>>1
■ チョソモメン6大悲報(脳欠損)
1,日本に住みながら半島アイデンティティむき出しで、日本のネトウヨ叩きをしてる奴は
日本ネトウヨ以上に強烈なナショナリズムを持った朝鮮ネトウヨであるという真実w自覚しましょうw
2,韓国製品をホルホルして日本叩きのマスターベーションを繰り返してる奴は
韓国の躍進の根底には反日パワーがあり、反日パワーを言い換えるとネトウヨパワーであるにもかかわらず
そのネトウヨパワーで日本のネトウヨ叩きをしてるという滑稽な真実を認めようw
3,経済的に安倍政権はリベラル、反安倍こそがネトウヨという真実、反安倍はネトウヨの自覚を持って戦おうw
移民推進、TPP(EU)推進の代表は、メルケルや安倍晋三
移民反対、TPP(EU)反対の代表は、トランプやメイ首相
4,言葉の使用法として、「在日」 = 「犯罪者」 これが差別なら、「ネトウヨ」 = 「差別主義者」 これも差別だからw
どちらも「それ」を内包することで共通であり、それ以外の意味も含む広義な定義を持つことでも共通
差別の本質的な問題は、主語を抽象化して使用することで起きることを理解しましょうw
「差別」を糾弾したいなら、「ネトウヨ」に抽象化せずに、そのまま「差別」を主語として使わないと同じ穴のムジナに
なるってことw差別を糾弾する側が、その手段に差別を用いてる頭の悪さを理解しましょうw
5,ネトウヨに強い関心を抱き怒りの言及を続けるも、原因となっている
”韓国の反日的言動”には見事に無関心を決め込み言及したがらないw
通常なにかしら問題の解決を図るさい原因にこそフォーカスを当て徹底追求するものだが、
想像を駆使して人格や育ちに原因を求めてそればかりを言及する、
そして韓国による日本へのヘイトは見て見ぬふりで、擁護はしても批判はしないという差別的な欺瞞に満ちているw
6,日本語で平然と行われ、あふれかえる日本ヘイト
投稿者の国籍はその場で特定することはできないにもかかわらず、日本ヘイトは寛容される差別が横行している
投稿者が日本人でも、民族を一括りに否定する本質的な差別には変わらず寛容さは否定されなければならない、
差別と戦う者なら尚更w下記例文はどちらも誰が発言しようが差別でなければならない
「韓国嫌い。韓国は終わってる。韓国は差別だらけ。韓国人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」
「日本嫌い。日本は終わってる。日本は差別だらけ。日本人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」
↑誰もまともに反論できずw恥ずかしくないのw (´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`) 野上四天王あたりから露骨につまんなくなった
まさにイカサマ芸人って感じになった。
それ以前は普通におもしろい 玄人同士の対決で
ノー爆の最終戦は麻雀漫画のベストバウトだわ
茶柱の徐々に八アを追い詰めてくとこ最高
ミリオンシャンテンさだめだ
根こそぎフランケン
よんぶんのさん(ただし3巻まで)
哲也でおもしろいのはギャグ編。食べ物ローズとか昼田くんとか呼ばれてる時
牌が見にくいやんけ
なんなんこれ
>>18
よんぶんのさんはその言葉を主人公が大事にしていたことが発覚するとこが最高だと思うんだが 哲也はご都合主義じゃなくイカサマを見破って勝つ技術の要素があって面白かった
牌の音ストーリーズだな、それ以外の漫画は麻雀の役に立たん
>>31
そこはいいんだが4巻メインの牌温読みはストーリーも仕掛けもクソ過ぎる
全体通したテーマ性は仰る通り 麻雀小僧の続き読みたいけど何でkindleだけなん
>>29
横画面には対応してないんか?
とりあえずMJ麻雀を超えないと話にならんと思うわ >>51
アンタ嘘つきだねとか犯人はこの中にいるみたいなもんよ 爆牌党は密度が濃すぎて何度読んでも面白い
ある意味あの絵柄でバランスとれてる
実際普通に面白いのって、ノー爆筆頭の片チン漫画か天牌くらいじゃないの
どどん!跳満!どどん!三倍マーン!みたいな麻雀漫画はみんな飽き飽きしてんだから
むこうぶちは江崎か秀か祐太が出てる回だけ面白い
ホリエモン似と秀のやつなんて最高
哲也全部読んだけど、イメージと全く違った
少年漫画のバトルを麻雀にした感じ
>>72
Mハゲ多すぎて気になって内容が頭に入って来ないよな むこうぶちはめちゃくちゃおもしろいってわけじゃないからな
どういう展開になるか大体想像ついて安心して読める漫画ではある
麻雀放浪記はピカレスクロマンとして確かにおもろかったけど漫画版はどうなん
ここで一番面白い認定されたマンガが中川の餌食になる
むしろ哲也が一番浅いだろ キセル助けてくれた女の子が好きだった
良い女キャラ描くんだよな
ゲッターロボ 牌を見たときは麻雀漫画もあかんと思た
マンガ図書館で読んだ田舎で高校生が命賭けて麻雀する漫画が面白かったけどタイトル忘れた
哲也は漫画の展開としては面白いけど、麻雀漫画としては全く深くない
むしろ麻雀知らない方が楽しめる
フランケンあげてるのが既に5人もいるとか嫌儲も捨てたもんじゃねえな
大きく分けてリアル路線とファンタジー路線があるよな
哲也はかなりファンタジー入ってる
咲の一歩手前くらい
「哲也」が世界で一番売れた麻雀漫画という事実
全盛期マガジンはやっぱり凄いわ
牌の音ストーリーズはありだな
調子悪いツッチーが雀鬼から腕時計を借りてそのオーラで爆勝ちし始めるレポとかもうこれカルト国家だろ
ゴールドマン一族戦法とかいう最強戦術を生み出した哲也
麻雀始めるキッカケは哭きの竜
当時小学6年生だったけど麻雀のルール知らないのに床屋で読み漁ったわ
ムダヅモ無き改革も好きだなあ
実際はファンタジーなんだから、ちゃんとファンタジーした方が良いよね。
はっぽうやぶれがKindleで一冊50円セールやってるから買っとけ
>>112
アカギが1200万で哲也が1600万だもんね
あの頃のマガジンはたしかに凄かった 哲也は最初の逃避行は面白い
その辺までしか単行本は買わなかった
哲也そんなに売れてたのか
連載中はいつも後ろの方に載ってたイメージしかねーわ
豚の生レバー食ってたような記憶
パチ行く時出銭は験が悪いが頭をチラつくようになった学生時代
,,,,,|||||||||||||||||||||||||ll|||||||||||||||||||||||||,,,,
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||| | || |||||||||||||||||||||||||||||
|||| ||| ||||||||||| | | || | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
|||| | || ||| ||| |||| | | ||| || | || |||| |||| || ||||
|||| | || | |||| | | | || || | || | | || || || |||
||| || |||_|_|_|_|J ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
(^| | 。 |ヽ /| 。 | |^)
(e| L____』 | | L____』 |3)
( ||  ̄ ̄ ̄ | |  ̄ ̄ ̄ ||,)
||| | | |||
||| | | ||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\|、 __ _< | | >_ __ ,|/ < ヒロポンさえあれば負けやしねぇ
-| l ↑ ̄ ヽ__/  ̄↑ // \____________
| l ヽ、________/ //
| l \┼┼┼┼┼/ //
ヽl  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
\ ‘ ̄ ̄ ̄ ̄' /
\ /
\ /
天かな。
でも、漫画としての面白さはアカギの方が上かな。
これ
かわぐちかいじの最高傑作「はっぽうやぶれ」だろニワカども
もう何回か出てるけど
根こそぎフランケンなんだよなあ
>>112
そうなのか
アカギは完結までさぼってたからだな >>1
逆張りガイジがスレ立てんなよ
ノーマーク爆牌党だわ >>38
読む機会なくなってたから嬉しい
ありがとう >>147
「背中が煤けてる」って言い回し哭きの竜以外では聞いたことないよな
能條か編集か知らんがワードセンスが凄いと思う >>151
かわぐちかいじは麻雀漫画描いてた頃がピークだったな 鷲巣麻雀
西京麻雀
看破麻雀
17歩
これだけ色々創作麻雀作って漫画としても面白かった福本はやはり頭一つ抜けてるよな
哲也の主な流れ
麻雀スタート
↓
哲也が波に乗る
↓
ライバルのよくわからないイカサマで窮地に立たされる
↓
よくわからないイカサマを見抜いてイーブンになる
↓
オーラスで哲也が役満を上がる
↓
哲也さんの勝利だー!
これが最終巻まで延々と続く
:
印南
,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,
,,,,,|||||||||||||||||||||||||ll|||||||||||||||||||||||||,,,,
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||| | || |||||||||||||||||||||||||||||
|||| ||| ||||||||||| | | || | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
|||| | || ||| ||| |||| | | ||| || | || |||| |||| || ||||
|||| | || | |||| | | | || || | || | | || || || |||
||| || |||_|_|_|_|J ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
(^| | ● |ヽ /| ● | |^)
(e| L____』 | | L____』 |3)
( ||  ̄ ̄ ̄ | |  ̄ ̄ ̄ ||,)
||| | | |||
||| | | ||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\|、 __ _< | | >_ __ ,|/ < 牌が透けて見えるぜ・・
-| l ↑ ̄ ヽ__/  ̄↑ // \__
| l ヽ、________/ //
| l \┼┼┼┼┼/ //
ヽl  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
\ ‘ ̄ ̄ ̄ ̄' /
\ /
\____/ 哭きの竜
アニメの方しかしらないけどセックスシーンで竜はいつも騎乗位でマグロ状態なのは覚えてる
>>173
最後、魅せるために上がらずにイカサマして負けたのが印象的だよね >>51
能條純一好きだけど
たぶん作者もそんなに意味考えてないと思う 牌賊オカルティってあまり語られることないけどノー爆に並ぶ片山漫画の最高傑作だと思っている
イマイチな印象なのは最終決戦が作中で1番面白くないというスーパー尻すぼみENDだったからだと思う…
ただし最終話のラストの演出は超カッコいい
現代麻雀のむこうぶちが一番だろ
哲也は面白かったけどアレは例えるならファンタジー漫画
何人か兎上げてる人いるけど山城麻雀までなら同意
それから後は簡単にインフレし過ぎて…
咲ってそろそろ原作完結したん?
3年前くらいが団体戦決勝だったから
もうそろそろ個人戦も終わる頃だよね
あンた、背中が煤けてるぜ
自己中心派の チェストーーーー!
これだな
>>180
むこうぶちもファンタジーやん
どっちも麻雀漫画じゃねえよ 哲也って麻雀の部分はどうでもいい要素だったら
スロットは好きだったわ
>>184
さいふうめい原作だから公式な続編とも言える 哲也ぐらいのチート能力(イカサマ含む)でちょうどいい
咲はやりすぎ
ヤクザの妹が代打ちやってて超強い漫画って題名わかる人いない?
片山まさゆきってまだ漫画描いてんのかよ?
ヅガンよりもファミ通の漫画の方が記憶に残ってるけど
哲也リアルタイムで読んでたけどアカギの方が100倍おもろいけど?
ひとつ晒せば自分を晒す
ふたつ晒せばすべてを晒す
みっつ晒せば地獄が見える
見える見える、落ちるさま
:
印南
,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,
,,,,,|||||||||||||||||||||||||ll|||||||||||||||||||||||||,,,,
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||| | || |||||||||||||||||||||||||||||
|||| ||| ||||||||||| | | || | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
|||| | || ||| ||| |||| | | ||| || | || |||| |||| || ||||
|||| | || | |||| | | | || || | || | | || || || |||
||| || |||_|_|_|_|J ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
(^| | ● |ヽ /| ● | |^)
(e| L____』 | | L____』 |3)
( ||  ̄ ̄ ̄ | |  ̄ ̄ ̄ ||,)
||| | | |||
||| | | ||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\|、 __ _< | | >_ __ ,|/ < 牌が透けて見えるぜ・・
-| l ↑ ̄ ヽ__/  ̄↑ // \__
| l ヽ、________/ //
| l \┼┼┼┼┼/ //
ヽl  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
\ ‘ ̄ ̄ ̄ ̄' /
\ /
\____/ ノーマーク面白かったし好きだけど、ここまで評価されてるのは意外だ
他に麻雀漫画あんまり知らんから比較できんけど、ケンモの中心世代が麻雀覚えた頃に連載されてたから美化されてんじゃないの?
自分は自己中心派かな
>>20
あれ麻雀ネタじゃない回のが面白いからなあ
弁当回みたいなダンナのこだわりが光る回とか 哭きの竜は毎回毎回奇抜なことやっててむしろ面白くない
昔桃色サバスという漫画に読み切りで何話か載ってたイーピンゴッド好きだったわ
片チンの麻雀漫画は麻雀初心者の頃に読んだら面白いけど、
ある程度打てるようになったら、つまんないんだよな
地の文「そこに悪魔が立っている…! 始末に困る…ハナっから死にたがりの狂人…そして達人という悪魔…!」
>>203
まああり得ない話じゃないのが評価されてる理由じゃね。
ただ、漫画としてはどうなんだろうね。 アカギが終わっても咲が終わってないとは思いもしなかった
イカサマ
超能力
豪運
これ以外の要素で頑張ってる麻雀漫画ってあるの?
片山まさゆきのギャンブラー自己中心派だろ
テンホー狙いとか好き
dアニメで見たけどほとんど忘れたな
最初負けてレートつり上げとか通しとか基本は全部やってたな
和田アキ子も出てた
兎は全巻持ってるが、絵が上手いだけで内容は薄いんだよなぁ
天だな俺は
天、ひろゆき、赤木しげるのトリプル主人公やぞ
麻雀放浪記 凌ぎの哲も面白いけどな、全巻読んでみたい
リスキーエッジも面白いけど、読む手段があんまりないのよな
麻雀漫画で面白いと思うの無いわ
唯一面白いのは余り麻雀をしない玄人の独り言
>>229
人情もので対して強くない設定だった初っ端と天のキャラ変わりすぎ問題。 Vシネだとむこうぶちが好き
キャストが如何にもVシネって感じで
哲也の最終戦は漫画としてよくまとめたなと思ったけどな。
>>229
2巻までは、熱いぜ辺ちゃんの流れで
ほのぼのストーリーしてたのに急にシリアスになって面白くなったよね
最後は全然マージャンしないのにもビックリしたな 房州さんはマジの九連あがっちまった…だからしんじまったんだ…
イカサマだけやってればよかったのによ…
>>7
>>238
持ってるんだよなぁ
福本漫画の登場人物名には”南郷”が多い説 赤木しげるの四暗刻地獄待ち
これ失敗したのにかっこよすぎだろ
>>244
その局まではくっそかっこ悪かったのがね・・・ 麻雀放浪記Classicってのが実は原作に忠実だし、画力もあって良かった
オカルティだろ!?
みんなメロンソーダ飲んでオカルトシステムの真似したろ?
:
_|___ ________ _ _ ________ ____ ____ ____ _ __ _ __ |
-!!!||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||. ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________ ___ ___ _ _ ______ __. .|
ー‐{ | \__(_y)_> .|‐―| /k__( y_)_フ ..| },―'_フ|
.! ̄Lニニニニニニ.,---,ニニニニニニニニ_| ̄|'. .|
| y'| i !i r/ .|
| r| | | | | |
L | | | | r | シシシシシシ・・・・
ヽK\ < 'フ メヽ 人_ .|
. ヽ. i' 、_ _ヽ_ i/ __ _ _ ノノ r' / . | ヒロポンのアンプル1本3千両だ。
ヽ 'ー,――― _, ―――― ァ ' / /# .|
\ 'ヽ' ー'--'- -'--'--'-'''/ ノ #.<
h, \ ヽ_ _ ___ __ ./ /フ# .|
/ |# , //## |
/ |##ヽ_ __ __ _ __./##ヒ . ヽ__________________ 哲也が好きなら阿佐田本人の文庫本がいいよ
雀鬼五十番勝負は一話読み切りだけど小説の元ネタが載ってる
>>1
ここで「3/4(よんぶんのさん)」が出てこないゆとりどもの悲しさ
あとは「はっぽうやぶれ」とかさ 凍牌の人柱編ってなんで評価低いの?
むしろ今の皆殺しより遥かに面白いと思うんだけど
>>87
ドサ健以外キャラの造形が小説読んでる時に想像してた造形まんまで笑った
ストーリーは小説とまんま同じだよ 俺が産まれた時親父は麻雀をしていたそうです
名前は麻雀小説家のあの人からとったと
>>43
その時代だったけど一番面白かったわ
スーパーヅガンもギャグと時世ネタと大学生活のバランスが良かった 麻雀漫画っつったら押川だろ。ダイナマイトダンディ
麻雀関係ないとこが面白いけど
大味なラストバトルながらなんだかんだで兎らしさを出してきっちりまとめて終わらせた兎が一番好きだった
ハイの作画がきれいってだけで読みやすい
全部運とイカサマなのが潔い
西原理恵子のまあじゃん放浪記は別の意味でおもしろかった
もう彼女にはあんな実験的な漫画は描けないんだね
15年ほど前のキンマでやってたプロ連中のトーナメントに竜や桜井が出てきて謎の圧力で打ち切りになった覇王って漫画の続きが読みたい
哲也はないわ
中盤「モード」だっけ?その役を引き寄せやすい才覚的なのがあるって言い始めて便宜上か知らんが戦後でいきなり横文字超能力かよ
あ、やっぱ少年誌なんだな…って萎えたわ
>>232
キンドル版かブックオフでコンビニ版探すかだな あと一パチ先生は要所を切り取ると面白いけど通しで読むとおもんないな
どうせまともに読まねえんだから
咲かムダヅモでいいんだよ
麻雀放浪記の原作小説1巻は今までに読んだ何千かの小説の中でも10本の指に入る
同レベルの作品はこの世にほんの一握りしかない
むこうぶちは10巻ぐらいまでやな
そこから先は絵も劣化して傀に不気味さがなくなった
哭きの竜の作者は麻雀のルールを知らない。これマメな
福本は何かいても同じだから麻雀として面白いんじゃないんだろうな
やはり銀と金かなー
そして銀と金と言えば例の「差別されたんだ…」発言
差別を扱うとき多くの作品が差別をいかに酷く描いて伝えるか、という方法論で構成されるのに対して
例の話では差別されたシーン自体はあまり描写されず、その代わりに一人の男の命も惜しまず損しかしないであろう不可解な行動を描き、
「何故そんなことをした?」「何故もっと明るい未来を選ばなかった?」と、読者の代弁のように主人公が男に詰め寄ると、
男は最後に一言
「差別されたんだ…」と言って絶命する
個人的にこのシーンは漫画史に残る名シーンだと思ってる
ポツポツだが根こそぎフランケンとリスキーエッジが挙がっててちょっとホッとした
インパチはBLAMEのインダストリアルな牌がカッコよかった
「2224567阿阿阿吽吽吽」
「ホンイツ、ア、ウン、サン・スー・チー待ち!」
天牌だと思うけど
俺はあえて白hakuをお勧めする
咲を挙げてる奴がいるが、
そもそも咲は麻雀漫画ではない
最初から間違ってるんだよお前ら
傀さんは麻雀の妖精らしいからな、むこうぶちはファンタジー漫画やぞ
兎
後半も普通に面白い特にシャモア戦はどれも熱くて好き
哲也は負けてボコボコにされるシーンがあるから良い
強いけど無敵じゃないんだよね
咲
他は全部酒とタバコとおっさん臭しかしなくて無理
>>18
よんぶんのさんは続編の『それから』がまた面白い いや鷲巣麻雀の途中までアカギは間違いなくけっさくだろ
偶奇待ち単騎なんて超クールじゃんか
武田鉄矢風の奴か主人公で他の漫画パクリまくってるやつ
弘明寺が舞台のやつなんだっけ?
確かB'zの歌とか出てきた記憶が
ぎゅわんぶらあも何が面白いのかさっぱり分からんかったな
片山漫画はつまらん
頑固なペンチーピン
リスキーエッジ
ミリオンシャンテンさだめだ
まんちょくスナイパーとどめ
真説ショーイチ
サイ慎、南、戦闘マシーン山下との対戦が面白かった
現代のネット麻雀民なら鉄鳴きの麒麟児だと思ったけどここでほとんど出てないやん
むこうぶちは好き
幽霊回みたいのをぶっこんでくるのもいい
>>79
良くも悪くもガキむけだ>哲也
凌ぎの哲を読め >>351
「てっぺん」だね。
ナヨナヨした主人公と片腕を失ったアウトローのライバルの青春物で、天牌の元になった感じの作品だね。
アウトローのライバルが俺たちゃB'zだぜって突然言い出すw 新しめだと鉄泣きの麒麟児が一番。フィル戦は数ある麻雀漫画でも最高クラスのストーリーだわ
今やってる女主人公編は忘れて
哲也にせよバトロワにせよ
脚色の強い漫画は最初はおもろいけど途中から猛烈にダレる
咲とかいうゴミアニメまだやってんの?
駆け引きもくそもない豚だけが喜ぶ麻雀漫画の面汚し
ショーイチも好きだが
いつきたかし先生の「雀鬼」もなかなか
むこうぶちは傀がたまに負けた方が面白くなると思う
毎回超能力で俺TSUEEEエンド
今やってる麻雀放浪記は面白い
まあ小説読めばいいじゃんってなるが
リザべーションは反則
哲也のふかしまんじゅうは
ラピュタのミートボールほど話題にならないよね
哲也はイカサマでも何でもなく書き間違えで違う色の捨て牌でメンチン和了るシーンがあった記憶
>>20
好きだったけど作者が若くして亡くなったんだよな
久しぶりに読み返すか 週刊マガジン連載だったから
世代だと哲也が一番知名度あるだろ
ああ、あと神満1億点の漫画も好き
ほとんど誰も知らないと思うけどw
片チンいま連載持ってないよね?
麻雀マンガとしては最高なんだけど、あの絵柄は若者受けせんのかなあ…
むかしあった桜井章一の自伝みたいなマンガ
ショーイチ?だったっけ
>>393
絵柄も劣化してるけど、それより新しいキャラを生み出せなくなってることが問題 >>393
若者は麻雀漫画なんか読まないからw
糞老害だしな! 哲也が一番好きだし面白いと思うけど麻雀漫画代表ではないだろな
kindleセールスレに注目してたら
麻雀漫画ばかりが集まった件
>>4
これ
わずか単行本2巻でアカギ25巻分に匹敵することやってる >>87
漫画版は背景の描写とか終戦直後の雰囲気が秀逸
闘牌描写もなかなか迫力があっていい まあアカギが一番だろうなぁ
咲も、ただの豪運であり得るっちゃーあり得るって意味で麻雀は破綻してないし、池田かわいい
自己中心派であった、寿司ネタや部屋の賃貸の麻雀を打ってみたい
お前らどんだけゆとりだよはっぽうやぶれも知らねえのか本当カスだな
少年雀鬼 東
トーキョー・ゲーム
打姫オバカミーコ
凌ぎの哲は面白いんだけど、雀荘争奪戦はコンビニ版でいいのでコミック化して欲しかった
茶木先生、雀荘に死す
最近読み直して良いと思った
特に最後がよかった
私はヴァイオリンケースを大きく抛りあげ、蹴球のボールのように力いっぱい蹴飛ばした。
ケースは抛物線をえがいてはるかな線路の上に落ち、蓋とケースがべつべつに裂け飛んで、うすべったい楽器がかすかな
音をたてて転がった。
アカギは本当に惜しい
鷲巣編中盤までは程よいテンポと運要素とイカサマ要素と俺つええ要素が絶妙だったのに
アカギってアニメ面白い?
アカギ以外でもいいけどアニメで見たい
哲也は初心者入門漫画って感じ
マガジンでやってたからってのもあるけど
俺はアカギ→天→天牌とか色々流れていったな
なんだかんだ天が一番面白かったと思う
>>350
は?これマジメなテンションのマンガなの!?www 最近一八纏めて読めるようになったけど一気に読むとあんまりおもしろくないのな
アカギアニメは鷲巣編前の雀ゴロをカットしたのがな
鷲巣編の原作終わってなくて半端な終わり方になるのは最初からわかってたんだからそっちを描いてほしかった
人気なのが哲也、アカギ、竜に傀
結局のところ描写のかっこよさなんじゃね?
>>432
片山がたぶん麻雀漫画としては最高。
かっこいいのは、よくわからんな。 >>426
ほぼ連日寝ながら見てる
声優もナレーションも聴きやすくて >>360
あの回はオレ史上最高のホラー漫画だった 当時楽しく読んでたけど今読むと哲也の展開強引すぎる
>>437
内容わかってるから流してる感じだ
それでもいい構成なんだ
18話の鷲巣が油断の4m切りでアカギがここでポンをするの合図かっこよすぎる 喜国のマージャンまんが王
あの当時死ぬほど笑った
しかし今読むとそんなでもない・・
結局房州はどうやって卓の下に牌をテレポートさせたんだよ
圧倒的に鉄鳴きの麒麟児
今やっているキリンジゲートは…微妙だけど…
ドサ健との対決で
純正じゃない九蓮宝燈上がっても逆転できないの確定してるのに
(ドクンドクン)やってるのは笑えた
哲也って哲也がいかにして役満を上がるかという漫画になるまでは面白かったわ
阿佐田哲也の小説から色んなキャラを出していたのも好感触だし
だけど、当時のマガジン編集部は、失礼ながらよくあんな小説を漫画化しようと思ったな
房州さんが卓下に隠した發どうやって隠したのか未だにわからん
一八全話読み直したけど単に絵を似せるだけじゃなくて
全体の雰囲気や細かいネタを拾いつつしっかり起承転結してるのほんとすごい
>>457
今週の近代麻雀の一八読んでみて
多分、驚くくらいるろうに剣心のパロディをやってたから ゴールドマン兄弟に軍資金が尽きるまでの勝負いどまれて
屋敷に火を放って勝ったのはワロタ
近代麻雀って麻雀を題材にしたギャグ漫画になっちゃってるよね
イキリ陰キャ大学生が哲也好きだな
俺はアカギのほうがおもしろい
>>458
ビーニードルカップが面白いんだよな
些渡の打ち筋と理積、無頼堂、刈人の4者の見せ場がいい
些渡は多分現代麻雀でも最強水準だと思う 週刊大衆でやってる坊や哲の漫画面白い
久しぶりに単行本買おうかと思った
>>460
今週まだ読んでないや
BLAME回と喧嘩商売回が特に好き インパチ先生の作者何者だよ
絵も話もパロディとしてまとめ上げる技術が高すぎる
>>466
喧嘩商売のパロなのに、最後は幕張ネタやってて素晴らしかったよな 面白さなら天とリスキーエッジがぶっちぎりの二強
ただし瞬間最大風速なら天牌
咲はないわ
アニメは見やすかったから良いけど
能力物は嫌いじゃないけど
麻雀の内容が無いからあれ麻雀じゃなくても成立しちゃうのはあかん
麻雀漫画は最低限は麻雀である必要があるわ
ムダツモ無き改革とかもあれ麻雀じゃなくて良いからね
バードとかは他ジャンルをうまく麻雀に落とし込んでるから麻雀漫画としては素晴らしい出来き
オバカミーコの圧勝だろ
全15巻なので何周も読んで
同じところで泣いたりしてる
>>298
シティーハンターの転生もの描いてるだろ そこに北はあるんだよ
俺たちはその場所に北が存在するために摸打を繰り返してるんだ
まずはイカサマありきという見も蓋もない現実
そしてトーシロ騙してカモるのが雀ゴロのライフスタイルで中にはそれで身を持ち崩して浮浪者同然になる堅気の人も
やばくなったら便所から逃げろ
ファンタジー漫画の麻雀漫画で麻雀雑誌漫画なんかよりドギツイことやってた哲也
これ
あと麻雀以外の話もあるけど世紀末博狼伝サガ
今日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ
ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に
@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→ Y5Gnkq と入れる
このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいぞ 哲也のモデルになった奴
リアルでショーイチのカモなwww
哲也ってモンゴルの大草原だから緑一色で上がるヤツとかいたな
頭おかしいだろ
哲也の最初に房州さんに出会った時の卓の下に隠した牌だけは納得できない
天のすごいところは、1巻のほのぼの路線で天が二人の妻と住んでるというバカバカしい設定を
途中のシリアス展開を経て、最終巻で死にゆく赤木に「うちは二人の妻と住んでるような家だから一緒に住もうぜ」と回収したところ
天だろ
一番面白いクライマックスで麻雀してないけど
あれ書いてる頃の福本は神
>>75
俺もこれ好きだったな、あと麻雀放浪記は阿佐田哲也を聖人かし過ぎ 麻雀漫画原作のアニメは出来が良いものが多い
アカギは言うまでもなく、哲也もずいぶん昔のアニメだが、当時としては深夜としては異例の高視聴率を出していた
咲も原作ファンからの受けはかなり良い方のアニメ化
>>475
咲は近代麻雀の漫画バカにしてるだけだから
あれみて叩く奴はご無礼とか背中が煤けてるぜもゴミやぞ
哲也のイラストなんか受け付けん
なんであんな四角いん 麻雀蜃気楼
100巻くらい出てる天牌を全3巻に凝縮したような作品
緑一色しか上がらないやつとか運が悪すぎるから国士上がりまくるやつがいる漫画はNG
凌ぎの哲
バイニンはドクズしかいないってよく分かる
絵が汚いと読む気がしない。哲也とか出すんなら、ショーイチだろって言う。
>>4
これだけほんとに面白かった
他のマージャン漫画糞ツマランわ アニメアカギは無敵感がすごかったからな
原作ではそこそこ冷や汗かいてるのに一切かかせないし
とにかくかっこいいアゴだった