで魏軍までは話が行かない気が 中国は始皇帝人気あるから制作費回収できるくらいにはヒットすると思うが
誰だったか知らんが若いアイドルが王騎死亡巻を持ってキングダムは自分の人生に重なるとかあったけど
どんだけ凄まじい修羅場くぐって来たんだよ
>>32
キングダムって女からの人気が凄まじい漫画だぞ PVにはないが原作レイプしてキョウカイ出す気がするw
>>97
メッチャホモっぽい王騎になるな
それでも何人か両断してるし >>93
え、そんな良い扱いなのかよw
日本の作品で中国人を好待遇したらネトウヨガチギレするじゃん どうせつまんないから廃棄してバーフバリの監督に撮ってもらえ
>王宮のセットに約1億円を投じるなど
金の使い方間違ってるだろ
配役見ても弟の反乱を鎮圧するとこまででしょ?
キングダムが面白くなるのはその後からだからなあ
そういや銃夢はどこまで?
ジャップのキングダム
韓国のキングダム
ジャップはなんか叫んでるだけw
韓国との差が凄すぎるwwww キングダムが一番面白かったのは王騎死亡シーン
次に政暗殺編で羌瘣とかが襲ってきて李信が護衛するとこ
それと圧倒してたのにいきなり総大将が発狂して一騎討ち受けて斬られて死亡して魏軍潰滅する意味不明な李信の初陣
はっきり言って魏軍総大将戦犯だろ、あれ勝ってたやん
誰もが何度も思ってることだが、漫画の衣装や風貌を無理して合わせなくていいんだよな
都内の広告に貼ってある写真見たが、主人公役のやつが新品かつチョロチョロほつれた青いニット服着ててものすごい清潔感あってワロタ
>>86
別にバカにした映画じゃなければ怒る訳ないやろ
むしろ喜ぶわ こないだ地上波初放送した3Dアニメ映画のsingで制作費7500万ドル
マジで日本金なさすぎる
>>86
中国人が日本すごい!のホルホル番組を作ってたりするんだぞ とりあえず王様役はイケメンだし様にはなってたなちびだけど
期待してスレ開いたら日本製作でワロタ
素直に中国にやらせりゃいいのにアホだろ
スリーキングダムの所にやって欲しかったわ
ほんとに大丈夫なのか…人物が全体的にちんちくりん感あるのがまず目につくし
スリーキングダムやら項羽と劉邦やらがあるから嫌でも比べられることになるのに
佐藤信介はアイアムアヒーロー2やれよ
近年稀に観る傑作だったぞ
コマーシャルコマーシャル
5チャンネルでコマーシャル
かなり評判がいいと聞くが
山崎、お前がな〜〜〜〜〜
>>128
大丈夫なわけないだろ
邦画に期待するとか安倍カルトや詐欺エニ未だに信用してるレベルの池沼奴隷だけ
問題はその池沼奴隷ばっかりな所だな >>130
アナボリックステロイド使えるからじゃね? >>21
衣装の再現にこだわりすぎて現実に落とし込むデザインしてないから学芸会みたいなんだよな >>115
ジャップの方は途中で見るの辛くなったw >>115
叫ぶ、泣く
が迫真の演技になっちゃうからしゃーない >>119
学生モノとかも新入生でもないのに新品みたいな制服着てたりするからコスプレ感が出ちゃう >>115
山崎賢人
ワンオク
そしてトドメが沢城のナレーション
金貰っても見ねえよ 日本の漫画「墨攻」を中国が実写映画化してんだが酷かった
アンディ・ラウの無駄遣い
原作はめちゃ面白いよ。キングダム好きな奴は絶対気に入る
大国の侵略から天才軍師が策略で守りきる話
>>142
1000年パイセンが良さそう
本場中国の数の暴力でそっくりさん集めて再現キボンヌだけど 不思議なのはなんでも韓国大好き芸能界が
韓国と共同で映画とか作らないのはなんでかな?
あっちのほうが進んでない?
名作「昴」を中国が金出して、なぜか中国のコンクールが舞台になる謎設定でぶち壊したのは凄かった
漫画のキングダムもお前らがいうほど面白くなかった
同じ事をなんかい繰り返してるんだつーの
やられそう 主人公が助けに来たー
一騎打ちに勝ったらそれで体勢がきまる
これ合戦シーンどうするの?
エキストラなんて20人くらいしか使わないんでしょw
たまーに邦画でも期待できるかな?と思うのがあって観に行くけど、最近は大体裏切られてる
作り込みが浅いというか、もう少し一つの作品としての完成度を上げる執念みたいなのが欲しい
大秦帝国と比べるとちょっと。。。。。春秋戦国時代を何かガチャガチャやってただけ、でしか見ることができる層はいいかもね
ていうかさ?こういう自国の歴史を弄られる中国人とか
こういう作品みてどう思ってるんだかな?
韓国人や中国人がなんちゃって日本の戦国ドラマや映画作ってたら
おまえらもいろいろ言いたいこと出てくるやろ?
>>24
k-20って金城武のやつそんなに使っててのかよ >>158
中国人は日本兵が空を飛んで敵を薙ぎ倒すような抗日映画作りまくってるけど俺らなんも思ってないやろ? ちょっと前に空海見たのよ
大唐の街並みが美しかったのと主人公二人がホームズとワトソンみたいで面白かったのは
良かったが、なんかストーリーが今ひとつだね
あとCGが微妙
>>69
剣心はそもそも原作からつまらんからアウトだろ >>115
コメント欄見ても俳優とかワンオクのファンばっかだな
そら邦画はオーディションろくにせずアイドル俳優ばっか使うわ なんで主人公に大根役者を持ってくるのか
まぁアクションできる役者いねーのか
ガッチャマンの時もアベンジャーズと同じクオリティーまで持っていったとか抜かしてたな
>>167
あれは中国では妖猫伝とかそんな題名だったのを日本公開するときに無理やり空海にした
主役は猫だった 中国の大河もポリコレなのか現代解釈が押し寄せてて、所謂おんな大河みたいな歴史物が増えている状況に寂しい思いをしている。
歴史ファンタジーと大河はジャンルをきちんと分けてほしい
>>105
ホモなら良いじゃんと一瞬思ったがカマだったな
日本の芸能人(笑)で王騎を演じられる人材が居ない 毎回言うけどゴミクズ王弟はゴリラに殺されたやつの弟がぶっ殺してほしかった
期待が裏切られたら文句言うなこっちの現場は味噌汁を手作りで作ってんだぞって製作の人達が言うのがね…
限りある資源を無駄に浪費させられてる感じがすごいする
>>186
まあいつも通りよりはマシそうかなあと
まだ見てないからなんとも言えないけど >>176
結局の所、中共って封建国家否定だからな
文革の時なんて過去の歴史を全部焼き捨てる勢いだった
せっかく世界的に見ても面白い歴史があるのにもったいない >>188
まあ園子温が撮るような映画よりは金かかってるだろ お前ら佐藤信介嫌ってるんだな
邦画の中では比較的頑張ってるほうじゃねえの?
この監督は修羅雪姫でデビューした時は劣化香港映画っぽかったのにアイアムアヒーローで一皮剥けた後は興行成績は奮わなかったが、いぬやしき、ブリーチと質的にはキープしてるからな
キングダムは相変わらず邦画のルックだけど予告編を見た限りでは十分実写化成功してるっぽい
期待できるわ
>>185
原作までは読んでないから個人的な比較はできないけど微妙に違うらしいよ
原作だと楊貴妃が黄鶴の娘だったりするらしい >>195
俺がわかってればそれでいいよ
後は田口清隆がもっとメジャー作品撮らせてもらえるようになると邦画は面白くなる 漫画実写やってるのはちはやふるの監督が頂点であとは相変わらずこいつと福田が往年のクソ邦画を担ってる
絶対にないけど仮に出来が良かったとして役者がゴミやしな
政治や軍略が面白い時代なのに一騎打ちと山の民ばっかでつまらんかったな
>>200
少年期に大特撮というバイブルを手にした者はさよならジュピターや首都消失やガンヘッドなどの屍を乗り越えてきてるからな
鉄人28号とかを実写化してた00年代初頭のマンガ映画ブームに比べたら今は天国やぞw
邦画もだいぶVFXの使い方がこなれてきてる 主役が山崎賢人ってだけでコケる予感しかしない
他にいるだろマシなの
主演の山崎
デスノートやジョジョでゴミみたいな演技をしてだけど
あの時よりマシになったか?
ダイジェストCMでみるならともかく、一連の映像作品としてみると、寒い台詞回しや無駄に見栄を切ったシーンの継ぎ接ぎで、微妙な感じに終わる
いつものコスプレ同人動画かね
まだ韓国に作ってもらった方が見れるものが出来そう
216(地震なし)2019/03/28(木) 00:29:02.01
5巻くらいのプロローグ部分までらしいけどシリーズ化無理じゃね?
合戦シーン撮れないだろ
>>115
英語の歌詞がバックに入ることに違和感ないのか 漫画原作の邦画って亜人くらいしか観てないけど、まあアクションは割と良かったな
あれは当たりの部類なのかな?
>>204
序盤のクソつまらない部分の映画化だから出来が良かったとしても面白くなりえない感じが >>220
序盤ってクソつまらんのか
でもすっ飛ばすとファンから文句でそうだしなあ 最近のグッドドクターの演技も下手だったわ上手くなりたいと絶対思っとらんやろ
でもあらゆるとこを中国の力を借りて作ってるんだぜ
王宮のセットなんて日本人に作れないからな
>>221
真にくそつまらないのはギカリュウとか黒羊その辺だから
序盤はそこそこイケるほう >>24
よく叩かれてるけど20世紀少年って実写の中じゃ結構がんばったほうだと思うんだけどなぁ 何を血迷ってGWの激戦区にぶつけんの?どこをどう見て勝てると思ってんの?
>>115
ほんとよくわかるわ
叫ぶイケメン俳優メインで映すクソ邦画
もう邦画見る連中ってこういうの目的しかいねえんだろなw 同じタイトルの韓国製ゾンビ時代劇に勝ってるといいけど
中国資本、中国製作で見たかったわ
邦画で合戦シーンのスケールと迫力撮れるわけがねぇじゃん
>>226
まあヒットしてるし見た人も多いからしゃーない 実写版ブリーチの監督か
てかいぬやしきとかアイアムアヒーローとか実写版映画たくさん手がけてんな
>>221
序盤は反乱にあった王様が城から脱出して小規模の追跡部隊から逃げって
主人公含めた小規模な部隊で城にいる反乱者を倒しに行くみたいな話
合戦もせいぜい数百人規模
その次の話が敵国との合戦でここから数万規模の戦いになるがここまでいかない 王宮のセットに約一億円
それの何が凄いの?ハリウッドからしたらわらいものやろ
もうそっちで勝つのは無理だから、現代日本が舞台の作品やれよ。
田村正和や西村雅彦や妻夫木聡や唐沢寿明や伊藤英明みたいな演技論持ってる役者はもう無理なんだよな
>>247
個人的にはファンタジー要素ありそうなのが残念
そういう原作ならしゃーないけど そもそも期待値が低いから余程のことがない限り成功になるだろうよ
ネトフリにあるキングダムはどうなの?
中国か韓国が作ってる奴
こういう
感動した
泣いた
っていうジャパニーズ的な意味不明なアイゴー精神は何なの?
>>115
絵面がもう違いすぎるな
コスプレ学芸会と芸術みたいな差 昨日キャプテン・マーベル観てきたけど
あんな金もフェミニズムやポリコレもじゃぶじゃぶ盛り込んで面白い映画作れていいよな向こうは
ほんと羨ましいわ
日本の映画・ドラマがつまらないのは
本当に作品にあった俳優を選べない
芸能事務所やスポンサーの意向のせいだって聞いた
当然韓国でもそういうのありそうだけど
この違いはなんなんだろうな?
>>260
事務所側が映画を馬鹿にしてるんじゃないか?
単に主演さえ取れて宣伝の過程で露出できれば良しみたい >>260
それもあるけど、そもそも誰が演じたってくそつまんねーよこんな脚本ってのも多いだろ
全部ダメだよ
役者もダメ、制作委員課システムもダメ、制作費もダメ、脚本もダメ、VFXもダメだよ ドンドドンドンドンドン!!汗明!!ドンドドンドンドンドン!!汗明!!
>>79
英語を話すドイツ人とロシア訛りの英語を話すロシア人…
洋画あるある 今中国の映画市場は糞デカイらしい
ここで当てたらデカイけどどうだろうね
大作になる映画は黙々と公開されてる印象
公開前から関係者がギャーギャー騒いでる映画はほぼコケる
>>272
大ヒットしたアナ雪とか君の名はとか公開前からステマされまくってたからんなことない
3年時間差のネタバレスレ立ちまくったりレリゴーの松たか子ver.が世界中で絶賛とか 公式サイト見たら山の王が最初から顔出してた
実は女!ってサプライズないじゃん ネタバレよくない
>>268
いま中国は時代劇禁止とか言い出してるから公開は絶望的 >>276
マジかよww
共産党的にはアメコミでも見ておけって感じなんかな 劇場で予告編見たけど普通にジャニのお遊戯大会の域でてないと思う
日テレはキングダムとザ・ファブルどっち推すつもりなん?
ほんとはルパン三世かシティーハンター実写映画化したかったけど
似たような原作を講談社から見つけてきて
サガミオリジナルのCM監督と
ドラゴンボール神と神や実写ガンツの脚本家つけて
キャスティング重要な数人だけ金かけたけど他は安っぽいザ・ファブルと
やっとの思いで実写映画化の権利を獲得したものの
キャスティングは主要が平凡な集英社作品と同じだが
脇はめっちゃ豪華で金かかっている
実写ガンツの監督を監督と脚本につけて
ライアーゲームの脚本家とキングダム原作者も脚本して
助監督はいぬやしき図書館戦争ブリーチの人
その他めっちゃ金かけまくったキングダム
まぁ明らかにキングダム推しだな
どっちにしても結局実写ガンツベースだから
両方とも評価5点満点で3.0くらいになりそう
中国に作ってもらえっていうとレジェンダリーとのタイアップとかになるんだろうけど
あっちの映画の確かにすごいけど特に記憶に残らない感はなんなんだろうな
漫画原作は山崎賢人を使わなきゃいけない縛りでもあんのか?
映画は中国に勝てたことないしな中国でやってほしかったけどキングダム向こうで人気ないんだろ
中国映画は昔から日本人でも見れるもの多いからな
三国志演舞も脚本は滅茶苦茶だけどやっぱり面白い流石に吹き替えじゃないときついが
まあ映画としてやれるのは後々反乱くらいまでなのは確か
あれは王宮の中、屋内で数人で戦うだけだし最近の大河の貧乏合戦みたいにセット学芸会で済む
中国のスリーキングダムみたいな大規模合戦は無理だろうしなあ
CGも日本はクソしょぼいし
>>2
中国人にやらせるとすぐワイヤーで吊って空飛ぶギャグ映画になるから 予告で既にアクションシーンがめっちゃショボいんだが…
山崎賢人の時点でゴミ
なんでこんな下手くそが使われまくってんだかわからん
大して顔も良くないし
山崎賢人で普通にアウトだろ
どんな内容かわかっちゃうもんな
中国国営放送が作った項羽と劉邦超えてるの?
ちなみにこのクオリティ
ジョジョアマプラにあるから観といた方がいいぞ
俺はまだ見てない
なんで邦画ってハリウッドのスタッフ連れてきてアクションの監修とかさせないの?
カメラワークも役者の演技も酷すぎるだろ
金城武が主演だった三国志のやつくらいのクオリティかな?たぶんw
予告編の時点で美術も脚本ももう韓国のキングダムを下回る気しかしない
日本の映画は人が死んだらとりあえず絶叫するのやめろよ
>>267
同様の空海は日本ではコケた
中国ではウケたらしいけど ヘタに虹村編で切ったジョジョみたいに、オウキ死ぬところまでやらないと
出来にかかわらず、たぶん爆死するぞ。
>>260
韓国もそうなってきつつある
言葉はわからなくても棒なのは伝わってくる しかし、韓国が日本の歴史モノ映画作って世界的にヒットしたら微妙な気持ちになるよな
中国人もそうなるんかな
アニメ実写化は山崎賢人使わないとダメみたいな決まりでもあるの?
制作費ってどうせ超大作クラスで10億ちょいとかなんだろ…
キングダムだといつものコスプレに変な叫び声とか笑い声は外せないだろうし
誰がどう考えても見る前からカスなのが分かる >>296
一時期の中華大河はちゃんとモンゴル馬使って撮影してたのに最近はサラブレットになってしまって悲しい 山崎賢人は宣伝で、いつも死ぬ気で演技しましたって言ってるな。
実際そうなのかもしれないけど、これが限界だな。
少年漫画の主人公に当てはまるルックスしてるから、使いやすそう
っていうのは分かるが。
>>217
ジャップが中国人演じて、ジャップが英語歌詞歌うってそんなにおかしいか???
>>214
やめとけよ…
漫画のキングダムって主人公とか仲間とかがルオオオオオ!!とか叫んだりコココココとか笑ったり、そういうワンピース的なのがファンに定番なのよ
間違いなくそこは実写でも入れてくるはず
見ててかなりきっついよ
衣装もいつもの邦画コスプレにならざるを得ないからな
マジで1800円捨てて地面見てたほうがマシ 1億円でセット作りました!
一方、ハリウッドは王宮をCGで制作した…
>>56
気合の入り方が違う
お綺麗な神格化された俳優のママゴトを楽しむのがメインのジャップには絶対に無理
>>311
どうせ誰が撮ったってカス映画になるんだし
だったら山崎賢人ってだけで見たがる層がいるイケメンケントを使ったほうがマシだろ
絶賛されたるろうに剣心だって正直映画の内容自体はクソだったしな
なにあのゴミアクションと大根役者の連発はw
超持ち上げられてたから嫌儲でも褒めるやつ割といたけど
たった数年でもう名作映画として名前あげるやつ誰もいなくなったでしょ
所詮こういうのの出来ってそんなもんだし >>301
この監督は香港ともハリウッドとも違うマンガ的なアクション描写を完成させつつあるやん
定点観測もしとらん糞ニワカは黙っとこうや 豪華キャスト陣とかいうけど特に演技うまいって評価されてる人じゃないよな
どの辺が豪華なのか
>>322
マンガ的なアクション描写って具体的にどういうこと?
どの映画の何秒目のどのシーンか
具体的に言ってみて?
ほんでさらに高度な映像理論を駆使して説明してみてよ?
玄人さんなら一瞬で説明できるよね?
ハイ説明して!ほら!よ〜いドン!
>>326
どんなの監督してんだろうなあと思ってググってみたら典型的なジャップ邦画監督だった
ネームバリューあるのしか見てないけどゴミばっかやん
監督
寮内厳粛(1996年)
月島狂奏(1996年)
正門前行(1997年)
三原有三(2000年)
LOVE SONG(2001年)
修羅雪姫(2001年)
COSMIC RESCUE The Moonlight Generations(2003年)
いぬのえいが(2005年)
死亡時刻(2006年)
砂時計(2008年)
ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜(2009年)
GANTZ(2011年)
GANTZ PERFECT ANSWER(2011年)
図書館戦争シリーズ(東宝配給)
図書館戦争(2013年)
図書館戦争 -THE LAST MISSION-(2015年)
万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-(2014年)
アイアムアヒーロー(2016年)
デスノート Light up the NEW world(2016年)
いぬやしき(2018年)
BLEACH 死神代行篇(2018年)
キングダム (2019年)
脚本
寮内厳粛(1996年)
月島狂奏(1996年)
正門前行(1997年)
東京夜曲(1997年)
たどんとちくわ(1998年)
ざわざわ下北沢(2000年)
三原有三(2000年)
ひまわり(2000年)
LOVE SONG(2001年)
修羅雪姫(2001年)
ロックンロールミシン(2002年)
COSMIC RESCUE The Moonlight Generations(2003年)
春の雪(2005年)
県庁の星(2006年)
砂時計(2008年)
ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜(2009年)
BLEACH 死神代行篇(2018年)※羽原大介と共同
キングダム (2019年) ※黒岩勉、原泰久と共同
テレビドラマ
恋、した。 (1997年)監督(13,23話)、脚本(13,15,20,23話)
ラッキーセブン(2012年)シリーズ構成・演出(1,4,10話)
図書館戦争 ブック・オブ・メモリーズ(2015年10月)監督
コンピュータゲーム
真・三國無双MR (オープニングムービー:監督)
ブレイド・ストーム (オープニングムービー:監督)
三国志online (オープニングムービー:監督)
真・三國無双 オンライン (オープニングムービー:監督)
真・三國無双4 猛将伝 (オープニングムービー:監督)
後略 学芸会のごみジャップ
何もかも上な韓国に任せるべきだったね
>>115
どっちもゴミ
下は金かかってない動きがないいつもの韓国宮廷ドラマ バーフバリの合戦シーン超えるもの撮ってみろ
>>24
ジャップ映画って金だけはかけてるのに
アクションもCGも特殊効果もくっそショボいのはなんで >>326
まずは見てこいよ糞ニワカ
いぬやしきの都庁の肉弾戦、ブリーチのクライマックスバトル、あれを見て違いがわからんのは素人やで >>75
キングダムは一応史実を元にしてるし
架空の登場人物もとりあえずモデルは実在する
ただしテン以外 >>115
キングダムは同じく山崎を使った10周年記念の予告のみ動画でよかったのにな 例えば人体にまとわりつくオーラやパンチによる衝撃波、ジャンプ着地で地面が割れる、バカデカイ武器を振り回す、殺陣で見栄を切るなんてのは全て日本のマンガやアニメ、時代劇発祥の表現だからな
で、ドラゴンボール以降CG時代に突入してハリウッドのマーベルなんかは上手くそう言う表現を自分のモノにしつつあるが、いぬやしきとブリーチで見せた格闘表現はそのマーベルよりも更にマンガ的な表現を上手く昇華してるからな
ニワカにはこういう見立ては無理だと思うわ
知識もないから
>>341
で、キングダムについては香港風武侠ソードアクションではなく、あくまで日本の時代劇の殺陣をベースにマンガ的な表現を取り入れてるのが予告編からもわかるので、果たして新しいステージへ連れていってくれるのか楽しみではある >>341
あとマトリックスで流行った三点着地も日本のアニメから今ではアクションの定番にすらなった
特に女性キャラ 確か衣装が既にしょぼかった
あーいつもの学芸会だなとしか
映画館で予告見たけどとにかく相手の名前を叫ぶのなんなん
ジャップ映画ぐらいだよあれ
>>277
「これは時代劇です、専制王朝を批判しています」という皮をかぶって
現実の政治を批判することも可能であるから
かの文化大革命発動の口実にされたのも時代劇(京劇)の脚本「海瑞罷官」だった
>>339
えっギカリュウとか今出てるカスみたいな敵武将たちもモデルいるの?
恥ずかしい名前のやつは基本オリジナルだと思ってたわ
春秋戦国や史記の時代の本読んでも似たようなの出てこないし
>>341
形を変えて体のどこかから出るオーラみたいのとか衝撃波とか、アクションで地面割れたりデカい武器振り回すのってアメコミのほうが先じゃね?
いわゆるドラゴンボール的なのとかそういうのってアメコミで1960年代くらいにはすでにあったはずだけど
もちろん「気」がどうたらじゃないと認めないとか言い出したらきりないけどさ
それ言ったらそれこそ中国発祥になるし
その手の表現自体はアメコミが日本より先だと思うけどなあ 端和まさみが見たい
アメトークでの芸人(こじるり含む)のコスプレはみんなそれなりに完成度高かった。漫画の実写はキャラに似てるかを楽しむぐらい。
この実写版キングダムほんとすき
>>351
史記に一行だけ登場するとかその程度だけどな 銀英伝は中国に作って貰えるぞ
チョッパリが作るよりよっぽど良さそうだよな
>>334
これマジなの?
物語どうでもいいってこと? >>363
物語はどうでもいいというか原作がどうでもいい
脚本や監督はある程度重視されるが基本的にはその俳優がどう演じるかって部分を見に行く
別におかしな見方をしてるわけではないと思うがな 別にいいけどほんとに原作好きな人にやらせた方が絶対面白くなると思うんだが
>>352
そうなのか?そう言われるとオーラについては自信なくなってきたなw
ただアメコミは集中線とか効果線じゃないの?
少なくとも60年代くらいからのアメリカの映像化作品でオーラ表現なんて見た記憶がないもの。
コミックで重要なファクターなら何かしら映像にも痕跡がありそうだけど
あとドデカイ武器てのは言葉足らずで、要はひ弱な体つきの少年少女がドラゴン殺しみたいなのを振り回すってこと
この辺の日本ではお馴染みのお約束が海外では違和感と捉えられてJ-RPGが敬遠される理由になったという記事が以前あったんよ >>365
原作リスぺしてる人が必ずしも傑作を作れるかといえば
そうとは限らんと思うな
逆もあるとおもうけどね >>115
ハアーッ
俳優に魅力ないし衣装もメイクもクソだな
auのコマーシャルレベルだな
韓国は王宮ドラマのノウハウがあるから一応ちゃんとしてるな
日本でいう時代劇みたいな感じか 日本の若手俳優がクソすぎて
相対的にお笑い芸人とかミュージシャンが良い演技してるように見えてきた
>>1
トレーラー見ても全然凄まじい感じはしなかったけど、もし本当にそうならそれはそれで喜ばしい
本当にそうなら
>>366
映像化?
アニメ漫画ゲームとか全体の話で発祥はどこかってことでしょ?
なんで映像限定の話になってんの?
例えばグリーンランタンみたいに、あれは指輪に溜めた力みたいなもんだけど、拳や体にまとわりつくオーラみたいな表現とか
それがいわゆる気功波みたいに出たりとかってのは60年代くらいのアメコミですでにある
当時のアメリカのアニメは知らんしそれがアメコミ発祥なのかは知らんけどな
集中線とか効果線ってなんだ?
アメコミ読んだことある?
あと映像化作品って具体的に何をどれくらい見てきたの?
日本人で半世紀くらい前のアメコミ映像化作品に多少なりとも詳しいやつって相当数少ないと思うんだけど
普通にオーラみたいな表現も出てくるだろ
あとさ、漫画とかで「バカでかい武器を振り回す」ってアクションの発祥の話してんのに
それも昔からアメコミであるよって反論されたら、「そういう意味じゃない、ひ弱な少年少女がドテカイ武器を振り回すこと限定だった」
とかめちゃくちゃすぎるだろ
上の映像化もそうだけど、反論されたらそれまで言ってもない条件を付け足すなよ
そんな細分化の話しだしたら、じゃあ次は◯◯な設定のやつがドデカイ武器を〜〜ってきりがなくなるじゃん
日本発祥!すごい!とかどうでもいいわ
だいたいその活躍する登場人物たちの容姿と武器の違和感云々も、例えばアメリカ社会と日本社会がそれぞれ求める男性の理想像や典型像、憧れとする姿とかの影響が少なくないんじゃね
だとしたら発明とか発祥ってより単に文化の影響って側面もあるし
とにかくなんでもいいけど反論された途端前提変えるのやめろ >>372
>>373
リンクが弾かれるっぽいので「スーパーマン アメコミ」で画像検索かければ集中線や効果線が確認できるスーパーマンの画像あるでw
あとアメコミ放浪記てblogでもバリバリ集中線と効果線使ってるバットマンも確認できるw
アメコミにどんな幻想抱いてたの?w >>365
いや俺は男だし原作付きは変な改変やめて欲しいと思ってる側だけど
でも俳優重視する人がいてそれが別にミーハーとは思わないし
もしかするとそっちが映画好きとしたら正統派かもしれんぐらいには考えてる >>350
マジかよ中国モノなのに中国公開しないんかなこれ >>332
映像見たらどう見ても金掛かってるだろw
韓国のキングダムは製作費20億円だ
ジャップより上 実を言うと原作自体中国人に見せるの恥ずかしいんだよね
漫画だから多少幼稚に表現されるのは仕方ないとして
漫画としても今非常につまらなくなっている
>>379
俺は凄い原作好きだけどこれを中国人に見て見てーとは一切思わないな
中国が舞台ってだけでルァアアってやってるだけだし 変なのに絡まれたんで話をキングダムに戻すけど、インターナショナル版予告を参考にすれば1:20からの剣を打ち合う場面での全力っぷりと至近距離での全力切り払いとか迫力あって素敵やん
香港映画みたいに片手で剣をクルクルさせるよりこのリアル路線の方が百倍まし
で、最後の槍の一振りで兵士が大勢吹き飛ぶ場面のマンガ的な表現が上手く噛み合っててほしい
あとチラリと写ってる人間離れした大男との殺陣や長澤まさみの殺陣が上手く処理出来てたらこの映画はヒットするw
>>373
>>375
???
お前なに言ってんの?
「体にまとわりつく」ようなオーラの話だろ?
だから俺はそれは60年代くらいにはアメコミですでに見られるし、日本発祥じゃないんじゃねって言ったんじゃん
その反論に対して「集中線や効果線!」ってまったく話が噛み合ってないよな?
あくまでもオーラ状のような表現の話なんだから、俺は「集中線や効果線ってなんだ?」ってどこからその話になったのか、反論になってすらないってことを言ったんだけど?
お前マジで意味分かってなかったのかよ…
あと「あくまで映画のスレなんで〜」ってお前自身が「日本のマンガ、アニメ、時代劇発祥の表現」とか断言したよね?
なのに映像化中心とか映画のスレとか論点逸らすなよ
なんなのお前
ついでに長文云々とか言ってるけど、お前その連続2レス合わせて9行も書いてるのに、長文書いてる暇はないからことばたらずになった!ってなんかのギャグか?
ただひ弱な少年少女がと8文字付け加えればよかっただけじゃん? >>382
あれお前まだ居たのw
まず集中線や効果線てのはリンク先のスーパーマンみたいなことを言ってるんじゃないのかって話だよ
お前にはパンチエアー(マンガ)、オーラ(アニメ)、殺陣で見栄を切る(時代劇)て一つずつ懇切丁寧に説明しなきゃわかんなかったなゴメンw
80年代の北斗と幻魔登場でオーラ表現がガラリと変わってそれが今のスタンダードになってんだよ
少しは調べろよ糞ニワカか >>382
ついでに補足しとくわ
・オーラ自体を絵で表現することの発祥は宗教画な
・パンチエアーは空手バカ一大で、主人公がロウソクの炎を拳の風圧で消す特訓が元ネタと思われ
それが作家、作品ごとにエスカレートしていって今に至る(たぶんリングにかけろが派手にした)
・殺陣の見栄は元々歌舞伎から
日本の時代劇はいつからか自然と取り入れていて、座頭市に影響を受けたブルース・リーが真似を始めたことから世界中に広まった >>367
マーベルで言うとそれなりに原作知ってて思い入れがある監督のが良い仕事してる >>115
ネトフリのキングダム面白いよな
シーズン2が待ち遠しいわ
>>383
>>384
>まず集中線や効果線てのはリンク先のスーパーマンみたいなことを言ってるんじゃないのかって話だよ
だからさあ
俺は集中線や効果線の話なんて一切してないのになに一人でいつまでも言い続けてんの?
スーパーマンがどうたらも一切言ってないよね?
>お前にはパンチエアー(マンガ)、オーラ(アニメ)、殺陣で見栄を切る(時代劇)て一つずつ懇切丁寧に説明しなきゃわかんなかったなゴメンw
マジでお前何度言ったら分かるの…
後出しで条件付け加えていかにも最初から言ってたみたいに反論してくんなよ
お前さ、その3つは「最初にこの順番で言ってるから!」みたく出してきたけど
オーラ状の表現をアニメ限定なんてまったく言ってなかったし、なんからその3つの間に「ドデカイ武器を振り回す」とか「ジャンプ着地で地面が割れる」とかただただ列挙してただけじゃん?
それなのに何で都合いいところだけ抜き出して並べて(マンガ)とか付け加えてんの?
明らかに言ってること変わってるよね
↓がお前の元の文ね
>例えば人体にまとわりつくオーラやパンチによる衝撃波、ジャンプ着地で地面が割れる、バカデカイ武器を振り回す、殺陣で見栄を切るなんてのは全て日本のマンガやアニメ、時代劇発祥の表現だからな
これがどうして↓になるわけ?w
どの面下げて「こう言ってたのにお前には分からないよなw」って言えるわけ?w
>お前にはパンチエアー(マンガ)、オーラ(アニメ)、殺陣で見栄を切る(時代劇)て一つずつ懇切丁寧に説明しなきゃわかんなかったなゴメンw
>80年代の北斗と幻魔登場でオーラ表現がガラリと変わってそれが今のスタンダードになってんだよ
>少しは調べろよ糞ニワカか
発祥の話してたよね?
お前がそれを最初から主張してたなら、発祥とか言わずに「80年代の北斗以降」って最初から言ってればよくね?
あとお前、俺のこと調べろニワカだなんだ言ってるけど
そのレスから突然具体的に年代言い出したり「パンチエアー」とか使い出したりさ
言い負かされたくないからググってきたのお前のほうじゃね?
なんで今まではそういう言葉使わず、>>373まで具体的な主張一切しなかったの?
最初から同じこと言ってりゃいいよね?
>>383
>>384
>ついでに補足しとくわ
>・オーラ自体を絵で表現することの発祥は宗教画な
はあ
お前マジでさあ…
俺>>352>>372で言ったよね?
「気がどうたら言い出したらきりがない」「細分化の話しだしたらきりがない」って
あくまで漫画アニメゲームの話だろ?
そんな話誰もしてないっていうかお前自身がしてなかったし
お前って最初のほうですでに言い負かされたくないがために後付けでどんどん違うこと言い出しそうだったから、
俺はちゃんとそういうことすんなってそこで釘刺してるだろ?
お前こういう言い合い慣れてないでしょ?
後出しで条件変えまくる、相手が最初のほうで釘刺してたことは忘れて自分が言ってもないことを言い出す
頭悪すぎだろ…
「補足しとくわ」じゃないっての
>・パンチエアーは空手バカ一大で、主人公がロウソクの炎を拳の風圧で消す特訓が元ネタと思われ
>それが作家、作品ごとにエスカレートしていって今に至る(たぶんリングにかけろが派手にした)
はいはい
知ってたなら最初から言おうね
「思われ」じゃねえよお前何歳だよ
あと拳から出るエネルギーは俺がとっくに言ってるグリーンランタンのほうが空手バカ一代より相当早いから
お前「発祥」って言ってたよね?
あとほんとにリンかけ読んだことある?
読んだとしてもおぼろげな記憶で言ってない?
お前「パンチエアー(マンガ)」とか言ってたよね?
漫画版初代リンかけは主に背景で飛んでるなんか変なのとか効果音が主で、拳自体は普通に殴ってたり振り抜いた後の描写がほとんどなんだが
拳自体から衝撃波が派手に出てる描写なんてほぼない
>・殺陣の見栄は元々歌舞伎から
>日本の時代劇はいつからか自然と取り入れていて、座頭市に影響を受けたブルース・リーが真似を始めたことから世界中に広まった
???
見栄のことなんてちょっとでもそういう作品に触れたことあるやつなら誰でも知ってるし
俺見栄について一度でもなにか言ったか?
お前の>>384のレスって全部後出しで条件付け加えたり、俺が聞いてもないやり取りで論点にもなってないことを説明し出したり、
急に>>384だけじゃないけど最初のほうで言ってなかった具体的な話(やっぱり論点になってない)しだしたりとかだけどさ
一体なんなの?
俺に真正面から言い返せなくなったからググってマウント取ろうとでもしたんだろ?w
条件を変えたりせず、最初から主張してたことについて相手が言ってることにきちんと反論しろよ
何回これ言わせんだよアホ… 日本の映画(実写)って時点で地雷確定じゃん
見る気も起きねえよ
>>393
佐藤信介
アイアムアヒーローとか、GANTZとか、いぬやしきの監督