文系のくせに「には」のニュアンスがわからんとかあり得んやろ
【問2】「等比級数的」と「指数関数的」の違いを、それぞれの正しい用例を挙げて一六〇字以上二〇〇字以内で説明せよ。
注:これは「数学」ではなく「国語」の試験である
「技術的には可能です」←このあとにはまだ文章が続くんだから「じゃあやって」はおかしいだろ
三菱重工理系「技術的には可能です」
三菱重工文系「じゃあやって」
20年後
理「無理です」
文「は?」
納期に間に合いませんコストオーバーです他の全てを作り直す必要があります
好きなのを選べ
文系叩きも予算削りたい官邸から指示出てるんだろうな
理系「できません」
文系「できないと困るんだけど」
頭の中の文系と理系のお人形さん遊びしてる奴は文系や理系でもない馬鹿
ジャップ理系はシリコンバレーの天才プログラマー気取りで物言うからな
>>22
まあこれ実際現実で嫌と言う程直面するんや 理系「技術的には可能です」
文系「じゃあやって」
理系「じゃあ予算200億確保して」
文系「(怒)」
むしろ何でもできますって答える技術者は疑った方が良い
絶対や完全や100%とか口にしがちな奴も要注意
なして理系なのに
そんな婉曲的な断りの返事すんのよ〜
直截な文系の答えよりもよほど文学的であらしますがな〜
大林組「2050年に宇宙エレベーターできます」
俺「は?」
>>27
現実は
「技術的には出来ますが納期と予算が足りません」
↓
「技術的に可能なら納期と予算は気合でカバーしろ」
これがジャップラの問答や 文とか理とか関係なく答えありきで聞いてくるやつはクソ
自分の都合のいい返事させるまでしつこく食い下がってきて全く時間の無駄
っていうか文系がせめて日本語ぐらいは理解しろ
技術的には可能です
ってことは、技術的では無い部分に障害があるって事なんだから、じゃあやって、の前にそれを確認するべき
「技術的には可能です」=「予算か納期か品質、どれかひとつ妥協するなら可能です」
ちゃんと無理って言わないと後で面倒なことになるパターン
自称理系側がこれしか言わなかったらしゃーないだろ
情報小出しにして、それにコメントしたらアタマ悪そうって後から情報出してくるのインチキだろーが
>>30
現実は直接的に言ってもわかってくれない模様 これは最初から「現実的ではない」と言わない奴が悪い
技術側も技術側でちゃんと最後まではっきり伝えようぜとは思う
かつての上司を見てて
陽キャ系のADHDみたいなもんだな
表面的な話しか出来なくて中身のある話が出来ないコミュニケーション障害やろこれ
【エンジニア用語解説】
「完全に理解した」
製品を利用をするためのチュートリアルを完了できたという意味。
「なにもわからない」
製品が本質的に抱える問題に直面するほど熟知が進んだという意味。
「チョットデキル」
同じ製品を自分でも1から作れるという意味。または開発者本人。
>>59
相手がどう受け取るか
と言う事が考慮出来ないのがアスペの典型よ >>64
だから陽キャ系のADHDと書いたのよ
逆に相手がどう喋ってるか何故こう言ってるのか考慮出来てない方のアスペだからな >>66
言語ってのは共通認識で成り立つもんだからな
正しく使う
正しくない使い方でも相手に伝わるならOK
この2つが出来ない人間はただ自分ルールを押し付けてるだけなんだわ
そしてその愚かさに気付けない… >>61
いや、去年くらいにその分野専攻の理系大学生が
「技術的には難しい事ではないんです!本当に!」
「逆になんで実用化できてないのか不思議!」って力説してるの見た 理系「V2は理論上は亜光速まで加速可能」
文系「V2は亜光速!」
>>67
要は世の中には陰キャ系のアスベと俺の言う陽キャ系のアスペも2種類いるってことだな >>77
そこを省略して説明しないからじゃあやって、って言われるんだぞ >>78
オチから伝えないと最低限伝えないといけない意図すら伝わらないからな、 文系の脳と反応を予想して子供にもわかるように説明するのは
とても面倒な作業です。
騙すくらいの心持ちでいくのが、健康的でしょう。
>>82
どんな理由で出来ないのか説明もしないのに
出来ないと納得しろ、と忖度求める方が池沼じゃね? >>73
文章の意味を正しく理解するのが文系なら、むしろ文系の方がきちんと文の意味をくみ取れる
「理論上は」を考慮しないのは文理関係なく文盲 >>84
そこが気になるならそう言われた時理由聞けよ、会話を続けろよ、 これ文系理系じゃねーから
「には」の意味がわかるかどうか
宮廷以上なら9割以上伝わる
マーチ以上でも7割は伝わるはず
>>87
え?文系の方だぞ?コスト度外視でいいですかね?でその理由気になるなら文系は理系に聞けよ
気にならないならそのままでええやろ 「技術的には可能です」には、他の障壁があることが示されているじゃないか。
>>89
じゃあやって、の後に何も言わずに会話打ち切って泣き言言ってるの理系じゃね?
そこを次にちゃんと説明すれば「これは重要な案件だから予算度外視で構わない」とか
ハッピーエンドになるかもしれないのに 何だろうな仕事とかだと理由や過程が沢山あってそれに関する自分の考えがあって
それ全部ひっくるめて一言で言えるわけないのにバカさんは1ターンで理解出来るとか勘違いしてんじゃねーかな?
「理論上は可能です」「そうかまだ実用レベルにはないのか」
「技術的には可能です」「そうか予算か納期が現実的じゃないのか」
まともな人ならこう考えるわな
>>91
なっ?そのリアクションが>>59と俺は言ってるんだよな
打ち切った??? >>94
技術的「には」と言ったから理解して当たり前、とか言ってる奴いるもんな (´・ω・`)技術的に可能でも開発・生産設備とか様々な条件やコストでできない時の断り文句😂😂😂
最初から無理ですって言えばいいものをそんな言い方するから嫌がらせで無茶振りされてるのでは?
何で理系は文系より言葉の裏が読めるみたいな話になってるんだよ
>>97
いや当たり前だろ、、理解して当然だろ、
そう言われて不可能じゃないけど何か理由あって難しいってこと察せなけりゃそいつ頭悪いな >>99
可能性10%に”絶対無理”と言えないからな >>97
いや当たり前だぞ
わかった上で無理を通すためにあえて気づかない振りをしているというのはあるかもしれんが
もしお前が当たり前と思わないならだいぶヤバイと思った方がいい >>103
無理(10%)とは言ったが絶対無理(0%)とは言ってないぞ >>105
?????
「技術的には可能です」って言うから「じゃあやって」となるだけで「無理です」って言えば通じるという話なんだが
「無理です」って言えるなら最初から言えや >>102
そう本当にそう思ってるならこんな愚痴スレが出来るわけないよな
実は自分がおかしいんじゃないか、って疑いは持った方がいいと思うけど >>106
これ
少なくともコスト的に現実的でないとかの表現あるやろ >>106
典型的な>>59じゃねぇか
言葉の表面だけ鵜呑みにして何故あえてこんな言い方してるのかわからない辺りがアスペなんだよ
理系でも大丈夫なら大丈夫です!って言うんだぞ >>112
誰でも大丈夫な状況なら大丈夫です!っていうのに
その辺察せれない奴がアスペって事だな 理系がみんな悪いなんて思わないけどツイートした奴の言い方には問題あるしID:BDb8xbtE0に至っては基本的会話すらできてないな
あとあれだな
聞き手が短絡的な聞き方してるから短絡的にオチだけわかりやすく”技術的に可能”とか端折って言ってあげてんのにアスペは全理解したつもりになって勘違いして逆切れするパターンあるよな
最終的に出来ないんだったら技術的にも無理だって事だろ…
これ理系文系関係ある?
ただの言葉足らずの阿呆と相手の意図が察せない馬鹿の会話でしょ
何で1人の人間が難しい事をアレコレ吟味して煮込んだ脳みその中身を
一言、1ターン、一瞬、1回で理解できると思ってるやつがいるのかわからんわ
俺は1分でも”絶対無理”だからしっかり相手と会話して理解するようにするわ
それをしないやつってアスペなん?
>>117
理解できないからっていきなりアスペ連呼し出したのはお前だぞ
それとも理解はできたけど自分の論理が間違ってたのがわかって恥ずかしくなって発狂した振りしてるのか? これは理系文系とかの次元の低い戦いじゃなく
お店vs神様の戦いだぞ
>>120
理系文系関係ないよ
ただ相手の意図を汲み取れない馬鹿ってのはこのツイ主が言ってるだけで実在するのかも怪しいしわかった上で無茶振りされてる可能性もある >>124
まともな精神状態の人間が書いた文章には見えないが
自覚ないのか? >>126
文系らしい人格否定やな、でも>>121の中身に触れないあたりは
やはし思い当たりあるんやろう
何回も言ったけど話は人格否定みたいな表面だけじゃなく中身にも触れないとダメだぞ この問題点って多分>>32や>>34みたいな話であってコミュニケーションのせいではないんだよな
それをコミュニケーションが取れてないせいだと思い込むから話が変な方向に行く >>128
いやだから会話続く前に逆切れしたりするコミュニケーションやアスペの問題だってww
逆切れせずに会話や質問続けりゃいいんだからw こんなの理系でも普通にいるよ
最初からコミュニケーション取る気のないクズのバカな
バカだからどれだけ時間的金銭的人的コストが必要か想像出来ない
アスペ連呼しながら人格否定するなとか言ってくるあたり本物なのかこいつは
こんなん釣りであることを願うわ
それとも理系の評判を落としたい奴の成りすましか?
>>50
最後まで話を聞かずに口をはさんでくるんだぞ >>131
だから何がどうわからないのかとかそういう辺りがよろしくないんだって
お前理系らしからぬわからない!お前キレてる!としか汲み取れない中身ない内容だぞ
>>121は1回のQ&Aで話全部伝わるわけねーだろって事だぞ。ちゃんとコミュニケーションとらないと意思の疎通は出来ないぞって事だぞ >>132
お前理系らしくないな
”人格否定してる”とはいったけど”人格否定するな”とは言ってないぞ
言葉の表面的なイメージに引っ張られすぎや やはしまとめるなら>>59やな
短絡的なQ&Aで話がすぐ全理解出来るわけないから
俗に言う理系は察せれるようにヒント出してんだからよく話聞けよって事だな 文系でもわかるだろ、そんくらい
つか文系じゃなくてアホの経営陣だろこれ言ってんの
技術的にはできるって言い回しは
つまり当該事項は実現できても他を捨てる事になるか
はたまたお金か人員か時間が用意できないってことだろ
うんこ食えるか?と聞かれて
物理的には可能と答えてるだけだからな
これ言うエンジニアいるわ
文系社畜型ディレクター視点だととやる気がないからできないように見えるんだよ
じゃあ毎日残業してやれやカスと思ってるから
文「あそこの女犯せる?」
理「技術的には可能です」
文「ならやって」
普通なら理由も添えるな。
ただそれでもやって欲しいとゴネられるが
法的には俺と新垣結衣は結婚できますと同じくらいには可能です
できないって言えばいいのにプライド高いからこんな回答になるんだろうな
その技術はある
技術はあるが、実現は困難だ
なんだコレ?
理系のプライド?
最初からできませんって言えよ
できるかどうか聞いてるのはして欲しいから聞いてんだよ
理系はアスペだらけなのか?
切手買って来れる?って聞かれて買って来れますって答えた奴が、
じゃあ買って来てって言われた後で買いに行くの大変なんで・・・って言い出したら池沼だろ
富士通「技術的には統合可能です」
みずほ「じゃあやって!」
そして20年の月日が流れた
デススターは技術的には可能だが
無理ってことを理解しよう
知識が無いからそれが出来るか出来ないかの判断を知識が有る者に聞いているのに、技術的に可能というポジティブな要因だけ上げて、コストやらなんやらのネガティブ要因の知識を相手方に与えてないんだから、できると思われるのは仕方ない
むしろ技術的に可能だけで、その背景のネガティブ要因もすべてを汲み取れってのは、専門家である技術者が、相談相手に対する傲慢な態度
もちろん文理問わずどんなプロに言えるけどね
>>149
最初からコストや時間も念頭に置いてできるかどうか聞いてんだろ >>156
技術的には可能ですってことは他の要因で不可能ですっていうことやろ
それくらい察しろよ
技術者側も会社の立場的に不可能です、もうお手上げですとは言いにくいやろ
というか非技術者の方が察する能力(コミュニケーション能力)高そう
なのにな できないって言ったら負けなんか
結論から端的に話せよ
http://2chb.net/r/poverty/1560152840/
上のスレだと「簡単に伝えられる意図を伝えない奴が悪い」で概ね意見が一致してるのにこちらだと半々くらいになってるのが興味深い
上司部下や理系文系の立場変えるだけでこうも変わるものなんだな
こっちの方が馬鹿で高圧的な非技術者の例だけ挙げまくって非技術者ごと馬鹿にしようとしててある意味タチ悪いのにな 「出来なくはないです」
「おけ、発注するからとりあえず見積もりちょうだい」
1 0 0 0 0 人 日
技術的にはできるけど無理ってまず結論を述べてから理由を解説するだろ
>>159
どんだけ察してちゃんだよ
車買う時に付けられるオプションパーツだけ列挙されて値段言われないもんだぞ、これで問題にならないのはオプションパーツにも金がかかる価値観が共有されてるから値段は?という話になるだけで、専門分野で培われてる価値観が共有されてると思うのは傲慢 文系僕<理系ってドラえもんじゃないの?
理系<違います
>>159
それをコミュ障というんだよ
「(言ってないのに)察してくれない」
アホか 「技術的には可能(なはずだけど我々の能力じゃ無理)」ってのも多い
>>165
にはのニュアンスは日本語話者には共通じゃね 相手が何を知りたいかを考えて会話しなきゃだろ
技術的にはできるかどうかなんて言う必要は実際はないし
技術者の自己満でしかない
現状無理だけど予算や時間次第でどうにかなるならそれを先に言わないと
>>178
技術的にはって言った時点で確実に赤字になると理解してほしい物ですな >>175
もちろん、「には」には気が付くべき要素ではあるけど専門家が可能と言ったらその部分に飛びついちゃうのは仕方ない、人間は機械のように一単語一単語分析して会話してるわけでないし、特に口頭では
やはり相談してくる人からすればやりたい事が可能なのか不可能なのかの関心事で、その判断をするために知識を頼ってきてるんだから
その観点欠けてない? >>1
理系でその受け答えでハマる奴は
自分で出来ない事をできると言い張る虚言症の傾向が顕著。
自称理系大学教員(Fランク)でも、よく知りもしない分野に出張ってきて、
現象が解明されてもいなければ実証もされていない事を「理論的に可能だ、シミュレーション出来ないはずがない」
という支離滅裂な主張をする人格破綻者が居て、幼稚過ぎて困る。 理系「技術的にはできます。でも十年かかる。天才技術者10人いれば二年かもね」
文系「なるほど」
文系「頑張れば2年でできるって言ってました」
上司「ふーん。じゃあ頑張らせて」
技術者の表現 技術者の意図 非技術者の解釈
表のこの部分を
女性の表現 女性の意図 男性の解釈
に置き換えて男性蔑視のフェミ様が主張していると考えてみよう
なかなか理不尽なこと言ってるのがわかるぞ
技術者は技術中心的に考えるから「技術的には可能ですが、コストと開発期間を考えれば実現性はほぼゼロです」を「技術的には可能です」と答えてるわけだ。実現性までは問われてないから。
作れるんだろ!?技術的には可能って言ったよな!?って詰め寄られたら会社倒産レベルの予算と開発期間=不明という計画を提示すれば諦める。
本気で会社の全リソースブチ込むつもりならギリで作れる製品もあるだろうけど、そういう製品は基礎開発からやるような未踏分野だろう。
既に論文発表されてて、それを応用すれば作れる程度のものなら小回りの効くベンチャーとかがあっさり作ってる場合が多いし。
人工知能も数年前までは基礎論文は存在するけど「技術的には可能だがコストが見合わない」製品の代表だった。Googleなどが基礎ライブラリを公開して誰でも作れる状態にはなったが、誰でも実用的なAIが作れるという保証はない。
特に学習データ次第なところが多いので期限決まってると開発が間に合わない可能性が高い。しかも、学習し続ければどんどん精度が上がる=最初は大したことないって事だから製品にはしにくい。
今はアプリとかから学習データを収集して今後のAI展開を用意しているところが多い。Googleはあらゆる手段でデータ収集してて、Androidスマホもその一環と言われている。
>>166
タグに[セルフまとめ]という耳慣れない造語が付いている所から見て、そのまとめは自身をいっぱしの研究者兼技術者だと思い込んでいる山大天羽優子の妄想ツイートの可能性が高い。
天羽優子は[セルフ開示]という誰も使わない造語を連発する傾向があるから、今回のタグ[セルフまとめ]という造語も同様だろう。
造語症って一発で身バレして哀れなもんだ 文系ならその発言の意図や理由、背景、後に続くものを聞いたり考えたりしろよ
でも出来ないって言うと「何とかしてやれよゴルァ」ってなるんだろ?
>>187
機械学習の研究などしていない天羽優子の妄想長文なぞ誰も読まねぇよバカ >>184
まさに第二次大戦中のジャップ
やっぱりどうしようもない白痴民族ジャップ >>187みたいのって10年前レベルのコメントなんだよな。天羽優子の自演スレは話題が10年20年単位でズレているから痛々しいよ 理系「(3Dプリンターの)最新設備導入すればできます」
文系「最新の5軸NC導入したぞ!」
理系「」
理系の解答がおかしい
無理ですじゃなくて
費用と時間の相談になるんじゃね
>>190
タグは誰でも編集できるぞ
「技術的には対話可能」「意図を伝えない人達」
この二つは皮肉で付けられてるタグだな まぁ、単に「できない」って言えない開発は多いよな
自分を小さく見せたくないという開発者の浅い見栄もあるし、
なぜか昔から「簡単にできないって言うな」っていう謎根性論が開発にもあったりするし
逆に日程とかコストとかまったく考えない無能理系のほうが多くないか?
打ち合わせでもその案はコストオーバー、日程で無理といってるのに何回も蒸し返してくるんだが
もう目的を見失いすぎ
文系って何のために存在してるんだろうな
理系に寄生するしか能がないのか?
>>203
あるあるだな
金使うすることが目的になってる >>22
少なくともこの比較表作ったやつはただのバカだわな。 >>201
見栄しかないよ。
「俺には出来ない」が言えないだけ。
臆病な自尊心と尊大な羞恥心てやつ。 少なくとも「難があるので避けた方がよい」を「やりたくない」と表現するような
基礎的な国語能力も会話能力もないクズが技術者なのってんなよバカってとこだな。
Twitterによくいるイキ理系。
文系「法的には可能です」
理系「じゃあやっていいの?」
有能な理系は無能な文系に搾取されてるっていう思い込みが激しい奴が多過ぎる
実際そういう無能なのに要領だけ良くてそれなりの地位にいる高圧的な人間もいるけどそれは理系文系関係なくてそいつ個人や会社の問題だからな
理系文系のくくりってあほらしいけど
数学もろくにできない奴は大抵アホだし
文系は大概アホ
>>211
監査部「なんでこんなことやったんだ!」
理系「だ、だって、文系くんがやって良いって…」
文系「なんか確証でもあるんですか?(鼻ホジ」 理系文系で括ってる奴ってカバンゴと同程度の脳である自覚ある?
言葉の意図を汲んでとか現代文の出題みたいな事言ってんじゃねえよ理系のくせに
24時間働くことは(1日だけなら)可能です。
じゃあ毎日やって!
文「検討します」理「じゃあやって」文「無理です」理「は?」
>>9
全て盛り込んだプロジェクト入ったが、髪が真っ白になったわ
ぬけなかっただけましか 理系「原発なんて技術的にはチョレエです」
文系「じゃあやって」
理系
私にはできませんって事だからね
無能しか雇えない会社恨むしかない
他の分野は知らんけどプログラムだと非常によくある
この機能追加できるとか、プログラムでできないことってほぼ無いし機能を加えるだけとかなら割とすぐできちゃうから
大抵は製品としてだとコストがクソ上がるから無理なんだけど
ITとかの世界では基本的に、出来ない事は何一つ無いんだよな
技術的には何でも出来る
だからコストと納期が全ての判断要素になる
>>226
× 私にはできません
〇 お前らにはできません >>221
加齢で脳みそ使ってる人は白髪になり使ってない人はハゲる
ストレスだと円形脱毛症 営業って都合の悪いところは聴いてないし、見てないからなぁ
敵対するような発言する奴がおしなべてアホ
協力してやりましょう
できると思いますが、リスクが高いです(やりたくねぇ)
文系は文脈や意図を汲み取ることを何年も勉強してたんとちゃうんか
こんなクソまんこみたいな会話しかできないの?
>>229
客「オンラインライブセッションサービスやるんで、ブラジルやアメリカやヨーロッパでもラグ16ms以内で相互配信してね。君、今、技術的に不可能はないっていったよね?」 本当に文系か?
技術的にはっていってるってことは他の要因で無理ってことだろ
文系じゃなくただの馬鹿だろ
大体普通は営業が技術に下手に出るのか普通の会社では?
営業が偉そうな技術会社とか完全にブラックでしょ…
>>216
まずそんな考えにいきつく奴が文系だ理系だの語らないでほしい 予算的に/時間的に/人道的に無理みたいな文章が続くんだが、確かに忖度文法だわなこれ。
気を付けるわ。
今気付いたんだけど、
忖度←→アスペ
って対義語?
>>243
【悲報】イキ理系の技術者様、光速度を知らない
ってか?釣りにしては釣り針でかいぞ? >>250
アスペルガーってのは、「自分の視点での事実」と「他人の視点での事実」の
区別が付かないことを言う。
よくある図では、
・アリスとボブがいる
・アリスがリンゴを木箱にいれる
・アリスがその場を去る
・ボブがそのリンゴを木箱から取り出し別の段ボール箱に入れる
・ボブが立ち去る
・アリスが戻ってくる
・アリスが、リンゴを取り出そうとする
ってときに、「アリスが最初に開けるのは木箱でしょうか、段ボール箱でしょうか?」って問題で
「段ボールに決まってんだろ、リンゴはそっちに入ってんだから」
と答えるのがアスペルガー。
「俺が言っていない事をエスパーできないやつアスペ」ってのはまるで違う。 「技術的には可能です」
「ジャーやって」
「予算で200億円ください」
「そんな予算つけられない」
「ジャー無理です」
「さっき、できるっていったよね」
>>253
いつそんなもんが可能になったんだ、エセ理系の技術者くん 俺技術者(化学)だけど、こんな言い方しない
必ず端的な理由を付けるし曖昧には言わない
まともな企業なら入社オリエンで他人への説明について習うよ
あと「面白い」という表現は普通禁止
「興味深い」と言わないとダメ
「可能です」も言わない、確実に責任取らされるし
「F/Sを行います」「検討します」と言う
「面倒」なんて口が裂けても言わない
「工数を浪費します」「他の業務への負担が大きすぎます」とか言う
「やりたくない」も言わんね
仮にも大学院出てる奴がこんな小学生みたいな言葉使うかよ
書いた奴はアニメの見過ぎだろ
>>252
はえー。そういう意味なのか
>>254
P=200億円予算もらえる
Q=実行可能
P→Qは真
そんな予算つけられない=Pが偽
P→Qは真
できるじゃん!(あれ?) >>32
んじゃ辞めます
ほかの優秀な社員に頼んでください 奴隷IT業とか12/27発注1/4納品お願いされるもんな
こっちは休みだけど出て来るまでにすませといてね。そっちも休み?知らんわとかザラ
コミュ力特化の文系の癖して含みを持たせて言ってるのを理解出来ないのか
>>201
技術者は自分を小さく見せたくないとかそんなみみっちい文系みたいな発想はないよ
そういうくだらないこと考えてるのは似非技術者だ
技術者は正直だからありのまま答えてるだけ
技術に関して嘘ついたってすぐばれるんだから こういうの面倒くさいから
Excelでメリットとデメリットを列挙した表を作って送りつけてるわ
>>201
できないとかやる必要ありますかってはっきり言える人は強いわ
これ言える人は価値基準が明確で大体ゴール見えてる 理系っつってもピンキリで、しかもピンが少数派だからな
ほとんどがただの理系風文系だよ
技術者側もその先を黙るからいけないんだろ
出来るけれど問題点があるのならばやる前に洗い出ししとかなきゃいかんし
管理側もその問題点を把握した上で別の方策を模索するのか強行するのか決定しなきゃあかん
風通しが悪く黙っていると後々致命的な事態になることでも口篭る雰囲気の会社だらけだから日本企業は今の有様になったんだわ
>>263
少なくとも、この比較表を絶賛してたり
この比較表みたいな物言いをしてるやつは
全て「自分を小さく見せたくない」みみっちい根性のクズだろ。 >>182
相談者が相談者という立場を盾にするなら
技術者は技術者なんで技術的な観点での回答を口にするのは当然って反論が成り立つのでは? まあ、根拠も無しに 出来る! って言う文系に比べたら遥かにマシ。
理系でもこんな言い方するのは一部だろ
ハリウッド映画に出てくる科学者かよ
無理難題を可能にするのが理系の真骨頂だろ
可能なことだけやるなら、未来にはいけないな
>>1
これは理系と文系の会話じゃなく、頭のいい奴と悪い奴の会話だろ
もっと正確にいうと、普通の奴と基地外の会話 理系とか文系って分けるのが実に日本人らしくていい
ユーチューバーでもたまに文理対抗動画とか出してるやつみるとほほえましい
理系と文系と言うより
営業と製造という二大フロントラインの駆け引き
可能性の否定に関しても文系と理系は乖離しているように思う
文型は100%不可能じゃなくてもありえないって言う
>>178
ただ出来ないっていうと実現不可能だと取られるから
他の金も人も有り余ってるところで出来てたら出来ないって言っただろって言われるからな >>28
分かるけど、あーだこーだとできない要素を並べ立てる奴って仕事上でも嫌われるんだよな
問題点を数え上げることは大切だが、それを解決する気がないように、上役に取られてしまう。 >>284
その設備のコスト問題を解決するのが文系の役割だろ?何から何まで理系にぶん投げて手柄を立てたら横取りして失敗したら無能って都合良すぎない? 理系社畜(俺)と理系上役の話なんだが
わかりにくかったか?すまんな
ようは「○○がやりたい!(社方針)」という結論、目的に対して
おれがあーだこーだとネガティブな技術ポイントを数え上げるから嫌われちゃってるわ…って個人的な話なんだ
とはいえお前も俺に突然文系の役割振って、邁進する前にちょっと落ち着いたほうが良かったな
>>285
元の話だとコストの話すら明示してないのに言い回しから察しろと要求してるがそっちは都合のいい話じゃないのか? 理系は「出来るか出来ないか?」で聞かれたら「出来る」か「出来ない」で答えようとする生き物
聞く内容をもっと具体的にしてもらわないと
そのあたり文系さんはお得意なんだろ?
>>277
どう見てもどっちも頭悪いというか相手に合わせる気が無い
こんな感じの文系なんて現実にはまずいないけど理系はいるのか?
このスレ見てるとそんな感じしてくる 今すぐやれ、1人で数が月でやれ
とか言い出すからこっちも応戦せざるを得なくなる
あのな、技術的にできても大手並の100人くらいいないと機械を動かしたり細かい制御IoTができるアプリを作るなんてできるわけないだろ
そんなの1人2人でそんな期日でできたら起業しとるわ
世の中それで食ってる会社がどれだけあると思ってるんだ
あとAIもな
今抱えてる仕事と並行して数ヶ月でやれだと?寝言は寝て言えターコ
エンジニアだけどこういう言い方が好きじゃないのでちゃんと説明する
これブサイクなおっさんとホモセックスできる?って言われるのと同じだからな
客先からムリ言われたら「お金と時間を莫大にいただけるのであれば可能です」って応える
日本で原爆を作るのは技術的には可能でも政治的法律的に作るのは無理だろ
>>289
この会話で理系の言ってることが「頭悪い」と感じるなら、
多分お前は向こう側の人間だぞw >>300
理系「肉体的には可能です」
文系「じゃあやって」
理系「無理です」
最初から無理って言えや 「火星に移住できるんですか!?」
「技術的には可能です」
>>273
理系で扱う計算式の殆どすべてが、特定の前提条件の上でしか成り立たない。 >>294
説明してる途中に遮られるぞ
ワンフレーズしか猶予はないと思え >>297
その後Googleかなんかが同じようなサービス開始すると
できるじゃないかと文句を言ってくるんだな これってつまり
理系が無能なのを
「理系の世界は特別な領域」感だして誤魔化してるだけじゃん 自らの無能低能不才をさ
あん?
>>313
逆では?
ものづくりではごまかしがきかないんだよ
いくら文系がやってる感出しても何も効果がない >>297
俺 できません
部長 もう役員にできると報告した、やれ
俺 この規模は普通は100人はいります、一人では不可n
部長 やれ
俺 せめてもう一人回してください
部長 ソフトはお前一人、電気に一人兼任で回す
俺 やれもなにもまだ基板設計すらないし3ヶ月で完成って人数揃ってもm
部長 無言で睨みつける
一応200V交流電源モーターを使う機械の話
新規開発系の全面刷新で更にIoTとかAIとか言いたい放題
>>312
かけてる人数もチームワークも権限も政治力も違うのにそりゃないよな 敵 出来るだろ?
俺 出来ない事は無いですけど。
敵 ならやれよ!!!
俺 やるならこうこうこれが必要ですしお金も掛かりますけど。
敵 そこをどうにかしろよ!!!それを考えるのがお前らだろ!!!
俺 いやだから…
敵 いいからやれよ!!!
こんなやり取りを何度もした事がある。
結局、金かけずに無理矢理やらせたいだけ。
出来ようが出来まいが結局責任なすりつけられる。
作者の気持ちを考えるプロと言って良い文系がこんなミスしないだろ
俺はうんざりして仕事辞めたけどね
頑張ってるお前らは尊敬するぞ
解釈が無理やりすぎて寒い
つまんねーやつの必死感がつらい
>>316
そこをどうにかするのは敵の管理者の仕事だろうにな そもそも理系と文系って分けるから対等みたいに見えて日本がおかしくなったんだよ
>>251
予測制御のフィードフォワードで可能だろう >>311
別に遮られたことないけど…
よほどのブラック企業にいるのか、発言力がないのかわからないけど、そのスタンスだと悪循環だよ? >>316
技術の職場て何十年もやってるのに
碌に勉強しないで政治力だけで出世した管理職どこも多すぎんだよ
極めた系は使いにくいわアスペだ言われて窓際に配置されてるし
こんな企業ばっかの国衰退して当然やわ 文系理系関係ないだろ
机上の空論という言葉もちゃんとある
>>329
当たり前だがどこの国でも一緒だぞ
槍や剣極めた奴を軍師にするのか?頭悪すぎるだろ >>311
遮られること想定するならなおさら「出来ません」を頭に持ってくるべきだろ
「技術的には可能ですが現実的には出来ません」という文の中だと
伝えたい情報はほぼ「出来ません」に集約されてるし
逆に「技術的には可能です」のところなんか完全に省略しても話伝わるし情報量としてはゼロじゃん 非技術者ばかすぎじゃない?本当にこんなやついるの?
>>335
こんなやつばっかりだぞ、マジで
仕事する気なくす 「技術的には可能です」
(やだよ、残業しないといかんじゃん)
技術的にはって言いたかっただけやろこれ
コストを度外視すれば可能ですって言えばいいのに
謎の技術アピール
そういうとこだぞ
技術的には可能ですで作ったのが高速増殖炉もんじゅだろ?
「絶対にないとは言い切れない」とか「その可能性はゼロではない」が通じない奴、たまにいるよね
文系はアスペ
というか頭使わない体育会系のノリで営業やってきちゃった人がダメなんだろうね
>>340
だってそれ、責任を負いたくないときの答え方だし >>333
俺 それは(今のリソースを勘案して)できません
敵 グーグルはできてるだろ
敵 技術的な話をしてるんだ
俺 「」 >>333
結論から先に言うのは基本だよなあ
これできないのは理系文系関係なく単なる無能 >>343
それ言われたら「だったらグーグルに頼んでください、うちじゃ出来ません」と答えるなあ
どうせ断る気ならこれでいいでしょ >>304
理系の表現の例に意図の例の文言を一言加えればいいだけ
それが出来ないのは馬鹿と言われても致し方なし >>338
その逆の話ならあった
研究所の研究発表でいい物が出来たと喜々として喋る開発者
その場には支店の営業部長も来てて一言「製造コストいくら?」
開発者「キロxxxx円です」
営業「そんな値段じゃ売れる訳ないだろう」
その場が凍りついた 「じゃあやって」は文系じゃないだろ。単なるバカ
「技術的にって事は、可能にするには何か障害があるってこと?それは何?」が、正しい文系思考だろ
ちゃんと行間を読めよ
>>347
結局売れる物作るには安い原料使ってそこそこの性能の物を作らないといけない
って学んだわ
どんないい物作ってもコストが高ければ需要がない それを可能にするには条件が必要です
再見積もり(有料)してもいいかご判断ください
>>349
こういうこと言うやつは普段技術でマウントとってるんやろ 現実的でない費用/工数になりそうだし、
それを算出するだけで費用が発生します
「STAP細胞はありまあす」「じゃあ再現して」「無理です」「は?」
これは登場人物全員が理系だったけど、理系文系とかいうくだらない分類で争いたい人はそのへん無視するよね
>>304
「リスクがあるからやらない方がいい」という意味で
「やりたくない」と言うようなやつを頭が悪いとかバカとか
日本語能力全くない社会不適合者とか以外に表現しようがないんだがな。 >>360
お前はいったい誰に何を反論してるんだよ猿w
電波撒きすぎ こういう婉曲表現をするってことは、そうする理由があるんだろう。
それは何かな。
>>362
全く婉曲じゃない
事実のみを語ってるだけ
ろくな分析をせず中途半端な推測によって判断をするという頭の悪いことを避けてるだけ 戦争中の大本営発表は「事実」を発表してたのだが、事実のすべてを
発表していなかった。
つまり敵艦を何隻撃沈したかは事実を語っていたが、味方が何隻撃沈
されたかをいわなかった。
つまり事実を語るということは、その文脈で必要な全ての情報を開示する
ことをいう。その意味で大本営発表は事実を語りながら、事実を語って
いなかった。
いまの技術者の「技術的には可能です」は事実を語っているが、語る
べき事実のすべてを語っていない。つまり、「コストとか他の設備とかを
考慮しないなら」という条件付の「可能」であるということを語っていない。
だから、事実を語っているが、それだけでは必要十分な情報を伝えている
とはいえないのだ。
そこで言葉の上で伝えられていない条件の部分は、言外に察しろという
気持ちが、技術者側にある。
相手側は、「技術的には可能だが、コストとかの点ではむずかしいという
ことですか」と聞くべきなのかということだ。
まじめな話技術的に可能でも不可能ってどういうことなんだ