高速と繋がってて信号も長々と無いバイパスだと
100キロオーバーで走るアホが多くてたまらん
夜の246と国道27号線
27号は嘘でしょってくらいみんな飛ばしてたわ
日本海側のおそろしさを知った
なんか千葉から東京に行くやつ
これ原付で走ってええんか?ってなる
昔、23号線は夜赤信号で停まったらトラックにホーン鳴らされまくってた
新潟の高速みたいな道
いつのまにか高速乗ってたかと思ったわ
あと夜中の9号線80くらいで走るとトラックに煽られまくる
新4号は100キロぐらいで流れてる
80キロだとノロマ!って感じでガンガン抜かされていく
あれいいのか?
某・川沿いの土手通り30km制限なんだけど
深夜・早朝は100kmとかで走ってる人も結構多い
もちろん捕まったら一発でアウトだけど
取り締まりしてるのを一度も見たこと無い
23号はあんなのなのに知立→豊田の微妙な有料道路はなんなんだ
夜の23号線はトラックが100キロ以上で走ってるからな
>>23
制限速度守ってる奴がキチガイ扱いされるよな
でも雨の日とか霧凄過ぎ 有料じゃなくて70km制限の道路って結構あるの?
いままで2つだけ見たことあるけど
>>26
茨城は渋滞してて飛ばせるレベルじゃない
福島の汚染エリアは休日は80〜90で流れてるね信号も全部黄色点滅だし 深夜の香川のバイパス
マジで知らん間に高速入ってしまったかと焦った
栃木の4号は法定速度90だか100になったんでしょ?
一般国道で初めて
東名阪道と完全に繋がっているのだから、高速道路だろ
ほとんど100キロ以上で流れている
>>22
トラックが一台いるだけで渋滞するし中央分離帯もない片側1車線のゴミ道路じゃないですかやだー 1桁国道のバイパスはすべて立体交差で作るべきだわ
浜松とかいまだに平面交差点なんだよね
毎日通勤で乗るけど普通に高速道路だぞ 無料なのはホントありがてえ
>>50
いや、空いてる区間は90-110 位だよ
ツーリングで通った時免許なくなるの嫌だから85位で巡航してたけど軽のおばさんも含めばんばん抜かしてった
あの辺の嫌なところは速度以上に全然止まらないって所だよw 茨城から栃木の新4号はスレタイ通りだけど国道4号の方は普通の道路だぞ
さらに所々に旧4号があるし
新4号は凄いよな
12年落ちのオンボロ軽で120km出せたのあそこだけだ
みんな書いてるけど6号BPと新4号BPは回りが早すぎて怖くなる
ネズミ捕りとかやってないのかな
4号ヤバスギだろ
時速80kmなのに余裕で抜かされる
6号は本当にねえ
茨城入ると何か変わる
「気をつけないとやべー」感を色々感じる
>>84
過去に2回だけ捕まってるやつ見たことあるけど
一人は白バイのネズミ捕りでもう一人は90キロで走ってた俺を91キロくらいで抜いた途端覆面に捕まってた 名阪国道から繋がってる高速って渋滞なくなった?
亀山〜四日市だっけ
愛知知多半島の産業道路
100キロオーバー当たり前
>>92
ほぼ、無くなった
今回のGWは少しあったけと新名神が通る前からある程度は渋滞あったしその程度は仕方ない 新潟のバイパスは3車線で120km/h運行でこいつら馬鹿じゃねぇのと思った
利根水郷ラインはヤバい
何せ信号が北海道レベルで少ない
湾岸を130キロで走ってたら目の前に信号があってビビったw
知らん間に並行してる下道に降りてたw
>>36
これ
下の道にはわざわざ高速道路じゃありません看板を設置してる 80キロでチンタラ走ってるとバスに追い越されるオロロンライン
そもそも高速自動車国道及び高速自動車地方道とそうでない自動車専用道路の見分け方ってあるの?
法定最高速度が変わるのにはっきりしてないよな
とりあえず深夜はアウトバーンな名死国道(国道23号線)
福島の国道4号あさか野バイパスと福島南バイパス
なんかすごい流れよくてビビったは
>>99
>>33で既出
俺はこの前初めて294走ったけど常総市走ってるところが北海道並にスケールがでかくてビビった 湖西道路
大坂方面から福井方面に行くときは名神を米原まで行って北陸道乗るより京都東で降りて湖西道路飛ばして敦賀でもう一回北陸道乗った方が速い
>>116
エアプ
高島地獄とおごと地獄を知らない 八王子バイパスはスピード違反が入れ食いだよな。今日も白バイが張っていたし
>>119
詰まりやすいいのは真野と北小松だけど、
平均すると高速と同じぐらいの時間で行ける >>127
厚木の交通機動隊の狩場だよ
大体捕まってるのは他県ナンバーの観光客 湘南バイパス
は違ったっけ?ようわからんから120キロ出してるわ
トラックの運転手と揉めたことある
1号線掛川バイパスを法定速度で走ってたら後ろのトラックに煽られまくったので
ブチギレてそのまま1車線のところで停止して怒鳴りつけてやったわ
なんで法定速度守ってるほうが煽られなあかんねん
なめるな
俺悪くないよな?
4号は凄いよな
途中で覆面がいたみたいで抜くに抜けずに車線が埋まっちゃって深夜で80kmなのに凄い詰まってた
>>131
西湘バイパスね
ここも狩場だから気をつけて 高速道路の速度見直せよ+20キロはいけるはず
事故るやつは遅くても事故るから
>>135
2車線道路の追い越し車線をふさいでたのならお前が100%悪い
法定速度だからと言って他人の事情を察しない奴も悪質ドライバー 北海道一周中だが、R229(岩内〜余市)、R231、R232(オロロンライン)は80で走ってても追い越されるわ
>>101
あそこはね、おかしい
私道みたいな狭〜い一車線道路でカードレールも無いのにみんな飛ばしてる
昔アドレスV125買って最高速チャレンジしてたら(100km/h前後)で煽らたわ 名阪国道は速い、高低差や曲がり危険、ドライバーが荒い
保土ヶ谷バイパスは企画的に高速道路だけど終日死ぬほど混み過ぎててスピードが全然出ない
柏辺りから矢板以北に行くとき新4号バイパスまで行くか294で行くかいつも迷う
いつもは新4号だけど昨日朝早く294走ったら信号引っ掛かるケースもあるけど回り込まない分同じくらいなのかな
23号はなんで豊橋東バイパスで片側1車線になるんだろう
浜名バイパスも豊橋バイパスも高架の片側2車線で流れがいいのに、毎回潮見坂を超えると大渋滞
新4号は道としては好きだけど、栃木の民度が超嫌いだから相殺されて嫌いレベルに落ちてしまう
R464バイパス
信号もなくて完全に高速道路みたいだった
静清バイパス
つーか静岡はバイパス整備されてて長距離でも移動が楽なのが羨ましい
23号の三車線区間は凄まじいな
下手な高速より流れが速い
名岐バイパス
片道5車線、60キロ制限
岐阜ナンバーは130キロだしてるしウインカー出さない
ようしなんな
>>158
たしかそこ制限速度80だよな
追い越し車線を100で走ってたら後ろからパッシングされたわ >>154
豊橋東はまだつながったばかりで
つながっただけでありがたいくらい。 この前初めて走ったんだが、静岡辺りの1号バイパスもメッチャとばしてるね
出張で通ったけど新潟のバイパスだろ
あれ無力はやばいでしょ
246
深夜走ってたけど併走してる部分は高速より速かった
新潟バイパス
制限速度80キロ、完全に立体交差で信号なし、
とにかく車をスムーズに流すようになっていて、
一時は通過台数が全国一になった
道路行政の権化みたいな存在
1度だけ下道だけで九州まで行ったけど
関西から西の国道はやばかった
完全に高速道路だった
名四国道(23号)
四国まで続いてるのかと勘違いしてた思い出
23号線
制限速度厳守マンを叩いてる人って多分普段からここを使ってる人もいるんじゃないかな
俺もその1人
マニュアルの車とバイク持ってます
福岡から行ける九州で走れる道教えて
湾岸はね
あれはテストコースだからw
平気で300出すしどうでも良い
けど側道は結構信号あるからそれ程でもない
作りが良いので瞬間的に出すやつはいるけどね
4号 6号あたりたろうね
神経すり減らすのはwww
>>181
結構前だから覚えてないけど片側二車線だった
福島よりの茨城か福島県内だと思う
速度取締なんかやってねーんだろうなって思った
片側二車線道路じゃないところでも一般道なのに登坂車線とかある所があって色々おかしかった
何よりも交差点屋路地があるのにスピードが全然止まる所が無くてずーっと走ってるのが怖かったわ 広島横断した時謎のバイパス?に入ったら大雨の中みんなクッソ飛ばしてて怖かったわ
今までの経験では
名阪名四17号伊勢崎〜北本
新4号7号山口宇部は高速と同等だった
>>193
それはたぶんいわき(福島県)のバイパスだね 舞洲〜大阪港に繋がってるトンネルは誰もあげへんのな
姫路バイパス、加古川バイパス、太子竜野バイパスは事故多すぎるし、交通量も多いから、再有料化しようよ
第二神明道路も値上げしたしたけど、コスパは最強
夜の長野152号線、1車線しかねえのにトラックが80km/h以上で煽ってくる
二度と走りたくない
新潟バイパス
阪神高速で金取られてるのが馬鹿らしい
地方道路なら名阪国道
名古屋向き、福住過ぎたら普通に高速だろ
>>206
泉1は調子こいてると白バイの餌食だから
そんなに飛ばせない バイパスで片側二車線のとこは
夜間100キロは普通だろ
昼間でも60から80位で流れてる所が殆ど
>>212
いや、高規格道路で100-200とか平気だけど一番道でずーっと80以上で走ってんだぞ茨城福島県民は
10分も走ってるとおかしいだろここってなるぞ 新4号は周りに合わせてたら余裕で100km超えてて、初めて走ったときは本当に大丈夫なのか?と不安だった
>>193
帰還困難区域で速度計測やりたかないでしょ
モロだし 23号線は豊川〜大高くらいまで
リッジレーサーに出てきそうなコースだよな
新潟バイパス 八王子バイパス 保土ヶ谷バイパス 新4号 静清バイパス 浜名バイパス 木曽高速 名四(名豊)国道 名阪国道 湖西道路 京奈和道
この辺りは定番
大阪中央環状線
※一般道は両側、中央の4車線は中国自動車道 名阪国道は平均時速100キロが距離70キロ近く続くほとんど高速道路
その上、アップダウンとカーブが激しい
車乗りたての頃は練習がてらよく走ったわ
夜間なら
新4号
熊谷から北側の17号
東山北〜裾野246号
>>231
しかし全線制限速度60〜70kmなので流れに乗ってると一発免停になる可能性のある危険な道 国道2号は赤坂―尾道バイパスもみんな時速100kmくらい出してる
俺はこの区間をよく使うので、バイパスなんてそれが普通だと思ってた
〇〇街道とか凄え綺麗だよな
まんま高速道路でみんな100km出してる
何で警察は取り締まらないんだ
水戸から日光まで、白いレトロな駅があってその目の前がビジネスホテルのとこまで
辛いことから逃れるために一人で逃避行したんだが
ナビを頼り行ったわけだが、深夜高速走って
高速降りたのかな?と思ったらやっぱりそこは有料道路で
でも高速道路ではなくて、昔は高速道路だったものが
今は有料道路になった道路?のような道を結構な距離
三本くらい走った
深夜だったからなかなか不気味だった
近くの教習所は高速道路教習として高速道路ではなく浜名バイパスを利用してるよ
20年くらい前に走った国道50号線はトラックで120
飛ばしてる奴は200出てたと思う
広島の高速道路からそのまま乗れる自動車専用道路あるだろ?
あれ白バイおったぞ危うく捕まるところだった
4号バイパス皆飛ばすけど、真ん中の車線道路がボコボコで怖いんだけど
新潟バイパス神だわ
田舎なのにあそこまで快適な道路びびった。平行してる一車線高速アホみたい
>>153
今後294号408号経由が早く行けるよ >>229
中央環状線は大体60くらいで流れてるから高速感はない気がする 富山の国道8号
長野県民からしたら平らで道が広くてほんまにうらやましか
富山は
>>1
免許取って初めてバイパス通った時は「これ金かかるんとちゃうの?」ってドキドキしながら運転してたわ 千葉外房有料道路が無いとな。
60キロ制限、四車線で高速道タイプのパーキングもある有料道路だけど千葉寄りの区間は無料、しかも軽車両も通行可だから、マグナキッド君どころかロード自転車まで走るカオスな空間。
これは新4号の三車線区間
赤信号から青になった瞬間、ワイルドスピードみたいにドラッグレースが始まる
奥多摩街道
檜原街道
飛ばしたくなるけど30制限だからいつかスピード違反で免停なりそうだから行かない。
>>8
これ
由比の辺りは東名と併走してるが、たまに高速の車抜いてくヤツが居る >>229
ここは白バイ覆面オービスありまくりだから飛ばしたらアカンよ やっぱ4号バイパスよな
宇都宮行くとき高速使った事ないわ
あんまり変わらないからな
まあ東京からだと越谷あたりまでガッツリ混んでるからアレだろうが
掛川バイパス設計した奴無能すぎる
なんで1車線だよアホか
原発の近くは大体そうだな(´・ω・`)
対向車が一台もない時点で何かが漏れてるんだと直感したわ(´・ω・`)
4号
100キロで走ってたら黒いB4に煽られて輩かよめんどくせぇ思ってたら捕まったわ
>>212
なんか誤解してるみたいだから念の為もう一回書くけどYouTubeに他人が上げてる動画とか見ると、だからね
俺がそんなに出してるわけじゃないよ
怖いから湾岸なんか乗らねえし 浜名バイパスは高速道路みたいな堅牢性が無いから
事故車がそのまま浜名湖にダイブするんだよな
で、警察が洋上で挽肉の回収する
新新バイパスと新御堂筋は無料の都市高速だろ
新4号ってそんな凄いの?
>>280
信号はところどころにあるがうまくはまると100キロ以上巡航で30キロほど止まらずに走れる
6車線区間がかなりある
長い区間続く点では名阪国道と双璧 >>273
夜やろ?
昼間はダンプ、大型、作業車がばんばん走ってるけど 夜の新4は100kmだと右車線煽られる
で陸橋越えた先とかで普通に赤信号だったりする恐ろしいシチュエーションだけど大型は左右確認して特攻していく
そういう一番槍の奴にくっついて行くと凄い安全で速い
新四号 140キロ出してる奴等いる
299 完全にサーキット、200キロオーバーの奴等居る
>>73
地元民で毎日利用してるわ
この前バイクを煽ったキチガイみたいな奴がいると思うとぞっとするけど >>297
宇部興産のトレーラーが走ってる私有地を疾走してみたい 4号の3車線区間で信号に引っかかるとき空いてる一番左車線からごぼう抜きする玄人
片側二車線以上ある道路の一番右側を追い越し車線と勘違いしてるやつ多すぎ
>>304
お前みたいな蓋がいるから左から追い抜きかけざるを得ない
障害物の自覚ある? >>305
キモっ
他の人には見えないものが見える人ですか? 俺は制限速度+10までしか出さないおじさんだけど
最右車線は必要な時以外は遠慮してるぞ
そもそも追い越す必要自体余り無いし
新四号道は広いけど重量制限無いから陥没し放題でなかなかスリリングやぞ
サスペンションの性能をもろに感じる
>>13
昔はあそこで横転してる車何台か見たけど最近は事故もそんなに起こってなさそう 宇都宮〜古河付近の新4号
埼玉南東部から宇都宮方面なら東北道と大差無い
新4号民多すぎだろ
全国の名所みたくなってるわけ?
>>279
国1浜名BP四車線区間は加賀の北陸自動車道作る練習で作ったバイパスだからな
その当時のままずっと施設が更新されてないつーか国道規格に後退したからそうなるんだわ >>313
人口多い首都圏で圧倒的な存在感だからじゃない?東北道宇都宮ICが横浜町田並みにどうしようもない場所なのも影響してるかもね
357も悪くないけどやはり湾岸の並行道だから.. >>2
大人の事情で高速道路になれなかったんだよな
カーブが急すぎるとかそういうアレで 新潟のバイパスは左車線走ってると突然出口になるトラップもあるしな
のと里山海道の穴水→金沢行き
最後?の1車線区間から2車線区間になった途端レースが始まる
>>7
それと50号の小山以西
栃木のスピード感覚はおかしい 124だか356だか銚子向かうやつ
あんな狭い道で100kmで流れてるとかなんなん
マイナーなところ挙げよう。北海道の室蘭新道だな。
昭和56年完工した全国初の無料の自動車専用道路みたいだな。
>>130
23号バイパスも覆面やら移動式オービスやら白バイが狩りまくってるしな、
しかもみんな80キロ以上で飛ばしてるという、
地元民は警察の狩り場は大人しく走るもんだろ
俺、豊橋バイパスで通勤してるけど、あの辺の覆面の車種って何なの? 静岡の清水から富士川手前とか100キロで飛ばしてる
>>321
それが利根水郷ラインだろ
片側1車線の普通の道であの流れはヤバい
特に深夜早朝だとトラックがやたら殺気立ってる トイレだけPAでいいから作って!保土ヶ谷バイパス。渋滞の時困るんよ
>>325
白や銀のマークxもあると聞いたけどマジ?
白バイはよく見るけど覆面は見たこと無いんだが、
23号の移動式オービスは道の駅西尾と豊川橋の料金所跡以外にやってる場所はあるの?
てか移動式オービスに捕まったという話はあまり聞かないよな、 新潟のバイパスええよね
保土ヶ谷バイパスも空いてればいい
>>73
和泉中央まで信号無し区間を伸ばして欲しい 23号名四国道
24号和歌山市側
25号名阪国道
26号第2阪和区間
あたりは高速並みで進めるよね
特に名阪国道
4号線だろ
100キロ出さないやつは右車線走れない
>>334
30年ぐらい前、まだ片側1車線で利根川が有料だった頃、信号もあってそんなに高速な感じは無かったけど今は凄いの?
どこからどこまで? 国道474号線
仙台の国道4号の箱堤交差点〜利府街道とのジャンクションの間
みーんな90キロは飛ばしてるわあそこ
見晴らしもいいし視界はひらけてくるし
北海道旅行行った時に通ったオロロンラインはマジでヤバかった
120ぐらいでトラックに煽られるとか後にも先にもここしかなかった
保土ヶ谷、名阪国道、新潟バイパス
規格的にもこいつらは無料の高速道路みたいなもん
一般道路名乗るのがおかしい
>>330
オービスは知らないけど、
紺色のクラウンはたまに見るよ。 新潟県の国道116号線だな
角栄道路と言われてるのは伊達じゃない
保土バイはアメリカのフリーウェイなんだよな
横須賀軍港とかキャンプザマとかアツギがあって天皇のよく行く別荘があるから従来の日本規格のチマチマした道路にしなかった
>>341
日本海沿いの風車が並んでいるあたりのオロロンライン、天気が悪いときの寂しい感じはクセになる >>328
利根水郷ラインの延長線上にある我孫子から野田の利根川土手沿い、田んぼの中の農道もクレイジー。ガードレールも歩道もセンターラインもないただの農道なのに昼間も70キロで流れている。
10往復もすると2回は田んぼに落ちてる車を目撃することになる。 >>352
これかな?
ここを70km/hで流すのはそりゃ恐怖だは 国道153号もなかなか
アップダウン激しい山道なのに80キロくらい出しても登坂車線で抜かれる
>>357
いま長野の南部に帰省してるけど、愛知県の山中ならいいかもだけど、下伊那や飯田の153のとろとろ具合はイラつくは
常に片道一車線がデフォだし
長野は他県みたいな高規格道路が全然なくて高速使わないと移動に時間かかるなぁ ジャンクション構造?の信号が無い道路はほんと快適
新潟バイパス路線37km
保土ヶ谷バイパス13km
新4号80km
名阪国道73km
>>330
下り高棚福釜出口分岐で移動オービスを見た。 >>366
新四のこの付近は一応オービスあるんだったっけ >>53
右車線130で走ってたら左から抜かされてワロタ 新4号は本当みんな飛ばすよな
当たり前のように80だし、早いやつは100超えてる
新4号は夜中走ると五霞の辺りで霧が出て怖い
あそこらしょっちゅう霧出てるよね
ピンポイントですっと晴れるけど
>>310
ああいう所走るとやっぱいい車欲しくなるわな >>1
新御堂筋
まぁ大阪万博時代にもともと高速道路として作られたからな
無料で助かるわ IC,PA,SAの出入り口の取り付け道路だけ一般道的な名阪国道
あんなの合流できるかよ
下りる時も直ちにフルブレーキだし
>>52
多分宇都宮北道路と408号BPが一般道で初めて80km/h制限化した話と間違えてるんじゃないかな >>310
特に追い越し車線は舗装ボコボコ過ぎて怖いよな
古いフィットで流れに乗って走ってたら車壊れるかと思ったわ 免許取り立てで名阪初めて走った時に財布に数百円しかなくて狼狽しまくった思い出
有料道路わざわざ書くやつは池沼?
それなら第三京浜も首都高以下の都市高速も全部入るわ
そういや、お茶の水の包丁男が捕まったとき乗せられてたのがスズキのキザシで笑った
全国で大量に警察車両として導入されたという噂はほんとだったんだな
こういうスレに出てくる道を走るときはキザシに注意しとかないと
>>388
キザシは捜査車両
交通取り締まりには馬力不足だから使われない 名四国道、名阪国道が中部地方では有名だけど何気に知多産業道路も速い
途中までだけど