2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/06/14(金) 13:37:06.77
勢い
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/06/14(金) 13:37:11.37
勢い
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/06/14(金) 13:37:24.70
勢い
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/06/14(金) 13:37:30.29
勢い
自民党や公明党は誤解だって言ってるけど一体何が誤解なんだ?
2000万貯めなくていいって根拠はどこにあるんだ?
いや年金月20万もらったらそら20万+貯蓄使った生活するだろ。
そしたら月25万が平均になるのは当たり前。
年金30万もらえるんだったら俺は30万全額使うよ。
安倍自民のようなアホが政治するくらいだったら
官僚手動の政治のほうがまだまともだよな
何を謝ってるのか意味不明過ぎる…
ちゃんと仕事しただけだろ
正しいことを言ったら売国奴と言われる時代をうんたらかんたら
罪を認めて正直に謝罪するとは人間ができてるな
許したる
配慮って何だよ
厚生労働省が出したちゃんとしたデータだろ
何に謝ってるのか意味が解らん
謝っても現実はなにも変わらないって言うw
事実を述べれば謝る社会とかさぁ…
でもごめんなさいしたら
そのご褒美に出世するんだろ
ジャップすごすぎない?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/06/14(金) 13:42:05.88
ちょwwwww 金融庁関係ねぇだろwwwww
問題の資料は厚労省が提出したものだし
その元となった「数値」は、家計調査報告(総務省所管)
家計調査報告の高齢者消費支出ともらえる年金額比較したら5万円くらい足りないってだけ
数字さえあれば小学生でもできる算数
ちょっと訓練すればチンパンジーでもできる芸当
引き算して謝ってたら、キリがねーわ
見せしめ謝罪
ちゃんと隠蔽しないとお前もこうなるって自民党の脅迫だろね
本当の事書いて謝らないといけないならまた公文書改ざんするわ
はぁ?
寧ろ突っぱねろよ
客観的に調査して事実報告するのが仕事だろ
撤回したら仕事放棄だろ
\ か も / // ', \ す と /
< な う > / ',. < わ っ >
/ こ ダ \ ', ./ こ く \
\ の メ / / ',. \. の に /
<. く >./ <. く ダ >
/ に \_ ', / .に メ. \
\. !? ./ /` 、 \ ! ! で /
/、 |__ _|_/ ヽ、 |__ __|‐ァ
>?'" \/  ̄`r<´ \ |\'"´ ̄ \/ ∠_/、
、/ ,...-─ r‐y‐ァ--..、.,_ 〈〉 \___,ハ / ̄ \
/::::r'´\| /_」_::::::::::::`::..、 | | |, '"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 、 ハ
/:::::::::::Y>''"´::::::!:::::::::::::::::::::::::`ア| /! / , '"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 、 \ |
:::::::::::/:::::メ、:::::/|:::::::::::::::〉:::ヽ::::\/ | / / / メ Y \ \
::::::::/:::::::::ハ,.へ/ '、::::::::;ハ:::::::::|:::::::ハ. | / / .| ,ハ , /|_,.へハ ,|. \ \
::::::::|:::;:イ 〈 \_ \/_」::-::/::::/レ 7〈 | .| /‐|-/|__// 〉|_/| | 〉
::::::::レ':::;| ,., ` ー─' r─‐ァ'// / ` ー! , |/r┴ァ └‐‐''" |X! |_/
\:::::::;ハ u ,. ─--、` ー'/::ヽ. / レ|_ハ `ー' _,,. -‐、 ""ト .! |
:::::::Y::::::::| /Www / "'l:::::::::)´ K|" Www ハ u / ! 八
::::::::|:::::::::!、 |__/ /:::::/ .|人 \___ノ イ | , ハ
::::::八:::ノ\ r---‐<:::;:イ | ハ>‐--r┬ ./| /__/| //
イ Y\ \」`\__/:/ |__」 __,!rく/ /|/ `ヽ/
正直2000万じゃ足りないんだよなあ・・・ 今の物価に税金その他諸々考えると余裕を持ってなら4000万は欲しいところ・・・
そう言ってる自分は全然無いから改めて考えると絶望しか無いけど・・・
責任擦りつけられて舐められるんだぞ?
もっと怒れよ
>>1
むなしいね
謝られたところで実質年金破綻宣言と貯蓄2,000万必要という事実は消えないんだ
こいつが謝ったからなんだって言うの
何も変わらないんだよ!!
・゜・(つД`)・゜・うわあああああああああああああああん 選挙後の自民党
「2000万?いや3000万は必要だぞ」
何も考えず本当のことを報告してしまったので
身内に対して深くお詫びする
ハハハ
●「2000万」の報告書
現実のデータに基づいて学者や有識者が出した結論。
●安倍「不正確だ」
●菅「年金は持続可能だ」
一切ソースなし、根拠無し
w
お詫びさせたところで
2000万足りないのは事実な訳やろ?
もしかしたらもっと必要になるかもしれん
そもそも年金が支給される確約すらない訳やろ
だって次の日には金たりまへーん
自己責任で生きろカス共と言い出すかもしれんし
仮に言い出したところでなーんもお咎めが無い訳や
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/06/14(金) 13:47:11.41
こういえばいいだけだろ?
自民党「もともと、年金だけで平均的な消費支出を全部まかなえるような仕組みになってない
家計消費支出は統計調査でわかり、年金額は現役時代の報酬等で決まる
それを比較したら高齢者平均的な消費支出にくらべ、年金額は5万円低い、というだけだ
つまり、平均的な高齢者は、蓄えもあり、年金だけでくらしてない、って意味である
もちろん、財源さえあれば、消費支出を全部年金でまかなうような設計も可能だ
もし、”そうする”というなら、野党の諸君も、どういう財源で、どういう制度設計にするのか?
対案を示したいただきたい」
だろ???
役人いじめてどうするよ?
切腹なら少しはイライラが解消される
あくまでイライラが解消されるだけだが
それでも良いなら謝れよw 事実を指摘してごめんなさい
求められた報告書を出しただけなのにな
おまけに野党に追求されるまでは問題視されなかったんだろ
>>75
実は元ネタだと王様を裸だと笑った子供はその場で首をはねられる
童話の世界に生きてるな、俺たち 問題を解決せずに問題事態を無かったことにするのがジャップ流
大本営発表を疑ったら処罰される時代に戻ってるじゃん
事実を報告するとかどんだけ反体制だよ
無忖度罪でタイホだろ
ちゃんと政策の間違いを指摘しろ
報告するのが正解
これをもしやらなかったら政策の間違いをしてきすることができないんだよ
これのせいで少子化だって解決してないんだよ
もし20年前にちゃんと少子化予測たててきちんとした政策をやってたら今のいびつな人口動態はありえなかったんだよ
ホントこの国の政治家は頭が悪すぎる
なんでもっとちゃんとした奴が政治家になれずにバカばかりが当選するのが
多分真実2000万いるんだろう
それを明らかにした金融庁が叩かれるのはおかしい
そもそもこの報告書は、引退後の老人の平均収入18万、平均支出24万って話であって、もちろんそこには金持ち老人も貧乏老人も含まれてるわけで
別にみんなが2000万貯めて貯金切り崩しながら生きてるってわけでもないんだよな
当然、年金18万しかない夫婦はそれでやりくりしてるし、何億も貯めてるような老人は贅沢しながら過ごすからこういう数字になる
それを麻生がタイトルだけ見てみんな2000万必要と勘違いしてマスコミに間違って説明、それくらい考えとけよと煽りまくって世論炎上
事実上の財務大臣による消費抑制しろ宣言
案の定、報告書の中身そっちのけでもう2000万貯めとけみたいな話がネットだろうがリアルだろうがあらゆるところで展開されてる
100%麻生がアホだっただけの話なんだよなぁ
謝るってことは2000万も必要ないってことか
良かった
公明党さん「年金は老後に有利な保険商品」
ID:USWVU7yrd 選挙を控えた与党への配慮を欠いたので謝罪
宮仕えは辛いねえ
民主党政権下における日本の政治風景
総理「1+1=2(閣議決定)」
批判「3だが?」
「同意。普通の日本人なら3でしょ」(普通のネトウヨ)
「マスコミが伝えないから真実だ!」(コピペマシーン)
「あぁっとタブーが破られたぁーw左翼さん困ったぁーw涙目ですなぁー?w」(冷笑系ウォッチャー)
「俺、空気読まず本音言っちゃうタイプww キレイ事や建前無しにぶっちゃければ3もアリかとーw」(自称毒舌家)
「"3だ"という主張は全力で守られるべきです。"2です"を叩く私の自由も守られるべきです」(言論の自由戦士軍)
「うーん、多様性と言論の自由は大事だねっ!両方の意見を併記しよう!」(やさしいリベラル)
「ぼくは"2だ"と言い切ってしまう大人達の対立を批評で乗り越えたい」(新鋭の若手論客)
「なんか"2"というのは○国の捏造工作らしいね?w」(ヘイト陰謀)
「なんか2+5というのは"バナナ"であるらしいね?w」(デマ)
自民 「総理!ネットの匿名掲示板では"3だ"という声が上がってるが!2であるソースは?」
バラエティ 「もうっ野党は…そうやって正論ばかりで良いんですかぁ〜?与党も互いに歩み寄って!」
まとめサイト「野党党首、首相を圧倒!【次期首相?】」
総理 「2+3=5です」
自民 「ソースは? "2+3=バナナ"という声もっ!」」
総理 「5でしょ…」
自民 「はいソースなし! "2+3=バナナ"という声もっ!!」
国民 「えっ、バナナなのかな?」
ウヨ 「すげー賢い愛国者だぁっ!よっ普通の日本人!(褒&承認)」
国民 「バナナかー!(喜)」
自民 「あっ "2+3=バナナ"という声っ!」
ニュース番組「今、世論は"5か?バナナか?"で対立しています。特集"分断するコトバたち…"」
ある人の意見「2+3=5だろアホか」
コメンテーター「ひどいですね、対立せずひたすら相手を尊重するのが"政治のコトバ"でしょ」「ですね」
まとめサイト「"2+3=バナナ"」 & ウヨ「真実拡散令っ!」
>>120
百歩譲ってそうだとしても選択の余地がない時点で糞アンド糞 おかしいだろ
謝罪の必要なんか全く無いわ
まあ国民じゃなくて与党に謝罪してるんだろうけど
黒田「2000万じゃ足りないなんてとても言えない・・・」
問題が解決しないことについては誰も謝らない
マジキチ
NGT48だっけ 被害者が謝ってたよね
世の中の流れなんだよ
>>86
あいつらの意向ってなんだよ
貧民は死ねとかか? 山口真帆の謝罪と同じパターンやんか
みんなが隠したいガチなことバラしてごめんなさいって
アホな総理に振り回される国家。
本当にアホだからな。
金融庁ナイスすぎるな
ケンモメンですら誰も2000万必要程度でこんな大騒ぎになるなんて思いもしなかったろうに
この頭のおかしい対応をする政権を半分以上の国民が支持してるのが理解できない。
選挙前に安倍聖帝様に都合の悪い真実を出してしまって深くお詫びする
もし、それ(2000万円問題)が避けられない現実なら
早めに述べておくのが国民に対する責任ってものだろう
自分で貯めるなり、他の政党を選ぶなりといった自衛策が講じられるからね
自民党の選挙のためだけに、本当のことさえ引っ込めるとなったらこれはもう、終わりですよ、国としてね
謝ろうが謝るまいが年金についての関心は
もう切ったらあかんぞ
ほっといたらいいように操作されるに決まってるんだから
(政権に忖度しない不都合な真実を出してしまって)深くお詫びする
こういうこと?もうどうしようもないな
本当に戦時中とまったく変わらない国になったんだなと実感する
>>139
選挙関係なくても、
確実に消費を冷やしたと思う
脱デフレはまた遠くなった 本当にうんざりするな
これを受けて社会保障制度の議論するんじゃねえのかよ
与野党共に死んで欲しい
>>138
本当に国民は支持してるのか?
「ナチスの手法」で騙されてるだけじゃねーか? >>154
少なくとも一般国民に謝ってるわけじゃないだろうね 謝った以上は後出しはやめろよ
俺の老後はきっちり面倒見てもらうぞ
月5万足が出るから2000万足りないねだから若いうちから資産形成頑張ろーみたいな感じだった 報告書作ってる人の中にも投資顧問とか載ってたし だけど資産形成失敗したら怖いじゃん…😨その月5万は年金で上乗せしなさいよ
「これは何だ」
「馬です」
「鹿だろーが!」
「深くお詫びする」
事実報告罪は重罪だぞ
反省ですむと思ってるのか
反省なんかより野党の責任にできるよう罪を償う気で論理を組み立てろ
○○報告書出す→都合が悪いから認めない→謝罪
このスタイルつよすぎだろ
隠したいものが暴かれるってパターン人は信じやすいしあわよくば同情まで買える
>>1
まず2000万必要ってのがアホだよな
年金6.5万で生活してるやつめちゃいるやろ 内容ではなく
政権与党への配慮を欠いたことに対するお詫び
昨日委員のおっさんが1回2時間半の会議を10回以上やって作った自信のある資料だって言ってたの見たぞ…
>>160
まず謝る必要ないし、国民はそんなもの求めてもないしな でも足りないのは本当なんだろうから(ばあちゃんが少ない少ない言ってる)謝らなくていいんじゃないかな…
>>179
ほんとこれ
ジャップランド人は何しても怒らない
いや中国とか韓国とかに怒れと誘導されれば怒るか
でも自衛隊には入らないけど 良い感じに狂ってきたなこの国
創作物が楽しめないくらい日常が非現実だわ
えっ?月5万足りない生活が30年続いても2000万必要にならないんですか?
支給開始年齢をこれ以上あげません
保険料もこれ以上あげません
支給額も絶対下げません
年金に入る入らないは任意にします
途中からやめるのも認めます
その際支払済の掛け金を全額返金します
これ全部確約されるまでは
ぜったい追及やめるな
特に若いヤツ
これが認められればおまえらは将来もらえないって
不安や不満から解放されるぞ?
ちょっと意味がわからないけど間違ってる事書いたの?
>>177
使わないよ
1円でも安くと業務スーパーに行くような
ビヘイビアはやっぱ正しかったんだ
となったはず 公文書隠蔽改ざんしても謝らないのに真実を言うと謝れと言う国
選挙後にやらなかったアホ
トランプでもわかってるのに
歳をとれば毎月55000円も不足しなくなるというが
年金支給額が減ったり物価がインフレしたらどうするんだ?
>>1
2000万必要なら破産するやつ4ぬほどでてくるはず
でも別に増えてない
アホみたいな資産ってだけ
>>122
結婚はしたほうがいいよ
共働きしたほうが安定するから
子供作ったらアウト。子供は作るな (本当に2000万無いと生活できなくなるけど愚民どもがたった2000万ぽっちの蓄えもないことを知らずに気軽に発表したことを)深くお詫びする
年金問題となるとジジババが見てるワイドショーでも煽動的に取り上げるようになるし
予想外の反発が広がって焦ってるのかもしれないな
でも本当はジジババじゃなくて若者が怒らないとダメなんだよ
君らこそがもっとひどい目に遭うんだからね
>>186
こういうのちゃんとツッコミ入れられる社会派ドラマなりアニメなり作ればいいのにといつも思う
ああ権力に忖度してるからできないのか すまん
真実いったらこれって戦中なんだが?
戦中なんだがあああああ!!!
もう誤解招きパターン使うのやめろ
ホームラン級の馬鹿でも謝ってないって分かってんぞ
ちょっと昔までは
「深くお詫びします」って言い方だったよな。
今は
「深くお詫びする」
「丁寧に説明する」
政治家も役人も国民へ丁寧語を遣わなくなったね。
>>1
昔から保険会社が老後3000万必要って嘘垂れ流してるのと同じやん この件で年金制度への信頼はより強固になった
選挙前に不安を掻き立てる戦略に出た野党の完全敗北
いやいやいやいや!
真実いったらこれっておかしくね?
戦中だよね!これ!
たすけてえええて
自民養護してたネトウヨ論客はどうするの?野党の圧力のせいでー?
>>208
ネタでもなんでもなく現政権支持者はこういう思考論理であることが証明された >>218
そもそも国民へ向けてのお詫びじゃないだろこれ 「正直者はバカを見る」ってのは確かにそうなんだが
官僚がそうなったら国が崩壊するだろ
死ねよ自民党
テストを隠したら悪い点数がなかったことになるのび太思考かよ
戦時中みたいになってきた
正しい本当の事言うとダメなのか
世にも奇妙な物語にありそうな奇妙さ
>>218
天ちゃんは逆により丁寧な敬語を使うようになったというのに >>198
いままでぼんやりさせていたのが
はっきりしちゃった
脱デフレの脚を引っ張ってる要素が
確実に強まってしまう
安倍の間にまた借金増えてるんでこのマイナスを
カバーするためには、脱デフレで経済成長しないと
いけないのにその決め手である内需の回復が
心理的に遠のいてしまう すまん
真実いったらこれって戦中なんだが!
生きてるうちに戦中を味わえるんだが!
>>237
でも今更謝って撤回した所でその心理的な影響はもう戻せないだろうな つかこれ自民は無論だけど官僚も国民のほう向いてないって自己紹介だよな
公務員の奉仕対象は国民じゃなく自民ですってよ
安倍政権と自民党に深くお詫びしたのか。まとめて苦しみながら死なねーかな
安倍独裁政権こういうのもう隠しもしなくなってきたな
これでも選挙勝てるんだから国民のレベルが政治のレベルってことで悲しくなるわ
数百万貯金という竹槍で老後というB29に特攻させられる
真実漏洩罪
つか基本的データを選挙近いから、都合悪いから受け取らない。って相当やばくないか?
>>237
心理も何も実質賃金落ちまくって内需ボロボロだろうに >>243
まあ金くれるのは国民じゃなくて自民だから仕方ないね 問題が浮上したら問題自体を無かったことにすればいい
なんなんだよこれ
隣組復活で2000万貯めようとした奴を密告するような
>>243
悲しいことに財務省佐川は日本では特殊なやつじゃなかった こういう親を持つと元農水事務次官の息子みたいなのが育つんだろうなぁ
一人毎月5万5千円貯めればええんやろ?
消費活動が消滅するんちゃうか
>>242
中間層の勤労世帯は、これから多少給料増えても
みんな貯蓄に回すことに決定
運用に回すからいいと、証券会社のやつとか
いうかもしれないけど、
需要がないのに投資が増えたって仕方ないんだぞ 謝る意味がわからんし、謝れば問題がなくなると思ってんの?
現実見ろよ
ほんとのこと言ったら謝罪
忖度したら昇進
素晴らしい国にっぽん
>>239
二度目の敗戦を100%確信させるに至った
信じたくはないが現実をしっかり見ないと同じ失敗するから
俺は今後に備える 総支給から
社会保障控除分引いて
税金分引いて
さらにそこから5万引いて
しぬよ?
やった!これで老後に2000万円は必要ではなくなったぞ!
さすが自民!さすがアベ!さすがアソウ!
私達は歴史の目撃者なのです。強権、独裁
をリアルタイムで認識しているのです。
ジャーナリズム的に映像で遺されることは
期待できません。しかし日々の生活を綴る
中に歴史が紡がれていきます。支配者の
都合のいい、薄っぺらな表層では隠しきれない、歴史をしかと記憶に留め記録しましょう。
ネトウヨ「年金に関しては政策にせず真剣な議論を」
これもう訳わかんねぇな?
雨雲
@N74580626
30代の視聴者「我々の年代で『年金があれば老後は安心』と思ってる人はまずいません。
そんな分かりきったことを政局にするより、年金をどうするのか、老後の生活プランをどう組み立てていけばいいのかを検討してください。
年金に関してくらいは与野党の区別なく、政局にせず真剣な議論を」
この状況でこの報告書がpdfで誰でも見られるようになっているのはいいことだいつもそうでいてほしいんだけど
>>237
そもそも最初からそんなのする気ないと思うけどね
現政権の経済政策がデータに基づく回復策を打ってないんだから
実態がないバブルなのでまともな経済になるわけもなく
カジノが始まれば謎の金が更に増えてますます経済はまともに機能しなくなる >>277
なってねえw
そして、景気回復でなんとかする明るい可能性は
閉ざされる方向になった >>243
そりゃそうだろ
官僚も俺たちは知らんの責任逃れ体質だからこういうアスペっぽい報告書が出てくる 偽りを述べる者が愛国者と讃えられ
真実を述べる者が売国奴と罵られた世の中に
嫌儲は生きてきた
これに関わったどっかの会社の社長さんがテレビで抗議してたけど大丈夫かね?
>>286
アベノミクス自体妄想って意味だぞ
それ言ったら >>253
そっちじゃねえよ
人事権掌握されてるからだろ
金玉握られてるから逆らえない
以前埋蔵金どうの言ってたときに
これがあったら結果が違ってたかもな >>274
割りと冗談じゃなくなってきたんだよね、そのたとえ
太平洋戦争を生き延びるぐらいの覚悟が必要だよ じゃあ老後資金は2000万円も貯める必要は無いとアナウンスしてみてほしいな
ゴミみたいな政治家の尻拭いみたいな感じで大変やなw
お詫びされても俺らの金はないし
安倍ちゃんは暴走してるしどうすんだべ?
誰の方を見て仕事しているのかな?
いい加減にしないと死ぬぞ
2000万無い人は死んでくださいと
ま さ か
言ってるわけでもないよね
>>304
内部派閥で人事云々ってのはまんま戦中やで >>297
実際まともに発動せず妄想しかできてないし
なんせ名前のついてる本人が理解してないからな では2000万なくても暮らせるということですね
自民の保障きたこれ
やったねケンモちゃん
安倍に令和されたな
お前のキャリアはもう死んでいる
今ここで謝罪するとしたらそれは自民党政権に不利な事態になった事を謝ってるのと同じになるんだよね
そもそもデータは何も間違っていないんだから謝罪する必要なんて無いんだよ
配慮を欠いた対応とか言ってるけどそれって自民党に対する配慮でしょ
国民に配慮するとしたら正確な情報は常に示し続ける方がまともな対応なんだよ
ジャパンネット銀行から
老後は毎月約5万円の赤字、投資信託で資産運用を…ってメールが来たよ
あとで謝罪しても、一度発した内容はもう取り消せないんだな
謝ったからもういいだろはいこの話終りね
もう!野党はしっかりして!
安倍「なんだよこの金額はよォ!!」
金融庁局長「申し訳ございません」
安倍「全然足りねえじゃん!」
金融庁局長「大変申し訳ございません」
安倍「なァ!」
金融庁局長「大変申し訳ございません」
麻生「よォ!」
金融庁局長「大変申し訳ございません」
安倍麻生「全然足りねえじゃん」
金融庁局長「大変申し訳ございません」
安倍麻生「全然足りねえじゃん」
金融庁局長「全然足りねえじゃん」
安倍麻生「全然足りねえじゃん」
>>317
無くても暮らせるとは言ってないですよね?
つまりそういう事なので2000万円必要になっても責任はありません これを言ったのが、半端な動機なのがいけない
国民のためた金が動かないので
投資させる方向に誘導しようとしたんだよ
だから委員に、ナントカ投信の社長が混ざってる。
手数料を稼ぎたいから、こういうショッキングな
アナウンスして国民の尻を刺してやれと思ったわけ。
こういうことやるより、
子ども作っても老後困らないというのが
事実という制度改革全体をやらないといけなかった。
半端なところで2000万足りなくなるぞ
って脅しても、もしくは「事実をはっきりさせて」
もまた子どもが減るだけ
>>316
うん、まぁ何時もの「対案出せ」が通用しなくなってる事は理解してるみたいだなw >>1 年金だけで余裕のある生活ができるってことなんだな もう!自民党はしっかりしないで!
全部、野党と官僚と国民が悪い!
>>308
思考能力なくなってんな
普通に考えてこんなの国民が抗議の声あげなきゃ異常だよ 安倍将軍様に不都合な事実陳列罪
この謝罪で許されるといいが多分来期待たずに更迭だろうね
>>326
別に投資意識を高めるのは構わないんだが、何せNISAをやらせる為の営業パワポにしか見えないからな
投資を呼び込みたいならショボいことせずにもっと節税枠を作れと言いたい 選挙前で人気落ちるから本当のこと言うなって誰のための政治だよ
キチガイすぎる
後この件でデータ作った会社の社長が何故かマスコミと野党を批判してるけどほんとクズだよね
年金が崩壊してるかも知れないって不安はずっと前から国民の中にあったのに
その正確なデータをマスコミが取り上げて世間で話題になったら
ずっと政権与党の座に居てその原因を作り出した自民党を何故か擁護して
マスコミと野党を攻撃するってのはどう考えてもおかしいんだよ
>>318
それなら筋が通ってるが
あいにく金融庁の所管ではないのでw >>327
ウヨさん徐々に防衛ライン下げてるのは草 >>320
まさに忖度している過程を見事に見せてくれた感じだよね
なお国民は気づかない模様 つまり足りるのに誤解を招いてごめんってこと?
何がしたいの?こいつら
年金だけで生活するのに、5万円足りない事実は消去抹殺されないんだよ
都合が悪い真実を語ってしまったからな
誰に対して謝ってるのやら
>>339
日本会議、経団連、日本青年会議所のための政治だけど? 夫婦で正社員しててガッツリ厚生年金も払ってるから年金二人合わせて毎月40万円は貰えると勝手に思ってたんだけどもしかしてそんなに貰えないの?
まさに ブラックブラザーに謝罪だな
憎悪週間まであと少し
金融庁「老後までに2000万持て」
国民「こんなカツカツの状態でふざけんな!」
麻生「俺は報告書読んでないけど多分おかしいから受け取らない」
菅「この報告書は受け取らないけど公文書扱い」
国民「で、実際必要なの?」
コメンテーター「足りるわけないじゃん馬鹿じゃねえの それに昔から年金だけじゃなたりないって言われてたし」
国民「じゃあ報告書正しいのでは」
麻生「計算方法がおかしかった」
金融庁「厚生省のデータ基に算出したんだけどお詫びする」
玉音放送に不適切な表現があった
内容を訂正するとともにお詫びする
>>28
普通に足りないと思う
国の負債はさらに増えるし
これからのガキ共は5000万は必要やろ
ようこんな国でガキうぬと思うわ
国が虐待してるようなもんだ >>357
誤って国民に正しいデータを公開してしまったら 正しい事したけど
安倍に都合悪いから死罪
官僚として終わった
亡国まっしぐら
与党が自分とこの選挙の都合で官僚の報告を捻じ曲げて封殺するってあっていいことなのか?
やばいって言われてる昨今以前でも年金だけじゃ生活はちょっときついから
老後のために貯金はみんなしてたことだろ
完全に年金だけで生活をって考えてた人間って本当にいるのか?
これにかこつけて言いたい放題になってる状態だろ
>>355
崩壊はしてない
支給額を下げて存続
高齢者はそれだけでは暮らしていけない
ようになるということがはっきりしただけ
ただ、そんなら強制加入でやる意味があるのか
という形に近づいていく 数字が正しくなかったんだから謝罪してるんだろ
多分2000万じゃ少ないんだよ
日本と日本国民であることに絶望した
やはり将来は亡命必須だな
>>371
というか基本的なデータに合わせてどうしようかと考えるのが政治な
都合の悪いデータだから受け取らない。ってのはもはや政治でもなんでもない
敵が1万攻めてきてるのに100人です、って言われてるようなもんだぞ
そこが大問題 >>371
「年金生活者」「100年安心プラン」「貯蓄ゼロ世帯」
まぁいるだろ >>357
自民党の参院選勝利にとって都合の悪い真実なので >>338
それ以前に年金を株にぶっこむこと自体がもっと突っ込まれなきゃいけない
過去のことをなかったことにして失政を修正しない状態で次へ向かおうとするからおかしくなる
公的な金が民間にどんどん流れることの異様さに気づかないで国民はなぜかスルーする 公文書改竄ですら許す国民の姿を見て以来、他人に自分と同じ感覚を期待したらバカを見ると身に染みて
それ以降は政府を含めた他人が自分と同じ感覚で動くことを期待しない訓練を続けてきた
その成果が出て、今回のニュースでも怒りの感情が殆ど出てこない。「こういう国だしね、ここ」って感じ
まぁでも結局の所少子化問題で税収下がって年金含めた社会保障の機能が一部劣化するってのは何十年も前から分かってたことで
それを放置し続けていた自民党はなんだったのって話だから
責任は自民が負うべき
>>371
アベノミクスと称していろいろ無理してるのに
消費や出生数が増えないのは、みんな老後が不安だから
という心理である証拠。
これが安倍ちゃんや黒田のデフレ克服プログラムを
阻んでいる 年金だけで余裕のある生活が出来ないの事実だろう。国民年金なんて月額6万だぞ。
2000万云々はあくまでムリに平均だしただけ今どきの老人なら退職金とかきちんともらってるから
使うヤツは使うし使えないヤツは切り詰めた生活をしてるだろ。対象を平均したらそれくらいになったというだけ。
強引に数字引っ張り出してなんとか株なり投信なり買わせようと必死。そりゃ手数料で商売してるんだからまあ当然だわな。金融庁も専門家も自民党も全部がクソって話。
そもそも老後における年金赤字問題っていうのはずっと前から危険視されていて
今のマクロ経済スライドなんて焼け石に水の対応じゃどうしようもないって金融庁は愚か自民党の末端議員でもわかってたはずなんだよ
でも今まではそれをずっと誤魔化し続けて国民に問題意識を持たせなかった
その理由は自分たちの支持率が落ちて消えた年金問題の時みたいに選挙で大敗したくなかったからでしょ
今の野党に対してこの老後2000万問題を鬼の首を取ったように利用するなとか言ってるクズがいるけど
そういう奴らは自民党が今までずっとこの問題を正に自分たちの政権を維持する為に隠してきたことを批判しないから白々しいんだよ
平均寿命が男性81歳、女性87歳と高齢化する日本において
就労が可能とされる健康寿命は男性72歳、女性75歳であり
10年近く社会保障費に頼らざるを得ない。
さらに、厚労省の報告書を元にすると年金世帯の60代夫婦は
毎月5万円の赤字となって金融資産を取り崩さないと生活できない
そのために必要な金融資産は2,000万円でござる。
この数字には上記の社会保障にあたる介護やリフォームなどの住宅支出は
含まれておらず更にお金がかかる。資産運用しないと大変ですよ。
っていう真っ当な資料を選挙戦に不利に働くからといって謝罪に追い込む
自民党と公明党は下野しろよ。
>>374
政治体制より政治が腐ってるかどうかのが重要なんだよね
マレーシアみたいに一党独裁の社会主義傾向の国でも民衆のための独裁ならいいわけで
民主主義だろうと社会主義だろうと上が腐ったら全ての政治的理念は終わり >>357
選挙前に自民党様にダメージとなるような発表をしてしまったから
> 審議会の議論
を
自民党
に置換してみ 国民性だよねもう臭いものには蓋ってのは
基本的な想定の範囲内では非常にうまく立ち回るんだけど
一番最悪のケースを考慮に入れてなくて、その最悪のケースが起きた時みんな揃って見て見ぬふり
よし!!これで年金問題解決したな!!
やっぱ自民党がナンバー1!!
年金だけで老後は暮らせない
2000万を貯めなければいけない根拠はないのでお詫びする
真実はもっと必要かもしれない
最近の安倍政権は臭い物に蓋って感じしないんだよね
蓋すらしないで臭くない!って言い張ってる感じ
そして結局もらえないというオチ
いや、その前に日本は地図から消えてるか
>>380
選挙まえに自民党が選挙で不利になりかねない発表した( ´ ▽ ` )ノ >>395
2000万足りなくなる
足りなくさせるためには貯蓄するしかない
という認識を確定させたのは本当に下策
いまは思いついてない妙策とか、
社会情勢の予想もつかない大変動で
足りないことはないという可能性もゼロではないのに。
確定させたらみんな貯金に走る 麻生「とりあえずお前らが悪いって事にして謝罪しとけ」
諮問機関っていうレポートするところに頼んだだけじゃん?
いまさらどう取り繕おうが、年金破綻宣言はもうくつがえらない
国民の消費意欲は完全にストップする
おれもアナログ・レコードのコレクターだけど、もう買ってない
最低限度の食料、被服、その他インフラなどの基礎的出費以外、金使うなんてこわくてもうできない
謝っても見なかった事にしてもこの問題は解決しないんだよ
>>408
国民も嗅覚異常起こしてるだろそれ・・・ 消費が鈍いのはこういうデフレマインドだ
こう言いたいんだろうなぁ無能安倍ぴょんとその取り巻きは
そんなんで回復するならアベノミクスとやらでとっくに実質賃金が上がってて然るべきなんだが?
なんだこの政党 笑
自民、金融庁に報告書の撤回要求 公明代表「猛省促す」
自民党は11日、金融庁に対し、老後資金として2千万円が必要とした金融庁金融審議会の報告書への抗議を伝え、撤回を要求した。
林幹雄幹事長代理が国会内で金融庁幹部に伝えた。公明党の山口那津男代表は記者会見で「いきなり誤解を招くものを出してきた。猛省を促したい」と不快感を示した。
自民党の二階俊博幹事長も「2千万円の話が独り歩きして国民の不安を招き、大変憂慮している」と自民党本部で記者団に語った。
報告書の撤回を要求した理由に関し「参院選を控えており、党として候補者に迷惑を掛けないよう注意していかねばならない」と説明した。(共同通信)
>>394
だから現与党なんか信用とっくにないんだよな
マシとかいう次元超えてるのに飼いならされて思考停止してるから昭和の幻想見せられて反射神経的に支持してしまう
国民が自ら自分たちを苦しい生活にしているからそりゃ経済なんて回復するわけがないんだよ
まともな対案出したら財源がーだのお花畑政策だのなんだの言って自分たちで自分たちが暮らしにくい世の中を作ってきたじゃないか
よく言うわほんとこの国のバカどもは >>371
結局2000万っていう具体的な数字のデカさが原因なんだよ
年金が崩壊するって危機感は薄く国民の中に広まってたけど
まさか年金がこのレベルで貧弱なものになってるって認識が殆どの国民の中には無かったわけ みんな嫌なものを見ないふりして逃げ切ろうとしてるのに
>>395
金融庁「2000万持ってないと足りないよ!」
国民「ウワアアア!」
金融庁「だから長期投資を・・・」
国民「ウワアアア貯蓄しようウウウウウウ!!!」
麻生「おい何やってんだ馬鹿」
金融庁「サーセン」 現時点ですでに2000万いること
将来金額増えること明確なのに何でこんな火消しに走ってんだよ
事実を審議しろ
高学歴の人が官僚になりたくないって人増えてるらしいけど
ちゃんと仕事してるのに謝罪させられたり頭悪い政治家の言うとおりに資料捏造したりしないといけないんだから
そりゃなりたくないわ、給料もそんな高くないし
>>416
金融庁が計30時間も費やしてそうそうたるメンバーでデータ持ち寄った結果だから まあこれでインフレ達成無理になったね
自分たちで出口封鎖してて草
だって2000万みんな貯めだすから
右向け右の日本民族なめすぎ
>>1
撤回して引っ込めて討議から逃げた安倍政権の問題だろうが 自民党が下野したのも年金問題だからね
神経質になるのも無理ないよね( ´ ▽ ` )ノ
配慮をかいていた
という言い方だけど
事実じゃないことを言ったので撤回
というニュアンスはないの?
>>408
嗅覚を機能させなくすれば臭いものも臭くなくなるからな
健康で文化的な生活とは一体なんだろう >>431
必要金額増える+持っていかれる税金が増える
これが確定してるから今の感覚でそれくらい貯められるとか言う話は意味ないんだよなぁ 2000万円という無意味な数字を独り歩きさせた罪はあるな
危機感を抱かせて投資への関心を向け損失した結果は「自己責任」
この自己責任論によって自死を選択する人も出てくるだろう
選挙のことしか考えてなくて草
自民党の二階俊博幹事長も「2千万円の話が独り歩きして国民の不安を招き、大変憂慮している」と自民党本部で記者団に語った。
報告書の撤回を要求した理由に関し「参院選を控えており、党として候補者に迷惑を掛けないよう注意していかねばならない」と説明した。(共同通信)
>>392
安倍が本気で消費を増やして、経済を回復させようとしてるようには思えない 配慮って何だ?
自民に忖度してずっとこの先も有耶無耶にし続けなかったことを謝ってんのか?
エンゲル係数が上昇するぐらい生活が困窮してきてるのに、
老後の為に2000万円必要ですとか言われちゃ、
「はいそうですか」で流せる物ではないわ
分かりやすすぎて最高にジャアアアアアアアアっぷwwwww
選挙で官僚も選ばせて欲しいわ
せめて裁判官みたいに糞な奴は罷免できるようにして
「老後は夫婦二人で26万も金遣うな。節約して20万以下に抑えろ」でいいのにw
真に受けて2000万貯めたけど定年してみたら増税で2000万じゃ足りなくなってるよ〜💦っていうツッコミを30年越しくらいで待ってるだろこれ
報告者受け取らなかったり謝罪したら
国民は怒らずに安心するのか?
それこそジャップやばいだろ
>>424
所謂セルフ経済制裁って奴なんだよね
野党やマスコミに対しては常に批判するけどその一方で自民党のマニフェストの実現性とか現状の問題の認識は怠ってたクズが多いんだよ
今回の年金問題なんてまさにそれで実際にデータを見れば相当やばい状況になってる事はずっと前にわかってたはず
この問題の本質は今の自民党を支持してる連中が以下にデータを見ずに妄想で語ってるかって事なんだよね 先日の年金破綻宣言は事実上の国家終了宣言
戦艦日本丸はもう沈没するのでおまいら自由行動とれということ
なにしろNHKが「年金不安なら株やれや(笑)」とか放送する段階に突入したからな
株が大嫌いだったおれの亡父が見たら腰抜かしたはず
まあ、すげえ時代になったし、目も当てられない惨状だわな2019年のニホン
安倍首相頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
>>447
それはバランス欠いた見方
社会主義まがいのことまでやって
勤労層に給料が渡るように必死でやってる
という面があることは否定できない
それに黒田なんか
こんだけ異常な金融緩和続けて
約束通りの物価上昇が達成できませんでした
ってなったら多分自決ぐらいに追い込まれる はやくアメリカロシア中国に割譲してもらわないと
自民党はもはや何をやらかすかわからないレベルで狂ってんな
国民に謝ってるのではなく自民公明への謝罪だからな
勘違いするなよ愚民ども
>>397
だからそれはそれで真っ当じゃないと思うぞ。
退職金なりたくさんも貰ってるヤツは老後で使うし大して貰ってないヤツは使わない。
対象のデータをとったら毎月5万赤字って算出できただけ。うちもリフォームなんてしてないしさ
カネないヤツはカネないなりに対処してるよ。それを一緒くたにして2000万は必要って。
まああくまで今までの恵まれた老人の話でこれから先は退職金も削られるし年金支給開始年齢も怪しい。
2000万どころではなくなるとは思うけどね。 安倍政権では事実を報告すると
詫びを入れなければならなくなる
金融庁「NISAとイデコの利用率1%かぁ思ったより普及しないなぁ…せや!老後必要な金算出して不安煽ったろ」
国民「年収200万でどうやって貯めるんだ!国民年金の破綻を認めて返却しろ!」
麻生「なにしてんだ謝れ」
金融庁「ごめんなさい」
で足りるように年金払うのか?
そうしたら今の2、30代死ぬぞ
これで年金問題終わりな
もし年金問題指摘したら反日だからな
こんなんでも自民党がかつよね
結局日本人は主権者になれなかったね
どうせなら自民党の本音どおり
もう天皇に主権を返したほうがいいんじゃないの( ´ ▽ ` )ノ
>>473
だよなあ
200万で暮らしている人は、運用なんか
できない。むしろ借金してる方 2000万円ではなく4000万円の誤りでしたって言っておけや
企業の内部留保で株を支えあえばいいんだよ
護送船団方式
いい事思いついた
歳食うより先に死ねば2000万必要なくね?
お詫びしたらどうなるんだ?
何についてお詫びしてるんだ?
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
GDPも都合悪いからインチキやりだしたし
安倍が選挙の票を改ざんしてない訳がない
>>476
自民が下野するか
アベノミクスは完全失敗したので終わりです
ってなれば大丈夫だよ 政権の方針通りの数値をでっち上げなくてごめんなさい
次からは決して事実は伝えません
政府の方針通りの数値を作りますので
ここで謝らせておかないと糞漏らし下痢便三が政権維持の為に年金を株に注ぎ込んで15兆損失出したのが馬鹿にバレる
どうせ選挙が終わったら「実は・・・」って
言い出すんだろ
素直に中世
昔みたいにキャッキャしながら中世煽りをするわけではなくて本当に
レポート読んだけど、穿った見方をすれば
金融庁自ら不安商法で金融商材を売りつけよう
としているようにも見える
まーた世襲ボンクラ大臣の尻拭いか
心中お察しします
方針は「年金で100年安心」・・でしたね
方針に反して、うっかり事実を伝えてしまったこと
深くお詫びする
ニッポンの官僚のあるじは
主権者たる国民じゃなく
たかだかそのときの政権担当政党なのですー( ´ ▽ ` )ノ
不安を煽って民間に金流すならまだしも引き締めてくださいだもんなー
>>477
自民党が勝つのは野党の票が割れるのと
過去の言動を改められない政党が結束を乱してるだけ いまの安倍政権支持者は失敗を認めたくないから支持してるんじゃないか?
株の損切りを出来なくて塩漬けしてる感覚で
謝罪はしなくていいから今まで払った分返して年金制度廃止にしろ
今すぐやれ
>>496
おれ最初からそう思ってたよ。
麻生が言わせようとしたのかもとさえ思ってた
アベノミクスが自分たちの思い通り国民の各層
に波及してないのは国民が株やらないせい
とか思ってる気配が前から一部にある。
ケケ中なんかもその手のこと言ってたし 国民に下痢糞浴びせながら下痢便アスホールに土下座するために生まれてきた金融庁
総責任者の安倍は何で謝らないの?
隠蔽しただけじゃん
銃殺されないだけマシ
みたいな世界になってきたなw
安部ちゃんの後の総理が大変だよ
アベノミクスの後処理とか無理ゲー
そもそも何の為に年金を税金として取ってるのかって事すらわからなくなってると思うよ自民党は
そうじゃなけりゃこの件に対して報告書を受け取らなかったり存在を認めなかったりするわけがないもの
これってつまり彼らは専門家からのアドバイスを拒否するって事でしょ
自分たちの政権与党の座のためにさ
国民のセーフティネットを犠牲にするつもりなんだよね明らかに
>>496
それもあるからどっちも信用できない
共通してるのは国民にまともに金もないのに投資をさせようという頭のおかしい思考だから批判されなきゃいけない >>8
働いていない夫婦(おそらく65歳)2人で月25万、30年生活って想定が普通におかしくね?
2人だったら20万でも普通に足りるし男女共に95歳を想定って平均寿命から考えておかしいだろ >>408
本当にそんな感じだよな
国民を舐めまくってる 詫びたら2000万足りない状況どうにかなるの?
ジャップはそんなの考えず許すんだろうけどさ
事実と言えそうなデータではあるが、
年金制度の改革のために出してるのではなく
年金制度ではダメなんだぞ
って国民を脅すために出してるでしょ
安倍政権として全体の整合性とれてない
のは確かだと思うぞ
「審議会の議論をサポートする事務方として(自民党に)配慮を欠いた対応により
間違っていたから訂正しておいた
わかっていた事だが現政府が現実を直視せず希望的観測だけで政策実施していた事が完全に明白になって絶望感が凄いわ
この国もうダメだなって安倍政権下になって何回言ったかもうわかんねぇよ
マスゴミのクズどもも年金問題をやらなくなってきた
こいつらも上層階級の貴族だから、いまのうちに安倍様におもねって蓄財して、
いよいよ日本丸が轟沈するときにはよその国へトンズラできるように現在準備中ということ
宮台真司とかの何人かの言論屋も、霞が関の貴族どもがトンズラ用に外貨で蓄財はじめてる、ってばらしてたな
ほんと、しょうもない国だったし、しょうもない民族だった
数年前さぁ、公文書改ざんの時に
「圧力で官僚動くわけ無いだろJK」とか言われて総理等の責任はないって話になってたけど
圧力で動いちゃいましたね官僚が。謝罪までさせちゃって
>>517
おれがおかしいと思うのは
国民の収入を増やして消費を増やす方向しか
経済まともにする方法がないという認識で
いろいろやってるはずなのに
水を吸い込む砂を増やすような
逆方向のアナウンスしてるてこと もう消費が上向く事は無えだろうなあ...
消費税が上がる前に「言葉」がトドメをさしたってのが皮肉というか滑稽というか(笑)
麻生のイキりも悪手中の悪手だったな。
今更と言っちゃあ今更だけども、庶民が政府の言う事信用する事は金輪際無えわ。
いくらそこらの下級一般人を馬鹿にしたところで状況は好転しねえしな。
最終的には利口な上級様の首が締まる事態になる。
あ、日本から出てくってんならまあ別だけど(笑)
はい!この話はやめ!やめ!
掘り返したら教育ですよ!
自民議員からクレームが相次いだんだなかわいそうに
お前らもちゃんと今年の選挙くらい行けよマジで
しかしまともに検証したらもっとパニックになるだろうしな
自民としてもいちかばちかの賭けだ
マスコミ統制して風化させるしかないだろう
>>521
計算がおかしいだろ
2000万なんて絶対いらん >>408
クソバカ脳障害国民「んっ、たしかに臭くない!自民党に投票しなきゃ(使命感)」 統治能力が無いなら力のある隣国に吸収されるしか無くなっちゃうね
なんなのこれ
どう反応していいかさっぱり分からん
なんだ2000万貯めなくていいのか良かったーとはならないし、謝るなら最初から報告書出すなとも言えないし
結局は今回も安倍自民に忖度しただけでしょ?
>>1
ジャップ役人しぐさに反する、真実を伝える禁忌を犯した罪 >>540
本当のこと言って安倍自民に迷惑かけたことの謝罪 >>540
「配慮を欠いた」「このような事態になった事」
を謝罪した
つまり報告書に虚偽があった等は言っていない 肉屋を支持する豚と揶揄される国民は、政治に関心が無いか、そもそも難しくてわからない
それでも「誰かがキチンとやってくれる」と信じて丸投げして生きている
でも、本来有権者である自分たちが当事者として考えなきゃいけないということは薄々勘付いている
何も考えてない引け目があるからこそ、無条件に政権自民の大本営発表を信じて見たくないものを見ようとしない
なぜなら何も考えず丸投げしてきた結果政治は腐り果て問題だらけなんて、彼らは認めたくない
見ないことにして生きることにした
そうして今年金2000万という爆弾が投下されてやっと過ちに気付き始めた
ここで変われるかね
>>526
これがまさに証明なんだけど国民はちょっと前のことすらすぐ忘れるので証明の意味を理解しない 安倍ジャップランドでは本当のことを言うと謝罪させられるのか
事実を言ったら謝罪させられて臭いものに蓋
本当に終わってるなこの国
安倍やら役人やら宗教カルトやらの賊どもはもちろん縛り首級の粛清対象だが、
とくにクソだったのがマスゴミ、とくにテレビ屋てめえらだ
安倍たちの日本破壊に荷担したクソテレビ屋、とくに旗振り役のNHK、キサマら戦犯やからな、忘れんじゃねえぞ
野党はくだらないことにつっかかって政局化せずオールニッポンでこの国難に立ち向かうべきなのに野党はホントしっかりして!
>>517
投資信託の手数料が高すぎると何度も何度も書かれているのにそれはないわ 野党これどーすんの?
早く根拠出せよ、あそこまで偉そうに問い詰めてたんだからあるんでしょう
>>545
もう意味がわからないよ
むしろ現実を教えてくれてありがとう だよね 国民のためを思うなら1日でも早くきっちりした試算を出して周知した方がいいのにな
周知したら経済は死ぬかもしれんし貯蓄と増税で国民は疲弊するだろうが将来野垂れ死ぬ国民は確実に減る
それを保身の為に隠蔽するのは背信行為以外の何もんでもない
持ち家なら2000でいけるかもだが
家賃だと無理だぞ
特にトンキンなら4000万くらいだろ
持ち家でも修繕やらでギリギリ
>>553
国民をパニック状態に追い込めば
その手数料でも争って利用するわけだ
証券会社ウマー 実際コドオジが一番サバイバル的には有利なんだよなあ
>>553
一見正しいが問題は自己責任論者が強くなってしまうことだ
こんなの最初からわかってただろちゃんと努力して投資してこなかったおまえらが悪い!って声は確実に大きくなる
そして日本人はそれに同意してしまう民族なんだよ やっぱりこの国の癌は官僚だからオールニッポンで官僚を徹底的に絞るべき
野党は政局にすべきではない
「およそ2000万円必要になる」などとした
の「など」が文字通りの意味じゃなくて、「〜などとぬかしやがった」って意味で読めてしまって怖み
>>553
投資信託の手数料今はかなり下がってるけどな
最安なら先進国株式インデックスで0.18%くらいだぞ 2000万円貯められない貧乏人のみなさん、ごめんなさいね〜
投資に誘導と言ってもね
一貫して成長を続けるアメリカ経済=SP500への投資ならまだしも
日本なんかに投資したらどうなる?
30年前に投資した人はいまだに含み損だ。
老後の資産形成として、日本への投資はとても勧められるものではない
文書読んだけどマトモなこと書いてるやん
老後に年金だけで、働いてる時と同じぐらいの豊かな生活をするんだったら年金だけでは足りないですよ
っていうそりゃそうでしょうねという内容
金融庁の事務局職員はどんな風に審議委員に頭下げたんだろ?(笑)
彼らからの恨み節も一つや二つじゃないだろ...仕事抜け出して来てんのに。
テレビじゃ顔出し数人だけどかなり人数いるからなあ。
どやって職場戻んの?面子丸潰れにされて。
国民一人あたりの借金とかいう意味不明な煽りは許容されて老後2000万の煽りは許されないのか
まあ本来の目的が投資促すこととして
この衰退捏造国家で投資すべき分野って何なのマジで
糞高い年金払わされてんのに
さらに最低2000万ないと生きていけないという事実その物が問題視されたんだろ?
なんで2000万必要だという報告をあげたことが問題視されたという風にすり替えてんの?
インデックス投資は長期的には利益を得られる
それは国家というものが長期的には経済成長するものである、という前提だ。
だが日本は例外だ
30年に渡って成長は停止しており、当時の高値をいまだに更新できていない。
つまりインデックス長期投資の理論が当てはまらない数少ない国の1つである
>>574
海外に投資すりゃいいだけ
こんな衰退国に投資するのはただのアホ いやこいつが詫びるこっちゃねぇだろ
こういう精度破綻させた奴の責任問えよ
格差なくて全員2000万持ってなかったらみんなそれなりの生活になるだろうね
国としちゃ三流だけど
>>575
年金払っても老後はそれじゃ生きていけねぇよとか皆知ってる
問題は政府側の人間が「だから金貯めろ、金作れ」と責任放棄した所 しかし日本政府や金融庁が投資を煽るにしても
まさか日本以外の国への投資を勧めるわけにはいかないだろう。
それは日本経済が成長しない、日本の経済政策が信用できるものではないと言っているのと同じだ。
>>471
二人で生きてくために最低額として二千万必要ってのはいい指標値だと思うぞ
老後二千万もしくは三千万論は一回老後視野にいれたことある人なら考えたことあるだろうし ふう、これで2000万円用意しなくても大丈夫になったな危なかったぜ😅
配慮の意味が分からない
数値が実は誤りで混乱を招いてしまったというので謝罪するならまだ分かるが、
金融庁が事実だと思っているのなら政府が受け取る受け取らないに関わらずこれが現実だと主張すべき
御用のクソメディアどもはこのニュースの解説で日本株投資を煽る始末だからな
クソすぎて本当に見る価値がない
>>570
実はこの一連の騒動の実態は海外のグローバリストが金を欲しがっていることに関連している
みんな気づいていないけど年金問題だって本質はそこだから
日本の貯金は海外から見ればすごく魅力的なのでそれをあらゆる手を使って海外に引っ張り出そうとしているわけよ
投資しろっていう風潮だって日本が自主的に作っているんじゃなくてグローバリストがうまいこと操ってんだぞ つまり貯めなくていいのか?年金が足りないなら生活保護で補うわけね?
で、結局2000万円は貯めとかないといけないの?いけなくないの?どっちなの?
>>556
俺もそう思う、よく教えてくれたわ
配慮じゃなく忖度を欠いて国民に現実教えちゃった
自民党さん、ごめんなさいって感じだよねw >>592
ほんまこれw
政府と役人が日本語不自由な朝鮮人ばかりだからサッパリ分からんのよ >>592
貯めなくていい
2000万円の話は見なかったことにすること、いいね? >>592
虚偽、もしくは大げさとは言っていない
つまりは必要だという認識で事故はない 何も謝ってないだろ
とりあえず年金制度は廃止して金返せ
>>139
まあこれだよな
せめて選挙後にやらないと 自民党支持してるけどネトウヨと一緒にするな層←一緒だよ
>>592
俺らが年金支給される頃には2000万どころではない。
今の恵まれた老人は退職金もきちんとあり年金もそれなりにもらってるのでたくさん使っていますよって話。 >>600
「年金のこと「これでいいよ」って
意思表示をした」ことにならない
ためにはいいタイミングだろう >>243
全体の奉仕者が一部の奉仕者になってるのは
今に始まったことじゃないけどまあひどいな終わってるわ >>519
別にそれほどおかしくないぞ
平均値だから意味がないという人もいるが、現役時代の収入、家計消費と年金収入を考えて、現役時代の何割の生活レベルを維持するかということを考えればだいたいそうなるという人は少なくない
むしろ「95まで生きるという仮定は平均寿命より長いから意味がない」なんて想定こそ意味がない
誰でも「長生きしてしまう」可能性はあるのよ 老後の不安を煽るのって国民にもっと投資させて株買わせたいからでしょ?
結局株買わせるためにこの手の煽りは続くんだろうね
>>595
最低でも2000万以上は必須
まあこれはある程度豊かな暮らしをしたいなら屋根
ていうこれぐらい想像計算できんと詰むぞw 選挙の為とにかく謝れ、
誰が?できるだけ関係ない奴が謝れ。
理由?できるだけ意味のない理由にしろ。
とにかく突っ込まれる口実を作るな
こんな感じか?
>>568
まさしくそうなんだよ
選挙前に事実を暴露して世論をざわつかせてすみませんっていう ぼく「何が悪かったか言ってみろ!」
金融庁局長「んあああああああ!!!!」
でもこんなこと言われなくてもわかってた事実やん
放射能が名古屋以東汚染されてると同じ
どんだけ愚民なのこの国の土人w
金融庁「今の世代は年金の敗北者じゃけぇ」
麻生「ハァ?敗北者?」
これが旧皇族の人が言ってた
本当の事を言うと非難される世の中か
国民「なーんだ金融庁が悪いのか、安倍さん支持しよ」
>>592
「必要」というなら、それがないと
困ったことになるという意味だから
非正規で200万しかないような人は
貯蓄も投資もできず
「もはや終わった」という意味になってしまう。 麻生はノリノリで
「老後にはこんなに必要なんだぜ?」とぶち上げていた。
ところが、それが旗色が悪いと見るや
「金融庁が悪い、俺は悪くない」という風に、状況をすり替えた。
金融庁も抵抗したが、ついに圧力に負けてお詫びした。
へんなくに
>>622
副総理(゚听)がアベノミクスに逆行することを
思いついた(吹き込まれた)のが諸悪の根源臭い 倫理的な問題で
老いた貧乏人に安楽死を認める
ってのと
政府が選挙前に国民の反発を浴びた報告書の存在を認めない
では前者の方がマシな気がする
なので貧乏人も心配しないで大丈夫
>>1
「デフレ脱却!」とか言って自民は物価ドンドン上げるらしいから貯金2000万でも足りねえぞ 2000万じゃ足りないって話だろ
厚生年金の人で2000万+退職金くらいは必要だろ
東大でて試験受かって官僚になってまで
バカのケツメドナメナメですか
ご苦労さまです
どっちみち死ぬ
B層は幻想の中で生きてんだよ
現実に直面させてもパニック起こして集団ヒステリー状態になるだけだ
原発の時、枝野はその辺が巧みだったな
馬鹿麻生と交換しろ
>>619
逆に、アベノミクス失敗して
物価の低下が食い止められないことになったら
2000万必要ないってことになりそう
つまり、デフレ状況は高齢者に有利なんだよなあ >>283
データー出さない連中とどうやったらまともな議論が出来るんだよ >>624
バカかお前
脱デフレとか言って無理矢理インフレにしたら2000万円貯めても全然足りなくなるんだから余計に消費しなくなるわ >>635
だって、証券会社とかそっち系のために
言ったんだから
数字は衝撃的でさえあったなら
なんでもよかったんだよ
現時点で根拠あれば、3000万とか
言えたほうがよかったんじゃね?
(゚听)とか彼らにとってはね >>1
インフレにするから2000万円の貯金じゃ全然足りなくなるって意味で謝ってんだよな >>496
ほんとこれでしょ
問題の本質はただの平均出した算数でバカな老人から金をだまし取る証券会社みたいなマネを金融庁がしてしまったこと
年金だけじゃ心配かどうかなんて所詮人によるとしかいいようがないのに そもそも上級国民が底辺の貧乏人に謝ったらアカんって🙉
>>644
2000万円も持っていない貧乏人が偉そうなのは何故?🙉 ) \/ ̄ ̄ヽ
| / /~ヽ \ 戦時中は戦艦が数隻沈められても「ワレワレの大勝利!」
| 0| ~ ̄ ヽ とかメディアで報告されていたらしいわ
ヽ(リ _ ゚ ゚ _ ) 今からたった数十年前の日本国の話よ・・
/「\ (・ノ ヽ・) ∧
| | 「「| / ̄| ̄ソ ̄|
| ヘ | l/ | | /
ヾi i /
\ヽ\____/
\____/
>>570
株も不動産もゲリノミクスでインチキ上げしてるのに買えるわけねえわな
千円札で500円玉を買うバカはいない >>648
株買うカネを持っていないって素直に書けよ🙉 江戸時代なら切腹させられて次の日には歌舞伎の演目になってた
野党もこの辺で手打ちにしといたほうがいいと思うけどね
いつものマスコミと野党のスクラムだったことが明るみになったら参院選どうなるかな?
ここからどうやって年金の件を風化させて国民を忘れさせるか、マスコミの腕の見せ所
>>41
怖すぎるよぉ…
前に加計で総理のご意向文書を文科省が公表した時も
後から文科省のお偉方がこの文書は信用ならないとか意味不明なこといってきたよな
気が狂ってるよこの独裁国家 このままでは国民の生活が危ういから事実と目標を提示しよう!って国のお仕事にしては有能すぎる
もし立憲が政権取っても2000万足りないのはどうしようもないけどな
>>658
散々騒いで実際調べたら何にもない
付け火されただけならいつもの笑い話だが、こと年金では国民から許してもらえないよ >>657
消費なんかしやがったら自業自得だって言ってるようなもんだからな >>659
立憲なら問題解決やろ。
パヨク国家はジジババの粛正ってテクニックを持っている🙉 >>408
この国は原発爆発した時に何か吹っ切れたよね
上級はこの国がもう長くないと悟ってる証 >>1
またこのパターン
まじめに仕事してるやつが謝罪させられる、嘘をつかされる。 老後やばい投資煽りで庶民に高値で株を買わせる、あいつらは高値で売って売り逃げ
株を買って金が無くなるので、消費が落ちる、経済指標は悪くなり、株価は大暴落
面白い仕組みだなあ
安倍ちゃん前に下野したとき年金問題ネック
だったんだっけね
>>668
2000万不足するなんて嘘ついた馬鹿たちだぞ >>666
金融庁の担当者、ワーキンググループのチョンボに安倍が関係あるの?? >>671
どこが嘘か言ってみ?
まさか70歳になる頃には死んでるからそんなに要らんとか言い出さんよな? >>672
チョンボしたのは下痢三と麻生と自民に票入れたおまえwざまあw >>672
処分すれば行政の長として責任とったことになる
というか
お前の責任の概念がおかしいと思うぞ このタイミングで煽られて投資とかはじめる人たち、手数料にも鈍感だろうな・・
国家ぐるみで国民から金をむしり取ろうとしてるとしか思えない
それに気づく人間はますます貯金する
もう景気後退を止める要素がない
まあ、担当者も自分の首がかかってるからな…
本当に腐った国だ…
君たち老後を見据えて行動してるの?働かなくていいのかい?無職ジジイになったあとの生活設計できてる?
出来てないならそれは政治のせいじゃなくて君の責任だぞ
>>676
そもそも前提からの認識違いによる誤った報告書だした責任は長の話なのか?
ワーキンググループと担当者については国会に読んで事情を聞く必要があると思う >>682
どっちにしても国の行政機関が税金つかって
やったことなんで >>408
まさにですね、臭いとか言うのはレッテル貼ですよ しかし配慮を欠いた対応、このような事態とは一体なんなのか
謝る時すらちゃんと主語も書けない担当者に国の舵取り任せてるほうが年金より不安ですよ
>>682
前提は間違えてない
これの前に2000万足りないと厚労省が報告をあげてる
どの部分の前提が間違えるんだ? >>687
役人に責任をなすりつけたいようだけど無理筋 >>674
今、年金を貰って生活してる人の平均は、月5万を貯金などから補填してるという統計の数字が事実で、
それ以外は、その数字を使って適当に間違ったことを言ってるだけ
それに俺たちがその平均の人と同じ生活をするなら、2000万じゃ全く足りない倍以上不足してる
2000万という数字は何も意味をなしてない嘘
受け取り拒否も当たり前 もう、結婚する奴は子どもに自分たちの介護させるように育てて
結婚できない子供部屋おじさんは頑張って貯蓄する
ほかの奴はもう諦める
一番年金問題も少子高齢化も解決できるのが
大学潰すことだよ、中卒で働く社会に戻せやw
クソガキ大学に行かせるのに1000万かかって
さらに老後2000万って頭に蛆湧いてんのか?
お詫びしても、2000万いることには変わりないだろ
▽「年金だけで生活するには、(『生活費だけで見ても』)夫婦2人(夫65歳以上、妻60歳以上)で月5.5万円足りない」
麻生大臣は「これは政府のスタンスと異なる」と言っていたが…、
実は、厚 労 省が提示したもの。年金を所管する、内閣の下にある組織で、『つまりは、政府の責任の下で出してきた数字』。
年金局課長(2019年2月、厚 労 省の社会保障審議会。4月、金 融 庁の審議会)
「年金の収支の差は月5.5万円程度 →『その補填として個人年金の意義を紹介』」。
つまり、政府の側から『(不足分の)根拠と(補填の)考え方』を提示していた。『金 融 庁ではなく、政府の従来の考え方を示したに過ぎない』。
つまり、データ(年金だけでは生活できない)も、考え方(投資をして補填しろ)も正しいため、撤回できず。
だから…
▽20〜30年生きると、月5.5万円「×12ヵ月×20〜30年=1300〜2000万円」足りない
この「」の掛け算の部分が間違いだ、と言い出した。
>>690
政府も自公も役人の不見識が悪いって言ってるじゃん
悪いが嫌儲の軍師様より与党、政府の方が信用あると思うよ >>695
麻生が自信満々に言ってたけど
あれ何だったんだろうな >>696
◆2019/06/12 自民「人生100年時代!」→国民「年金どーすんだ」→自民「90までだって生きられる奴なんか14%くらいだろ?」
http://2chb.net/r/poverty/1560482223/
→「90歳まで生きるのは14%だ」と言うが…、『60歳の女性は、半数が、30年後90歳まで生きる』ので、そこまで極端な例ではない。
▽公明党・高木陽介・国対委員長 2019/06/12「90歳の夫と85歳の妻が2人暮らしで、月6万円の食費を使うのか?
『65歳になったら、全く何もしない、年金だけで暮らす。そういう人がどれだけいるのか?』」
→高齢の支持者の皆さん、これでいいんですか? 高齢者になっても働け!と言われてますよ。あなた方は見放されてますよ。 いやいや、じゃあどんな仕事してたんだよ
給料泥棒なら処分しろよ
まー麻生が悪いし忖度しろって脅したんだろうけど
>>697
ノリノリで同調した麻生にお咎め無しとは信心深いことですなあ >>697
おれは麻生が悪いんだと思うぞ
役人とか「ブレーン」になにか吹き込まれた
だろうけど >>700
公明党は「非現実的なモデル」と言うが…
◆老後の食費はどれくらいかかるのか?『「推計」ではなく、きちんと「調査」したデータがある』
▽年収400〜450万円未満の食費(夫婦2人分)…月約6.3万円[総務省 家計調査]
→夫婦1日当たり約2100円=1日3食で、『1食当たり1人350円』。相当切り詰めているとも言えなくはない数字
→これを元にしたニッセイの試算でも、(『1食350円の家庭が、その生活を維持するためにも』)「1900万円の貯蓄が必要」と出た。
つまり、金 融 庁の2000万円足りないも、当たらずも遠からず。
また、年をとれば支出は減るというが…、
塩分控え目な専用の料理は、普通のより高いのが多い。医療や介護費は増えるし、電動車椅子なども必要になる。
◆安倍政権や自公は、仕事をサボって、タダ飯を食っている!
政治家は、都合の悪い数字が出たら、それをカバーする政策を立てて、国民に示すのが仕事だ。特に、与党は。
都合の悪い数字だけを隠して、現実を無かったことにしてしまえば良いというのは、非常に腹立たしい。 安倍は腐った豆腐をうめえwって言いながら無理矢理食いそう
落語の酢豆腐、ちりとてちんである
>>704
金 融 庁の試算は、あながち間違いではない。
『それどころか、それでも足りない世帯が出てくる。2000万円必要は、余裕があるどころか、生活を維持するギリギリの数字』。
民間でも、同じ結果が出ている。
◆生活水準を維持するために必要な老後の資金、年金収入のみの夫婦2人世帯(妻は専業主婦)[ニッセイ]
▽現役時代の収入…老後に必要な資金
▽300万円未満…1800万円
▽300〜500万円…1900万円
▽500〜750万円…3200万円
▽1200万円以上…7700万円 >>703
そもそも報告書作るように指示したの麻生なんじゃなかったか? 現実的な試算ですよねえ
一般ジャップが嘆いたところでそのくらい必要な事実は変わらないと思うんだけど?
オラついたら辛い現実が変わるって10代のガキの思考かよw
2000万ないと暮らせないことは特定秘密だから謝って当然だぞ
年金じゃ足りないは正しいけど、2000万って数字は何も意味をなしてない数字
今の若い奴は全然それじゃ足りないしな
何の意味もない数字を出したんだから、撤回して謝罪するのは当然
>>567
信託報酬が高い投資信託がまだまだたくさんあるからそれらを何とかしろってことだ >>705
食えると言いながら他人に食わせるの間違いだろ
こいつのせいでどんだけ新作落伍者生まれてんだよ 自民党の人たちは選挙前だから怒ってるだけでしょう
本当のこと言ってみろよ
4000万円必要だって
年金はあてにならないって言ってみろよ
これ謝ってる相手は国民じゃなくて二階とか麻生に対してだろ
北朝鮮とどこが違うの?
北朝鮮よりひどいんじゃない?
この煽りで投資はじめる老人なんぞにネット証券のインデックス投資なんて勧めるわけがないw
退職金根こそぎ奪い取るつもりでやってくるぞ
>>628
ニートか
大企業でも京大東大はガチでこういう感じ
まだ生産したり開発してる分マシだけど
基本日本ではこれ権威の弱い いや、安倍だけはわかってないかもしれないよ
二階は選挙意識してやり直せって言ったけど
>>722
ほんとこれなんだよなあ
右も左もわからないからいいカモ >>697
それをなすりつけてるって言うんだぞ
そもそも報告書の資産は厚労省の資産だぞ
お前は何が問題だと思ってんの? 事実陳列罪ってパワーワードすぎひん?
購入厨に勝るとも劣らない
>>715
厚労省がその前にこれと同じ試算を出してるよ
それは問題ない?
そもそも足りないってことと
足りない分を投資や田舎に引っ越して作れって言ってることが批判されてるのわかるか? >>8
少子化だから若い世代への年金制度の改革は必要なんだけど
現時点で言えば貯蓄をする必要がない…ではなくちゃんと貯蓄して将来のイレギュラーに備えてた人もいる
むしろ高度経済成長期に儲けられた人間達のなかの無計画人種を救済している構図について何も触れてないことの方が若者に対する不誠実
いっそのこと安楽死導入しますとか言ってもらったほうが対策としては素晴らしいと思う
>>8
貯金ゼロとして話しやねん
ええ加減気付こうや なんかここまでやらかしても自民党一強時代が続いてるのには何かカラクリがありそうだな
暴いたら国家権力で消されそうだが
>>731
金持ちは生かして貧乏人は死ねって言いたいの?
ひどいなー >>732
現役世代だと3600万プラス介護とリフォーム費用1000万が必要って資産なんだけど >>734
勤勉で報われない若者を殺すのか
散々苦労せずに生きてきた老人を殺すのか
究極の二択になったら後者でしょ
姥ステ山ってのはそういう文化だし 仮に事実だとしても貯金なんてせずガンガン消費と投資しろってことだよ
貯金なんてしたら余計経済冷え込むからな
何をどう詫びてるんだか全然わかんねーとこが怖い
報告書を撤回するって訳でもないし代わりの報告書を用意する訳でもなし
>>738
そのどっちかが死ぬ脅しはやめようね
どっちも生きるのがいいだろ
年金を普通に上げてやったらいいんだよ
財源って言いそうだから先にいうけど
大企業への中小企業並みの課税で4兆
富裕層課税で3兆
これに反対する理由ある? 間違った報告書を出した事を謝ってるのか、内閣に都合の悪い報告書を出した事を謝ってるのか
どっちなんだよ
本当のことを言うとなぜか謝罪するのが今のジャップランド
バカ「現実を見せるな!心地いい夢だけ見せろ!」
はあ・・・ジャップは現実を生きようや、嫌なら一人で死んでください
>>728
安倍政権ではソンタクという名の暫定自殺に値する行為やぞ
>>742
増税で経済が停滞したら元の木阿弥なんですけど… >>748
元の木阿弥とは?
現状で足りなくなってるんだが理解できてる?
一方で企業の内部留保は過去最高だよ
あるところから取るのは自然だよね 年金のほかに2000万と現役時代の2/3程度の収入が死ぬまで必要らしいぞ
年金が成り立たない事は40年前からわかってること
まんさんが産まないのが悪いんだよ
>>749
あの、企業が半分払ってるって知ってる?
企業負担が増えて利益が減ったら経済停滞して失業者増えてなおさら社会保険料収入が減るんですけど >>753
空前の好景気で雇用も増えてる 筈 だからへーきへーき 何かヤバイ事が起こると
「国民を混乱させないため」を金科玉条に
情報を隠すのは民主主義国のやる事じゃないね
ヤバイ事が起こった時こそ情報を広く公表して
情報を共有するようにしてほしいものだ
>>755
増税ってのは、それに冷や水を浴びせるってことよ 出世に響くから謝ってるのかリビリアンコントロールの観点から謝ってるのか
何で謝ってるのか説明する必要がある
19日の党首討論で野党は何を追求するのかな?
報告書はもうないけど、当然追求根拠出すんだよね?
対案もエビデンスもなしに混乱させるのはやめてくださいね
消費税増税も法人税増税も「景気を引き締める」という意味で変わらんと理解してんのかね 女性が悪い! なわけねえーだろ
制度設計から杜撰だわ
>>753
負担って保険料の半分だよね
法人税のこと言ってんだよ
法人税は減らされてその分消費税は上がってるって事実があって内部留保は過去最高なんだよ
企業ばかり儲けてる現実をみろよ
実質賃金は減ってるし年金だけじゃ暮らせない現実をみろ
で、お前は年取ったら死ねとでもいいたいのか? これから日本が直面する「無子超高齢化」の厳しすぎる現実 「老後2000万円」問題を考える
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65200
まんさんは男より長生きするので、年金を長く受け取る必要が出てくる
しかし、まんさんが頼ろうにも「支えてくれる人」がいないというのが現実
まんさんは自分の力だけで何とかしなくてはならない
なぜこうなった?
まんさんが男を選り好みして結婚せず、子供を産まないかったからだ
こればかりは政府の責任とは言えない
責任の大元は「フェミニスト」だ
そんなフェミに男女雇用機会均等法、男女共同参画という形で加担したという意味では、政府の責任が無い訳じゃないが これでなかったことになったけどはそれはそれでやばくね
結局それぐらい最低は必要だとは思ってるんだろ
安心したやついなければいいが
この局長なりの警告を人々が理解したといいがね
>>762
言い分は分かるが、それで経済が停滞したら元の木阿弥だと言ってるの
イデオロギーで言ってるなら好きにすりゃいいけど、リアリティもって言ってるなら、そんな単純じゃないよという話 >>766
なぜ停滞するんだよ
内部留保は溜め込み
年金などの社会補償費はほぼ使われる
どっちが経済に有効かわかるよな?
>>762
ちなみに、企業目線では社会保険料負担も法人税負担も利益を減らすという意味では同じ
>>767
利益が減る→投資が減る→資金調達できなくなる→リストラ→失業者増える→経済停滞 >>768
過去最高益と過去最高の内部留保だよね
一方で貧困が増えて年金で暮らせない実態になってるよな
このままでいいんか? >子どもがいなくなり、少子化が進めば社会保障、特に年金は立ち行かなくのではないか。
>「少子」と「高齢化」の因果による「老後破綻」が初めてリアルに意識された時かもしれない。
>そこで注目を集めたのが「結婚するかもしれない」けど「しないかも」、「子供も生まないかも」と、
>それまでの社会の結婚圧力から解き放たれた若い女性たちの存在だった。
結婚するかもしれないし、しないかもしれない
子供を産むかもしれないし、しないかもしれない
こんな事を許していたら少子化になるのは当たり前
結婚も出産もまんさんの「選択」ではなく「義務」であるべきだ
一人当たり2.07人産まなければ人口は維持できないわけでしょ
極端な話、どっかのまんさんが「産まない選択」をした場合、
どっかの別の誰かが「四人産まなければ」採算は取れないってことだよ
>>769
いまGDPの足を引っ張ってるのは何かわかってないよね?
なんだと思う? 金融庁職員「切り捨てようとするなら徹底的に抗うべきだ 我々のせいにされるのは大変心外だ」
>>742
今だって法人税ばっくれてる社会なのにそんな都合よく大企業からだけ没収できる税制なんてできるわけ無いじゃん
仮にそれやったとしたら下請けへの発注に内々に税金分ぶっこむだけの未来だよ
どう転んでも大企業から金を取ろうとすると下から死んでいくのが日本って社会
金を集めるならやっぱり経済を回すしかないと思うから俺は消費税なくせばいいと思うけど
貴方の理屈だと取るほうが先で大企業って財源もあるから増税はあっても減税はないでしょ?
そんな自浄作用のない社会は無理ゲーでしょ
だから老人から殺せしか回答出せねーよ >>774
なんだか分からないこと言い始めたな
今の税率より高い時もあったんだけどw じゃあ貯蓄から投資へってのも否定するのか
そんなことしなくても大丈夫って政府は言うわけね
証券会社の皆さんどうします?
>>756
水俣病も
薬害エイズも
フグシマも
全て隠蔽 改ざん 捏造してきたジャップランドに
一体何を期待しているアルネ?
ジャップ猿は 問題を有耶無耶 先送りにする
能力に関してだけは
天才的なミンジョクアルヨ☆ 「はいはいすいませんでした試算し直さないけどゴマキのポルノ流したからそれでシコって忘れてな」
見事にアホな中高年が証券会社に殺到してるらしいじゃん
完全に計画通り
大串に年金受け取ってるのか?って聞かれてたときの麻生めちゃめちゃおもしろいぞ
スイミングアイ
>>776
俺は死なねーよ
家業からは逃げられないとはいえ
世間の若者が大嫌いな汚い辛い職場の一つである建設業で
正規の労働ビザ持ってるバングラやインドネシアのやつと一緒に土曜も祝日もなく働いてるおかげで先月は月収90万手前だ
どんなに少なくても毎月20万以上定期もためて個人年金と生命保険もかけてるし
親もバブル時の建設業不信の中でも腐らずに数千万の借金を返しながらちゃんと年金積んでたから老後の世話さえしてやりゃ金の不自由はねえ
死んだら死亡保険もはいるからでけえ葬式だって上げてやれる マイナス金利で経済も下げトレンドの中
投資で儲けようって難しいよな
>>784
口曲がり奇形「わ・分かりません…」
ってうろたえまくってたなw なんでお詫び?
貯めなくて良いように
なんとかするってことか?
>>787
日銀年金での株価維持も限界に来てるから、危機感煽って国民に投資させようとしたのが今回の2000万足りない報告書だから
投資で儲けろじゃなく、養分になれってのが国の本音じゃね ワイ24こどおじ、彼女も二階に済ませて羊水が腐る手前まではdinksで行こうと思う
ちなボーナスと給料は全部etf
>>789
マシンオペレートの合間だからこんなクソスレ見れてんだよ
本当は次の物件の加工図書かなきゃなんねーけど手が足りねーから工場も手伝ってんだよ
今月の頭まで毎日三時間ずつ肉体労働の残業もしてたからむしろ今はマシな方だがな
厚生年金だけだと、年金以外に計算したら3500万円は必要。
国も誤魔化すのは止めてほしい。
>>796
建設業なのにそんなことしてんのか
面白いな
90万の明細見せてよw
>>772
消費って言いたいのかな
消費増やすのに増税したら意味ないでしょ
何度も言うけど、「増税」は総需要を減らすの
どこに対して増税しても同じ 2000万なんて貯めなくてもいいぞ
自己責任だからな
でも自民党に投票しちゃう
だって普通の日本人だもん
>>1
麻生のせいで
詫び入れる羽目とかほんと腐ってんなジャップランド >>800
個人消費な
だから富裕層と大企業から取って庶民には減税や社会保障で経済をまわすんだよ
お前は現状維持でいいって言ってんだよね?
もっと法人税を減税しろってスタンスなの? >>799
建設業ったって作る方だからな
梁同士を止めるボルト開けてんだよ
明細書は帰ったら上げてもいいが市販のやつに手書きの明細だから嘘くせーで終わると思うぞ
ちなみに今うちでやってるのはビッグサイトの東棟の外に立ててるやつの一部だ
少し前に青海展示棟の梁もやったぜ? >>806
そうなんだね 頑張ってるね
じゃあ源泉徴収票でいいよ
>>804
そんな単純じゃないのよ。消費を増やしたいなら、
主流派なら完全雇用にしろと言うし、
合理的期待形成学派ならインフレ予想を作れと言うし、
ケインジアンなら需要を増やせと言うし、
マルクス経済学なら余暇を作れと言う?かな?
何にせよ、増税で経済が上向く、なんてことはないよ いやこれこそおまえらの出番だろ
なんで真実を語った局長にお詫びさせるんだ?
お詫びしなくていいよ、よくやったって
何で言えない?
そういう世論が形成されないから
もみ消してしまおうって安倍が調子こいてんだろうが
主張しろよ
与えられるだけじゃ何も変わらないぞ??
>>809
なんの反論にもなってないな
内部留保を使えって政府もいってる
賃金上げろとも言ってるよ
お前はそれにも反対なのか? ひでえな麻生
佐川国税庁長官に謝らせ、金融庁局長に謝らせ
麻生自身は泥をかぶらず知らん顔
ネトウヨ「麻生は親分肌」
佐川「」
金融庁局長「」
この件で更に気持ち悪いのがクズウヨの間で報道したマスコミが悪いっていう意味不明な責任転換の発言が出始めてるところだよね
真実を広められてマスコミを批判するとかかなり的外れ
ほんと低脳なクズだよね自民党信者は
>>812
それは「増税によって」じゃないでしょ
内部留保、つーか、企業の余剰資金によって投資させたり賃金を上げさせたりすることはとても大事
使わせる、と、取って使う、違うの
使おうと思う環境を作ることが大事 16日に年金返せデモやるんだろ?
でも天気がちょっと心配だなあ
>>818
お前の言い分だと利益って視点だったじゃんw
おかしーなー
お前のその大事と思ってることがなされてないから、どうすればいいと思う?
実質賃金は下がって内部留保は過去最高だぞ? >>1
謝るなよ。正しいんだから貫けよ。
詫びるなら仕事できてないって事で勤勉手当て無しにしろ。
>>820
ていうか、そもそも財源確保の話じゃなかったっけ? 内部留保のほとんどは投資に回されて工場とかになってるし、
現金は運転資金と不況に備えての貯えが少しあるだけで、余裕なんて無いから
>>824
年金財源に限らず、景気に冷や水を浴びせずに財源確保する方法は、「課税ベースを増やすこと」
要するに、労働者が増えれば社会保険料納付が増えて社会保険料収入が増える
法人税収を増やすには黒字法人を増やせば法人税収が増える
という方法がベターだと思うよ >>201
日本衰退を望むなら安倍一択だよ。
領土も水も種も海外に売り出すし
移民推進多民族国家化で国民統合の象徴も廃位だね。
亡国で安倍に勝てる野党は皆無。 深くお詫びしても誰も咎められない
捏造データ出しても誰も咎められない
モリカケしても誰も咎められない
暴力団と関係あっても誰も咎められない
>>716
それは選ぶ方が問題じゃないか?
積立NISAからボッタクリ投信排除したり金融庁が投信のユーザビリティ上げたい気持ちはすごくわかるし賛同するけど
>>827に付随して、例えば非正規雇用の社会保険加入を必須にすれば、企業負担も発生して社会保険料収入がドカンと増える
アルバイト、パートなども社会保険加入を必須にすればもっと増える
「課税ベースを増やす」ってのはそういう話 >>827
過去最高益で労働人口はバブル期並みだよ
それで年金はこれだぞ
それがどこまですすめば安心の年金になるんだよ 謝罪→失踪→自殺体で発見→そんな人いなかった
↑
今ここ
ヤフコメじゃゴミカス不破雷蔵がアサヒの偏向がーってまたミスリードしてんな
中立気取りで識者ヅラしながら政権擁護するゴミどもほんと死ねばいいのに
>>835
バブル期に比べても、高齢者が増えて平均余命(寿命ではない)が伸びてるから、
一人当たりの社会保障費負担が増えるのは仕方ない
「安心の年金」の定義によるけど、所得代替率50%を目安にするなら、一番重要なのは経済成長 >>834
お前さあ
保険料を減らしたら企業の利益が減ってとかいってたろ
矛盾すんなよ
753 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbb-7ip4) 2019/06/14(金) 16:44:53.41 ID:UYjZJTOAp BE:654328763-2BP(1000)
>>749
あの、企業が半分払ってるって知ってる?
企業負担が増えて利益が減ったら経済停滞して失業者増えてなおさら社会保険料収入が減るんですけど 本当のことをいってなぜか謝罪させられる構図はNGT山口でもみたよね
>>840
老人死んじゃうじゃん
それでいいのか?
>>841
保険料を減らしたら???
そんなこと言ってないよ
企業にとって非正規やパートなどの保険料負担が発生するのは当然嫌がるし、利益を圧迫するよ
>>843
あのさ、イデオロギーの話をしたいの?
それとも経済の話をしたいの? >>844
ああ 保険料を増やしたらだったな
ごめんな
で、お前の意見が矛盾してるんだけど
753 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbb-7ip4) 2019/06/14(金) 16:44:53.41 ID:UYjZJTOAp BE:654328763-2BP(1000)
>>749
あの、企業が半分払ってるって知ってる?
企業負担が増えて利益が減ったら経済停滞して失業者増えてなおさら社会保険料収入が減るんですけど >>408
でもこれで支持率ずっと高いからな
国民が狂ってるんだよこの国は >>156
パンドラの箱だからな
野党も正直言って触れたくないだろ
ジミンガー、ジミンガー言ってるほうが楽だしw まあそうだろうなって誰もがわかってたことなのになんで謝ってんの
>>846
そこで書いた「企業負担」は、その前のやり取りを踏まえて増税=法人税を念頭に書いてる
雇用需要経由で企業負担が増えるのは、大きな問題にはならないんだよ
なぜなら、雇用需要が増えている=景気が上向きってことだから
雇用需要が増えて、人材確保のために賃金を上げることと、福利厚生を充実させたりすることは同じ なにに対してこいつら謝ってんの?
こくみんをだましたことに対してか?今すぐ代替案を出せよ詐欺師
これからは退職金も減額されていくし
マクロ経済スライド(笑)で年金額も減るから
40以下は退職時までに6000万は最低でも必要
これは病気になったらさらに金が必要になるからな
>>848
今回のデータが出たのは反安倍の官僚が出てきたせいだー!とか
冗談みたいなことを言ってるクズもいるからな
もうクズが国民の中に増え過ぎたんだよね >>852
そりゃ老人の中にもいるだろw
富裕層って人口比でどのくらいかわかってるか? 自民に言わせると俺たちの選挙の邪魔をするなだもんな
あいつら国のことなんて考えちゃいねぇよ
>>849
違うそうじゃなくて
経済政策としてどうすべきか、って話がしたいのか
人間を救いたいんだ!っていう熱い想いを語りたいのか、って話
前者なら色々話ができるけど、後者ならそうだな救いたいな、で終わり 無駄遣いを断る大義名分を得たのでありがたいわ
自民党を叩くのも2000万のせいにできるしな
>>446
候補者は「年金だけで生活できます」と支持者にひたすら言わなければならなくなるな >>843
死なない制度を作ればいいんだろ
暮らしていけない人は宿泊所用意して現物支給にしとけばいい >>854
だから現状は過去最高益だよな?
そんな状態で年金がこんなことになっててもいいって考えかよ
老人は金がなくて野垂れ死ねってことか? >>859
金融資産のほとんどは年寄りが持ってるよ >>856
野党も含む上級国民様のブックを乱したことに対するお詫び >>861
社会補償費を捻出するためにはどうするかって話だよ
お前自身が年金は現状で問題ないってスタンスなのかもっともらえるようにってスタンスなのか
どっちか示せ 実際必要だけどあまりにも正直に書きすぎたな
政治家の圧力に負けただけだな
ちなみに、年齢階級別の貯蓄等はこうなってます
高齢者は基本的にめちゃくちゃ貯蓄があるよ
貧しいのは現役世代
>>632
「直ちに〜ない(いずれは〜ある)」を使ったからな >>872
今の老人の資産を取り上げろ
少なくとも赤字国債分は取り上げていい >>879
そういう考えね
お前は将来年金で足りないから3600万プラス介護とリフォーム費用1000万用意するんだね
出来ない人はどうすんだろうね >>850
べつに難題を解決しなきゃならんと決まったわけでもない
無理なら制度自体やめるなり
不安なら最初から入らなかったり途中で解約できるように
作り変える手もある
親切ごかしで型に嵌められるのが嫌ってやつに
自己責任を選択できるようにするくらいできるだろ 老後2000万円問題こそ与野党で話し合って対策しないといけないのに
選挙に都合が悪いので存在しなかった事にしまーすw
自民党です
>>882
できない人は、まず「なぜできないのか」から考えなきゃいけないね >>883
分不相応に受けた受益を返してもらうって話してるだけだけど? こんな2000万必要なんて話が出たら現役世代も金使わないし
日本経済にとって消費税とのダブルパンチでしょ
>>886
お前さあ
ちょっとは社会に出ろよ
4600万を全員が貯められると思えるか? >>888
いや お前も金が無かったらその施設に入るんだろ? >>815
10年以上前から思ってるけどマスコミ批判の意味が2種類あるんだよな
まず根本のところで、「社会保障費を負担するのは働いている人」という認識を持たなきゃいけないと思うのだが
労働者と企業が社会保障費を負担してるわけで、将来に渡って社会保障を維持し拡大しようとするなら、
まずやるべきは労働者の賃金を上げて、企業の売上と利益を増やしていかなきゃいけない
要するに経済成長が大事 >>894
でもお前は年金は現状でいいって言ってるじゃん またいつものサバイバル社会自己責任社会論者が湧いてるのか
こういうのを大人ぶった思考停止バカと呼びます
むずかしいのは少子高齢化でいまの条件のまま継続することで
それをしなきゃならんのが与党の義務なんだろうけど
野党はそこに責任ないからな
精査してダメそうならやめます、個人の判断でやらなくてもいいですってのを
公約にしてそれで支持されるぶんには
べつにむずかしかないだろ
>>891
あのさ、昔も今もこれからも、みーんなそんなもんでしょ
貧富の差をなくせと言いたいの?
みんなが4,600万を貯められる未来なんて来るわけないでしょ?
みんながそれだけ貯められるってことは、それだけ市場の需要が増えて物価が上がってるってだけでしょ?
身の丈にあった生活は必要だし、金がないならリフォームなんてせずに暮らせばいいし、
毎月20万で生活しようと思えばできるでしょ 具体的には年金受給額の先細りを容認するか
大幅な移民受け入れを容認するか国民に選択させる事ね
>>455
昼と夜にワタミの弁当を老夫婦が食べると月の食費が約6万になるな 老後一番問題になるのは家賃だよ家賃
元々持ち家ありきの制度なんだよ
老後も賃貸ならガチで2000万はいる
最低でも20万あれば、それなりの生活は送れるよね
それだけの年金設計はできてるよね
リフォームしたい、旅行に行きたい、孫に小遣いやりたい
その分も年金でなんとかしろ、なんておかしいと思わんの >>898
貧富の差を広げろとでも言いたいのか
過去最高に広がってるよ
まだ足りないか?
貧困って何かわかってないんだなお前は
さぞかしすごい富裕層なのか?w
>>905
だからそういうイデオロギーの話がしたいなら終わりだと言ってる
全然会話が噛み合わん >>906
俺は社会保障の充実のために財源を示している
お前はそんなのは現状でいいんだろ?
>>909
その財源は経済停滞する可能性もあるよ、と言ったよね
財源を求めるなら課税ベースの拡大がベターだよ、と言ったよね
それで終わりの話じゃないの まあねえ、上級国民はそれこそ何億円も溜め込んでるから
庶民は2000万くらいで楽勝でしょって感覚かね
でもいまの子育て世代は、死ぬまで働くか、それこそ自分の子供と同居するしかないんだよね
>>496
おとといあたりに
狙ってたかのようなCM流れてゾッとしたよ
泉屋しげるだったかに結局老後の金はどうなるんだよ!
とかそういう感じのセリフ言わせてる投資のCM
もともと年金破綻で老後の金足りるわけないのなんて政府も知ってて
じゃあ誤魔化すために投資煽ってその利権をまた喰うかwwwって話はついてたんだろう
2000万円試算もそういう誘導もそもそも麻生や政府主導でやってたんだろ
それが思ったより不評で「ヤベッ選挙前に支持率下がる!」ってんで
慌てて撤回した
全てが狂ってる >>910
内部留保で溜め込むより低所得者な分配したほうが経済はまわる
GDPは個人消費が足を引っ張ってるからな
お前は企業側の論理にたってるだけ
経済全体を考えてないし、国民の貧困度がわかってない
財源というリアルな話からどんどんイデオロギーの話に引っ張っていくの勘弁してほしい
2,000万なんて貯められない!って人は、老後は20万で生活する設計をすればいいだけでしょ
20万あれば十分人並みの生活は送れるんだから >>917
お前なんも財源示してないじゃん
いくら? >>894
そのためには内需を増やさないといけないけど
今回の2000万円は確実に冷やした 与党とか野党とか関係ない話を政争の具にしようとしてる野党ほんといい加減にしろよ
そんなことしてるから次の参院選も負けるんだけど
・大ブーメラン 麻生が「不正確」と切り捨てた金融庁『老後2千万円』報告書⇒根拠は政府の意向で厚労省が提示
【老後2000万円】夫婦の老後資金「2000万円が必要」根拠は厚労省が提示 麻生氏の説明「政府の政策スタンスと異なる」と矛盾
http://2chb.net/r/newsplus/1560380849/
6/12(水) 22:16
夫婦の老後資金に関し、金融庁の金融審議会の市場ワーキンググループ(WG)報告書に
盛り込まれた「30年間で約2000万円が必要」とする試算の根拠は、厚生労働省が示したものだった。
同じデータは2月に同省の審議会でも提示。麻生太郎副総理兼金融担当相は「政府の政策スタンスと異なっている」として報告書の受理を拒否したが、
実際には従来の政府の考え方を踏襲したもので、麻生氏の説明との矛盾が浮き彫りになった。
報告書をまとめたWGの4月12日の議事録によると、資料を示したのは厚労省年金局の課長。
老後資金の確保のために公的年金を補完する手段として個人年金の意義を紹介。総務省の家計調査を元に高齢夫婦無職世帯の
現在の収入・支出状況の資料を示し、「実収入20万9198円と家計支出26万3718円との差は月5.5万円程度となっている」と説明した。
これに対し、民間委員からは、公的年金の給付水準が今後、低下することを踏まえ、「(試算にある)社会保障給付の19万円は、
団塊ジュニア世代から先は15万円ぐらいまで下がっていくだろう。月々の赤字は10万円ぐらいになってくるのではないか」との発言があった。
麻生氏は11日の記者会見で、「高齢者の生活は極めて多様。平均値で出すことに無理がある」と指摘した。
だが、厚労省の課長は2月22日に開かれた厚労省の社会保障審議会企業年金・個人年金部会でも同じ資料を配って同様の説明をしており、
WGでの「5.5万円不足」の議論は厚労省の従来の考え方を繰り返したにすぎなかったことが分かる。
金融審の報告書は、老後の備えに「自助努力」を求めた点も批判を浴びた。
ところが、2月の社保審部会の配布資料でも「企業年金・個人年金制度に関する主な検討課題」の一つとして「働き方や勤務先に
左右されない自助努力を支援する環境の整備など」を挙げている。
自民党も7日に発表した参院選公約に「人生100年時代の到来を踏まえ、国民が生涯にわたり安定的な資産形成を行うため、
『つみたてNISA(ニーサ)』をさらに普及する」と記載。長寿化を見据えて自ら老後に備えるよう促す考えを示している。
>>915
なんで増税される側に立って考えないの? >>924
大企業は減税されて溜め込みすぎたろ
法人税率の推移くらいわかってるよな? >>928
イデオロギーじゃねーよ
事実だろ
内部留保が過去最高ってイデオロギーかよw
>>929
もっかいだけ聞くけど、なんで増税される側に立って考えないの? >>731
貯蓄300万円以下の人たちは働けなくなったら死ぬの?しかも全体の30%てヤバすぎでしょ 日本人に金融リテラシーはないから下手なこと言わない方がいいってことだな
>>930
税制や経済全体をみて判断してんだよ
過去最高の利益と内部留保の大企業
貧困度が過去最高で年金だけでは暮らせなくなる国民
これを見てどう思うのかね >>226
しかも元々政府主導で政府も了承してた報告書なんでしょ
気が狂ってる >>592
「2000万くらい余裕で貯まる!」て言ってる奴らの年金減らせば足りるかもしれない 選挙と内需がやばくなっただけで誰も得をしないレポート
完全論破ね
そんなレベルの話だったのか。仕方ないな >>935
過去最高益ってのは老人にばらまくためじゃなく、働き手に還元すべきだろ
老人=弱者って考えが間違ってるよ
上の方に老人が金融資産を持ってるってあったろ
老人に吐き出して貰えばいいんだよ 事実は事実と認めず自分たちにとって都合は悪いことは力をつかってなかったことにするとか、これは醜い
>>943
だよね
最初から年金で老後生活できないなんて政府も重々前から分かってて
今回の発表も本当は全部政府主導だったのに
「2000万円足りない」で国民の反発が思ったより大きかったから
慌てて金融庁に全部なすりつけて謝罪までさせたという
もう気が狂ってる >>945
老人死んじゃうじゃん
なんでみんなを生かせようとしねーの?
少子化や福祉に使えばいいじゃん まだ生まれていない子供たちは、こんな国に生まれてきてはいけないよ
非正規の人が2000万貯められないまま
(当然運用もできず)65歳になるって
ほぼ確定なんだけど
そういう人はナマポになるって意味だねえ
これが確定したっていう言い方は政府全体として
慎重に検討した上で出すべきだった
たかだか投資熱を煽るとかそういう思いつき
で簡単に言っていいことじゃない
そのうち「失業率が上がったなんて報告をだしてすみません」と厚労省が謝罪したり
「景気指数悪化なんて報告を出してすみません」と財務省が謝罪するようになるな
マジで65歳時点で2000万くらい貯金ないと詰むだろw
>>435
その前にバカ自民議員が自己責任連呼してたからな
最悪のコンボ完成したわw 金融庁「自民に都合の悪いデータをだしてごめんなさい」
>>958
それなら非正規2000万人全部
詰む未来が来る
ヒャッハーか総ナマポですな ジャップ「国は嘘をつくな!真実を語れ!」
金融庁「2000万必要です」
ジャップ「ふざけるな!謝罪しろ!」
そりゃ国が嘘つくわけだ
ジャップが悪い
>>966
国民数千万が急にそれ始めると
消費はどういうことになるか。
ものがどんどん売れなくなって
物価も下がる。
脱デフレを主眼とするアベノミクスにとっては
サイレントテロも同然 >>968
既に消費税増税でサイレントテロ起きるし >>968
お前それバカは養分になれって言ってるのと同じだぞw >>969
せこい、ちまちました方法でダメージ
緩和を狙ってきた
(10連休とか)のに台無し >>970
そうはならない方向は
客観的に老後が心配ないから貯めないで遣う
という北欧で見られる姿にむけて改革する
阿部ちゃん政権は嘘つきで
信用ないから無理だけどな テロっつーか日本国が行なう日本国民に対する経済制裁だろ
意味わかんねえよもう
そりゃあんたらにとっては2000万円ばかし、はした金だから「何?何?何か大変なこといっちゃったの?おれら」って感じなんでしょうな
>>970
消費が冷え込むと全体のパイが縮んで
各人が貯蓄できる額も目減りするという
合成の誤謬のようなことが起きると思うし 厚生年金満額はらっていま受給してる人は
まともな暮らししてるんだよね
ピラミッド型の人口構成を前提とした
制度設計の名残で。
王道の解決法は、やっぱり人口構成が
崩れないようにする、ということだったのだが
自民党政権が問題に気づいて30年以上放置してきた。
この責任は重い
他の省庁のデータ使って公文書作ったら受取拒否されてお詫びさせられる
ほんとディストピア下痢でんでんだな
年金保険料なんてのは税金と同じで
政府が国民に対してろくに支給されないと宣言しちゃったんだから
アテにするなとなれば国民はサバイバルに走るよ
その結果どうなるか
恐ろしい未来しかないと
2000万じゃ全然足りねーよ
金融庁は算数できないのか
ニュース女子コメンテーター勢のツイ見てきたけど強気だよね
口だけの謝罪はイランぞ
とっとと辞職しろ
退職金無しな
何しようが2000万円のインパクトは凄いからな
みんな薄々気づいていたけど自民党に投票した自分を避難することに他ならないから安倍晋三を支持ていたんだよな知的障害民族だから
でも明確に数字で提示されて発狂する暇もなく絶望に堕ちていった
安倍さんの命令で報告書を作ったのに謝罪させられるなんて… みんなが100歳まで生きる前提でひたすら貯めこんだら金が回らない
そういうのを防ぐために国が運営する終身年金があるんだろうが
>>992
隠蔽改竄捏造が国是の日本で真実を明らかにしたから 空気嫁って言われて
首を引っ込めたみたいな心理はわかる
三井局長何も悪い事してないのに戦犯に仕立てあげられちゃったのか
ひっでー
mmp
lud20190705191838ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1560487004/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【老後2000万円】報告書担当の金融庁局長「深くお詫びする」 [367148405]->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・「老後2千万報告書」で謝罪した金融庁の局長、退任決定 忖度しなかったから辞めさせられたの? [155736978]
・【朗報】金融庁、老後2000万円報告書の撤回決定【あいつはもう消した!】 [663933624]
・【老後2000万円】金融庁報告書の撤回要求 #自民党 「不安や誤解広げるだけ」
・【老後2000万問題】金融庁報告書の正当性を主張 「遊ぶ金くらい自分で稼げ」
・【老後2000万】金融庁、誰に対して「配慮欠いた」?老後報告書「謝罪」に大きな反響、「報告は間違っていないのでは」
・【金融庁】「老後2000万円必要」自助の取組み促す報告書。公助の限界認める記述は「そこに注目集まるのは好ましくない」と削除
・【速報】 麻生金融相は、老後に2000万円が必要とした金融庁の報告書について「正式な報告書として受け取らない」と述べた
・【人生100年時代】95歳まで夫婦で約2千万円が不足 金融サービスで資産運用し老後に備えるよう提言 金融庁が報告書
・【老後2000万】 麻生金融相、「金融庁の担当者が悪い、俺は何も悪くない」
・50ページ以上の金融庁の報告書を5分で読める訳ないだろ… ネット「蓮舫は反論する口実になれば事実がどうあれ、どうでもいいのでしょう
・【おわび】金融庁、「老後2000万円必要」報告、「猛省している」★2
・老後2000万円問題、安倍首相が激怒!「金融庁は大バカ者だな。」と周辺に漏らす [477670722]
・【老後2000万円問題】老後資産「1500〜3000万円必要」 金融庁が別試算
・【速報】麻生金融大臣 老後2000万必要報告書の受取を拒否 大臣が受理してないからノーカンな
・金融庁「年金は今後も老後の生活の柱であり続ける。しかし2000万円の貯蓄が必要」 [723267547]
・【老後2000万円】石破茂氏、審議会報告書不受理の政府対応を批判(自民・鳥取1)
・老後2000万円報告書で発覚した“富裕層の税率が高い”のウソ
・【悲報】菅官房長官「『老後に2000万円』報告書は正式な公文書だけど正式な報告書として受け取らない」 [723267547]
・【石破氏】老後2000万報告書の受け取り拒否 麻生財務相を批判 「正しくない」
・老後2000万円、自民「報告書はもうなくなった」我らが日本国、政権の都合で公文書が出たり消えたりする時代へ [512991495]
・「老後2000万報告書は政府のスタンスに反し受け取ってないのだから、野党議員の質問主意書に回答しない」閣議決定wwwwww
・FP「年金の"2000万"が炎上した理由は『誰も考えたくなかった老後にかかる費用』を金融庁が無神経に提示してしまったから」
・【麻生財務相】“老後2000万円”報告書撤回へ…「世間に著しい不安を与えている」
・【老後2000万】#自民党 「報告書はもうない。なくなった」に「ご都合主義もここまでくると怖い。詐欺商法そのもの」とネットで怒りの声
・【石破氏】老後2000万円報告書「間違っていたと思わない」
・【老後2千万円問題】謝罪の金融庁、「意味のない数字を掲げミスリードした」「世間に不安与えた」と反省
・【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」 ★2
・【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」 ★4
・【年金パニック】「老後2000万円報告書」よく読めば2000万どころか3660万円足りない! [738765952]
・【老後2千万円問題】金融庁、委員に謝礼319万円=「老後2000万円」議論
・【人生100年】金融庁「老後2000万円」報告作り直し…公的年金に焦点を当てない形での提言を模索
・金融庁が公式発表「年金は諦めろ」 お前ら老後どこの国で暮らす?
・世界経済フォーラム「日本の老後の貯蓄は先進国で最も最悪です」 金融庁の報告と偶然同じ警告文が発表されてしまう [709039863]
・堀内のり子ワクチン担当大臣、政治資金で統一教会系の世界日報を購読。政治資金収支報告書で判明😲 [156897157]
・小学館が報告書「セクシー田中さん」企画書の脚本家候補は6人 担当脚本家は当初いなかった [ひかり★]
・なんか今日の14時から2000万報告書にブチ切れた連中が「年金返せデモ」を東京でやるらしいけど…
・蓮舫「2000万貯金しろの報告書読んだ?」麻生「字が小さすぎて読んでない!」蓮舫「漢字が読めないんでしょ(プ」
・【許した】河井「イケネ😳広報費1億2000万だったわ🤣」自民党の調査結果と合わせるように収支報告書訂正 [275182447]
・金融庁「年金だけだと月5万の赤字だぞ?お前らどーすんの?w」
・HIS、約6億8000万円不正受給 Go To調査報告書を公表【代理】 [777068329]
・【悲報】難民・避難民、世界で7000万人超と過去最高 国連報告書
・【金融庁は大バカ者!】首相激怒で官邸主導、異例の火消し 年金2000万円問題 ★2
・大阪人「関西人バカにしとるんか!!」万博の関西弁報告書で経産相が謝罪
・片山さつきに新たな記載漏れ 政治資金収支報告書に145万円の献金が記載されず 赤旗の取材で判明 [593776499]
・【地方議員】1人100万円使った海外視察の報告書、コピペだらけ。ウィキペディア引用も当たり前。ただの観光旅行だった [427372145]
・【日本郵政】電子決済サービスの不正出金補償、5222万円に 10件、282万円追加、11月に報告書 [孤高の旅人★]
・金融庁が東証に忖度要求 「東芝には43万人の株主がいるので市場に与える影響を勘案しなくて判断しなくてはいけない」 [709039863]
・車の排ガスが原因で6000人死亡、43万人がぜんそくになり糖尿病になった、との報告書。 嫌煙厨はもちろん禁車を強いるんだよな [566475398]
・【FRB】米景気の先行きを警戒、金融政策報告書
・七十七銀、金融庁に報告、明日たぶん麻生の記者会見見れるぞ [971283288]
・金融庁、スルガ銀行に一部業務停止命令へ [152726127]
・みずほ銀行 「障害の原因特定できませんでした」 金融庁に中間報告
・NGT支配人、狂う 「報告書は嘘です」 [963243619]
・【金融】金融庁、みずほに報告命令 今年5度目のシステム障害で [田杉山脈★]
・【特別監察委員会】樋口委員長「報告書 統計技術的検討を行う場でない」
・【僕の預金で余裕で返せます】コインチェック、金融庁に仮想通貨流出報告、顧客への返金463億円確保へ
・金融庁のひろゆき対談動画が物議 損害賠償不払い疑惑に大臣は「報告受けてないのでお答えできない」 [545512288]
・【悲報】安倍首相がまた「男たちの悪巧み」写真のお友達を優遇! メガバンク幹部なのに監督官庁の金融庁参与に [725713791]
・自民・下村氏団体 婦人服卸会社に「書籍代」 収支報告書
・みずほ銀行、5回目のシステム障害「原因特定できず」 金融庁に報告へ ★2 [ネトウヨ★]
・【金融機関】巨大IT企業の金融進出に警鐘 国際決済銀行が報告書【仮想通貨】
・読売「国連報告者に対する日本政府の反論は、最終報告書にほとんど反映されなかった」 表現の自由めぐり [545512288]
・【新しい資本主義】上場企業の四半期開示見直し「今春に報告書とりまとめ」 金融相 [エリオット★]
・就業人口の1割「極度の貧困」 国連が報告書 ケンモメンは推定9割 [634616482]
・斎藤知事にパワハラ無しの報告書、7月には出ていたのに握りつぶされていたwwwwww [963243619]
・今月辞任したスルガ銀行岡野元会長、数十億円を私的流用したとして金融庁が調査開始 [715699708]
22:17:50 up 22 days, 23:21, 2 users, load average: 45.81, 18.37, 12.88
in 0.21709418296814 sec
@0.21709418296814@0b7 on 020512
|