今や一般家庭で主流となった洋式トイレ。温便座や洗浄装置など機能が充実し、海外からの評価も高い。
県内の学校でも「和式は使い慣れない」という児童生徒の要望が多く、改修や新設校で洋式化が進む。
水戸市は2022年度までに全小中校で100%洋式にする方針を打ち出した。
つくば市は本年度開校した新設校の全てを洋式にした。
県教委も県立高などで順次、改修を進めたい考えだ。
ただ一部の生徒から「他人が座った便座には座りたくない」と和式の存続を望む声もある。
大手メーカーのTOTOによると、洋式トイレは衛生面とユニバーサルデザインで優れ、
家庭を中心に確実に普及。半面、和式の出荷比率は減少した。1976年は50%だったが、
85年に25%、2000年に7%となり、15年には0・7%と1%を切った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00000002-ibaraki-l08 他人が座った席にも座れないし他人が使った食器も使えないし他人が吐いた息が循環して出来た空気も据えない
今出てきたおっさんのケツくっついた便座に座りたいか?
余裕がある時は以前に座った人が女だという事に賭けて便座を頬ずりしたりする
子供のころは洋式が使えなくて、便座の上に和式みたいにしゃがんでたわ
今の便座でやると割れそうだねえ
まぁわかる
Uの字にトイレットペーパー敷いてから座るわ
間接ケツが本当に嫌で何重にもトイレットペーパー敷いてるわ
昔働いてた店でトイレ掃除したら便座下ろしたまま立ちションするやつはわりといた
あとウォシュレットのノズルがヤバい
和式で上に手すりとか鉄棒つけたらどうよと思ったけど結局汚れそうだな
老人とデブ殺しの和式便所
更にスマホも殺す
新規で和式作る奴は基地外というよりサイコパス
>他人が座った便座に座りたくない
一度アルコールで拭いてから座るに決まってんだろ
便座に尿やウォシュレットのしぶき飛ばすキチガイ居るのによく平気で座れるなお前ら
アルコールジェルでめちゃめちゃ拭く
あとあまり浅く座るとちんちんが便器とキスしちゃうから気を付ける
和式の方が筋力低下しないらしいじゃん
今時は和式で屈めない人もいるし
ガーゴイルスタイルだな
ただ1回便器が割れたことがある
>>18
ちなみにトイレットペーパーひくのは全く意味がないんやで >>34
その理屈言う奴ガイジだろ
だとしたらトイレに入った瞬間、ウンコの粒子に肺まで汚染されてんだから >>32
かかとを付けてしゃがむと後ろに転ぶでしょ、いわゆるヤンキー座り こちらで何とアマギフと上島珈琲が無料で貰えます!
info.timebank.jp
↑ タイムバンクアプリ(無料)をインストール・登録し、マイページから紹介コード「Y5Gnkq」を入力で今なら600円が入ってアマギフと上島珈琲チケ買える
便座の裏側見ると大抵うんこ汁付いてるからな
仕事中でもまだ和式の近くの市役所までウンコしに行くわ
和式の30cm後方に明治アーモンドチョコボールが落ちてたんだが
よく見たらうんこだった
昔はペーパー敷いてたけど年取ったらもうどうでも良くなった
前使ったやつの雫が便座に落ちてて太ももに付いてもふーん、って感じ
白人「日本人が洋式トイレでウンコしてる!ホルホル」
洋式でトイレットペーパー敷くのは常識だけど女はやらないんだよな
これやるの男だけ
女は根本的に他人との肌の触れ合いを当たり前と思ってる動物だから
だから女は非人間的
靴が汚れるとか何も気にしてなかった無神経だった頃は和式の方が好きだった
今は無理
>>46
女がトイレでなにするとかしないとか
なんでおまえがしってんのきっしょ なんでも洋式洋式ってのがおかしいわな、本当この国は頭が死んだ人間ばっかりだな
和式が良いよ
家のトイレが汲み取り式の和式ボットンだから
洋式だとうんこした気分にならない
(´・ω・`)アルミホイル巻いて通信遮断してよ
(´・ω・`)本当に緊急なら緊急ボタン設置しておけばいいんだし
マジでどこの汚いオッサンが座ったかもしれん便座って座れないよな
公衆便所でも空気椅子状態でウンコするから疲れるわ
まるっきり知らない人なら平気だけど知ってるやつのケツの温もりを味わいたくないから職場は和式が望ましい
うんこしたい方が絶対なんだからそんなの気にしても無駄
戦後自衛隊に貸与されたアメリカ駆逐艦は、トイレが長いU字の側溝みたいな構造
人が乗るための渡し板があって、そのスキマにブリブリする和式のようなスタイル
皆ヨコ一列に並んで用を足すんだが、隣人との壁がないのはさすがにどうか?と思われて、海自の技術担当が間仕切り壁を追加したらしい
人類全体がもともと和式に相当するトイレ使ってたのに
椅子式おまるの発明で世界が変わったんだよなあ
誰が発明したのか知らんけど、影響の大きさでは確実に上位の発明
酷い下痢した時に和式しかなくてヤバかった
何十分も脂汗流して中腰で踏ん張って出した後は
疲労困憊足ガクガクでトイレの外で力尽きたわ
一部の潔癖のせいで和式ばっかになっても、
個室はいつも和式ばかりが空くだけ
漏れそうなときに和式だったときの絶望感は異常
ケツの肉が間接的に触れてなんの問題があんだよ
手の方が1000倍はきたねーわ
トイレの開け締めすんなよ
和式のエロさは異常
一番はずかしい格好で一番恥ずかしい行為を行うとか最強
和式ってこと公衆トイレになると洋式より掃除しやすそう
駅の便所で和式使えないのか
ドアを開けっ放しで便器の横に座ってウンコしてる奴いたわ
あれは引いた
>>11
こういう汚くて臭いくせに、迷惑行為やる奴が一番害悪 >>46
だって女は男女共用トイレじゃない限り、前に座ったのが女であることが保証されてるからな
男の個室はキモくて臭いおっさんと間接ケツだからな >>65
トイレットペーパー敷く男もいれば敷かない男もいて女も同じだって
マジレスでおまえの気色悪い視野の狭さを指摘させてもらうわ >>72
女がトイレでなにするとかしないとか
なんでおまえがしってんのきっしょ >>74
あたしはペーパー敷くわよ
死ね盗撮マニア 他人が突っ込んだマンコに聖なるチンポ挿れたくないわな
和式なくさんでほしいわ
洋式しかなくて仕方なくうんこして、やっぱりお釣りもらって結果ケツにデキモノできて病院行くハメになったからな
ケツとケツが重なっても病気にはならんだろ
和式が無いときは様式の便座の上に土足で座るといいぞ
これ女子校で実際にあった話
和式をわざわざ取り付けてくれと要望があった
もちろん田舎の学校
大阪の公立校では和式からうんこがはみ出すから
洋式に変えざるを得なかった「ようやく変えたか」ってかんじ
洋式の上に和式みたいに座るから別にいいよw
ガーゴイルスタイル
>>11
海外の人がこれやって便座に撒き散らすとかやるね >>3
青森県は八割ボットントイレだぞ
誰も家建てないから 自分が発疹持ちだから両方ある所なら和式の方を選ぶがw。
>>87
確かに
和式に長居する奴は居ないから、一個はあった方が救済措置になるな 洋式ではこの様な芸当は到底できまい
|
∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
_ (´Д`(´Д`(´Д`(´Д`(´Д` ;)
◎ー) / \ \\ \\ \\ \
| | (⌒) (⌒二 (⌒二 (⌒二 (⌒二 (⌒二 )
~~~ /⌒ヽ( ̄、 ( ̄、 ( ̄、 ( ̄、 ( ̄、ヽノ_____
/ Lヽ \ノ \ノヽ \ノヽ \ノヽ \ノ_______)
゙ー―――(__) (__) (__) (__) (__)------------'
ここだと和式を支持してる奴がいるけど町だとマジでいない
空いてる個室は絶対に和式
瞬間的にでも和式が使用されてて洋式は空いてるすらない
こういう奴もたとえば足腰を痛めたとして
自分の身体と天秤にかける状況になったら
簡単に宗旨替えをするだろうから無視してOK
和式便所に立ちションするとすごいビシャビシャ言って気持ちい
>>7
ドアノブ触った手は洗えるけど尻は洗えないぞ だいたい便座クリーナーついてるし
除菌ティッシュも持ち歩いてる
そんなことよりまだ💩してるのに
勝手に水が流れてケツが濡れるの何とかしろ
消毒液置いといてくれれば、洋式でもいいわ
毎回スプレーしてる
水曜日のダウンタウンで
新築で和式便所入れるやつマジで0人説が
覆されたのは衝撃だった
そういえば、ちょっと前までジャップは日本製w便器にホルホルしていたと思うんだけど
まだやってる?最近見ないように俺には思える
そういえば、ちょっと前までジャップは日本製w便器にホルホルしていたと思うんだけど
まだやってる?最近見ないように俺には思える
洋式が普及しだした頃はそう言って和式選ぶ人が結構いたよ
和式の方ががっつり排出される
洋式はなんか残便感を感じる
自分のケツさえ触れなければ外に飛び散らせ放題で
掃除に手間がかかる和式の方が良い
実にジャップの根性にピッタリの便器
そういえば、ちょっと前までジャップは日本製w便器にホルホルしていたと思うんだけど
まだやってる?最近見ないように俺には思える
>>101
俺は和式派だったが痛風になって発作起こしてからは洋式派だわ
段差式の和式しかない場合は便器拭いて和式便器に後ろ向きに座ってするわ
長い間発作を繰り返してるうちに痛みが無い時にでもしゃがむのが苦手になった 和式は不人気な分空いてる確率高いから緊急用として残して欲しい
和式と洋式を折衷したようなハイブリッド便器