雑誌定額で読んでるって人多い
町内会しか読むとこないけど
目次すら読む価値がない
ザ・プレイステーションのほうが好きだった
「ファミ通」になる前、レジに持っていくと本屋の親父が
「はい、通信ですねー」
って会計したのを覚えている
ファミ通クロスレビューの話で金で買われたとかワーワー言ってたのもはるか昔の話
こういう雑誌よく廃刊にならないよな
ちっさいスクリーンショットとどうでもいいレビュー情報の集まり
興味あるゲームを検索してつべの動画見たり公式サイト見たりする方がよっぽど有力な情報だろう
アンダーテールの作者特集のは欲しかった
買ってないけど
雑誌買って事前インタビュー読み込んで気持ちを高めて発売に望むみたいなゲーム体験しばらくしなくなったわ
たぶん最後にそんなことしたのテイルズオブヴェスペリア
>>25
なっつ
あれも週刊の時あって300円くらいだったけど
値段上がって買わなくなったな
投稿ハガキが切手不要だったからコーナーによく送ったわ 俺が中学生の頃はサブカルの中心でもあったような気もする
この前ネカフェで手にとったらめっちゃ薄くて笑ったよ
高校のとき学校帰りに買ってたな
400円位じゃなかったっけ
Kindle Unlimitedでたまに読むけど
すげーつまらんのな
マチュピチュや利子で暮らすは元気?
ブンブン丸もまだいるのかな
暇な時。
病院待ちとか。
雑誌とかなら読んでないとわからない漫画とかだけど、
昔のゲーム買って帰り道に説明書みながら的な
イメージに近い
ほとんど広告みたいなもんだろ
ほんと誰が買ってるんだよw
昔はどこのコンビニにも置いてあった
今は駅前の本屋まで行かないと置いてない
90年代は白黒ページや読者コーナめちゃくちゃ面白かったんだけどなぁ
今はマガジンwalker入ってれば無料で読めるけど読んでないわ
精神病院に措置入院させられた時に
やっと許可が下りた外出で一冊買ったな
スマホもゲームもやっちゃダメでとにかく娯楽が本しかなかった
ネットが普及していない時代は本当にワクワクさせて貰ったよ
>>37
発売日に買うとバカを見る時代だしね
・すぐに値下がり ・バグだらけでパッチ待ち
・ボリューム不足のクソゲー
・EDは別売りDLCで後日完全版発売
など 山本ちょぼみの漫画と伊集院のコラムと詰め将棋は見てる
殿様商売やってるからこうなるんだよ 一度失った信用は取り戻せない
雑誌読み放題が月400円くらいだからよっぽどとっておきたい人以外には高すぎだな
しかもメチャクチャ薄いから笑えるぞ
中身も書籍広告とか多くて内容も薄い
ちょっと前まで290円だったのにな
雑誌は15年前に比べて倍になってる
誰も買ってないから値上げしてる
発行部数も右肩下がり
ファミ通編集部って編集部自体が社内窓際なんだろうな
dlcと体験版詰め合わせディスクだけ売れば良くね?
>>40
中学時代がいつかにもよるけどそんな時代があったにしても90年代初頭の一瞬だけだろ
その頃にしても当時で言うサブカルの中心は宝島やGON、テレビブロスだったかと >>9
隔週の頃280円でたまに特集で分厚いとき330円のイメージ 唯一見てたのがクロスレビューだった
それもジョジョで完全終了
こんなの一冊も売れなくても広告費で何とかなる雑誌だろ
よくわからんがネットとかやらずにこういうので全情報を収集してる人のほうが人生楽しそう
電プレも750円くらいになってたな。
しかも薄くなってたし、そら売れないわ。
>>87
左上 田村英里子
右上 中山忍
左下 高橋由美子
右下 誰だっけ顔は覚えてるんだけど スクウェアが威張り始めた頃からつまらなくなった
ベイグラントストーリーに40点満点はない
独占情報あってもすぐネットで話題に上がって分かるしな
あとはたの広告しかないし
水野店長とかいた頃みんなカラダ張った企画とかあって面白かったな
読者からの質問で編集者ってトシとったら続けられなそうだけどどうすんのって質問に老兵は去るのみ!って自分たちで答えてたのが印象的だった
浜村が編集長になってから糞つまらん広告だらけの雑誌になって終わった
>>63
ゲーム帝国は初期〜中盤は神がかって面白かったよな
工房の頃は単行本も買ったは
四半世紀前は全盛期だったよな 誰だろうな
自分は月額500円のDマガジン登録してるから他の週刊誌と一緒に見てるが
付録もそのまんま見れちゃうし
中学のころ悪魔のなんとかと帝国と女神の四の字固めは立ち読みしてたな
ファミコンミニ通信もそこだけ立ち読みした
香山リカの診療日記みたいなやつもおもしろかった記憶
>>63
ゲー帝の語り部、悪魔、女神の返答、文字数ぴったり使い切ってるのな
文末の「。」の位置等で多少は調節するにしてもすげぇ 伊集院の連載単行本になったから買ったんだけど当時の未来あふれる景気のよいゲーム業界の話が読んでて悲しすぎて、
2冊同時に買ったんだけど途中で読むの辞めてしまった
「良い時期」ってのは長くは続かないもんなんだなぁ
>>105
ライターがスタパ斎藤の時は文句なしに面白かったけど
別の人になってから一気につまらなくなって終ったな。無理やりスタパ感出そうとしてスベりまくってた。 すでに90年代末にはゲーム帝国も町内会もクソつまんなかったけど今どうなってんだ
>>110
PS2発売前くらいに鈴木みその漫画で
「これからは光ファイバーで常時ネット接続出来てゲームもオンラインが当たり前になる」とか描いてて時代先取りしてたなーって思った 俺は読んでるよ、コラムとか面白いよ
でもまぁ、月額500円で読める雑誌群に含まれてるのに買う意味はないわな
中身広告だらけに忖度レビューがなんと550円や
さすが餅屋は違うね
ドリマガだかゲーマガが大体そんな
値段だったわ。しかも週刊誌で(´・ω・`)
>>68
あー俺もたぶんそのせいだ
謎が解けたわ… >>94
藤谷美紀だよ
この増刊号もマンガ大賞も週刊化の下準備だったんだよな
週刊化したファミ坊一派が抜けて残った浜村がいまだにでかい顔してるとはなぁ >>127
ファミマガ命 って人は覚えてる
あれが休刊になったときに ファミマガ命日 とか名乗ってた クロスレビューで、クソつまらんゲームをちゃんと下らねえって言ってた時期がピークだった
で、ライバル潰れて事実上の独占後は提灯記事しか書かないカス雑誌化
昔は発売日にはどこの書店でも平積みで10冊ぐらい置いていたけど今は1冊あるかどうか
内容も薄っぺらくて広告ばっかりになってる
もう完全に死に体だろ
1コインで買えなくなったらとたんに廃れるのは
弁当屋とか他の類似商品でも同じだからな
だからいまだに100円設定のジュース自販機が多いわけで
>>132
メイン特集がグラブルになってるのを見たときは時代を感じたな 最新情報を淡々と載せてるだけ
ネットで無料で拾えることばかり
プレステとかサターンあたりはまだ読んで面白かったんだが
伊集院のコーナーもホントつまらん適当に文字埋めてるだけ
こんなもんをサブカルと思ってたからゲハ豚はつまらないんだろうな
スパロボ最新作情報か何かを搬送前の倉庫からネットに上げてたやつがいたな
芸能人のコラムとかどうでもいいんだよ
その原稿料でもっと面白いコーナー作って欲しい
小2の甥っ子が付録?が欲しいとかいうので、買ってきたわ、
広告枠をメーカーが買ってる
フリーペーパーを有料で売ってるレベル
合併号ですげー分厚くて500円のときぐらいに買うのやめたけど今は500円でペラペラなんだよなビックリした
電撃PS2は買ってたけどある時を境に予告なく唐突に廃刊したな
玉吉と戦車が連載してたころは良かった
永井豪がクソ漫画連載してて老害引っ込めよと思った
マジでゴミオブゴミ
ペラペラでしかも半分は広告。読むトコなんてありゃしない
まだ週刊で頑張ってるのか
昔は毎週楽しみで買ってたわ
ほとんど広告で中身も薄いしフリーペーパーで良くね?
ロックマンとはどういう意味ですか?ナムコに聞いて下さいというネタ投稿に本当に聞きに行くとか今じゃできんかな
今週のファミ通
スマホゲーのゲーム内アイテムコードつけて売ってるぞ
桜玉吉のビーム宣伝4コマくらいしか見るものがない
福満と山本の漫画は何一つ面白くない
塩味電気が、西郷どんで大河ドラマデビューしててわろた
>>75
右の号は電気のインタビュー載ってたの覚えてるわ
瀧が「絶世の美女とDQ5の2択ならドラクエ選んじゃうかな」って答えてた(遠い目) >>40
80年代後半だな
しあわせのかたちとか連載されてたころ >>2
俺が買ってたのは290円の時代だなぁ
もう20〜25年も前 >>81
当時のファミ通がサブカルの入り口って人は多かったっと思うよ
あと90年代の宝島は町山が洋泉社に移動してから突如グラビアエロ雑誌に鞍替えして
サブカルの中心からは完全に離れていた >>116
>>63の「罰としてカツ丼を素手で食え」とか今見ても面白いよな
ちょうどさっき部下が賭けに負けてアイスを買ってきたがスプーンを貰い忘れたスマホとイッてたがこのゲーム帝国を読んでたから「素手で喰うからいいよ」と答えたらみんなにウケた 90年代に町山は追っかけてなかった
GONは読んでたけど
最近、電撃プレイステーションがあまりにも売れない&情報が少ないので月2回から月1回刊行になったよな
ファミ通も月1冊でいいのにね
この前
発売前のソフトの製品版にセーブデータを引き継げる体験版がファミ通についてくるってので
めちゃくちゃ久しぶりに買ったわ
逆に言うとそういう理由でもないとまず買わない
廃刊休刊当たり前の時代にここまで続くのは凄いよな
そこまで売れてるとは思えないが…
俺が読んでたときはバーチャファイターも人気が下火になってたときで
ブンブン丸がライターやってて「あーここに就職したんだ」って感慨深くなったけど
今もやってんのかな
昔はたまに買ってたな
やるゲームがないときにレビュー見てゲーム買ってた
ジョジョファンが買い支えてるって聞いたけど違うんか?
dマガジンで読めるけど、400円で550円✖4冊読める計算になってるとはね
ファミ通と電撃PSはオリジナルDLCが付録であるから
それが欲しい時だけ買う
内容はネットより遅れてるし記事は薄っぺらいからオワコンって感じだよな(´・ω・`)
有料チャンネル会員どんくらいいるんだろ
たまに有料部分が見たい放送あって困る
>>198
まこなこ今Youtuberになってるぞ >>198
まこなこがまだやっていたことにビビる
昔はゲハ煽りの筆頭みたいに叩かれていたけど
アフィブログが酷くなりすぎて、話題にすらならなくなったな >>31
開発者に直接インタビューして開発秘話を知れるのは有益な情報だろ 290円くらいじゃなかったか?
売れないから値上げしまくったのか?
20年ぐらい前は金曜深夜に買いに行って風呂入りながら読むのが週末の楽しみだったわ
>>204
昔はそういうのも良かった
今じゃ開発者秘話なんてなんもないし開発者の公開オナニー見せつけられてるだけ 子供の頃母ちゃんと買い物行った時はいつも立ち読みしてたな
ネットが一般的じゃない時は買ってたけど今はいらんよな
楽天マガジンとか定額制のやつで十分
>>213
公開オナニーが開発秘話なんじゃねーの?
ここに力を入れましたここ苦労しましたとかそういう話が知りたいから買って見るんだろ >>213
スタッフブログみたいなのも珍しく無いしな >>181
俺も290円のイメージ
そんな値上がりしてんだな 最近dマガジンで雑誌読んでるけど
雑誌編集部はメーカーからの献金で成り立ってるんだよね?
正直金出して買うもんじゃないし
サクラ,Rタイプ,サムスピ,FF6
90年代かな?
でもコンビニで立ち読みってファミ通ぐらいしかないだろ
買った事ないけど
マル勝
昔は買ってたけどなぁ
ニュースはネットに早さで負けるし、攻略記事もネットにあるし、ゲーム開発者のインタビューくらいしか価値がない
今週だけ買おうとおもったのにKindleに無いんだけど?
調べたらBOOK WALKERならあるみたいだが知ってる人いる?
ゲーム帝国って普段偉そうにしてるくせに自分が興味ある話題になると急に甲高い声で早口でまくしたてるように喋り始めてて今思うとオタクの走りだったんかなと思う
300円の頃から日本人の所得は変わってないんだよな
なんでこんなに値上がりしたんだろw
最近立ち読みしたら知らないアイドルのコラムが載ってたけど、
ゲームの話はそこそこに自分のライブの告知ばっかり書いてて死ねよと思った
電撃派だったんで別に思い入れもないけど
もし廃刊になったら一つの時代が終わった感がある
ファミ通関連書籍の評判も悪いからね
もうまともな記事書けるライターもいないんだろう
ザプレ読んでたやつはオタク
ファミ通はにわか
住み分けはできてたな
>>241
電撃は月一の発刊になったし
あの雑誌こそ完全にオリジナルDLCの付録に雑誌がついてる状態になってるな 名前がファミ通になって図に乗りだして終わった
なにがウッボーだあんなんで笑えるのは小学生までだわ
>>63
懐かしいな、投稿してもらったガバスでウッドボールテレカとか貰ったわ ゲームなんてしょっちゅうニュースがあるわけじゃないのに毎週発行してるのはすごいと思う
大抵のゲーム誌は月刊誌か隔週だからな
まぁ中身はスカスカだけど
>>170
これみて感じたことは、ネットの記事をまとめただけだな 昔は雑誌に掲載されてたDQ8のスクショとか見てワクワクしてたけどな
ネットこんだけ広まった今じゃ無用の長物だろ
ファミ通とかジャンプとか未だに買ってるガイジおりゅ?
月500円のdマガジンで見れるけどどんな仕組みなん?
80年代のころは他の雑誌と比べても濃くて面白かったな
ファミマガ読んでたけどファミ通に切り替えたわ
90年代になってたまたま見たらゴミになってた
週刊にして内容が薄くなったのか
その後電撃〜を見たら昔のファミ通のような濃さがあった
>>259
電プレは読者投稿コーナーが濃かった。
ライターの内輪臭も凄かったが。
でもあの当時は雑誌作るの楽しかったんじゃないかなあ。 >>187
電撃は先々月辺りまでPSplusの特典で読めたから何冊か目通してみたが
あれを金出して買うかと聞かれたら正直キツイな
ファミ通がどんな塩梅なのか分からんが電撃ともどもこのご時世でよく続いてると思うわ >>63
ゲーム帝国とかジャンプ放送局とか投稿系のページ好きだったなあ、あっだからここに居るのか >>233
すまん、Kindle版あったわ
本の方からいけば良かったみたい ソシャゲーコードが入ってたりするから考えようによってはただのカタログだった時代よりは価値があるのかもしれない
自分でネタを開発しない寄生雑誌のイメージ
電撃みたいにシスプリとかラブライブとか開発してれば
ファミ通ってゲーム会社の広告を全部まとめて二つ折りにしてホチキスで留めた雑誌からかわった?
>>273
グランブルーファンタジーとか人気ゲームの時は店頭から売り切れたりするしな 週刊化の前の隔週の時ってこれに近い価格じゃなかったっけ
昔の町内会の単行本欲しいな
というか何冊出てるんだろう
どうしてこうなった??
昔は390円ぐらいだったと思うんだが
しかも薄くなってるし
ファミ通waveDVDが最後のファミ通らしさだったな
廃刊で終わったと思ったら結構足掻いてたけどなー
値段よりも本の薄さに驚いたわ
中身も広告ばかりだったし
新宿ジャッキーとパコパコしていた女子高生漫画家望月あんこ先生は今何やっているんですか?
1000号記念だったか
金色の表紙のはまだとってあるはず
獣神ライガーのトラブルスープレックスは読んでた
マス大山の正拳一撃と同じ匂いがした
550円もするのか
ワンコインじゃ買えない領域になったか
付録で釣って買わせてるんじゃねえの
PS時代に体験版がついた1,000円のファミ通あったがすぐ消えた
550円まで上げて大丈夫なのか
玉吉の四コマ漫画を立ち読みする以外価値無し
尚コミックビームとやらは一度も買った事は無い
町山がゲーム興味なかったけどファミ通は純粋に雑誌として面白いから読んでたって言ってた
ここ三年で休刊した雑誌40誌以上を総ざらい 消えたライター、編集者達
まだ続いてるのは凄いな
特典でレアアイテムとか付けたりしてんだろうけど
PS2時代は買ってたな
メモリーカードのシール目的で
もう週刊じゃなくていいだろって思うけど、隔週にしたらスタッフリストラ必至だろうから簡単にはできないわな
ゲームショップ関係者しか買ってないな
一般人が買おうにもコンビニにも置いてない
>>195
俺もdマガジンで読んでるけど十分だよな、なんで配信してるんだろって思う位お得だと思う デデオとかいう無能ライターが編集長になった時点で終わってる
ブルーレイくらいつけてくれるんでしょ?
アバタモエクボの!
dマガジンで読んでる
新作情報集めるの面倒なのでそれなりに役にたってる
しかも半分ぐらいは広告だし残りの半分はヨイショ記事だろ
もうメディアとして破綻してる
もうまともにゲームの評価出来ないから
池田大作の悪口書かない聖教新聞みたいなもの
スタパ斉藤と桜玉吉と羽生生純に会えただけで大満足
るるるはどうでもええ
おっこの見開きページのゲームおもしろそうやん!→スマホゲーorPCゲー
最近のファミ通はこれが多すぎる
ニコ生のチャンネル登録しろよ
最新号が電子書籍で読めて声優番組も見放題だぞ
今週はマジで高すぎた
付録もなんもないからな
ソシャゲのコードのみ
サクラ大戦とFF6の特集インタビューあったから買ったけど
全部読むの1時間かからんかった
ファミマガのレイアウト読みやすかったけど何故廃刊になったんだろ
ウソ技とかが読者の怒りを買ったのか
250円くらいの時買ってた気がする
ゲーメストでグラディウス3の攻略してた頃かな
昔よく投稿してるやついたけど名前なんだったっけ
塩がつくやつ
このご時世、週刊誌で出してそんなにネタがあるのか
スマホゲーも取り扱ってるの?
>>63
この人が嫌儲にコテハンで来てる時代ってのもすげーよな >>31
実際死にかけだと思う
DLCコードつけたりしてるみたいだけど、それってようは文章だけでは買ってもらえないってことだし かなり質落ちた感はあるけどそれでも町内会はまだ現役で笑えるネタが多いと思うが
こんなに高くなっていたのか
休刊しないのが不思議だな
コンビニで当たり前に売ってたのに今見ないな
まだやってたんだ
Kindleで読んでるけど昔より情報が薄い気がする 20年前から広告だらけで実売率50パーとかいう雑誌だったんだからここまでよく持ったほう
もっとも広告雑誌に成り下がったおかげでここまで延命できたという見方もできるけど
漫画と伊集院のコラム、それと石井ぜんじの技術記事だけ読んでる
最新情報も攻略情報もネットや公式が勝手に配信するし早いからね
PS2辺りの時代まではまだ使えたけど今はもうその手の物としては使えない
何のためにあるのか分からない存在になってる
ネットで手に入る情報に月2000円も出せるかっつうと、普通は出さない
まだ買ってる人は、情報目当てじゃなく、読者参加型の企画とか漫画とか目当てなんじゃないの
衝撃的値上がりだな
タバコレベル
ファミ通は有害ってこった
青い目のゲームキャラなんなの?
アニオタは本当にきもいな欧米崇拝のおまえらそっくり
>>366
しかもネットは動画見れるからな
昔はイベント行くかこういう雑誌についてるDVDとかでPV見てたような >>40
「妖艶な着衣写真と開放的なヌード写真では、どちらがエロく感じるのか?」みたいな検証記事が載ってた気がする
子どもの俺にとって貴重なおっぱい写真だった >>373
KADOKAWAの公称で20万部だからこの半分売れてたらいい方だな >>240
ライガーも加藤博一もゲームの話なんてしてなかっただろ!! 友達が毎週買ってたけどいつも読ませてもらってたなあ優しい奴だったな元気かな
週刊でよくも記事のネタが尽きないもんだね
月2200円・・・遊び放題定額いけるね
最初普通に流行りのゲーム目当てでゲーム雑誌買ってたがいつの間にかギャルゲー目当てになってついにはジーズマガジンとか買うようになってた
やり込みゲーマーズ復活してほしい
なんでなくなっちゃったの?クソ面白かったのに
廃刊する前に渋谷洋一を探してきて欲しい
雑誌として成仏できないだろ
最後に買ったのいつかな
12〜13年前くらいか
今じゃもう立ち読みすらしなくなった
中身も厚さも情報量もペラッペラだしな
たまに覗いてもソフト発売の一覧しか見ない
なんかつまんねーんだよなマジで
期待してる新作のページですらまるで面白くない
ネットの記事の方がずっと濃い
「知らなかった方がよかった世界」とかやってた頃が最後の輝きだったな
最近のゲームは画面がごちゃごちゃしてるから静止画じゃ伝わりにくいし
手軽に動画で実際のプレイを観れるんだからマジでゲーム誌に価値がない
ほんとに休刊しないのが不思議
Kindle Unlimitedで読めるんだな
登録してないから読まないけど
電撃プレイステーションなんて950円だぞ
ファミ通はまだ安い方
雑誌定額読み放題サイトでは、価格に対して一定の割合で対価が支払われる
たぶん編集がゴミ
昔、マツコの知らない世界のゲーム回でF痛編集者が出てたが
ゲーム興味なしのマツコに魔界村とかディグダグ見せて悦に入ってるだけ
案の定マツコは「何が面白いの?」「ごめんなさい意味がわからない」
と冷ややかで番組もクソつまらなく進行
最後の最後でマツコがプロ意識みせて360のモーションセンサーに
興味を示した体で締めたがアレなけりゃ番組自体成り立たないほど低調
そもそもゲーム興味なし公言してる奴にプレゼンするのに
ほぼ過去に流行ったゲームの適当紹介しかしなかったF痛編集が超無能
こんな奴らが雑誌作ったところで面白いはずもない
ガキの頃はファミ通買って貰えてる家はそこそこ裕福な家ってイメージだった
>>2
最近コンビニで見掛けて手に取って気づいたのがとにかく冊子が薄い。
それこそ300円代だったころはウザイくらい広告ページ多かったけどその辺で補えなくなってこの値段になってしまったんやろな。 ネカフェで町内会だけ読む雑誌
値段見てなかったけどそんな高くなってたのか
本当に中身が読みたいならDマガジンとかで読む方がお得
今、そんなにするのか
見ごたえある情報でもあるのか?
なんかコンビニでも見なくなった気がする
仮にもゲーム攻略のプロだろ?
ネットでも素人攻略サイトに負けるレベルだし
ゲーム会社とのコネだけの連中だなほんと
せめて俺らが本気出したらゲーム攻略に関しては右に出るやつ居ないですよぐらいの連中で居てほしかったわ
ネット情報で全部事足りてもう何の役にも立たない雑誌やん
>>397
セガに契約社員で入ってキンタマ踏んだ後のことは知らないなあ >>432
あったな、そんな事 忘れてた バカタール加藤が優しかったんだよな 確か ファミ通と提携してやってた深夜番組のゲームwave好きだったな
アマプラとかで配信してくれないかな
ちょっと見てみたが薄っぺらいしフリーペーパーでいいんじゃないの
300円くらいだったな 玉吉とたまにやるPCエロゲ特集が楽しみでした
鈴木みそが何か偉そうでムカツいてた
あの系統の自画像描くやつは漏れなく陰湿
ネットの普及で攻略本のコーナーって激減したよな
今となっては圧倒的にwikiのほうが優位だが攻略本ってワクワクしたよな
桜玉吉も身内ネタやパロネタ多かったけど面白かった
鈴木みそはでしゃばりっぽくてなんかうざかった
最後に買ったのは200円台だった気がする
というか今の時代によく廃刊にならないな
存在価値ないじゃん
週間で550円とか誰も買わんわ
20年ちょい前の300円ぐらいのときは毎週買ってたが
ドラクエに聖闘士星矢出てくるとかウソテク裏ワザに騙された時間返せよ
公称30万部だけど実売10万以下だろうな
50万部くらい売れてた時代もあったような気もする
ヤクザ編集長はeスポーツ会長になろうとしてるんだっけ?
TECH GIAN 1,680円(本体1,556円+税)
オトナファミって雑誌がいつの間にか消えてたな
結構面白かったけどアニメと漫画の記事が多かったのがウザかったな
>>456
まぁ今じゃこんな記事絶対に書けないわな もうゲーム情報なんて毎日更新だからな
これ買ってたら新聞とってるじいさん笑えないぞ
>>456
こういうフォーマットの記事がいかにも昔のアスキー系っぽくて懐かしい アスキーの雑誌は、ライバル雑誌が居るときは面白いが、ライバル不在になると途端につまらなくなる
dマガジンならファミ通以外の雑誌もいろいろ込みで月400円くらいで読める
伊集院のコラムやとがわKと塩味電気の投稿の為に読んでたようなもの
>>31
一冊も売れなくともクソニーの広告費だけで黒字だからな
あのキチガイゴキブリ企業が年間4000億をステマ費用としてばら撒いとるからはちまやエンターブレイン関連はどこもウハウハ コンビニ置かなくなったのが痛いよな
あれで俺も買わなくなった
昔からファミ通の記事は他誌より面白くなかったけど
それでも買ってしまっていたのは速報性があったから
でもこのネット時代にそんなものは無いしな
ネットない頃はこれでしか隠し要素知り得なかったわ
ロボット大戦の特定マスに止まるとイベントなんて偶然だと無理ゲー
まだ週刊でやれるネタがあんの?
速報性もネットに勝てないんだから月刊誌で十分だろ
ファミ通のアレが桃太郎inガンジスとかやってた時は買ってたなあ
まだエロゲー扱ってた頃の電撃王も買ってたな懐かしい
もう当時の本屋ないわ
1990年代前半は毎週立ち読みしてたな
ゲーム業界が一番面白い時代だった
昔買ってた頃もマンガと投稿コーナー目当てでゲーム記事はほとんど読んでなかった記憶
ゲームの攻略は紙に戻さないか
ネットも個人→企業になって2000年ちょいぐらいの古いマイナーゲー攻略なんかかなり探さないとみつからんぞ
>>499
3月末のYahooジオシティーズ閉鎖でネットも脆いもんだと思ったわ。
あれで大量のレトロゲー攻略サイト消滅した。 ソフトを年に1本しか買うことを許されてなかったから
マップとか見てやった気になってたわ
ジオシティズ死んでレガシーレコードほとんど消えたよな
久しぶりに読んだら半分近くがスマホゲームの記事で何か察したわ
そしてもう二度と買うことは無いと思ったな
鈴木ミソの頃買ってたな
ファミマガ
マル勝
ヒッポン
よく読んでたわ
ゲームしなくなったな…
>>473
確かに浜村になってから急激につまらなくなったよな経営的には良かったのかもしれんが 昔290円くらいだった気がするんだが
ていうかまだ存在していたのか(´・ω・`)
今の日本はあらゆる文化的なものが劣化しているな(´・ω・`)
もうソシャゲ通だから…
パズドラのデータ用コードとか付録にしてるしもう終わりだよ
550円って電プレの値段じゃんか
昔雑誌買ってた頃はファミ通が290円電プレが490円くらいだったな
しあわせのかたち派と大トロ倶楽部派で争うスレはここですかですかですか(残響音含む)
しあわせのかたちも大トロ倶楽部も
電子化されてて嬉しい
べーしっ君も
>>109
これ全部スタパなんだよな
複数人だと思ってたわ バカタール加藤が編集長になったあたりから買わなくなったな
断捨離をした時にゲーム帝国の単行本は捨てられなかったぐらい好きです
墓まで持っていきます
月刊誌でいいんじゃないの。クロスレビューなんか週刊だとスカスカだぞ
一ヶ月で2200円か
Steamでちょっとしたゲームが買える値段じゃないか
日本のゲームは16ビットまで
ファミ通は鈴木みそと近藤るるるが載ってた時代まで
特集によっては買う
最近ではWUGちゃん特集の時に買った
>>409
まだコンビニで売ってるところあるんだ
自分の周りでは見かけなくなった ファミ通でわからないのはインタビュー完全版のほうがウェブ公開するところ
本はもう売りたくないんか
内容半分にして価格も半分にしたほうがいいんじゃね
紹介する和ゲーも少ないだろ
同じ広告屋のGoogleはウハウハなのに何が違うんだろう