主題歌はテレビ版のささきいさおの渋すぎる歌声の方こそが至高
劇場版のゴダイゴの方はクソ
結局鉄郎が強いんじゃなくて、戦士の銃が強いだけなんだよな。
戦士の銃さえ持ってれば、のび太でも機械伯爵を倒せる。
わかるわ
俺もルパンにコナンが出てきたときは
寒気がしたから
エメラルダスが999に攻撃してきていきなしビフテキ食い出すメーテルがおもろすぎw さすがの鉄郎もドンビキw
エメラルダスがメーテルの妹はまだいいけど雪野弥生がプロメシュームはやめろ
メーテル 「私はけっしてヘマはやらないわ」 ← けっこうやってる件
これもそうだが鉄郎が映画だと謎のイケメンになったり
おっさんの方がアニメのありえない設定の免疫ついてるよな
大して頼もしく無い所が良いんだよな
男には例え負けると分かってても戦わなければならない時がある鉄郎はそれを知っていた
とか言いながら強大な器械帝国に挑んでいく所に痺れる訳よ
>>16
なんつーか器械にずっこけた
鞍馬を思い出してしまった >>16
それ正に一作目
ハーロックとエメラルダスが出まくりなおかけで
アンタレスとクレアの死がギュッと詰められた感はあったけど コジキになるくらいなら強盗になれ
権力は全て悪
不細工は正義
松本零士はケンモメンのバイブルだよね
>>11
千年女王は
博物館から展示品の零戦引っ張り出して
戦うシーンが好き サブイボとかいうのが立つんだろ
じゃぁメインは何なんだよ?っていう
弥生さんの扱い悪いよな
TV版は可愛くて性格も優しいのに劇場版だと顔も性格もキツくされたり
そもそも機械伯爵の顔のメーターって、誰のためのものだよ
本人見えないじゃん
松本零士先生の漫画って戦いから逃げた子供部屋おじさんにはキツイものがあるんじゃないの?
>>5
そもそも鉄郎が超人的なことなんか出てきてないだろ 真理子の蛍とか永久戦闘実験室とか最高にスコ
あの頃の松本センセェはキレッキレ以外の何物でもないわ
>>28
だよなあ
男には負けるとわかってても戦わなければいけない時がある
みたいなのがテーマだもんなあ あいつら出しゃばり過ぎだとオモタ
ラストシーンからエンディングの流れは素晴らしいね
>>31
甘いマスクなんて宇宙では何の役にも立たない
いい暮らしがしたいならこの星から出ないことね
そんな事言ってたな >>35
そういえば本屋に「無限軌道SSX」の本が置いてあって
ガキが「おとうさんこれよみたい!」と言ったらオヤジがタイトルを見て
「お前にはまだ早い」とか言っててわろた いつの間にか
メーテルとエメラルダスが姉妹に
ハーロックとトチローが幼馴染に
四人とも子供の頃からの知り合いに
デスシャドウはグレートハーロックとトチローパパから貰ったことに
アルカディア号は9番艦まで有ることに
そして全てが連載休止に
一時期古代守→ハーロックって構想もあったよな?
ヤマトに関われなくなってポシャったけどw
島も最初は早くコスモクリーナー取りに行かなきゃならないし
あとボタン押すタイミング間違えたら宇宙が吹っ飛ぶっていうから真剣にワープしてたけど、
後半はもうほとんど森雪の裸が見たくてワープしてたよな
ハーロックはキャラやセリフはクソかっこいいんだけど原作の話はよく分かんねえ
わが青春のアルカディアとか劇場版999
イベントでフェリー貸し切り「松本零士フェスティバル」ってのもあって
色々と母ちゃんに連れて行ってもらった
少年が大人になっていくあの雰囲気は今も好き
>>28
なんか夕暮れ騎士団はパヨク言ってるネトウヨ思い出した こちらで何とアマギフと上島珈琲が無料で貰えます!
info.timebank.jp
↑ タイムバンクアプリ(無料)をインストール・登録し、マイページから紹介コード「Y5Gnkq」を入力で今なら600円が入ってアマギフと上島珈琲チケ買える
あの辺りの作品って全部繋がってるんだろうけど広大すぎてどれも読む気がしない
999とハーロックだけ読んだ
あらゆる漫画・アニメの女キャラで一番エロいのは、中田氏されたのが透けて見える銀河鉄道999の「ガラスのクレア」で異論は無いと思う
>>52
そもそもまんこあるのかよ
ないからウェイトレスのバイトで金貯めて人間に戻ろうとしてんじゃなかったっけ >>35
不治の病に倒れたトチローの為に
無駄だと知りつつ無茶して薬を入手しに行く
健気な脇役の娘が好き
真田澪(姪っ娘サーシア)と同じくらい好き >>51
俺もニーベルングの指輪数巻読んだがついてけなかった 何で急に松本零時スレが乱発してるんだ?
余命一ヶ月とか宣告されたんか?
広げた風呂敷を畳めずに
自分の他作品からとってつけたようにヒーローを登場させ
お茶を濁すご都合主義スターシステムでしか物語が作れない欠陥漫画家の代表
最近のアニメにはメーテルみたいなヒロインが足りない
小さい頃ハーロックのクッションが家にあったが
地方だからアニメやってなかったからストーリーは未だによく知らないw
ちなみにエメラルダスの声優は田島令子な
この妖艶な声に現代のアフォオタが魅了されるかどうか知らんが
エメラルダスがメーテルの妹ならエメラルダスも機械なんか?
病気で死にかけてたろ
汽車で超未来都市に行くところが好きだった
光と影のオブジェだっけ?かっこいいBGMが流れる奴
エメラルダスの股間にドキドキした幼少期の思い出
メーテルはどうやって気に食わない星ぶっ壊してたんだ?
ドラゴンボールにペンギン村が出てきた時の方が鳥肌だったろ
>>59
カプセル飲んで
ビクンビクン
するのがエロかったなw プロメシュームが1000年女王でメーテルとエメラルダスが娘で姉妹でトチローとエメラルダスが元恋人でトチローとハーロックが戦友でアルカディア号のメインコンピュータにトチローの魂が宿っていてメーテルとハーロックは元恋人で因縁深い間柄
もう訳判らん
>>81
悟空とアラレちゃんが出たときはワクワクしたな >>75
幼少期からそこに目がいくのか…
俺はまだ顔orおっぱいにしか目がいっていなかった ハーロックが出る全映像作品の中で終盤乱入の999ハーロックが一番カッコいい
>>86
俺、幼稚園の時はいつも先生のケツ見てたわ
背も低くて一番前だったから、遠足なんかずっとパンツの皺の動きに釘付けだった 子供の頃のエメラルダスへの反応の仕方で大体自分がSなのかMなのかわかるんだな
>>95
レールが崩れ落ちて行くシーンか?
これから本編って所なのに
敢えて終盤の脱出劇みたいな演出するって
天才の仕事だよな >>8
松本零士はハーロックは実は古代守だったって事にしたかったらしい
>>11
弥生さんがプロメシュームの方はまだいいやろ、純粋さが利用されてああなったっぽいし
メーテルとエメラルダスが姉妹の方がクソ
どれだけあの世界は狭いんだよ…って感じになる >>97
ヤマトの時代の健闘虚しく地球は異星人に征服されちゃいましたって事だろ?それ
そんな設定却下するって 設定が良く分からん
ハーロック=古代進だとかエメラルダスはメーテルの姉だとかその母親が千年女王だとか設定繋がってるらしいけど
>>100
松本の才能枯れてからの後付け設定だしなあ 子供の頃好きだった漫画なんだけど
作者がやたら権利関係にうるさい性格の人物だと知ったら冷めてしまったな
裏方の事情は知らないほうが良いのだろう
世界設定が同じってのはオカシイよな
999の地球は機械化人間が生身の人間を支配してるって背景あるのに
ハーロックかっこよかったけどなんで外に出て舵切ってるん?
>>5
戦士の銃けっこう効かない奴いるからな過信するのはよくない ヘビーメルダーに着く前にハーロックはどうして999に乗車してたんだろうな。アルカディア号に置いてかれちゃったんだろうか。
え、エメラルダスってメーテルの姉か妹なの?
エメラルダスの人生を見ればどう考えてもメーテルとは全然関係ない人なんだけど。
ここが松本がどれほど売れてもB級扱いなところなんだろうな。
無意味なこじつけと関連づけを行う。
>>110
1000年女王の姉妹設定がうまく行っちゃったからな 漫画の作者は作中に自分を登場させるというけど
松本の場合はどのキャラなんだろう。
庵野とか押井が「宮さんは風たちぬでパンツを脱いだ」とか言ってるけど
笑っちゃうくらい的外れなんだよね。
その10年以上も前に、宮台しんじに「あなたロリコンですよね」って言われて
「そうですが何か?」って千と千尋でわざと少女と隣合わせでインタビューを受けた。
宮崎駿の「パンツを脱いで裸になった」ってロリコンなことを堂々と認めて見せた瞬間で、
それは風立ちぬじゃなくて千と千尋だから。
テレビ版は毎回同じような話(機械の体よりも生身の体のほうがいいと思える話)の連続で今見るとしんどい
あれだけ同じような話を見せられると母親を犠牲にして機械の体を手に入れよとしてた鉄郎も考えが変わる
毎回とりあえず惑星が爆発するとネタにされるが実際どれくらいの割合だろう
エメラルダスって病気の婆さんだったじゃんガッカリだわ
マジンガーZで最後グレートが飛んで行くとき鳥肌立ったよね?
コスモファイター零でハーロックもエメラルダスもグレネードでハメ殺した時が上がった
>>114
あんな鬱なアニメをゴールデンタイムに放映していた昭和って異常だよな 松本零士の漫画はSFじゃなくてファンタジー、これを間違えてはいけない・・・
トリさんと暮らしてるパンツ
今だと兎小屋って馬鹿にされるのかな?
>>127
999の停車駅って、どこも基本的に日本の昭和の下町だもんな 体が光ることこそ絶対的なステータス、光らない奴はエタヒニンみたいな惑星の話で
メーテルが「ちょっと寄るとこあるから先に行ってて」と言って一人離れ、その惑星丸ごと爆発させたのにはワロタ
というか酷過ぎ
>>126
999は列車で大宇宙を旅するという物凄くロマンチックなシチュエーションで
それに合わせたサウンドトラックも素晴らしいんだけど
レギュラーキャラ以外の登場人物は基本的に全員人間のクズなんだよな >>113
キャラクターデザイン的に言うなら魔地機関長
心情的にはハーロック自身が御大の化身だろうな、一の子分はヤッタラン副長(新谷かおる) メーテルまたひとつ星が消えるよ
いやお前らが消してるんだろうっていう
おれはちょっと時代がづれてたからセルビデオの「劇場用アニメ999」を見たのがこのシリーズを見たのの初めてだったんだけど
あのアニメ映画って奇跡的な名作な気がするんだよな。
だって999のコンセプトはそのままに話は基本的に別物で、
キャラだって主人公は違う造形だし、
でも999の膨大な尺を120分ぐらいに押し込んで、作品としては凄く良いものになってる。
たいていは原作をスポイルしてしまうじゃん映画版って。
>>135
激しく同意
さらに松本零士ワールドの理想的な体現 劇場版では原作でもテレビ版でもやっていない、あの旅の衝撃的な真実を先行してやったんだよね
だから物語として尻切れとんぼにならずに綺麗に収まっていた
ハーロックのアルカディア号に何故トチローの意思があるのかも盛り込まれていた
フルオーケストラをふんだんに使った劇中のサウンドトラック盤も、オリコンで異例の1位も取っていた
スパロボでヤマトとハーロックとエメラルダス出たし次は999やろなあ
ニーベルングの指環だけは完結させて欲しんだけどなぁ
アルカディア号が紫のやつあったよな?子供の頃見てた記憶がうっすらあるし
玩具も家にあったわ
メーテルが何故鉄郎と一緒にいられないのか子供の頃わからなかったけど今もさっぱりわからん
個人的には停車駅ごとにそれぞれのエピソードがちゃんとあるTVアニメ版の方がやっぱり好きだなあ
その積み重ねがあった上でのラストって感じがするし
タイトルは覚えてないけど、前後編の話で999号が強制的に着陸させられた星で
メーテルは撃たれるか何かして哲郎と車掌は捕まって、ラストで999号がその星の連中に淡々と分解されていって前編の引きになって終わる
この引きのインパクト、どうなっちゃうんだ?って絶望感は今でも覚えてるほど凄かった
後編が前編ラストの絶望感はなんだったんだ?ってくらいあっさりしてたのが残念だったけど…