その音は実際に出てるんじゃなくて脳内で再生された音なんだわ
>>7
たった2コマで屁理屈屋を黙らせるF先生
さすがだわ むしろ「なんでその位置で戦闘が撮影できたんですかね仕込みですか
ケチつけるなら正しい宇宙での戦闘を映像にして見ろと
パイロットが認識しやすいように
コンピューターが補正してる
だから塗装が剥がれただけなのに
機体が分身してるように見えちゃう
スター・ウォーズのレーザーのピュンピュンってなんや?宇宙でも地上でもお構いなしだが
ていうかなんでロボットで戦ってるの?ミサイルとかレーザーでよくない?
実際、爆発したらどんな感じになるのか見てみたい
大気ないのにモクモクするわけないじゃんね
それはジャッキー・チェンの映画をディスるのと同義だぞ
ケン・モメン!ガンダム・アフィリエイト養分!出るぞ!
ゴート・ホーリー『技の名前をいちいち叫ぶのは、音声入力か?』
こちらで何とアマギフと上島珈琲が無料で貰えます!
info.timebank.jp
↑ タイムバンクアプリ(無料)をインストール・登録し、マイページから紹介コード「Y5Gnkq」を入力で今なら600円が入ってアマギフと上島珈琲チケ買える
クイズ番組にケチ付けるバカと同じ理論
珍回答ナシで淡々と進んだら毎週流す娯楽番組として成り立たねーだろ
>パイロットが混乱しないようシステム側で音つけてる
なーんかジュウィーンとかズキューンとか昭和の効果音っぽい
同じSEが何度もなんどもなると思ったらそういう仕組みか!
(アホみたいな動画を見て)
陽「ギャハハハハおもしれーーwww」
陰「え、いや、これはダメだろ!危ない!品性がー!モラルがー!」
これと同じ
コックピット内で鳴ってるんだろ
静かな電気自動車に音つける要領さ
ズキューンだったりパシューだったりトゥピーだったりするビーム音
無知が作った作品だから
昔はしょうがないけど今も続けてるのはちょっとね
そりゃ、実際の宇宙空間での戦争をアニメ化した作品だからだろ。
アニメなのでBGMや効果音があるのは当たり前。
>>51
理系「ミノフスキー粒子?なにそれ?そんなもの存在しないんだけど?」 スタートレックでもスターウォーズでも音出てるし気にしない気にしない
>>7
F先生は優しく説明してくれる
なんで宇宙にいる人目線で描かれていると思ってるのかわからない >>62
音は空気の振動じゃけのう
宇宙に空気は無いけのう なんで着地した時にバラバラに潰れないの?
なんで殴ったら殴った側が壊れないの?
>>66
プラズマ波を音声に変換した土星の音
周囲で起こっている事を音に変換して
乗組員に伝えるシステムになってるんだろ
これ言うやつは、宇宙とか関係なしにアニメで流れてるBGMにも「このBGMどっから流れてきてるの?」って文句言うのか?
BGMは実際ニアアニメの中の世界で流れてないからアニメの登場人物には聞こえてない、アニメ視聴者だけに聞こえてるだろ
>>31
映像がずっと止まったままの時間停止系アダルト動画みたいな感じか 場面場面に合わせて勝手に音楽が聞こえてくることに疑問を持てよ
ライトセーバーの見た目だけパクったせいで
ビームサーベルと他の装備との技術バランスが取れてなくて
Gガンと鉄血以外は見ててモヤモヤするんよ
コクピット内は関節やバーニヤの音響いてうるさそうだな
文系も職業柄作者の気持ち考えてしまって素直に作品を楽しめないんだぜ
ガンダムを楽しめるのってどういう奴なんだろうな
>>81
作者の気持ちを考えるのは普通の楽しみ方だろ それ言ったらパラパラ漫画から音が出ること自体おかしいだろ
なんで絵がしゃべるんだよ
まともな理系はそんな事言わない
アスペの使えないクズみたいな理系がそういう事を言う
ガイナは時々リアル志向だよな
バスタービームで敵がジュワっと溶けるだけだったりw
胎児の心音聞かされるけど
あれは音じゃないよ血流をドップラー効果で音に変換したもの
爆発の際に赤外線を出すからその量から熱量や爆発の規模を推定して音に変換してるのかも
マジレスすると電磁波が出ていれば
音波は伝わらなくてもその電磁波を受信して音に変換することはできる
光も電磁波だしガンマ線やほかの周波数でもいいぞ
本当に宇宙で生身さらけ出して音立て事あるのか?
誰かが言ってたーとか結局推測だろ
そんなこといったら他にもツッコミどころだらけになる
そういうツッコミするのがかっこいいと思ってる理系ボーイいるよな
決まってあんまり頭よくない
音ってエネルギーだよね?
エネルギーが伝搬するんで無くて障害のない状況下なら
直進はしないのかな?
しないならば太陽の光も地球には来ないよね?
へんなの
フィクションをフィクションとして楽しめない層って一定数いるらしいな
平成狸合戦ぽんぽこを甥っ子と見に行ったときに、つまらなかったらしいんで理由を聞いたら
「タヌキが化けるのはおかしい。実際のタヌキは化けられない」とか言ってた
ああ、ストーリーとかではなくもっと根本的な、そこに引っかかって楽しめなくなるんだって新鮮な驚きだった
放映時は回転するコロニーの外壁に立ったとかでSF界隈が難癖つけてたんだよな
まぁ漫画やアニメは科学と密接に関わってるから
無視して何でも作ればいいやじゃ困るのは確か
アマプラにあるSFドラマのエクスパンスが宇宙戦闘をリアルに描いてる
でもやはり音は鳴る
んな事言い出したらパイロット慣性の法則でミンチなっとるわ
凡才理系「宇宙空間の戦闘でなんで音が出るの?」
天才理系「え?宇宙空間って真空だとでも思ってるの?」
小説版だと音も光も無いって書いてある
レーダー無効化とか一応SFだぞガンダムは
コロニーとかもモデルあるし
スピーカーから音出してるとかなんとかいう設定じゃなかったっけか
ボトムズぐらいのリアルさが自分にはちょうど良かった
なんで音が出るかを考察して楽しむのがオタクってもんだろう
音以前に軌道上の物体の運動の描写自体がむちゃくちゃだから
細けーこと言っても仕方ないんだけどね
スターウォーズもスタートレックもギャラクティカも全部音はするがね
正面のモニターに前方以外の情報を表示させると情報量が多すぎて、読み切れないから
音だけ鳴らして、振り向いて確認するようにしただけだろ
それよりも衛星軌道上での物理的に正しい戦闘描写がされてる作品がひとつもない
地球のまわりを凄い速さで周回しているのに、単純に浮遊しているだけと勘違いされている
ま、所詮ガンダムなんてガキのオモチャがアホみたいにドツキ合ってるだけのアニメだしなw
見えてる物も聞こえてる音も全部脳内で再現されてるだけの物なんやで・・・
>>22
あれ口で言ってるから
ボッ!ボッ!バババ! ビームライフルなんかの発射時に機体が振動していたら実際にパイロットには何かの音が聞こえる可能性はあるだろ
あの技術力で鎖トゲ付きハンマーで白兵戦しててワロタ
>>121
俺スゲーしたいがために、粗探しの怪物と化していて
他人の取捨選択が理解できないお馬鹿さんになってるな スペースデブリだらけでなにも建てられない
だれも近付けないんじゃないの? とかそれくらい捻ってくれよ
いまさら音じゃな
アニメ作家「よーし宇宙空間だから音消すぞ」
自称天才「視聴者のこと考えてない馬鹿、俺のほうが頭いい」
アニメ作家「よーし娯楽作品だから音をつけるぞ」
自称天才「宇宙空間なのに音がするとか無知すぎる、俺のほうが頭いい」
もうね・・・
チャージマン研は正しかったな。
地上戦でも音が出ないけど。
ジョージルーカス:俺の宇宙は音が出る宇宙
富野とその仲間達:ミノフスキー粒子は電波赤外線を遮断したりする効果があるが
故に宇宙空間などでは伝搬物質と化して音が伝わる
ガンダムなんてハゲが適当に作ったザル設定なんだから真剣に考察とかやめとけよ
文系「なんで創作の世界の宇宙が、現実と同じ性質だと思ったの?」
リアルの宇宙とアニメの中の宇宙が同一だと
思い込んでいるところがもうやばい
現実と虚構の区別がついてないのか?
>>137
弾薬もエネルギーも使わない破壊兵器は技術が進歩しても残るだろ >>147
だから、オウム真理教に誘われてリアル・ガンダムをガチで作ろうとしたり
しちゃうんだよなあw あれを現実だと思ってたのか
あれはアニメっていう絵だよ
35493003493503わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん
80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51
>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓
■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用 Q1 外装が破壊されるとコクピットに電流が流れパイロットが苦しむの?
A1 演出
Q2 レーザビームって避けられるの?
A2 演出
Q3 音でるか?
A3 演出
なんでアルマゲドンでテキサス州の大きさの隕石に200メートル掘らなきゃいけないのかのほうがわからない
シャアがキシリアをミサイルランチャーで殺したけど無重力であんなの撃ったらミサイルと同じスピードで後ろ側に吹っ飛ぶんよね
アムロがシャアとアバオアクーで拳銃撃ち会ってたのも同じ反動あるよな
>>102
ジオンの源流であるドイツなんだよな、本来テープ録画で音声なんて入れる容量がなかったのに爆発音を福一の映像に被せてきたのは 作中で宇宙空間での戦闘音が聞こえてる描写ってない気がする
宇宙って真空で地球基準で言えば寒冷なんだろ?
熱を発生したら冷めるの早いの?
無音だとストレスだからわざとMSのコクピット内で鳴らしてる設定
こういう人がブシドーブレード作っちゃうんだろうな
まあいいけどさ
>>165
ダメとかじゃないよ俺もガンダム大好きだしアニメ万歳 空気が無いと音の振動がないのか
それでも爆発はしているわけだから
なにかしらの衝撃波はありそうな
スターウォーズをパクったから
スターウォーズで音がなぜ出るのかはルーカスに聞け
>>158
ロケットランチャーっていうのは反動を相殺する仕組みになってる
地上で使っても兵士は吹っ飛ばないしそれは宇宙でも同じ ミノフスキー粒子で充たされてるから音も届きますよ
少し遅くなりますが
プリウスに音いれてるのと同じ
無音だと運転者が不安になるからな
「自由平等博愛!」
理系「そんなものはこの世に存在しない弱肉強食こそこの世界の真理」
>>155
ビーム兵器はレーザーじゃないから光速じゃない カメラで捉えた光景から音を自動生成、それをテレビで流してるんだろ多分、音しないんじゃ面白くもない
>>158
無反動砲知らないとか常識知らずにも程があるぞ
物事にツッコむ前に知識を身に付けろ パイロットたちのボイパ
お前らだって外部に音が漏れない状態なら戦闘中「どかーーん!」とか言っちゃいそうじゃね?
アレって、本当に音が出てるんじゃなくて、パイロットたちが集中するために、自分たちで口で効果音言ってるだけなんだよね
むしろロボである必要とあのコクピットでどう操作するかのほうが気になる
スターウォーズの世界にも、現実の理論ではない作中の世界観の
理論を用いても、説明ができないレイアの宇宙遊泳や連続ワープ
などのシーンがある。
>>7
この画像を見て風景久々に読みたくなった
ビニコンにあったから立読みしたらやっぱ面白かった
三十年振りに見たけど色褪せないよな
内容もちゃんとしてるのに 初代以外でどのガンダムが最初に思い浮かぶかで世代が分かるよね
50代⇒初代のみ
40代⇒Z、ZZ
30代⇒V/W/X
20代⇒SEED/00
10代⇒鉄血
初代とSEEDの知名度が別格なのを別にすると世代が違うとタイトルすら通じなかったりする
カネ儲け
音や炎が出た方がウケが良いだろ
カネ儲け
>>193
連続ワープってどこか知らないけど
宇宙遊泳はフォースの力で多少の浮遊は出来るぞ
ルークも旧三部作で使ってるし
ズバコーン!と加速度ついたり重力加速度にはかなわないようだが 敵味方の相対速度がいつも小さ過ぎる。
秒速数キロですれ違いざまの一瞬で終わる戦闘とかあっても良いのに。
そもそも、あんな巨体の二足歩行ロボで戦争するアニメな時点で察しろよ
仮面ライダーとかウルトラマンとかと同じ括りなんだよ。
ガンダムに突っ込みいれるやつはライダーやウルトラマンにもやってるのか?
>>13
ドラえもん は教育マンガでもあるからね
小学四年生連載の >>202
アバオアークーでそんなそう言う戦闘シーンあったじゃん。ちゃんと見てんの? >>102
内容はともかく言葉の選び方が2000年代でださいな。
ここ数年で通信量のことを「ギガ」って呼ぶようになったのにプリセットとか立体音響なんて言葉が未来に残ってるとは思えない。
むしろ立体音響でないものを新しい呼び方してるだろ。 >>1
戦闘で音がないと搭乗者が混乱するからつけてるってギレン暗殺計画でやってたな
ユニコーンの煙揺らめきとかは知らん魔法だろ、魔法世界だし >>202
Zガンダムの衛星攻撃するくだりでそんな演出あったぞ よくよく考えたら、何も音が聞こえない状況で真っ暗い所で、上下左右もなく、どこに自分がいるのかはレーダー頼りかミノフスキー粒子のせいで母船の位置とか目印になる光だけが頼りじゃ戦ってらんねーな
どんなホラーよりもおっかねえよ
ルーカスの「俺の宇宙では出るんだよ」
これで解決だよな
スペオペの世界では生身でバイク型や馬型の宇宙船に乗って宇宙を旅してるからな
爆発の時に生じたエネルギーが広がらないならどうなるんだよ
機体に積んでる酸素や燃料の爆発の音や衝撃はどこにいくんだ
理系はむしろオタクよりだからそんな無粋なことは言わんだろ
ガンダムの小説版読んでみろ
パイロットが感覚つかめるようにコンピューターで意図的に音を作り出してるって解説がある
オレも実際は鳴ってないノック音が聞こえてビクッとする事が頻繁にあるしニュータイプならもっと敏感に音を想像出来るんじゃないか?
艦内の自動ドア音も無音で然るべき?
だとしたら、毛利さんらの宇宙ロケットでのクルー同士らの会話とか、地球との衛星中継は何かを噛ましているのか
>>158
ところであのデザインドムバズーカ酷似だよな >>1
何もないと感覚が掴めないからAIがエフェクトを入れてくれる説 >>102
この後付け設定のそれっぽさは良いと思うよ >163
真空タンブラーだと熱湯入れたら熱いままだろ
爆発だの敵MSだのに反応して音出せるなら
爆発だの敵MSに反応して自動で戦え
こないだアトロクで月の研究してる人がゲストで
ガンダムの月の描写リアルだって褒めてた
何ガンダムだったか忘れた
それよりもなんでミライさんがホワイトベースのおふくろさんなんだよ
理系は、まずテレビ局を納得させねばならないことを知っているから、
そんなことに疑問は抱かない。
ソロモン戦が別格の面白さを持っているのは、大東亜戦争の上陸戦を模しているからだ。
あとソーラーシステムの輝きの凄さは、所詮コロニーレーザーでは凌駕出来なかった。
それよりもこの時期の効果音って
小豆とかを振って効果音を作ってた時代だよな
ビームの効果音とかどうやって作ったんだろ
飛散した破片が機体に衝突したり
爆風による圧力でコクピットが変形して音が出ているのかも
>>203
コンパチヒーローシリーズは作品ごとに設定が違うからな
ガンダムがパイロットのいない機械生命体だったり
人間よりちょっと大きいくらいのパワードスーツだったり
ライダーは変身できなかったりウルトラマンも巨大化しなかったり 新型機は内臓サウンドがアップグレードしてるとか後付けあったりなかなか面白い
>>219
光や爆発で飛散した破片の運動エネルギーになる >>7
SFキッズの頭をよしよしと撫でながら優しく説明するF先生の光景が浮かぶ >>231
感覚云々より
目だけだと前しか見えないからな
音は常に360°に対応できるんだから
使わない手がない パイロット視点なら自分の撃った武器の音は聞こえるんじゃない、あと敵殴った音とかも
シャアの歌とか、戦闘中にかかるわけないじゃん?わかるだろ
そこでの効果的な表現方法に本気でつっこむクソ野暮が許されるのは中学生まで
というか、ロボットもの全般において、重力の影響下だと戦闘機動なんてしたら中の人がゲロゲロ吐いて下手したら脳がシェイクされて死亡するので反重力に関する技術がないと難しいし、
宇宙空間での戦闘も音を伝達するための大気が存在しないので戦闘音も当然聞こえない。爆発光やマズルフラッシュは光なので見えるけど。根本的な問題として軍事兵器が人型である必然性がない。
宇宙空間なら核兵器とか一帯を蒸発させる兵器使えば戦闘一瞬で終わるだろ、なんで人型兵器がちまちま戦ってるんだよ?
というようなことは無意識に考える。考えるが、これは作り物のお話であり現実ではないというのも分かっているので実際に文句を言うことなんてない。
理系の人もSFを嗜む人も多いし、思考実験に関しては文系よりも理系の知識で具体的に想像できる。ガチでファンタジー世界に行けたら大喜びで異世界の法則を発見して回る奴らが多いだろうし。
>>255
人型云々はまぁガンダムはミノ粉やらでそれなりに上手いことやってる印象ではある
核はそうやって強力すぎるからこそ条約で禁止されてて、それでもジオンはちょいちょい使おうとしたりとそこはそこでまた面白いな
でもショックアブソーバーは超性能なんだろうなと常々思ってるわww 子供がみるアニメで戦闘音無かったら面白くないじゃん
スターウォーズだってピコピコしてるわ
>>258
そういう設定なしで現実でも通用するなら戦車や戦闘機は不要だしな
その手の設定ありきっていうのは作品としては正しいスタンスだわ 自閉症とおなじだよな
テレビドラマや演劇をみて役者がやってるんだよ〜と得意気に語ってる
当たり前だろおまえには何が見えてるんだと
いい年こいた大人がそれをいうから知的障害者なんだよ
>>111
ビームサーベルの刀身はなぜ固定されてるの? >>260
だな、鉄オタとまるっきり同じような印象がある スターウォーズは子供の見るものだし、おれは幼稚園の頃ハマった
>>268
アイフィールドでなんとかしてるってわかるけどあれが1st時代にもあるならなんでデンドロあんなクソデカい弱点むき出しでたたかってたの? シーンとしてたらつまらなくね。
アニメ向きではない。
>>241
ガンダムのビームライフルの音は、正直いってグラインダーの音なんですよ…。
グラインダーが回っている時、電源をビチっと切ると、摩訶不思議な音がするんですよ。
ズーンというような、電源が切れてモーターが惰力で回るときの音なんですが、その音を適度に加工して
別な音をプラスアルファーしてつくったんですよ。あれなんか効いていると思います。
最初、光線銃だからビビビとかシンセサイザーとかも考えたのですが、それじゃ味もそっけもないわけで
それなら別の音でよりそれらしく聞かせて、みんながそれに気づかなかったら面白いんじゃないかと思って……。
何しろ、ザクという巨大なものを一撃のもとに倒すには、それ相当の威力のある音が欲しかったわけで、普通の
アニメで使われる漫画的な音は使いたくなかったんです。
光線銃とグラインダーの音じゃ、ちょっと結びつかないのですが、僕は普段からもいろいろな音を聞いていて、
テープの中に入っている音を出す時に適当に送っていて、気分転換に時々止めて聞いてみるんです…。
あ、こんな音もあるのか…ある時、たまたま止めたらちょうどあの音だった。ずいぶん面白い音だなと思って。
あとで調べたらグラインダーの音と判ったわけです。これはひょっとしたらなにかに使えるな、と記憶に止めていたのが
ビームライフルの音として生きたわけで、つくっている本人にしかわからない、まさかという音がよくあります…。
その辺に効果の音づくりの面白さがあるんです。
効果・松田昭彦 普通に空気抵抗ありそうな動きだし
空気で満たされた宇宙なんだろ
バカ「ガンダム面白え!」 →理系「なんで安倍政権支持してるの?
機体の振動からくる音が操縦室に響いて、それをサービスで流してやってんのよ
モビルスーツが人型の理由
・AMBACや三次元戦闘
・パイロットが動きをイメージしやすい
・作業用機械に偽装するため
・騎士道精神的哲学の産物
作品ごとにこれらから2つほど引っ張ってる
>>272
連邦が技術的にまだまだ未熟だったんじゃね?
ノイエは相変わらず完全内蔵型でまるでジオンの魂が形になったようなフォルムしてたし >>286
うまくやってたらピンポイントバリアみたくできたのかな >>282
なんだかんだ上手いこと設定構築してるよなガンダムの人型設定って
まぁやはりミノ粉的な物質は欲しいからアナザーはまたよくわからんが NASA職員って
スタートレック好きらしいし
理系にそんなやつおらんやろ
>>288
SガンやクロボンX3はピンポイントだったっけ
(意図して絞ったってよりはMS搭載に際しての制約だった気がするけど)
リフレクタービットはピンポイントIFでビームを反射してるんだったかな? 戦艦内のモニター越しには音してない
登場人物、モビルスーツ、ビームさんがそれぞれ独立して視聴者に音伝えてるだけ
>>291
ExSはコクピット周りだけ
X3は両腕に内蔵だけど稼働時間より冷却時間の方が長い
ピンポイントといえばユニコーンの盾じゃね?