ひろ 堀江さんが、またツイッターで絡まれてるみたいですね。
ホリ うん。介護職の人の給料が低すぎるって話題があったから、「誰でもできる仕事だから、単価は残念ながらなかなか上がらない」とか
「ロボットに変わって、多くの仕事はなくなるよ」ってことを言ったら、ちょっとした炎上になってるみたい。結構、執拗に絡まれたりしたんだよね。
ひろ 反発する人が多いのもわかりますけど、堀江さんのいってることって事実ですよね。介護職って重労働だと思いますけど
未経験者でも就けるので、そこまで特殊なスキルがあるわけではない。つまり、参入する人も多い業種なので、給料が他の業種より高くならないんですよね。
ホリ それを伝えたかったんだけど、感情的に反発している人が多いんだよ。「現場はこんなに大変だ!」とか「それならお前がやってみろ!」とかヘンな反論ばかりで辟易するわ。
ひろ ずっと同じような仕事を続けていても給料が上がっていくわけではないですからね。で、結局、歳だけ取ってしまうような。
ホリ それが現実だよね。
http://web log.horiemon.com/100blog/40956/ 【悲報】
幻冬舎の編集、12日におんJにスレを立てて芸人を擁護、
フライデー叩きをするがおんJ民にボコボコにされていたwwwwww
2 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)16:46:38 ID:1Lo
>>1
急に?
ふつうに金もらってたんやろ
4 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)16:47:43 ID:wD4
>>2
そこはまあ詳細不明やからどうでもええわ
この話の大事なところではない
9 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)16:49:57 ID:oDL
>>4
そこ大事だろ
馬鹿かよ
12 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)16:50:29 ID:wD4
>>9
そこを論じるスレじゃないって言ってるんや
事実関係も不明やろ
どうしろと
14 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)16:52:02 ID:1Lo
>>12
普通に考えてカネ受け取ってるやろ
有名人の名前を貸したことになるわけや
利益供与云々よりも宣伝に使わせたほうがタチが悪い
詐欺に関してはな
相手がヤクザならカネを渡すほうがたちが悪いが
今回は詐欺師や やったことあんの?ほんとうにロボでもできんの?正論かどうかはやってから言えよ
おれやったことねーけど
かろうじて宇宙空間にたどり着いたロケットの人が言うセリフか?
>>1
茨城半額菓子パン
まとめられていました、ア フ ィ 自 演 ス レです
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275 茨城半額菓子パン
まとめられていました、ア フ ィ 自 演 ス レです
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275
茨城半額菓子パン
まとめられていました、ア フ ィ 自 演 ス レです
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275
だれでもできるから介護の賃金は安いなんていう話聞いたことないけど
茨城半額菓子パン
まとめられていました、ア フ ィ 自 演 ス レです
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275
休む暇なく重労働で
安給与でサービス残業に追われてるのに
さらに追い詰めるような発言してどうするんだよ
>「現場はこんなに大変だ!」とか「それならお前がやってみろ!」とかヘンな反論ばかりで辟易するわ。
こいつ等が爺になったら粗雑な介護してやりゃええねん
まぁ誰でもできるし(やりたくないけど)だれがやっても同じだからな
例えばテレビのプロデューサーやディレクターをやれと言われてもできない
ゲームのプログラミングをやれと言われてもできない
検札事務官をやれと言われてもできない
でも介護はやり方さえ聞けばその日のうちにできるからな
やりたくないだけで
おいおいおい
じゃあロボすら必要ない公務員のジジイから排除せえや
これは堀江が間違ってる。
身内ではないスケベ爺や恫喝爺の下の世話など高給貰わないとやれないよ
変な事しか言えない無職の発言が今でも取り上げられる理由って何?こいつらなんかした?
ただ今は全く介護ロボットないし、ボケ老人でも人かSiriかは見分ける。
>>1みたいな事言ってる人は介護をちっとも知らない人。
ロボットは未だ掃除一つできやしない。
便所掃除なんてやって欲しいけど、そんな単純な事ですらできない。
ボケ老人とロボットを会話させるより、ボケ老人同士を会話させる方が遥かに良い結果をもたらす始末。 >>14
やりたくないが付加価値なんだよな
だから給料上げるべきなの ロボットなんて遅々として進化してないじゃん
メスイキの予言通り実用化できるのは100年後か?
なろう主人公かな
なんで本当のこと言うと攻撃されるんだ
また何か言っちゃいました〜
なんでこいつらは本当の事を言ったら炎上しないと思い込んでいるんだろうね?
ハゲにハゲって言えば怒られるし、馬鹿に馬鹿って言えば怒られる
真実と炎上は何の関係もないよな
やったこともないくせによく偉そうに語れるよな
厚顔無恥とはこのこと
介護職のような必要とされるべき職の単価が低くて
広告やTVのような無くなってもいずれ慣れる職の単価が高いとは
お前らが低賃金でやってみろよ
1日も持たないで辞めるだろうよ
介護とかロボで出来るか?
少なくとも老人の戯言みたいな音声をAI処理するだけでも大変だろうに
別途から下ろして階段降りてトイレに連れて行くとか出来るロボとかいつ出来るんだよ
そりゃ最初から炎上目的だからよ 人をからかって楽しんでるから
ロボットというよりセンサー類の方が必要だろ介護は
室内GPSを付けて徘徊老人の動きを全て把握するぐらいやって欲しいわ
堀江は馬鹿
介護は成長産業じゃないから給料が上がらない、それだけ
じゃあホリエモンはロボットに下の世話をしてもらえばいいよ
高齢化時代来て介護の仕事が増えるのは間違いないからな
しかし日本人が嫌がるとなると移民呼んでやるしかない
看護師試験や介護士試験はとりやすくなるだろう
堀江も西村もAIボットでいいだろ
無価値だし息すんなよ
>>25
なんも出来ないしキツイ仕事はやりたくないなら犯罪で稼ぐか死ねばw やらんでええやろ
人おらんなって困ればええやん
頑張るからそれに甘える奴らが出るんやろ
精神面の大変さをガン無視して誰でもできるとか
人としておかしいよこいつら
この二人っていつも本当の問題点はスルーしてズレた結論を言うから叩かれるのよね
こいつらみたいなやつらほど自分のからだが動かなくなったときうるせーじじいになるんだよなぁ
誰でも出来るとか言ってる奴には2〜3日現場でやってみてほしいね
一つ一つの作業は誰にでも出来る事かも知れないがそれだけじゃないぞ
>>34
これ使えるくらいの
立位とれる人間だったら全介助必要ないから
あんま意味ないな 自分だってメスイキって本当のこと言ったら怒るくせに
>>49
「俺は本質をついてる!」って思い込んでる馬鹿なんだよな
介護の現場を知りもせずに話すしロボット云々は「いつ」って部分をわざと話さない >>25
給料高くしてもその分の採算性がないだろ
高級老人ホームの介護士なら給料高くても採算あうけど普通の介護士なんか無理だわ マジで不快なゴミって存在するからな
たらこの方はガキの頃友達いなかったらしいが、当たり前だ
社会に出られないくらいイジメ倒しときゃよかったんだよこんな屑
じゃあロボにやらせりゃあいいだろ
出来てないのは理由があるんだよ
誰にでも出来るなら人材不足にはならんだろバカかよ
看護も介護も明らかに資質がいる特殊技能だわ
介護がロボにできるわけねぇ
メスイキは自分の親の介護やってみろよ
出来ないことを出来ると思い込んでる馬鹿は
何で炎上するのか理解出来るわけがねえ
実際介護ロボットができてから言うならわかるけど
影も形も無い架空のものと比べてどうするんだろうか
誰にでもできないしロボにも出来ないわな
今の年収の二倍もらえるとしても介護なんてやりたくないわ
介護はロボットに代用できない分野筆頭じゃんあほくさ
介護用パワードスーツですら実用化にはまだまだ程遠いのにロボットなんていつになるやら
この税金タカリのメスイキってアホだろ
>>73
介護ができるほどの柔軟なAIってのがまず何十年単位ってレベルで遠いからな・・・
その前に場所をとらない介護のできるボディの開発も同じレベルで遠い
警備ロボットとかは結構現実味を帯びてきたけどそれでも10年単位でかかるだろうに じゃあさっさとロボットくれよ!なぁ!
早く俺の仕事を奪ってくれよ
学生時代担任から介護の斡旋断られた事あるから安心しろ
人間じゃないと無理だ
別に言ってることは間違ってない
重労働だから給料上げろ、なんて理屈は通らんよ
払う金に見合う価値があれば上がっていくってだけ
安いのが気に入らんならやめればいいんだよ
なり手がいなくなれば給与水準は上げていくしかなくなる
そうやって給与水準は決まっていくんだよ
今安いのは安くてもなり手がいるからじゃねーの?
人不足って言うけど実際不足してたら金上げてでも募集するでしょ?
それをやらないって事はその程度なんだよ
山本太郎「誰もやりたがらない儲からない仕事なら全員、公務員にすればええのでは?」
>>77
>別に言ってることは間違ってない
間違ってる
言うべきことでないから ロボでもできるなら早く代替しろや
っていうかこいつら需要と供給って言葉知ってるのか?
ロボットの実用化のメドなんて立ってないのだから
いずれロボットにとって代わられるってのは
ただの詭弁でしょう
>>62
バカかよ
誰にでも出来るから安い募集しかしねえし
安い募集で集まらないから人不足ってだけだ
そして人不足でもまぁいいやって思う程度の仕事だから高い金で募集するほどにはなってない
入る金が少ないから高く募集出来ないんだ!と思う人もいるだろうけど
いくらでも高い金払ってでも介護されたいって人が出てくれば
金の回りもよくなっていくよ
そこまでの価値を感じてまで介護されたい人がいないなら需要不足でもあるわ ロケットなんか作ってないで
介護ロボット作らないのはなぜ
>>80
言いたいこと言うのは誰だって自由だろ
もちろん批判するのも自由だしその批判に対して首を傾げるのも自由さ 自分の親の面倒ぐらい子供が見ろ
他人に嫌なことを押し付けるな
介護を受ける人の気持ちは一切無視で介護はただの作業としか見てないのか
血の通った人間の言葉とは思えん
むしろこいつらの方がロボットだろ
出来きる職場もあるし出来ない職場もある
また極端に踊らされてるのかよw
じゃあそのロボを製品化してよ
クソみたいなロケット遊び卒業して
月に10回以上行けるくらい儲かるから
>>34
今国内の介護施設でこれが適応できる要介護者って3割もいないと思う ならそのロボットを今すぐ出してください
一休さんかよ
そもそも介護なんて国が力入れてやったり個人が世話を頼んで雇うものでいいじゃん
民間任せにしたらそりゃこんな美味しくないことやりたい奴いない
堀江はそう遠くない程度の未来の話をしているのに対して
反論してる人は今すぐの話をしているから一生噛み合わねえな
だったら今すぐロボット作ってみろみたいな意見はワケが分からん
堀江もひろゆきもロボット工学の人じゃないから作れるわけはないだろ
ただロボット技術の未来の展開について話してるだけじゃん
マジックが点灯してペナントの行方が見えてきたから話してたら
今すぐ球場行ってホームラン打ってこい言われてるぐらいの違和感
タイトルは忘れたけど昔、小学校の社会の授業で
タイムスリップ系のアニメを見たのを思い出した
その回は、未来の老人達がロボットに介護されていて
厳重に生活の管理をされて、自由が無いと嘆いて逃げ出すシーンとかあった
最後は人間が介護した方が温もりあっていいね的な閉め方だったけど
あれはロボット介護のネガキャンだったのか
そう遠くない未来に職がなくなる可能性あることと
誰でもできて給料安い問題は別の話
24時間介護支援専門員ロボだけで生活出来るように堀江が高性能ロボを作ってくれるってことだろ
俺は堀江をしんじる!
儲からないから誰もやりたがらないけど
必要な仕事って
それを公務員がやるべきなのでは?
なんで罰ゲーム扱いにしてんの
介護がくだらないなら
老人は自害するか、子が親を殺せばイイじゃん
>>103
必要だから金をかけてでも、とまでは必要とされてないんでしょ >>104
じゃあ死んどけよ殺しとけよ
人の世話になるとか乞食でしょ
日本人じゃないでしょ こいつらあらゆる事にいっちょ噛みするけど副読本とかで得た以上の知識はないよな
正論とかじゃなくデリカシーの問題だわな 世界に発信する価値はない話
>>97
遠くないどころかいつになるかわからんのだから叩かれているだが?
ぶっちゃけ核融合発電や汎用量子コンピュータの方が早いかも知れん
それほどハード面でもソフト面でもハードルが高すぎるんだよ
つーか税金タカリしているくせにまともにロケット作れないメスイキが言うべきことじゃないな こんなのわかった上でそれでも必要だから給料あげたほうがいいんじゃねって話してんのに
その前段階を正論正論いつかわからんけどロボがーって馬鹿じゃねーの
>>97
こいつが言い始めてから十年くらい経たないか?
ロボットは全くできないし介護職員は不足する一方じゃん。 有料メルマガ買わせる為の炎上商法だろ
いつもの事だ
先日のデモ発言で
こいつはなんだかんだ理由つけて
新自由主義を肯定したいだけだと分かった
>>1
こいつらは勘違いしている
重労働は誰にでもできる仕事じゃない
違うと言うなら試しに半年やってみろという話 一向にロボットが完成しないのだから
このバカ2人に未来を見通す力なんて無いってこと。
>>47
バカなのバレてきたからだよ
堀江は論点そらし
給料安いのは誰でも出来るからじゃなくて
貧困のじじばばがいるから
ひろゆきはたまにまともな事言うけど
それでも基本は浅い 問題は、介護士にまともな給料を払う気がない奴にしか役所が許認可を出さないという点
>>117
堀江は刑務所で介護やってたらしい
大変なのは知ってるよ
その上で今の格差社会を是正したくないだけ 介護職をAI+ロボにやらせれば
その分だけ若い人は生産活動に
集中できるよね?
貴腐老人が多くなるけど…
攻殻機動隊のSolid State Societyに近いかな?
そもそも老いてから他人に面倒見させるなんて元々限られた人間が選べることってこと ましてこれだけ割合も数も増えるとね
その歪みを維持するのに月給以上のサービスを職員に押し付けるしかない それが耐えられないからドンドン辞めては補充するしかない
老人一人残らず不自由なくなんてもっと税金を取って国がカバーしなきゃ無理なんだろ
こいつらの池沼同士でちんぽしゃぶり合ってる感きっついわ
>>121
というか、貧困のじいさんばあさんがいるからだろ
堀江はそこを見殺しにしたいから
ロボットとか与太話で話すり替えてる
山本太郎は介護の給料あげたら
社会に金が回ると説いている
山本の方が堀江よりマシ >>117
メスイキがいつも馬鹿にしてる介護とかタクシー運転手とか寿司職人をやらせる番組をAbema辺りが企画すりゃ面白いのに
まぁメスイキは逃げるだろうけどw >>120
競争原理が働いてないからだろうな
介護施設が税金を受け取るための装置でしかない
だから介護士にまともな給料を払ってサービスを充実させて施設の価値を上げるという方に考えが向かない >>122
ホリエモンは教育やら帳簿付けじゃ無かったのか?
囚人カーストでは飯炊きが最上位とも言ってたな。 堀江はどうしてもサロンとかメルマガで信者から集金するから
こいつを叩き落とすにはこいつと関係したやつを不買リストに加えるしかない
宇宙産業関係は詐欺師ゼンカモンがのさばる世界だってことは分かった(´・ω・`)
>>128
というか、米山に文一受験させて欲しいわ >>133
宇宙だって稼げない投資集めるのが自己目的化してるだろ
技術水準でいったら北朝鮮以下だぞ
しかも散々くさしたJAXAの協力あって飛ばせただけ ロケット開発なんてAIでやってロボで組み立てたらいいのに
何千万も募金集めたり税金使ったりするのは理解できないね
ホリエモン的にロボにはできない仕事ってなんだ
介護がロボにできる世界って
ほぼ全ての労働がロボに奪われている気がするんだが
>>137
堀江の「いつかできる」論法なら
社会問題の8割近くは解決するわ >>140
むしろ、難しいレベルだよな
コンビニのレジや飲食店の調理の方が
介護ロボよりハードル低いと思うぞ 介護はどっちかというと
人間には簡単だけどロボットには難しい類の仕事だと思う
そもそも今のロボットって見た目が不気味であんなんが看護しようとしたら大抵の要介護者は怖がると思う
一部の相当認知症の進んだ人なら気づかないかもしれないが
荒唐無稽なこと言って
俺は時代の先言ってるとポジショントークして
信者からメルマガとサロンで金集めるビジネスモデル
ロボに夢見すぎだわ馬鹿
こいつと詐欺師の違いがわからん
>>143
唯一できるのは高齢者の話し相手とかだろうな
それ以外の力作業やトイレの世話は
人間じゃないと無理
多分、ロボができるようになるのは50年後とか 重労働なのに誰でもできるって矛盾してね
それに介護計画を立てるのも知識なしに誰でもできるのか?
シコシコロボはアメリカで売られてると聞いたことあるな。
向こうでは元気な痴呆ジジイがヘルパーを犯して問題になってるらしい。
仮に介護ロボが出来たとしても
人間雇ったほうが安く済むぞ
米山とのレスバトルで頭悪いことも
常識ないことも証明されたしな
控えめにいって詐欺師
>>148
できるできない以前に労働条件の悪い職にまともな労働者は集まらないだろ
「出来るかもしれないがわざわざやりたくない」んだよ 工場のラインや流れ作業ですら
技術者が専用に設計するより
人間を使い捨てにした方が安いから
中々、すべて機械には置き換わらないのに
なんで介護だけロボットがやってくれんの
それでやる人がいないんだから今の賃金が不適正価格なんだろ
市場の原理すらわかってねえのか
そりゃ潰れるわ
堀江だけじゃなくて
落合、前田、箕輪、西野
この辺の意識高い系を食い物にしてる
詐欺師が本当害悪
まだ、藤沢数希とかのが可愛げあるわ
山本太朗じゃないが
介護こそ行政主導でやって職員は公務員とするべきだよな
助成金払って民間に丸投げとかおかしくないか?
>>154
これが核心ついてて
ロボットでも出来る仕事だから給料上がらないんじゃなくて
安い給料でこき使えるからロボット開発する必要がない
の方が現状認識としては正しいよな しかも、堀江信者が米山の事をハッピーメールとか揶揄して
堀江もそれをリツイートしてたけど
出所後に堀江が一番最初に始めたビジネスは
焼肉部とかいう出会い系サイトじゃねーかよ
>>140
その通りだな
ロボットにやらせるのが一番難しい分野
それが出来るのはほぼ完全なアンドロイドだろうな 堀江って、「未来当ててる」とか言ってるけど
任天堂が不況な時に
「家庭用ゲーム機やめてスマホだけにしろ」とか
ソニーが不況な時は
「ゲーム事業売却しろ」とか言ってたからな
もろに予想外してるんだよ
ヘボロケットに税金つぎ込むなら介護ロボ作ってみせろや
>>162
今や、彼らがいいそうなことを言うだけのロボットだからな
もはや概念 ロボットが介護できるって本当なんか?
素人考えやけど、トイレ連れっていったり、服脱がせてお風呂にいれたりできるんかな?
そして、自分が和牛ビジネスやってるからと言って
ビーガン男子のダンテにキモいとか絡むタチの悪さ
ルックスで言ったら
ダンテ>>>>>>>>>>>>堀江だろ
ヌード写真も出してたし、もう頭おかしいだろ
百歩譲って体を動かすだけなら確かに誰でも出来るんだけど
福祉制度の相談とかされたり家族と裁判になる際の手助けをしないといけなくなったりとかあるんだよな
福祉制度って税金使われたくないからか複雑だし毎年変わったりするし把握しきれないんだよな
>>164
ロボットどころかbotやスクリプトの世界だよな
まあ、ひろゆきはたまにいい事もいうから
ちょっとだけ見直してるんだが 実際に介護なんてジジババの奴隷なんだから仕方ないよな
誰でも出来ないことにしておいた方が都合がいいからな・・・
>>167
早い話が堀江は賃金あげるのに反対で奴隷賛成なだけ
こいつとイケノブは最低賃金引き上げを
常識外れの馬鹿みたいに言ってたけど
普通に欧米で最賃引き上げの運動起きてるしな
国際協調課税もそう
新自由主義しかしらないくせに
それを海外の全てみたいに語ってる詐欺師 >>165
買い物行ったりメシ作ったり雑談の相手になったりとかもね
まあ相当先の話だな >>41
介護福祉士の受験要件のハードルはガンガン上がってるんですが。
有資格者数だけで見ればちょっと介護労働者足りないかなーくらい。
問題なのは、資格持ってても介護の仕事に就いてない人が4割近くいる事。 しかも、堀江は若い人の賃金引き上げには反対なくせに
「好きなことやってれば幸せ」とかいう立ち位置で
メルマガのQ&Aもそればっか
最後は「好きなことやってるなら貧乏でもいいでしょ?」
とか何のアドバイスにもなってないし
挙句、「納税額低いやつはデモしてないで働け」
とかもう言ってる事が支離滅裂
こいつに騙される奴は真性のアホ
動物としての人間のすごいところは
頭の良さじゃなくて
手足の器用さなんだよね
そんなことも分かんないバカ2人
ロボットに介護ができるかよ
>>141
繊細な力の入れ加減がロボだと難しい、という問題を抜本的に解決する技術が発明されない限り、
何時か皆どこでもドアで自在に旅行出来るようになる
とか言ってるのと大差ねえからな >>55
介護保険制度始まるまではまぁ公務員に近い待遇だったんだけどね。 >>1
でもお前ロボットですら出来る介護出来ないじゃん >>184
これ
ちなみに落合陽一のデジタル何とかという本も
8割そんな内容
こいつら詐欺師は本当に手法が似てる てかそのロボはどこにあんだよ
ないならさっさとお前が開発しろよ天才なんだろ?
ロボで出来ねーよwぶっ壊されるのがオチだ
四肢切断してる老夫婦とか実際におるんやぞ
あほゆきとホモエモンは介護舐めすぎ
コレ本当に堀江さんが言ったのか?ロケットやって工業系に詳しいはずなのに嘘だろ
ライブドアの時の株価水増しと似てるわ
堀江も落合も何も生み出してないし
前田のショールームは赤字なのに
箕輪がさもすごい人達のように宣伝して
NewsPicksもそれに乗って
サロンやらの信者ビジネスで集金するスタイル
本当、虚業集団でしかない
>>22
それを作れたらロケット開発の予算とか瞬く間に稼げるだろうにな。 そもそもAV女優のプロデュースまでしてて、
家庭では離婚して子育て放棄してる堀江が
独身の米山のハッピーメール叩くとか
よく言えると思うわ
厚顔無恥、鉄面皮としか言えんわ
>>182
そそ。せっかく学校行って資格取ったのに、現場に絶望して他業種に行くパターンも多い。続けてるのは、もう30過ぎて他業種に行こうにも行けない俺みたいな奴。 >>190
ロケットは金集めの広告塔になってるだけ 介護やってる底辺の逆鱗に触れたんだろう
底辺ほど短気だからね
ホリエモンもひろゆきも
安月給の介護者に蹴られたり殴られたりしとけ
>>157
税金の無駄遣い
っていうかお前が公務員なりたいだけだろダッサ >>184
ロボット使って事故起こしたら誰の責任になるんだろね。使った職員?導入した会社?製造元?ケースバイケースだろうけど。 なんかこいつら普通のめんどいおっさんになっちまったな
ちょっと残念
>>196
介護に熱心な職員ほど燃え尽きる。テキトーに流して、亡くなったら「あー寿命だよねー」位に考えるとまぁ楽。 これはホリエモン恥ずかしい知ったかw
介護できるロボットなんて一番難しい部類のロボットだぞ 当分無理だっつのw
少しでもロボットに興味あれば常識だろ ロケット事業やってる割に何も知らねーんだねこいつw
あんま安すぎると人の質が悪くなるから将来メスイキが垂れ流しになったとき酷い扱いされるぞ
金がないと人の心は貧しくなるんですよ
因果応報とかそういう類の話でもない
ロボットになったら節約できる分の金を今払ってあげればいいのでは?
RPAでロボットロボット言われてるから勘違いしちゃったのかな
物をきちんと認識して掴ませるのにすら難しくてアマゾンがロボティクスチャレンジとかやってんのになw
いやーこの発言はないわ ほんと大した知識もなく放言してるんだな
知ってたけど
擁護するわけじゃないけど、要介護者を人としてお世話するロボじゃなくて、
人じゃなくモノとして扱う作業(尿道に排尿チューブを挿したりとかそんなん)をこなすロボなら
あと10年20年すれば出来るってのを知っての発言だろうな。
>>212
でも、それは別論点だろ
ここでの論点は介護士の低賃金なんだから
半可通でポイントずれた話しされても議論にならないよ はあちゅうとかイケハヤもそうだけど
メーター振り切れた頭のおかしい連中が
それが故に致命度高くなって
そうであればあるほど信者が集まって食えるというケース
IT社会の大川隆法とか池田大作みたいな立ち位置にいるよな
介護できるロボをホリエモンが売ってから言って欲しいもんだな
まあ、常識のある奴は頭のいい奴は
月額1万のサロンには入らないし
本買うとしてもまともな本を読む時間が足りないくらいだから
教祖にすがれば助かると思ってる馬鹿騙す方がビジネスとしては賢い
それには「今の世の中は馬鹿ばっかだけど君は違う」という雰囲気が大事
自然と堀江や西野、箕輪みたいなスタイルになる
そもそもほぼ全ての職業は誰でも出来る
どんなアホでも数年やらせればある程度こなせる様になる
出来ないのは研究職くらい
しかも、そのサロンって入って
無償で田植えとかやってるんだろ?
何がなんだかもうわかんねーよ
田植えなんか農家だってやりたがらないだろ
しかも、それを「体験」とか「楽しければいい」とか言って売ってるんだから
もうマインドコントロールとどこがどう違うのか
外人をガンガン入れようとしてるくらいだから給料の上昇圧力は相当あるんじゃないの
このメスイキもタラコも思ったことをポロといっちゃうのは本音がわかるから
いいんだけど、結局こいつら職業へのリスペクトがないんだよ
魅力的な人たちでもあるけどユダヤ人も真っ青の残酷な思想の持ち主だ
>>219
お前頭いいな
本当それだわ
別に介護だけが誰でも出来る仕事じゃなくて
銀行の与信管理みたいな心臓部でも
五年鍛えりゃ誰でも出来るわ >>221
だから、アメリカでも時代遅れレベルの
新自由主義を垂れ流してるんだろうな まあ、間違いなく介護は一番大変な仕事だわ
堀江と西村の親もいつか介護が必要となる時が来るぞ
その時は介護士さんに感謝しろよ
研究者がその生涯を捧げた集大成みたいな本は殆ど売れなくて
堀江の喋りをゴーストが書いて
箕輪がキャッチーなコピー書いた本が売れるんだからな
で、その本を介護士に毛が生えた年収の連中が買って
プチ堀江気分を味わうんだろ
本当、どんな地獄絵図だよ
>>216
こいつらの本出してる箕輪って加藤のスッキリ出てるのな
寒気がしたわ >>224
サロン生に「体験」の名目でやらせるんじゃね?
サロン生も教祖の幼少期のエピソードとか聞けるから
喜んでやるだろ
それか、金あるから普通の倍の金払って
投げぱっなしで終わり
こいつら本当無敵だよ こいつらができるできるって言ってるのは家畜の飼育レベルの話
生命側の尊厳を著しく制限すればそりゃ楽でしょうな
なぜロボを開発しないのか
a技術力が足りない
bロボの方が高い
c介護市場がそもそも破綻してる
どれにしろ介護職の給料が低くて良い理由にはならないな。
対価支払えないなら事業をやめればいいだけだ。
>>226
箕輪もサロンで稼いでるからな
今の時代、居場所を求める奴が多いんだろうな
で、「自分は特別な存在」気分を味わえるサロンで
意識高い系の仲間と教祖を崇めるんだろ?
まあ、一万払えばどこのタコ助でも入れる代物だと思うが 介護ロボットなんて出来ても糞の役にも立たんわ
せいぜい人間の補助が出来る程度だろ
そんなことちょっと想像しただけで分かるわ
介護する人は少し助かるだろうけどな
介護の一部分だけしか見えてない人が偉そうに語るから反発くらうんだよ
レジも全部セルフでいいのにいまだに人がやってんじゃん
介護ロボットなんて百年先だろ
誰でもできるから給料が上がらないのは一つの要因ではあるけどこいつらはそれ以上のことを考えられるかどうか怪しい
介護の給料は国の予算次第で変わるという点すら知ってるかどうか疑うレベル
この二人は介護されるがわになったら勿論自殺するんやろなあ
ロボットなんかどこにあんのよ
ないから人がやってんだろ
こいつらが歳とって介護必要な時ロボットにやって貰えよ?
まぁ通常よりバカ高い金で介護雇うと思うけどさ
>>1
じゃあ、早くそのロボとやらを作ってくれよ
金あるんだろ? ホラレモンやタラコの発言に反応したら負け
スルー推奨
一般国民の給与は低いのが当然
もっと下げろ
そんだけの話か
未来の理想を今すぐ出来るって考えてる所が2人とも痛いんだよな
いつ叶うかわからない理想を言えばいいのならどんな理論も成り立つだろう
堀江とか西村みたいなゴミムシの意見誰が聞きたがるんだ?
だからさーピロユキ、仕事はつまんない誰でもできる事をやり続けるのが本質なんだよ
ロボットが普及しようがその仕事はあり続ける
霞食ってふわふわしてるオマいが特別な仕事やってる認識かよwww
こいつら いつまでも20世紀末〜ライブドア事件の辺りのノリでいるよな笑 恥ずかしくないのかな?笑
>>25
やりたくない、とかがないロボットがやっちゃうよねってことかねぇ >>1
ウンコくさいおホモだち障害児対談を載せるメディアは実に売国奴
バカ成金のメスイクモンは、
大島薫に対して「これだけ手当払ってやってんだから、いろいろやって当然」という自惚れた態度が透けてたから文春に売られたんだろ?
メスの顔してウキウキのお前と、憮然とした大島薫で草
メスイクモンは誰でも言えるような経済分析ビジネス分析でオナニーして信者だけが喜ぶ
しかし愛人管理できないとかそもそも人間関係管理に失敗してるわけで、
メスイクモンは経営者としての資質はゼロだというのがバレる
役所、専門職、大企業に寄生する受験エリートにはホモカマ激増だから、
そういうバカを騙していれば作家ならぬ詐家として生きてはいけるだろう ピロユキ、オマいだって歳取るんだぜ
なんで自分は棚にあげるんだい、霞食ってるだけじゃん
これでスレ立ててくれ
リテラだから立てられないか?
///
堀江はロケット開発を手掛ける「インターステ
ラテクノロジズ」なる企業を2013年に立ち上げ
たが、じつは同社は経産省の「宇宙産業技術情
報基盤整備研究開発事業」に公募に応募し、
2015年度〜2020年度の計6年間の委託先として決定している。
/////
ソースはリテラ
介護ロボットが商品化される頃には他の仕事ほぼ全部ロボがやるようになってんじゃねーかな
医者も弁護士も介護よりAI化は早いだろ
メスイキホモゼンカモンって言ったら怒るじゃん
本当のコトだヨ…?
>>1
ロボットにやらせてみろよwww
出来ないことを言ってるから叩かれてんだろ
税金で仕事持ってる元犯罪者の豚が 介護って労働の付加価値として何も生み出されないし
マネーフローも溜め込んだジジイの財産を掠めていくようなものだろ
ビジネスモデルとして破綻してるのに高給なわけがない
ほならね理論はあまり好きではないが「誰でも」をつけるヤツは実際にやれと思う
>>277
ロボに介護されたいんならお前が金出すしかないなw >>1
事務より遥に特殊スキル必要だろうし
ロボットで代用できる目途が全く立ってないじゃん こいつら自分が忘れられないために挑発的な言動やってるクズなんだからいいかげん無視しろよ
まだ電子レンジを使わせるテストしてるレベルだぞ
ロボットの領域はまだまだ発展途上、製品化なんて10年じゃ済まない
堀江もひろゆきも、こうやって炎上をさそって、また話題作りだろwwww これが奴らの商売。
もう飽きたわ。ガン無視しようぜ
ロボットが介護できるような時代になったら
人類との戦争が起きるレベル
老人介護の現場見たことあるが
女性看護師?2人で老人のオムツ交換やってるわけだが
そんなのがロボットに出来るんかいな?
>>97
未来の話なら今給料が低い理由になってないだろ
お前はホント信じがたいほどに頭が悪いな 子守と介護、相手する人間の年齢は違えど仕事の属性は似たようなもんだ
つまりドラえもんが開発されたら保育士の仕事はなくなるという事
100年くらい先の話ですねー
誰でもできるとか抜かす奴が実際にやったら30分で逃げ出すだろ
難易度以前に苦行なのが問題なんだから
そしてやる奴いなくなったら困るんだからそれなら敬意を払ってカネ払えよっつう話
ロボガーとかなんとかはロボが開発されてから抜かせ
>>1
低い待遇でも、その待遇で働いて現場を回してしまうから待遇が上がらないというのはある。
他の業種は団体を作ってデモしたり政治家に働きかけたりして待遇向上を実現してるから介護士もそうしたらいいのでは。 >>290
今底辺扱いされている業種は
近い将来機械に置き換えられるからというのが根拠になっている
いつ実現するかは関係なく給与を低くするためにそう言ってる
そして底辺のラインはどんどん上がっていく じゃあ介護費用倍にして給料倍にすりゃ良いじゃん
介護利用できる人が減って自分でやらなきゃ行けなくなって相当大変だけどそれがお望みなんだろ
待遇改善したら競争率も上がって今いる無能は追い出されるけどね
まず介護全般の作業をロボじゃできないし
人手が足りないんだから給与は高くないとおかしい
勉強してくださいね両者とも
>>296
底辺とかどうとかじゃなくて
今ちょうど機械に置き換えられてるのは銀行員や保険会社の社員など
実際に人員削減のニュースが多い
理由はビッグデーターやAI化などの影響をもろに受けてるから 現在の技術ではできねーから問題なんだろ
仮に出来たとしても
風呂の介助、シモの介助、食事の介助、歩行の介助
…といった具合に、用途に応じたロボットが必要になるわけで
そんなのに対応できる存在は今は人間しかいねーよ
>>303
それを全部一台でできるロボがあるなら
介護なんかに使わないわな
まずは兵器に使われる
何でもできるロボなわけだから
そして介護業者が買える代物じゃないという その変わってくれるロボがおらん時点で言ってもしゃーないわ
介護ができるほどの高性能ロボなんてボストンダイナミクスでもまだ完成してないだろ
介護職の離職率が高い、人が集まらない、待遇も悪い
といった問題をどうすんのって話に
「ロボットでできるだろwバカでもできるから待遇悪くて当然だろwww」
とか冷笑してみせたところで何の解決にもならんのよ
そんな機会なんて無いし、あったとして底辺使い潰すより安いとは思えない
誰でもできる、とロボットに置き換わる、って全く別だろ
同じだと思ってるのか?
低賃金の現状を逆張りで肯定したくて適当にこじつけるから炎上すんだろ
介護が自動化するのは最後の方だろうね。
まずは金融とかデータ入力とか経理とかオフィスの単純作業がRPA化されてからの話だろう。
その後、マーケティングや採用など一般オフィス労働のAI化。
最後が介護を含む肉体労働のロボット化だろうね。
やらなくても分かる
誰でもはできないだろバカかこいつら
>>310
これよこれ
まずAIすら必要ないジジイ連中を大量に排除しろや >>85
言うべきで無いことを言うのは間違っているよ >>29
前科モンはムショで高齢囚人の介護やらされていた
だから恨みつらみが根深いんだよ 言論の自由を俺様が批判されない特権だと勘違いするのが実に日本人らしいな
誰にでもできることじゃないだろ
技術的には簡単な事かもしれないけど
おれには無理
ロボットと言っても人型じゃなく
老人Zに出てきたような完全自動化した介護ベッドみたいのならいけそう
ホリエは炎上商法だけど、商売でやってるくせに煽りの質が低いのが致命的
これなんか安倍のごはん論法みたいな論点ずらしだし。でもこんなのに感心して
有料メルマガに登録するやつらがいるんだよなあ
孤独死の後の清掃
特に高度な技術や知識は要らないだろうが、俺には絶対出来ない
>>284
寧ろこの手の業種が生産性上げたら、介護はご家庭でが基本になるだろ
そしたら5ちゃんで憂さ晴らししてるメインの独身者の書き込みは介護のタイミングで減るだろう利点はあるだろうが 実用化の目途も全くないのにロボでも出来るって
そんなんで言ってたらどの仕事もなんでもロボで出来るって言えるだろ
今給料が安い話ししてんのに将来ロボットで賄えるってのは焦点があわねーわ
重いものを動かすのはそれなりにノウハウあるんだよ
まして介護はモノじゃなくヒトだからね
まあ難しい方ではないと思うけど
なんの予備知識も要らないかっていうと、それは間違い
そしてきつい汚い臭いの三重苦
ロボットでもできるって、そのなんでもできちゃうロボットはどこにあんだよ
いますぐロボットに置換できるならやればいい
無理だから人出が必要なんだし、その人員が揃わないから困ってるわけで
ここで問題
供給不足の原因はなんでしょうか?
需要に対して供給が足りないのは「待遇が他業種比較で見劣りするから」でしょ?
薄利多売モデルなんかもそうだけど
リスク全然見えてないよね
日本の経営ってレベル低い
本当のことは重労働で責任も重いけど誰でもできるという理由をつけて安く使いたいだけだろと
頭悪すぎて話にならんな
誰もやりたがらないっていう付加価値を理解していない
誰もやりたくないけど誰でもやれるから他職につけない人がやるのはわかるけど
だからこそ皆自分たちでやりがいを無理矢理にでも見つけて騙し騙しやってるのに
こういう発言でやる気を削ぐのはまさにロジハラ
人の代わりが出来る介護ロボが実用化されるのはいつだよ
豚糞沖縄エクストリーム自殺衛門がロボットに転がされながらオムツ替えてられてるとこ想像したら笑った
誰でもできる仕事だけど誰もやりたがらないなら誰でも出来る仕事じゃねぇだろ
多くの人がやりたくないと思うけど必要な仕事なんだったら
スキル関係無しに給料は高くなるべきだと思うんだが
日本はスキルとか資格に重きを置きすぎてるよ
ロボがやってくれるなら庶民に手の届く形で早く実用化してよ
親の介護辛いんだけど
苦行に耐えるメンタルは誰にでも備わっているものでは無い
メスイキは特殊技能かよ
>>38
宇宙は税金にたかれてよろしいな
ホクホクですな ロボットに組み込めるモーターの出力知ってるのか?
つーか、なんでこんな連中の発言を一々取り上げるの?
他にネタなんかいくらでもあるじゃないか
>>41
介護ではなく高麗葬にしたらいい。
税金にたかってるメスイキも日本から追放した方がいい。 介護をロボ任せにできるってそうとう高度な技術じゃん
少なくともここ10年20年程度じゃ無理でしょ
正直、堀江みたいな炎上プロレス芸人とか忖度官僚みたいなのが
東大かと思うとガッカリしちゃうな
誰にでも出来るっていうけど、向き不向きが激しいし
さまざまなレベルが混在してる利用者に適切な介護するのは才能というかセンスがいるよ
介護がロボットに取って代わられる時代って人間しかできない職業はクリエイターの類しか残ってねぇと思うよ
ロボットに出来るなら早くそうしろよ国が責任持って
植物状態や胃瘻になったら延命措置は止めろとりあえず
ドラえもんみたいな性能でやっとまともな子守出来るレベルなんだよなあ
ドラえもんのガイドや宅配ロボの高性能さを知らんだろ、あれくらいないとAIには出来ない
今のところ利用者を移乗させる職員向けのパワードスーツが
開発されるかされないか(実用化はされてない)ってところだからな
AI搭載のロボットが全自動で介護できるようになるにはまだまだかかるな
友達に介護職いるけど
クズなのよね
世の中真実言うと叩かれるのはガチね
>>354
今の時代掃除機かけなくてもルンバだのでやれると言っても
いま、導入してない家庭があるがその理由は企業にも通ずるものがあるよな 介護がロボットでできるころにはターミネーターが完成してるだろ
堀江は刑務所で短時間介護のまねごとしてただけでフルタイム3交代で毎日やってたわけじゃないのによくこんなこと言えるな
さすがホリエモンは頭がいいな
介護は誰にでもできるし価値を産み出さないから低賃金
ロボットには絶対できんで
ボケ方バッラバラだからな
老人がインターロック付き柵の中で
動体装置に世話されてる図を想像したら笑えてくる
ちょっと老人が無駄に動いて動体装置に殺されるだろw
介護に比べたらトレーダーや経営者の方がはるかに置き換わる可能性高いだろ
堀江に新技術に明るいイメージ持ってる奴居るみたいだけど
あいつライブドアの時代ですら全然時代に着いてけてなかったろ
ライブドアでやってた事なんて単なる詐欺だし
「将来ロボットにとってかわられる仕事だから現時点でも不要」って論理的に正しいのか
自分の意思を上手く伝えられないので頭突きなど暴力で訴える利用者とかザラだけど
ロボット壊されて利用者家族に損害賠償請求されそうだな
>>361
おまえの友達はクズなのかもしれないけど
おれの知ってる介護職の人は責任感ある良い人だわ 落合だの古市だのこいつらだの
みんな共通するのは人間というものを完全に無視してるんだよな
こうだったらじゃあこうすればいいじゃんって簡単に結論だす
そしてそれを正論とか斬新とかもてはやすから付け上がる
財産持ってる連中に高いところから言われて
カチンと来るのもわかるけど
ただの事実やろ
給料上がらないのは
ロボットが介護するのはあと30年くらい技術進歩必要かもだけど
家族介護もそうだけど、介護問題ってやってない人は軽く見て色々口出すんだよな
だったらお前がやってみろって
じゃあまず介護が出来るロボット作ってから言ってくれ
>>354
クリエイターこそAIの波に飲まれてる気がするけど >>379
入院してた時にとなりが要介護のじーちゃんで数時間置きにもらしてたな
オムツ抜けちゃうみたいで
シーツの交換に2~3人は必要だけどあんなのロボットにできるんかね
耳遠いとか本格的にボケてるとか言うこと聞かないのもいるし 介護で導入されるとしたらまずバイタル測定ロボット(体温計渡して歩く等)とか投薬管理ロボットかなあ
医療行為の方が早く対応されそう
バカのイキりなんて聞く価値ないからスレたてなくていいよ。
>>382
しっこが大量とかうんこが緩い人が動くと漏れやすいからな
漏れないように拘束するわけにもいかないし
多分おむつ交換とか食事介助みたいな面倒でロボットに介助してもらいたい分野ほど
ロボット化するのが難しい気がする アシモ登場が2000年で
砂利道小走りしたりバク中する完全自立の2速歩行(ボストンダイナミクス)が2018年
2045年には人間そっくりのアンドロイドくらい出来てるだろうさ
心のデジタル化、コピーはまだ糸口すらつかめてないけど
ハードウェアだけなら
AIが発展したらホワイトカラーの方が取って代わられるのが早いのはほぼ確実
なのに機械に取って代わられるぞーと煽ってるのは大抵そっち側の人間
だってこいつらの意見は逆張りのタラレバ論だからなぁ。基本ケンモメンと同じ。
介護がロボにできるかよ
医者と薬剤師が死ぬほうが遥かに早い
今のロボットじゃまず無理だろ
コスト度外視で工場並の施設がいる
AIとかロボットとか言ってるけど、いつになったらそんな時代来るの?
そりゃいずれはそんな機器が出来る時代が来るだろうけど、導入コストと人件費の比較とか考えた上でこいつら言ってるの?
コイツラの言ってる事合ってるよ
今の日本で大金稼ぐのは相手からぶんどるのが一番賢いやり方やからな😁
クズが儲ける世の中なんやでこれが嫌ならちゃんとクズを殺さないとあかん
どうりでモリカケの時に
やたら堀江が政府を弁護してたけだよな
JAXAはまあ分かるとして
なんで堀江の会社が選定されてるんだよ
しかも、最近じゃ大樹町だけじゃなくて
北海道知事まで会ってるらしいじゃねーか
・現時点で経済的合理性のある完全介護ロボットは存在しない
・給与水準が低いことが介護士不足の要因である
・介護利用者の経済的負担を上げるのは限界があるので賃上げは公費で賄うのが不可欠
介護は生産性もなく収入源もないに等しいから
税金でジャブジャブ補填するしかないね🤗
>>351
東大じゃないよ根性なしの言い訳ばかり言うただの高卒だよ😊 ロボっつうか「ジジババ洗濯機」みたいなもん作ればいいだけだろ。
それだとギャアギャア文句たれて人手でやれ言うからやれないだけで。
いやいや
ロボットでもできるのに時給高い職業なんてわんさかあるだろ
あきらかに職業差別が所以で給与が低いだけだよ
そもそも介護はロボットにはできない
>>400
そもそも生産性のある職業とか言い出したら
第一次、二次産業と製造業ばっかになるんじゃね?
たとえば野球選手と球場のビールの売り子とか
人を楽しませる以外に何か生産してるか? ロボでできるわけねえだろ
だったらその介護ロボで儲けてみろよ
こいつに介護が必要になったらペッパーにでもやらせとけばいいよ
よく介護は誰でも出来るって言うけど
案外覚えなきゃいけない知識って多いし
そもそもの体格と性格の適正が存在しないとまっとうに続かない
体格の適正が無いとすぐに腰や体を痛めて辞めることになるし
性格の適正が無いと行き届いた介護にならないどころか
精神的なストレスで心を病むとか
被介護者に暴力を振るうだとかそういう結果に繋がる
士業の資格のようなものは必要ないがそれなりの適性を必要とする部類
介護士より低コストの介護用ロボットより、
堀江より低コストの投資用AIの方が簡単に作れそう。
でも介護業界常に人手不足で誰しもやろうとしてないことからは目を逸らしてるよね
トヨタクラスだと誰でも出来るレベルのライン工でも給料高いし
介護の給料上がらないのは補助金浸けでビジネスとして成り立ってないからだと思うぞ
特養は知らんがそこらの介護施設は風呂と飯がネックで後はレクリエーションと送迎じゃね…
もし風呂が立つだけ座るだけで完結するシステムを作ればええ
飯も流動食見てるだけ
誰でも出来っから。むしろ最悪なの後者のレクリエーションと送迎
外部の人に迷惑かけちゃうから
肉体労働は低賃金だから、代替ロボットを開発するインセンティブが低いんだよ。
むしろ経営者や投資家のような好待遇の仕事こそ、
それに匹敵する能力のAIを開発するメリットが大きい。
>>18
これだよな
ジジイじゃなく窓口業務をロボにしても問題ないと言うか
上から目線でミスの多い職員が対応するより絶対にスムーズに行く これな。どうせ学生時代ろくに勉強してこなかった奴らが騒いでる。
こういう発言をしている奴を政府が雇い入れてるって事はそれが今の日本政府の方針なんだよ
介護をロボットに置き換えるのは、相当難しいぞ
簡単な雑用が、山のようにあるっていう職種は、一番自動化が難しい
保育士あたりもそうだろうけど、いちばん最後まで人間がやる仕事の一つだわ
介護ロボって初期費用もさながらにメンテにどれだけかかるんだろう
もしロボが将来実現したとしてそもそもクソ複雑な動作で人間の体扱うっていう一番安全基準が高い業種だから、ほとんどの肉体労働の中でも相当最後に近いとこまで実用化にかかるだろ
それが何十年かかるかな
まず宅配便が集荷や荷分けや自動運転の運送、個別宅配になる方が先じゃないかね
風呂なんかはベルコンの上流して洗車機みたいなのに出来ないものか
ズレてんのはどっちだよ
現状ロボットで介護できてないじゃん
良くて介護職人が着るパワードスーツが開発中ってとこだよ
ほんと論点がずれてるわ
さっさと実現させろよ。こいつら自分は何もしないくせに。
>>428
おれは例えば病気とか加齢とかで
体が不自由になっても
ベルコンに流されて洗車機みたいので
洗われるのは嫌だわ 自動シャンプー機はもう実用化されてて
たまに設置してる床屋あるけど医療介護施設で導入されたなんて聞いたことないな
たぶん設置コストに見合わないとか感情的になじまないとか色々あるんだろうけど
介護施設でたぶん早く設置されそうなのはお掃除ロボットや洗濯ロボットだと思うけど
現状介護施設でルンバすら使ってないからな
糞尿の自動処理さえできれば
そこまで忌避されなさそうではある
アシストロボットですらコスト面で導入できてない現状があるのにフルオートのロボットやれると思ってんのかと
アシストロボットは楽してズルしてコスト面で有利にならないとかそういうクソ理屈だろ
おとといきやがれ
そもそも全部やってくれるロボットが出来たとして
一体いくらになるんだよ
誰でも出来るけど
誰もやりたがらないからだろ…
それに介護ロボなんて技術的ハードル高いだろ
介護の賃金の低さの原因は大半の職員が一年足らずで転職することにあると思うんだが
ロボットでもできるようになったから、賃金は下がる ← わかる
いずれロボットでもできるようになるから、今の賃金も低い ← わからない
まずは介護士の下に准介護士の資格を作ってプレミア化を計る
そして徴兵制ならぬ徴介護士制を導入すべきなんだよ
そして今の介護士は監督に回る
>>441
その資格取るための条件がヘンテコで苦行並みのものになる未来が見えました >>443
東南アジアの出稼ぎ労働者も日本に来なくなってるならからなw
中国の方が人間扱いしてくれるし給料も良いからみんなそっち逝ってる 介護やってる人間が安いとロボットがそれ相応の値段まで下がらないと導入されないと思うけどな
ロボ普及しないねえ
介護の人たちも汚い仕事や重労働が半減したら今の収入でも文句ないと思うぞ
儲からないから介護する人に報酬を払えないならロボットのためのイニシャルコストが払えないよね
ロボットとかバカの言うこと
限界は技術じゃなくて費用の限界
多少給料を上げても人間のほうが遙かに安いし逆転することはない
一々漏らしたのを感知して拭いてあげるなんて出来るわけないだろうに
そもそも寝てる時だって介護は必要だし
人道的観点からも導入できない、職員がいないことで精神的に不安定になる入居者もいる
こいつらいつも一緒にいるな
ドラえもんとのび太かよ
>>451
下の世話とかはロボットにやってもらいたいけどなぁ。人の手を借りるのは人としての尊厳に関わるとも思う むしろ介護ロボットなんかクソ高いだろ
そんなものが存在すればの話だが
臭くて汚い年寄りの世話なんて誰もやりたくないだろ
だから少し給与多めに払ってやってもらうんじゃないの?
こいつらこそ日本にいらねえよ
結局3k労働ほど自動化は後回しにされて人の手に依存し続ける説にはそれなりの説得力を感じるんだよな
誰もやりたがらない仕事は給料高くしてもいいと思うけどね
精神的にも風俗並みにきついと思うから同等の給料あげてもいいんじゃないか
>>456
給料が高い部分の方が自動化を導入するコストをかけた成果が大きく出るからね ロボでもできるって実際ロボがやってる所とかあるの?
自治体のゴミ収集職員と同じ程度の給料払って欲しいよな
ゴミ収集職員も汚物扱ったり感染症リスクがあったりでキツいけど人手不足とか聞いたことないな
底辺を叩くと
自分が優秀だと思ってる底辺の
歓心が買えるだろうみたいな
浅知恵で暴言吐いてるだけのカス
炎上じゃないんだよ
ただの人気取りがすべってるだけ
>>289
12年前ぐらいに何れはオートメーションでって話はどうなったの? 人間使った方が安いんだからロボット導入する必要性がないだろw
「いずれは」「将来的には」
こういう未来依存の言論スタンスって
卑怯だと思うのよね
今現在人手不足なのにいつロボができるんだよだったら今すぐ導入してみろよ
将来ドラえもんができるて全部なんとかしてくれるって言ってるのと変わらないわ
堀江の介護はロボットでもできるっていうならそのロボット持ってこいや
>>97
現在実際に苦労してる人間山ほどおるのに僕の考えた最強の未来を上から目線で垂れ流して金もろとる豚は殺されても文句言えんやろなあ そういうポジションでもいいと思うけどな
誰でも簡単に介護の仕事に付けて簡単に辞められるようにすればいい
倫理とか年寄りのQoLとか言ってる場合じゃないだろ
介護職が安いのは誰でもできるからじゃなくて上が搾取してるからだと思ってたわ
オムツ脱がして排泄物を綺麗にして新しくオムツを穿かせるロボットか
何百年後だよ
>>473
両方だよ、なんで片方だと思うの
儲かってるところは、上が大金持ちだけど、
ほとんどの事業所はそんなに儲かってないけどね 堀江さんは正論を言ってるだけ
怒って反論してる人は、しょーもない仕事を低給料でやってる上に頭が弱い人
>>465
どれだけ細かい事に配慮しなければならないか分かってないだろ
此処に居る人間の目が黒いうちは逆転することはない
さらに日本は経済的な破綻が先に来て姥捨て山が復活する 人間扱いじゃないって四方から文句言われるだけ
寝たきりとかもう自分が何なのか分かってないようなヤツらは全裸にして便器と合体させればいいのに
機械的に作業するの見られるとクレーム付くからな
>>476
ロボットにやらせてかなりの人数の従業員が減らされてるよ
まだ全部をロボットにやらせれるわけないけどね >>50
数日なら誰でもできる
一生やるのは覚悟がいる ロケット一つまともに飛ばせないのに
個人差や症状考慮して介護できるロボットを奴隷価格で使えるようになるのはいつのことだよ
人を使い潰した方が安上がりなので、
介護の出来るロボは普及しない
臭いは窓全開で換気扇回せば割と何とかなる
腰はヤバイ時はほんとヤバい
介護は経営者の取り分が多いだけだよ
安月給でコキ使ってるだけ
会社自体は助成金で大もうけだし
介護ロボットとかかなり高度そうだよな
他の職種よりよっぽど難しいだろ
介護ロボットもはや人間と変わらんだろ
ごはん作って食べさせて入浴させたり排泄まで解除って
なんかあったら病院とかに知らせるどんだけ高度なロボットなんだよ・・・
介護事業所バンバン建ってるから儲かってると思いきや
利益率が他の業種より低いから薄利多売してるだけなんだよな
食事介助なんか30分マンツーマンつきっきりで介助してるけどあれほんとに効率悪いと思うもん
大の大人一人30分拘束したら普通3000円はかかるだろうけど介護保険だとそこまでもらえないでしょ
>>477
こういう底辺をバカにすると喜ぶ底辺の
支持を得るのが目的だからな
炎上でも暴言でもなくただのポピュリズム 介護をロボットに任せる事は出来ないから給料は高くあるべき
給料は離職率が高いほど高くして当然
堀江「僕たち」
西村「私たち」
堀江&西村「入れ替わってる〜!?」
ただの掃除機、新型ルンバですら15万するのに
介護ロボってなんぼするんや?
介護ロボットより介護用に遺伝子操作された人造人間の方がいい。
ロボでも出来る→出来ない
本当のこと→本当のことじゃ無いから炎上する
どこに疑問があるのか
ロボットが人間以上のきめ細やかな介護をできるようになるのなんてまだ1000年は無理でしょ
そんないつになるかもわからないドラえもんレベルの「妄想」はそれこそ小学生でもできるんだけど
問題は現実なのよね
これ当たり前だよね
そら「馬鹿にされて」当然でしょ
炎上と言うか馬鹿がバカにされてるだけでしょ
>>481
何処の事業者?
その件数は何処の資料? >>499
メガバンの新規採用は半減だよ、AIが仕事してくれるから
介護ロボなんてスレタイ速報であって、堀江さんはそんなこと言ってない ロボットでできると吹くなら今すぐそのロボット見せてくれよ
堀江さんのいってることって事実ですよね。
介護職って重労働だと思いますけど
いつから重労働が給料安くなってしまったのか
>>501
あの、介護の話なんですけど
ガイジは黙ってろよw 大金稼いでる芸能人やスポーツ選手のがよっぽど替えがきく仕事だけどな
ファンがついてたってそいつが死ねばすぐに他に鞍替えする
介護だけじゃなくて土木や製造にも同じことが言えるよね
日本人「こんな誰でもできる仕事給料低くて当然ギャハハ」
↓
現場作業してくれる人間が居なくて災害に弱い国にw
>>504
堀江さんが言っても無い介護ロボの話を始めてるお前らがガイジなのよ 介護も保育もだけど人がやりたくないことをやってるということ以上の付加価値がないんだよな
だから給料上げるのは無理
だって介護士の給料上げるために消費税が50パーセントに上がるって言われたら嫌だもん
だったら自分で介護するからいいわ
>>508
介護経験が無いやつの意見だな
消費税50%はあり得ないが一般的に介護は事業所に任せる以外の選択肢はない
家族は疲弊するばっかりで良いことがない
金を払って自分の時間を得ることになるが人にとって時間が最も価値あるものだから仕方ない 使い勝手の悪いと評判の介護用パワードスーツでさえ数百万するらしいからロボットなんてそれこそ数億はするのでは?
まあ実際それだけひどい環境でも介護の仕事する奴が悪い
一回全員辞めれば国も対策せざるを得なくなる
>>509
人にとって時間より金が大事だから皆時間を切り売りして給料貰ってるんだぞ
介護士だってそうだけど? 医療費が自分より給料高くてもそりゃ医者に頼むよ
それしかないから
介護費が自分の給料より高かったら頼まねえよ
自分で介護するわ
人手不足でも賃金が上がらない現象は、
利下げで買うものがなくなったからジャンク債に手を出したものの所詮ジャンク債はジャンク債で、
アマゾンやアップル株みたいにはならない。
ということか
>>513
やってみ
二時間おきに体位交換しておむつ交換、1週間に一度くらいは全身清拭して服も取り替える
風呂にも入れるし飯も三度介助して食わせる。自分の事はその合間にやる
これを数年間。夜中も休めないぞ
もしくはボケて5分おきに「○○に行かなきゃ」「○○に電話しなきゃ」とソワソワして
よそ様に電話しだしたり勝手に家出て徘徊するのを止めたりなだめたりする
目を離すと勝手に出て行ってしまうので、自分の事は殆どできない
認知症は夜に不穏になる人が多いので、睡眠も邪魔される
これを数年間 そもそも介護が必要な人=傷痍軍人というところから
始まってるので介護職が国家公務員じゃない異様さを
介護職員が理解してデモでもやらない限りは労働環境は解決しない
傷痍軍人のために国が金出してやるサービスを民営化すれば
そりゃ低賃金労働が蔓延する業種になるし経営者の懐は温まるにきまっている
>>519
元々(措置時代)は介護職は公務員か準公務員待遇だった
それを高齢化社会を見越した国が介護保険を作って民間にサービスさせることにした
だから給料さがった >>519
経営の懐が温まって生産性向上の投資に充てればいいと思うけど、
私欲肥やせばさらなる成長を棄権してる行為だからアホ >>518
やらねえよ
今は俺の給料よりはるかに安い費用で介護やってくれる奴がいるのになんで俺が手を動かさなきゃなんねえのよ >>432
俺はむしろベルコンの方がいいな
気遣わなくていいし
下の世話とかもだけど若い娘さんにやらせるのとか考えただけで気が狂いそう
まぁどうせそういうのもすぐ慣れるんだろうけどさ、何か嫌だな >>522
だから余りの待遇の悪さに絶賛人手不足中じゃん
いくら介護賁が安くても介護職がいなければ自分でやらなきゃいけないんだぞ 痴呆になったり、性格が糞で家じゃ面倒見てもらえなくなったら介護施設にやって来る老人
それを24時間介護し続けなきゃいけないんだから、そりゃ人も死ぬわ
本来なら介護福祉士会とかが音頭とって賃金アップのための交渉しないといけないんだがな
あいつら「ご利用者様の尊厳がー」しか言わないバカだから
人はただ寝せておくと床ずれが出来て身体に大きな穴があいてしまう
だから数時間おきに体位交換しなくちゃいけない
これを24時間365日続けるだけでも家で介護するのは結構きついんだわ
たいてい仙骨部にでっかい穴開けて入院したり施設に入ってくる
介護を受けられる基準を上げたらいい
医者もそうだ 軽いなら行くな
ただのおばちゃんじゃ無理だ
屑がが身動き取れなきゃどんだけ暴れると思うよ
猛獣使いと鉄の心でも持ったスペシャリストしかなれる職業じゃない
お前らが放棄したものは誰かを壊してる
だからお前らが見るのが筋
どうしてもだめな時に高級スキルをまとった専門家の出番
今の制度は合理性を欠いている
なんおスキルもないものを大量に安く雇い適当な対応をする
そんならお前らがやれ
親だろうが
そうしなきゃ まともな働ける人材が育たない
別に介護職が居なくなっても身内が面倒見ればいいだけの話だしな
それで離婚されたりしても知ったことではない
ロボにとってかわられたいからロボ開発してくれや
将来安い給料で働かされてるポンコツヘルパーに適当な介護されても文句言うなよ?
ひろゆきは重労働だとは言ってるしロボットができるとも言ってないな
ホリエモンは本気でロボットが簡単にできるものだと信じてそうだけどひろゆきは何でツッコんでやらないんだ?
もっと誰でも出来る仕事でも
高給取ってる奴もたくさんいるよね
人に文句付けてればいいだけの仕事とかさ
メスイキはロボに置換できるどころかこの世に必要ないからなあ…
>>524
だけど自分の給料より高くても介護してほしいというニーズがないから低給なんじゃん 堀江「津田(大介)さんはツイッターでどれくらい稼いでいますか?」
津田「僕ね、思ってる以上に別にツイッターで儲かってないのよ」
ひろゆき「むしろツイッターで稼いでいるのはこの人(堀江氏を差す)。特定のキーワードでツイートするとお金もらえるスポンサー持ってる」
堀江、額の冷汗を拭う
>>1
堀江貴文と西村博之は介護職3か月やってから言えや
間違いなく無理
こいつら初日で逃亡するわ
老後は介護サービス使うなよ 曽野綾子も似た様なこと言ってたし
彼女の場合は介護は移民でもできる
簡単な仕事だからどんどん移民を入れて
やらせれば良いという奴だったかな
曾野、西村、堀江あたりの富裕層は介護保険サービスはあてにしてなくて
家政婦紹介所で介護士免許持ってる人を紹介してもらうつもりじゃないかな
そういう所の介護士の手取りは結構いい、金払いのいい富裕層が使ってるから
もしくは介護付き老人マンション
一般人みたく特養の大部屋に入るつもりなんて毛頭ないからリサーチも雑だと思う
できるロボがあるなら紹介しろよ
そんな高性能なのねえよ
現実にはルンバとかクソアホロボットのペッパーしかないやん
こいつクズだから捨てた子供を平気で介護に利用しそう
大変なだけでもそれなりの給料もらう意味はあると思うけどな
工事現場のおっさんだってけっこうもらってるぜ?
しかしまあ
耳を傾けなければならない意見だとは思うよ
今の介護業界はとにかく感情優先で
人が手間をかける事を美徳としている
そういうの辞めないと国がもたない
自動排泄処理装置をためらわず使えば
少ない職員でも回せる
>>57
だから人が集まらないってのがその採算性に該当するっちゅう話やねん >>77
人がやりたがらない仕事ってだけで金を払う意味がある 堀江貴文「介護なんてロボでも出来る」
・ロボがどうやって認知症で徘徊する老人を安全に誘導するんだ?
・ロボがどうやって麻痺や硬縮のある老人を安全にベッドや車いすに移乗するんだ?
・ロボがどうやって皮膚疾患をオムツ交換時に発見するんだ?便の正常を看護師に伝えるんだ?
コイツ、本当に東大か?
マジでロボが全てやってくれるなら開発してくれ
親の面倒見なくて済むから
現実的な値段で頼むわ
>>289
>>24
それな。ルンバとか全然部屋綺麗にならない
うるせーし。掃除機かけた方が早いし綺麗
マジで介護ロボ作れるなら作ってくれよホリエモン様
当然、認知症が暴力振るってくるのは知ってるよな?
ロボが老人に殴られて壊れたらお仕舞なんてやめてくれよ? 介護やってる人をバカにしてると受け取られたからだろ
ロボは単純作業は得意だけど運動神経は良くないから介護みたいな複雑な工程は得意じゃないんじゃないかな
実際、洗濯物を畳むだけの機械も商業化できなかったんだろ
>>1
実際介護やってみれから言えってことだろ。
ロボでできるなら労働から解放してやればいいだけだし。
そのロボを早く作れよカスが ロボ「オムツコウカンシマス」
老人「痛い!硬縮してんだからそこに触るな!痛い!」
ロボ「オムツコウカンシマス」
老人「いい加減にしろ!(蹴り飛ばしてガシャーン)
ロボ「オソトハキケンデス」
老人「家に帰る!(徘徊)邪魔じゃ!(杖で殴ってガシャーン)
老人「風呂に入れてくれ」
ロボ「サビるからムリデス」
使えねぇ・・・
ロボが親の面倒見てくれるとしたら
全身縛って動けなくして
肛門と口と尿道にチューブ刺して
死ぬまでマトリクスの世界みたいにしとくぐらいだろ
日本でそれはできねーって
今の様子見てると頭脳労働のほうが先に淘汰されそうじゃねえか?
>>304
同意。最初に失業するのは
警察、自衛隊、消防だな
命がけの仕事は全部ロボがやるようになる
飛行機もAIで人間は操縦するだけ
無人で無敵の戦争が出来る アシストロボはいるけど完全ロボは最後まで不可能な業種だろ
人間とほぼ変わらないロボでるまでは無理
>>127
今の不況は社会に金が回ってないことが原因だからな
底辺に金を回すという山本太郎の主張は正しい >>150
それだけ人間の価値が安い国だということさ >>198
堀江みたいな屑に補助金出す方が税金の無駄だわ やったんじゃなくてやらされたんだろ
堀江みたいな気の利かなさそうな小太りに介護頼む人間なんていなくね
不安しかない
大事な人間を預ける介護に求めるものって気付きとか心配りとかそういうものも入るからな利用者の心理として
姥捨口減らしのような感覚で押し付ける介護もあるけどそれは本質的に介護じゃなくてもい
堀江の介護には利用者がいない
つまり世間では介護経験者として通用しない
堀江は介護をやったと言える人間じゃない
肉体的には誰でもできても
精神的には誰でもできない
僕には無理
>>439
は?
大半は3ヶ月くらいで辞めるんだが >>168
shinくんとイワマンを一緒にしないで パワースーツみたいなのってよくテレビで開発した!ってみるけど、介護の現場ではどのくらい普及してんの?
よく腰やらかして退職なんて聞くけど、さっさとパワースーツ普及しろよ
どこにロボットがあるの?メスイキロボット早く見せろよ
堀江も西村もAIのプロでも介護のプロでもロボットのプロでもない。
堀江は刑務所の中で介護をちょっとやっただけ。
二人とも、素人のくせに色んな分野の知ったかぶりをして金稼ぎしてるワイドショーのコメンテーターと同レベル。
つまり、「無知の知」がないアホ。
本当に予算内でロボットがやってくれたら
どれほど凄いことか
介護は下っ端は儲からないけど
経営者はそこそこ儲かるし社会的信用もあるから
堀江経営やってみろよ
買収得意だろ
自動車くらいロボットが自動で全部作れるわ ってニヤニヤしてたテスラですら白旗あげたんだから介護ロボなんて当面出てこない
いや、ロボットがやってくれよ
それでみんな幸せになれるから
うんこは色や性状(軟便とか)を記録しないといけないから
看護職か誰かが目視して記録しなきゃいけないかもな
ロボットが尿漏れがないようにきちんとおむつ当てる事ができて、
うんこの色や性状をAIが判断して異常を検知とかできるようになれば凄いと思う
介護保険で賄われる補助金を見ないで話してるバカ丸出し。
だからロケットはうまくいかないし、ラインもどきも流行らない。
マネーの虎のごたくと同じ。