《昆虫に対する嫌悪感は「未知なるモノ」への不安に起因している》のではなかろうか──僕はそう考えている。
というのも、僕には次のような体験があるからだ。
子どもの頃、ドングリ拾いにハマったことがあった。
宝探しの感覚でドングリを見つけてはポケットへ。
家へ持ち帰ると机の引き出しに貯めこんだ。
あるとき、ポケットに手を入れて「!?」と思った。ポケットの奥底に「ぷにゅん」と触れる軟らかいものがある……。
何だろうと思ってつまみ出してみると、ウジのような小さなイモムシだった──しかも生きて動いている。
予想もしなかった謎のウジ様幼虫!?!──得体の知れない侵略者(!?)がポケットというプライベート空間から出現したことに激しく動揺した。
傷に貼ったガーゼを剥がしたらウジムシが湧いていた──みたいな衝撃。そのときの嫌悪感は忘れられない。
https://blogs.yahoo.co.jp/ho4ta214/38490301.html 神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロ Sp1d-laJv)
緑のは死んでも無理
なんと言われようが無理
カブト幼虫や蜂の子は特にどうもないから色の問題だとは思うが…
ガキの頃立ち読みした毒虫小僧はヤバかったな
>>3
お前つまんねーぞ
安倍せいだろとかレスしてたろ? 貴重なたんぱく源。
キモイとかは、人間から見た価値観でしかない(´・ω・`)
キモい上に防御力低過ぎて退かそうとしただけですぐ傷付いて罪悪感植え付けてくからムカつく
車の中でシンナー吸った後タバコに火をつけようとして爆発すればいいんだろ?
芋虫は気持ち悪い
サナギは一端液体化する意味わからん
成虫は怖い
芋虫がダメというよりウジ虫に似てるからダメなんじゃないかな
お米は平気でも
似ててもこれはダメだろ?
食べはしないがガキの頃から芋虫が好きで
最近はスズメガの幼虫見付けると手に這わせてるわ
アゲハとかくせえ奴は無理だが
かわいいじゃんか
あの激臭のする触角だけは無理だが
芋虫から小ちゃい芋虫が無数に飛び出てウネウネしてるのが落ちて来た時はさすがに変な声でたわ
>>23
液化するのは白血球が成虫になる際にいらない組織を食べちゃって臓器の境界がなくなるからなんだって
成虫ってほとんど移動(≒セックス)のために生きてるから、幼虫時代の臓器ってほとんど要らないそうだ 作物を食い荒らすから芋虫は敵と言う考えが染みついたせいじゃないか?
自分と違いすぎる生物に慣れるのは難しい
愛玩動物ってだいたい四つ足だし
芋虫って噛むの?
あのぺたぺたする足がイヤなんだよなあ
ガキん時は全く平気だったのに
>>9
大人になると力の入具合で潰しちゃうかもって思うから
持てなくなるって聞いたが単純にキモいなガキの頃は持てただろうが >>23
幼虫はエサを食う動く卵
サナギはエサを食って栄養を蓄えて卵に戻ってる
これ寄生虫にやられたスズメガの幼虫なんだけど、こういう風に軽々と持てる人って絶対頭おかしいだろ
毛虫の上からデカイ石落として潰したらブチョって体液が本体身長の二倍くらい出てきてキモかった
蛾になる芋虫って可哀想だよな、生まれてから死ぬまでキモイって
おまえたちは
イモムシを食べなさい(´・ω・`)…
ぼくは
ドングリを食べる
>>47
それは人間の主観でしか物を見ないからだろ
もしかしたら羽虫界の花形かもしれない 大きさも結構重要だよな
小さいのは平気でもでかいのは無理
芋虫は綺麗な蝶になりそう
毛虫は毒振りまく蛾になりそう
蜘蛛のほうが気持ち悪い。
ジョロウグモ、アシダカグモ
>>54
これは理解できない
海外のでかい蜘蛛は恐ろしいかもしれないけど、ジョロウグモとかは可愛いもんだろ 毒がない奴なら余裕
毛虫はよく毛をむしってた 毟ったらあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
って暴れるのが面白かったわ
>>58
これはスズメガという蛾の仲間
成虫になると全く可愛げのない姿になってしまう
最近クソでかイモムシ見てからあの動きが脳裏に刻まれてるわ
ウィリアムズ博士の実験
>>9
成虫になると短くなるよな
なくなったとこはエネルギーにでもしてるんかな >>63
スズメガのかわいらしさもしらんのか
芋虫やミミズが嫌いなのに
カツオブシムシが部屋に住み着いて同棲中だ
>>5
緑だとガチャピンみたいでギリセーフだろ
白いやつのキモさは耐えられない >>71
あの女流棋士みたいだな
上品な顔だわ(一応いうが全力で褒め言葉) 家に植えてた植物の葉を食いつくしたデカイ蛾?の幼虫の群れ見つけてしばらく観て動きはゆっくりかと思って
木の棒で撫でてみたら激しくビクンビクン動いたのがトラウマになった。サナギも巨大でさすがにサナギは固まったままだろうと思ってたら
やっぱり撫でたらビクンと同様で、想像と違う動きしたから強く印象に残った
あいつらも食われたくないからキモい容姿にしてるんだしwinwinやろ
あれがキモいと認識してるかしらんけど
ラノベのヒロインが竹虫って芋虫みたいなの美味いって食うシーンがあって気になってる
実際美味いのか教えてくれ虫食モメン
いもむしは可愛いよ
口にキバついてるやつは嫌いだけど青虫は好き
ケツに角生えててピョコピョコ動くやつかわいくて好き
>>82
違う
調べたら室田伊緒という口の小さな上品な人 「やーんカブトムシの幼虫みたーいw」言いながらしゃぶってくれるぜ
>>86
このまま120cmくらいになって抱き枕になっても売れそう 蝶と蛾と幼虫はメンヘラサブカル女子を引きつける
グッチのモチーフとかにもなりましたし
遠くからでも目立つ小さな斑点が
市場の山で蠢く様はなかなかショッキング
アオムシとかカブトの幼虫は平気だよ?
アゲハの幼虫はキャタピーで地位向上したとは言え嫌悪感半端無いが
>>24
カリカリになるまで乾燥させるか揚げれば塩ふるだけで美味しそう 蛆虫の大きい版やカラフル版や角あり版だから嫌悪して当然
ワームで釣ってるからむしろ芋虫とかデカイミミズ見つけると
拾って餌にしてしまう
ワームよりよく釣れる
>>104
それで釣ると砕けた芋虫やミミズがついた口から針外すから本当に誰も得しない時間ができるんだよな
魚が「何でお前こんなことやってんの?」って顔して俺も言葉ないよ ブロッコリー丸茹でしたら出てきた白い芋虫はトラウマだわ
洗ったのに中に入っていた
今まで指でひねり潰していたがあまりにもしつこいから3匹だけ育ててやる事にしたよ
毎朝山椒の木から葉を2枚ちぎって与えてる
ちなみに虫育てるのは初めて ゴキブリでギャーギャー騒ぐのがマジで分からない
芋虫毛虫の方が遥かに無理
>>108
こいつら育ててやってもある日突然どこかに消えるんだよな
囲いの中で育てるのもかわいそうだし・・・ (´・ω・`)イモムシは虫の中でいちばんかわいいんだが😠😠😠
>>109
漏れはブヨとかわけわからnクソうっとおしい小虫が最も不快。出かけようとすると目の中に飛び込んでくるやつとか。 庭のアゲハとか冬のエノキの落ち葉をめくってオオムラサキとかイヌビワのイシガケチョウとか
良くないけど誰かが放虫したホソオチョウとかウマノスズクサに一緒にいたジャコウアゲハとか
まぁ芋虫を育ててみて羽化させるのも楽しいもんだよ
>>108
最初そんな色だけど、緑色になってかわいくなる。
めっちゃ葉っぱたべるぞ。山椒は葉が小さいから大変。
三匹全部成虫化させるの?
なお、おれは蜜柑 >>86
どうみても(´∀`)モナーじゃねーか
(´Д`)こっちのほうが近いか? >>118
山椒が4株あって餌には困らないはずだから全部成虫にさせるつもり
しかしたった1週間で何倍も大きくなって毎日2枚でギリギリもつかって量になった
成長スピードが驚異的 人間が恐怖を感じる形態の虫だけが生き残ったんじゃないの
目玉模様があるイモムシは総じて糞
アゲハ系の幼虫
スズメガ系の幼虫
>>129
水木しげるがデザインしただけのことはあるよな。 てか虫全般嫌い
昔のジャポニカ学習帳の表紙に虫のアップがよく載ってたけど担当者バカかよって敬遠してたわ_φ(・_・
ワイ農家モメン、今日もキアゲハとヨトウガの幼虫をサーチアンドデストロイ
ミカンの箱買う時にアゲハの幼虫がついてないか不安になるけど
そういうことある?
昔、幼稚園でカイコを飼育することになって
飼育係に任命された俺はエサの桑の葉を採りに行ったり厚紙で繭用の仕切りを作ったりしたのね
任命っていうかみんな飼育係になりたがらないから俺が押し付けられたんだけど
最初は貧乏クジ引かされたと思って登園拒否するレベルだったんだけど
芋虫が桑の葉モシャモシャ食いまくってる姿を見ているうちにだんだんと愛着がわいてきてさ、綺麗に繭を作ったところなんか感動ものだった
でも週明けに幼稚園に行ったら飼育箱に繭が無いんだ、あんなに居たカイコが一匹も居ない
羽化したのかと思って先生に聞いたら、園長が絹取るために茹でちゃったって言うわけよ
茹でたあとのサナギは黒いゴミ袋に入れられて幼稚園のゴミ置き場に捨てられてた
あの時、人間ってなんて残酷なんだろうと思ったね
キャタピラーって漫画もう完結したのかな
途中まで読んでたけどこのスレ見て思い出した
>>136
米にスズメが混ざっているのと同じくらいの低確率 ピーマンの実の中にイモムシ入ってた時あったな
2、3日は冷蔵庫にいたと思うのに何故か生きてて逆に感動したわ
芋虫スレはパソコンで見るよりスマホで見た方がドキドキする
ドキツい芋虫画像を指でタップしなきゃいけない緊張感があるから
家にクチナシが植わってるといくらでもつまんで取るはめになる
>>44
せめて使い捨て手袋くらいすればいいのにと思います!
それ以前に、やっぱ頭おかしいw o o
┗┓ ┏┛
┗┓ ┏┛_
彡 ⌒ ミ(^<\
( ´・ω・` )◎ \
Σ))ヨXA(◎。(● <) ・・・・・・オッスおら芋虫
⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}
⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
⊂))~⊂(◎⌒<(
⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
⊂))~⊂( EXA◎EXA◎EXA◎ノノ
∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\)
芋虫は空を夢見ていい。
いつか蝶になって飛べるのだから。
だが、蛹にも蝶にもなれない地虫には…虚しいだけだ。
空を仰ぎ見てどうする。
夢を見るにも、願うにも、生まれついての資格がある。
/⌒ヽ_____/⌒ヽ、
./ (ヽ´ん`)
/.ノ癶≡|癶,,,
(./癶.≡ノ癶,,,
,,,癶_≡ノ癶,,,:::::
>>153
彡⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミ_
/(´・ω(´・ω・ (´・ω(´・ω・/l
[三三三三三三三三三三三]/i
| | リアップ | | |
| | 売り切れ. | | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ 昔は食ってたんだろ
てか今でも原始生活のやつらにとっては非常食だしね
好き嫌いは多分に主観だと思うな
アシナガバチの幼虫は蓮コラとネチョネチョとデカいのコンボで昔は嫌いだった
しかしようつべでアシナガバチ子育て観察動画にハマって以来もるんもるん身を捩る姿が可愛らしくて仕方がなくなった
でも芋虫はムリ
アゲハの幼虫は子供の頃触るの好きだったな、肌触りが良い
触ってると角だしてたから幼虫としては迷惑だったろうな
モンシロチョウの幼虫を手の上に乗っけて遊んでたら落っこちて潰れて死んだ
動物は子供の方が可愛いの例外は蛾とニンゲンだ
蛾はあんなにもふもふ愛くるしいのに芋虫毛虫ときたら
移動式卵とか意味分からないからな。
しかものたうつしかできないノロマから羽生えて空飛び出す。
どういう進化論でこんな生物産まれるんだよ。こいつら芋虫の時と蝶の時の記憶を共有すらできてないだろ。
FF11のイモムシのほうがFF14のイモムシよりもイモムシ感を感じる
FF14のイモムシ
幼虫が危険で見た目もおぞましいイラガとドクガも成虫は可愛い、特にドクガは蛾の中でも屈指の可愛さ
窓にとまってモフモフお腹とおっきなおめめ晒してるのが可愛い
>>168
不完全変態から進化したんだから別におかしくない 天敵が非常に多い昆虫は種の保存の為に卵をたくさん産むわけだが、その為に一つの卵の中で成長するための卵黄の配分が少なくなってしまい、頭打ちになってしまう。
そこで卵の中での成長を頭部、足、消化器官を簡単につける程度で成長を止めて、移動可能な胚=幼虫として外部から栄養を摂取するようにした。
十分な栄養をとった後、中断していた成長を蛹と言う形で再開する。
この一連が完全変態の理由。
そして完全変態によって幼虫と成虫の住分けが起こり、同士討ちや天敵からの回避などの利点が出来て成虫になれる可能性が非常に高くなった。
不完全変態にはその芽のようなものはあり、卵から孵化した瞬間は芋虫のような形であり、脱皮して親と似た形となる。つまりこの親と似た形の幼虫は若虫と呼ぶのが正しい。
一日で死ぬカゲロウは不完全変態であるが、成虫になるまえに亜成虫と言う形から脱皮して本成虫になる。
私見であるが不完全変態にこのような元々あった変態の流れが完全変態へ移行したものと考えられる。
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、 -‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
>>158
自然に返してやりなさい 標本とかにするな 触っても平気なやつは全然問題ないわ
マツカレハとかは最悪
芋虫もシンプルな物ならそれ程でも無いと思うな
代表格がモンシロチョウ
>>135
ヨトウガは許さん!
>>143
オオスカシバにまで育てるんだよね
サナギはピキピクしてかわいいぞ
>>182
みかん畑のアゲハチョウ
にんじん畑のキアゲハ
キャベツ畑のモンシロチョウ
農家からしたら、もうやめて〜こないで〜って感じ 今見たら2匹終齢幼虫になってた
幼虫が動く卵というのは分かるけどアゲハ幼虫が今までと姿の違う第二形態になる意味が分からんよ >>184
こうみるとなんか可愛いな
ってかそれWindowsいくつだよ >>184
なんか懐かしい パパモメンかな?
こいつらサンショウで蛹にならず
わざわざ家の柱まで這って蛹になるからウケる